FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [シルバー] FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [ブラウン] FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [レッド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:280g FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットとFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットを比較する

FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット
FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット

FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオークション

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月23日

  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオークション

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(7692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

標準

発見

2014/12/09 12:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:54件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 Instagram 長峰甲一 

ヤフオクで純正の新品同様電池がありましたよ〜(*^o^*)

書込番号:18252738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/12/09 12:58(1年以上前)

価格は?

書込番号:18252775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/12/09 13:03(1年以上前)

2回使用、大変綺麗です。ってやつ?  (・ε・?

書込番号:18252791

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/12/09 14:01(1年以上前)

最低落札価格を設定してるくせに、

1円スタートの乞食出品者をなんとかしろよ。

書込番号:18252901

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:37件

2014/12/09 22:07(1年以上前)

アホーがそういう設定を許してる、というか推奨してる。
高く落札されたほうが禿の資産が増えるからな。

書込番号:18254186

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/12/11 20:56(1年以上前)

当機種

1個930円 (8ヶ月間不具合なし)

これ↓使ってますが純正と同様に使えます。
    2個で1,860円(送料込)
http://www.amazon.co.jp/dp/B007MHZNC4

書込番号:18260246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/01/03 11:35(1年以上前)

互換バッテリーは、1Dマーク4の時に、色々買ってみたものの、どこかしらに難があって参ったから…。
その中で、ロワだけは、まあ、多少まともらしいけど、他はやめた方が良いと思います。
安心して使えるのは、純正ですね。
ただちょっと高すぎるように感じるけど…。

書込番号:18331648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

X-A2?(M2?)が来年早々に発売?

2014/11/26 05:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

スレ主 ziccoさん
クチコミ投稿数:56件

デジカメinfoさんやYOUのデジタルマニアックスさんのblogで知ったのですが、
http://www.fujirumors.com/the-next-fuji-camera-another-entry-level-x-in-early-2015-trusted-source/
2015年早い次期にフジXエントリー機が出るという記事です。

他社エントリーライバル機に対抗するよう、普通に考えられるとしたら、
動体撮影が弱いのを改善、タッチパネル搭載あたりでしょうか。
あるいは、思い切って小型化を狙ってくるのか。
楽しみになってまいりました。

書込番号:18207760

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/26 07:28(1年以上前)

4k搭載でしょうか? EVFのほうがいいと思いますが・・・

書込番号:18207895

ナイスクチコミ!0


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2014/11/26 07:47(1年以上前)

浮ついた機能の追加は必要なくて
『エントリー機としての欠点』が多々ある機種なので、
そこを地道につぶしてきてほしいですね。

たとえば、『露出の暴れ』。
これをなくするだけでもものすごく使いやすくなります。

書込番号:18207925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/11/26 08:15(1年以上前)

EVFレスのバリアングル液晶機出さないかな?
どのメーカーが最初に出すかと心待ちにしてるんだが…

書込番号:18207983

ナイスクチコミ!2


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2014/11/26 08:18(1年以上前)

変に高画素化して、高感度性能スポイルとかして欲しくないなあ。
前そんな記事みたことあるけど。

AFの強化と、外付けEVFだけでいいです。
絶対買います。

書込番号:18207993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22114件Goodアンサー獲得:182件

2014/11/26 09:21(1年以上前)

出るような気がいまいちしないのですが、

出すなら出すで、MFの倍率可変とピーキングの色選択をなんとかして欲しい。
あとは、電子シャッター、外部電源、ファイル番号の6桁化、で最強のタイムラプスマシンになります (-_^)。

書込番号:18208112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/11/26 20:53(1年以上前)

噂じゃなくて単なる憶測みたいですから当てにできないですが・・・

アドヴァンスフィルターなどで最高iso800でシャッター速度が1/4以下に設定できない
という縛りを無くして欲しいのと、無駄にF値が大きくなるのも困りものです。

あとは外付EVFに対応して欲しい。autoHDR機能の付加など。

書込番号:18210129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22114件Goodアンサー獲得:182件

2014/12/04 21:31(1年以上前)

新機種どころかエントリーモデルからの撤退説まで出てきましたね…。

http://www.fujirumors.com/rumor-fujis-will-drop-entry-level-x-line-and-step-into-the-action-cameras-segment-new-patent-actioncamerarumors/

大元の

http://www.actioncamerarumors.com/fuji-making-entry-level-cameras-working/

には

I got a rumor pointing in this direction. Because the sales drop of the Fuji X-M1 caused by the all too well selling X-A1, Fuji decided to leave the entry-level market. There will be no more entry-level X-cameras by Fuji.

という、ちょっと奇妙なことも書いてありますが…。X-A1が多少売れたところで却って事態を悪くした?!


書込番号:18237647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/12/04 23:27(1年以上前)

てかMもAもエントリーなので
統合ってことで問題ないのでは?

書込番号:18238163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22114件Goodアンサー獲得:182件

2014/12/05 00:01(1年以上前)

> 統合ってことで問題ないのでは?

というだけなら、

There will be no more entry-level X-cameras by Fuji.

にはならないような…。
少なくとも、XCは今の二本で打ち止めの可能性は大だと思います。

書込番号:18238292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/12/05 00:05(1年以上前)

ていうか元記事ではAだけがエントリーのあつかいで
Aは廃止ってことなのかと解釈してたから
Mは残るのかなと?

XCはあの2本で十分だと思うしね

書込番号:18238307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22114件Goodアンサー獲得:182件

2014/12/05 07:54(1年以上前)

> Mは残るのかなと?

Aの価格でMを出して利益を出せる目処が立たないとか?
元々、A1自体、M1の価格を十分に下げられないことが発覚したので慌てて投入した感じが半端ないので。

> XCはあの2本で十分だと思うしね

同じ大きさならより大口径のレンズを搭載できる1インチコンパクトとの競合を考えると、XCにも、広角、標準〜中望遠の激安単焦点、は最低限必要です。売れ筋志向でエントリークラスにもファインダー付きモデルを投入するなら高倍率も。

書込番号:18238864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22114件Goodアンサー獲得:182件

2014/12/07 14:49(1年以上前)

都内某所のケーズデンキでは、X-A1が展示・在庫品限りになっていました。X-M1は今のところは通常の表示でした。
ということで、少なくともX-A1のディスコンはカウントダウンに入ったようです。
ちなみにその店は、後継がある場合は『新機種に入れ替えのため』とかいう但し書きが付く場合があります。J3→J4の時はそうでした。

タイミング的にみて、X-A1に後継があるなら、CESで発表ではないでしょうか。もっとも、ここでX-A1をディスコンにしてX-M1を惰性でラインアップに残してCP+でX-M1の後継を発表もあるかもしれません。X-M1の在庫が掃けるまでラインアップに残すだけかもしれないけど (^_^;)。

書込番号:18246441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22114件Goodアンサー獲得:182件

2014/12/30 19:25(1年以上前)

フジはCESにブース自体を出さないようです。生産完了アナウンスのタイミングから見て、X-A1/X-M1の後継はないような気がします。

http://www.fujirumors.com/fujifilm-wont-have-a-booth-at-ces-2015-my-guess-big-announcements-in-late-2015-dpr-moderator-chris/

書込番号:18320734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ダブルズームレンズキットについg

2014/12/29 08:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

こちらのダブルズームレンズキットは、
レンズが2種類付いてくるということですか?

書込番号:18315461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/12/29 08:05(1年以上前)



おはようございます^o^

その通りですよ♪

とてもリーズナブルです^o^

書込番号:18315472 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2014/12/29 08:09(1年以上前)

できれば、どういう感じか
見せていただきたいです!

オリンパス E-PL6と迷ってるんですが…

主に、人、ペット、神社、お寺、夜景、風景
たまに剣道、プロレスなどを撮影します

どちらの方がいいんですかね?

書込番号:18315476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2014/12/29 08:13(1年以上前)

おはようございます。

16-50MMと50-230MMのセットです。フィルター径どちらも55MM
レンズフート付属してます。

メーカーURL
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_a1/accessories/

色に寄って生産終了なんですね。

書込番号:18315484

ナイスクチコミ!0


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2014/12/29 08:17(1年以上前)

よくわからないんですが
ありがとうございます!

レンズは、何倍ズームですか?

E-PL6とどちらの方が良いですか?

書込番号:18315492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/12/29 08:26(1年以上前)

R太郎。さん、こんにちは。

作例については、ここ価格.comの画像・動画タブ

http://kakaku.com/item/J0000010872/picture/#tab

をクリックして頂けると、皆さんがアップされたものを表示することが
できますので、ご参照ください。

また、価格.comの関連サイトPHOTOHITO

http://photohito.com/camera/brands/fujifilm/model/x-a1/order/popular/

でも、カメラやレンズから検索して表示することができます。

書込番号:18315517

ナイスクチコミ!0


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2014/12/29 08:31(1年以上前)

ありがとうございます!

ズームレンズだと何倍ズームですか?
標準レンズだと何倍ズームですか?

初心者なので↑こんな感じでしかわかりません笑

書込番号:18315524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2014/12/29 08:40(1年以上前)

何倍ズームって言い方ありますね。
割り算ですから、16-50mmは3.1倍ズーム
50-230は4.6倍ズームということになります
両方を使って得られるレンジであれば、
230÷16=14.3倍ということです。

PL6との比較はデザインで決めて良いと思います。
どっちもとても良いカメラですので・・・・

書込番号:18315544

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/12/29 08:59(1年以上前)

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットに付属のレンズは、

フジノンレンズ XC16-50mmF3.5-5.6 OIS 35mm換算 24mmから76mm 76/24 3.17倍
フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS 35mm換算 76mmから350mm 350/76 4.61倍

トータルでは350/24→14.6倍

PL6は、
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R  35mm換算 28mmから84mm 84/28 3倍
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R 35mm換算 80mmから300mm 300/80 3.75倍

トータルでは300/28→10.7倍

35mm換算でみるとよく判りますが、A1付属のほうが広角、望遠ともすこし幅がひろい、
PL6付属は標準ズームの方がやや望遠まで使えるというのが判るかと思います。

本体比較
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000008195_J0000010872

書込番号:18315589

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/12/29 09:02(1年以上前)

>レンズは、何倍ズームですか?

[18312266]
[18313024]
[18313161]

↑自分のスレに解説を貰ってるのに、返信せずに…
他ででまた、同じことを聞くのを繰り返すのは褒められたものではありません

よく分からないのなら「教えてもらったけど、この部分がよく理解できません」
返信に対して、更に掘り下げて確認し理解を深めるべきです

同様な内容が何度もUPされてるのに気付く方も、そろそろ増えてくる頃でしょう
「聞きっ放し、スレの上げっ放し」は、もうおよしなさい


[18305912]
>昨日、通販でFine pix S1を購入しました!

この商品、どうするおつもりですか?
慌てずに、一つずつ解決しましょうよ

書込番号:18315594

ナイスクチコミ!11


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2014/12/29 09:10(1年以上前)

板を多く立てていますが
何倍ズームって…またですか?

もう少し、自分の立てた板を読み返してみてはいかがですか?
皆さんが計算方法を教えていますよ。
で、何倍ズームより、焦点距離を重視しましよう。

基となる値が違うと同じ倍率でも写る大きさが違ってきます。

倍率の計算はご自身で出来ないのですか?

例えば
10-70oのズームレンズは70÷10=7
つまり7倍です。

50-200oなら
200÷50=4
つまり4倍

で、この2本を合わせたものは
最大値と最小値をみて
200÷10=20倍


まあ、よくわかっていないようですから仕方ないかもしれませんが
倍率計算は止めて
各メーカーのHP等で35mm判換算表示で表記されていますから、
ご自身でも一度確認して見てはいかがですか?



>主に、人、ペット、神社、お寺、夜景、風景
たまに剣道、プロレスなどを撮影します。

スポーツで、この手のミラーレスに期待しない方がよいです。
AFの制御方法が一眼レフの位相差AFと違ってどうしてもピントを合わせる能力が落ちます。
全く撮れることはないですが苦労しますよ。

ペットと言ってもどんなシーンを考えているのですか?

また室内であるとキットレンズだと暗いため、
被写体が動いているとこれまたなかなか難しいですよ。


被写体を対象としてのカメラ選びより
あくまでも予算重視にして
今まで上げた候補の中の気に入ったものを買って、
買ってから色々試し、撮れる被写体を撮った方がよいかと思います。

いろんなものを撮りたいのであれば、予算を何倍も増やし
それらが撮れる機材を買うことかと思います。

書込番号:18315621

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ39

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 レンズキット

スレ主 sozz1033さん
クチコミ投稿数:14件

はじめまして。

写真をとるのが好きで、今までスマートフォンでパシャパシャ撮って楽しんでいました。しかし、昼間の明るいなかではいいのですが、夜景などとなるとやはりだめです。そこで色々カメラを探して見ました。

・Canon PowerShot G16
・Sony RX-100
・Fujifilm X-A1レンズキット
・Fujifilm X-M1ダブルレンズキット

最初はコンデジを探していたのですが、フジのデザインと写真が好みでした。しかし、キットレンズのF値が大きく、少し高い…。

キットの標準レンズでも暗所でとれるのか?(ささっととりたいのでss短めで…)
F値の小さい上のコンデジの方が良いのか?

初心者なのでわからないことが多く、迷っています。どうか、アドバイスをお願いします。

書込番号:18287669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2014/12/20 10:27(1年以上前)

秋口に…
XE1でISO 6400で
ロウソク光の燈籠祭を撮ってきて…意外過ぎる程綺麗に撮れました(^皿^)

XM1と同じセンサーで
キットレンズは18ー55F2.8ー4 で撮りました(環境が無いので画像のアップは出来ません)

星空はペンタックスの一眼レフに
アストロトレーサーなる物が…
吾輩は星空を撮らないので調べるヒントになれば幸いです

書込番号:18287706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22114件Goodアンサー獲得:182件

2014/12/20 10:43(1年以上前)

どういう星空を撮りたいのでしょうか?
地上の風景入りですか?
そうであれば、X-A1やX-M1は向いていると。
星座を大きく撮りたいとか日周運動を撮りたいと言うとこれらは向かないと思います。
フジならかなり高価なX-T1の一択になると思うので、いずれはX-T1は欲しいならともかく。

書込番号:18287758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2014/12/20 10:44(1年以上前)

私は、星撮りは経験が浅いですが、先日富士山の近くで流星の写真を撮って来ました。
ここに下手な写真をアップしてます。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=18271785/

ボディーはα6000なので、特に星撮りに強い訳では無いと思います。条件さえつかめば、他のボディーでも似たようになると思います。
レンズは明るい単焦点を使った方が、キットズームよりも遥かに良いと思います。
暗いレンズだとその分SSを長くしないとなりませんが、何十秒もシャッター開いてると、星が移動してしまいますから。
星だけで、背景を入れないなら、赤道儀で解決できますけど…

この写真を撮って以来、α7Sが欲しくなりました。手持ちで天の川が写るそうです。

書込番号:18287760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/12/20 10:48(1年以上前)

しょせんは手持ち撮影なんで、

三脚使用のカメラには勝てないよね。

書込番号:18287774

ナイスクチコミ!2


スレ主 sozz1033さん
クチコミ投稿数:14件

2014/12/20 10:53(1年以上前)

ほら男爵さん
ありがとうございます!

FUJIは高感度も綺麗に撮れるらしいですね!
お祭りなんかを撮ってみるのも楽しそうです(^^)

>星空はペンタックスの一眼レフに
アストロトレーサーなる物が…
これとか簡易赤道儀があれば、いいのですね!しかし、お金があまりなくて…。とりあえず夜の街中を撮影したいんです。

書込番号:18287790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2014/12/20 10:53(1年以上前)

sozz1033さん こんにちは

どの位のレベルの写真が欲しいか解りませんが どのカメラでも 手持ちでは難しいと思いますし 無理して高感度で手持ちでも 画質落ちると思います。

その為 夜景の場合三脚使い 低感度で撮影するのが良いと思いますが 無理でしたら センサーサイズの大きな Fujifilm X-A1レンズキットの方が有利だと思いますし レンズ交換式で有れば レンズ追加する事により撮影範囲広がると思います。

書込番号:18287791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2014/12/20 10:59(1年以上前)

当機種
当機種

手持ち

手持ち

こんちは
10歳の息子に買ってあげました。
子どもでもキットレンズで手持ちでも綺麗に撮れます。

お薦めしますよ。

書込番号:18287821

ナイスクチコミ!3


スレ主 sozz1033さん
クチコミ投稿数:14件

2014/12/20 11:00(1年以上前)

あれこれどれさん
ありがとうございます!

星座や日周運動は赤道儀なんかがないと厳しいので、地上いりが撮りたいです。やはりセンサーが大きい方がいいのですね。

書込番号:18287825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22114件Goodアンサー獲得:182件

2014/12/20 11:01(1年以上前)

でぶねこ☆さん

> 星だけで、背景を入れないなら、赤道儀で解決できますけど…

MFの拡大率が低いので、このカメラは赤道儀での使用には向かないと思います。

> レンズは明るい単焦点を使った方が、

問題はそういうレンズの値段です。フジには多少暗くても値段の安く単焦点レンズはないし、恐らく出ることもないと思います。

余談ですが

> この写真を撮って以来、α7Sが欲しくなりました。手持ちで天の川が写るそうです。

α7Sのスレに、(ボディ小型化の影響なのか)熱かぶりが酷いので、天体写真のような極端な長時間露光には向かないのでは、というポストがありました。ご参考まで。

書込番号:18287827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7742件Goodアンサー獲得:366件

2014/12/20 11:05(1年以上前)

 
 星座など星空だけを撮る写真(星野写真)には赤道儀があったほうがいいかも知れませんが、星の日周運動を含めた星景写真(地上の景色も入れた星空写真)はカメラを三脚に固定して撮りますから、赤道儀は使いませんよ。

書込番号:18287842

ナイスクチコミ!2


スレ主 sozz1033さん
クチコミ投稿数:14件

2014/12/20 11:11(1年以上前)

でぶねこ☆さん
ありがとうございます!

綺麗な写真ですね!(^^)
自分もこんな写真撮りたいです!

>レンズは明るい単焦点を使った方が、キットズームよりも遥かに良いと思います。
やはりそうですよね…。是非ほしいのですが、高くて手が出せません…。それならX-M1のダブルレンズキットがいいでしょうかね?

>この写真を撮って以来、α7Sが欲しくなりました。手持ちで天の川が写るそうです。
ソニーもほしいですね。α6000も検討しましたが、高くて…。α7sの超高感度にはビックリしました(笑)

書込番号:18287866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sozz1033さん
クチコミ投稿数:14件

2014/12/20 11:12(1年以上前)

三脚も使いたいのですが、さっと撮影したり、暗所でうごうくものなんかはどうなのかと…。

書込番号:18287878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sozz1033さん
クチコミ投稿数:14件

2014/12/20 11:15(1年以上前)

もとラボマン 2さん
ありがとうございます!

やはり、センサーの大きな方がよいのですね。しかし、キットレンズで撮影するならF値が気になりまして…。

書込番号:18287887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sozz1033さん
クチコミ投稿数:14件

2014/12/20 11:20(1年以上前)

こてーつさん
ありがとうございます!

いい写真ですね!このカメラなら少なくともがっかりすることは無さそうですね(^^)お子さんが羨ましい(笑)

書込番号:18287901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22114件Goodアンサー獲得:182件

2014/12/20 11:22(1年以上前)

sozz1033さん

すでにisoworldさんからご指摘がありますが、日周運動の撮影には赤道儀は不要です。
ただし、次の理由でこのカメラは日周運動の撮影には向かないと思います。

メーカー純正の手段でインターバル撮影をすることができない。
外部電源の利用をメーカー外部保証していない。
ファイル番号が9999でリセットされる。
電子シャッターが使えない。シャッターがすぐ壊れる可能性がある。

星空が入った風景をちょっと撮るだけと割り切るならこのカメラは良い選択だと思います。念のため。

書込番号:18287907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22114件Goodアンサー獲得:182件

2014/12/20 11:24(1年以上前)

メーカーが保証していない、の誤記です。ごめんなさい。

書込番号:18287914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2014/12/20 11:59(1年以上前)

まぁセンサーサイズの差等で高感度は1型のRX100よりかなり高いはずなので
F値のネックはあまり無いと思いますよ(^皿^)

書込番号:18288039

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22114件Goodアンサー獲得:182件

2014/12/20 12:40(1年以上前)

単焦点レンズで星景撮影をできるだけ安くと言うと、こういう組み合わせもアリだと思います。

オリンパス E-PL6 レンズキット 最安が \32800
http://kakaku.com/item/J0000008194/
こっちはダブルズームで \40764
http://kakaku.com/item/J0000008195/

パナソニック LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014 最安が \29797
http://kakaku.com/item/K0000152874/

メーカーのサイトに星空の撮り方の解説があります。

http://fotopus.com/hoshi/howto01.html

書込番号:18288158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22114件Goodアンサー獲得:182件

2014/12/20 12:46(1年以上前)

sozz1033さん

> やはりそうですよね…。是非ほしいのですが、高くて手が出せません…。それならX-M1のダブルレンズキットがいいでしょうかね?

残念ながら、X-M1ダブルレンズキットの27mmレンズは、画角が狭すぎて星景では使いにくいと思います。富士ならXF18mm位が使いやすいと思いますが、高いですね。

書込番号:18288180

ナイスクチコミ!2


スレ主 sozz1033さん
クチコミ投稿数:14件

2014/12/20 14:25(1年以上前)

isoworldさん
ありがとうございます!

知識不足で申し訳ありません。確かに必要ありませんでしたね…。

書込番号:18288433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ927

返信200

お気に入りに追加

標準

X-A1 フジカラーで写そう♪その13!!

2014/10/28 19:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5
当機種

フジカラーで写そうも13まで来ました。

これも元祖進め電気少年さんの素晴らしいタイトルと、このスレを当初から支えてくださっているFUJIそしてX-A1の愛好家の皆様のおかげだと思っております。

ここではあくまで写真を楽しみ、スキルも何も関係ありません。初心者上級者大歓迎です!!誰もが気軽に投稿され、そしてここを見ている方がFUJIっていいな〜と思えるようなスレになっていけばな〜と願っております。
細かいことはともかく一般的なルールを守りトラブルの無いようお願いいたします。
また荒らし行為など一切禁止します。

またX-A1以外の機種でも比較として投稿は一向にかまいませんので一言添えて投稿してください。
それとフジカラーで写そう総合機種編もございますのでX-A1をお持ちで他のFUJI機の投稿は
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/
こちらを覗いて見てください。

それではこれから冬に向かって雪、そしてイルミネーションが輝く季節がやってまいります。(まだ紅葉来てない所もあるのかな?)是非ともみなさんの素敵な作品の投稿お待ちしております。

さぁさぁ!フジカラーで写そうその13!!の幕開けです。

書込番号:18103222

ナイスクチコミ!6


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/10/28 20:07(1年以上前)

当機種

あちゃ〜フジカラーで写そう12で
フォトアートさんかどじり虫さんに締めの言葉お願いしたのに私の投稿が200になってしまいました。
失礼しました。
ではオープニングの挨拶でお願いします。m(__)m笑

書込番号:18103307

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/10/28 20:14(1年以上前)

当機種

ハロウィンZSラジアル

KiyoKen2さん、スレ立てありがとうございます。

九州の紅葉ですが、私の近所は11月20日から紅葉まつりがあります。
冬になっても昨年は平地の積雪はほぼ0で12月でも花火大会があります。
http://www.beppu-navi.jp/xmas/

書込番号:18103343

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件

2014/10/28 21:18(1年以上前)

当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

フジカラーで写そう13、開店おめでとうございます。
11、12と引き続きお疲れ様でございます。
何かと気苦労もございましょうが、よろしくお願いしますね。
これからも極楽トンボで仲良くやっていきたいと思っております。

さすがモンスターケーブルさん、13、その数字にふさわしいそのお写真、ビビリますね。

書込番号:18103596

ナイスクチコミ!6


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/10/28 21:42(1年以上前)

>その数字にふさわしいそのお写真
まさしくその通りですね。
どじリ虫さん、モンスターケーブルさんいきなりインパクトのあるお写真ありがとうございます。
お二人とも個性のある素敵な写真です。

書込番号:18103718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/10/28 22:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Raw現像 手持ちでは厳しかったです・・

シャドーが落ち込みやすいX-A1

しかし、X-A1の艶やかな画像は魅力的

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!
フジカラーで写そう13のスレ立てご苦労様です。

KiyoKen2さんの存在はこのスレで楽しむ仲間にとって今や貴重な存在です。
引き続きよろしくお願いいたします。

書込番号:18103811

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/28 22:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

当分は室内や身の回りが被写体になりそうです

私的には「逆光」が好みかも

生命力は強いですね

KiyoKen2 さん

スレ主 お疲れ様でした&その13 おめでとうございます

どじり虫さん
本当は熱燗かビールの片方にしたいのですがね
熱燗の後の冷たいビールも美味しくて (^_^;)
未だに「マツダ」て名前だけで毛嫌いする人は多いみたいです (T_T)


スーサン7s さん
最近はまたディーゼルに人気が出てきたみたいですね〜
私は未だに「自分らしい写真」が見つかって無いです

モンスターケーブルさん
小道具、身の回りに沢山あるかも知れないですね
それを見つける事が出来るか否かも重要な分かれ目?


BuBuMarco さん
残業は&休出は当分、続きそうです
当分は被写体も身の回りの物が中心になりそうです

BMW 6688 さん
デミオ購入の際には是非、ここにUPお願い致します

私は年に数える程の出張、しかも短期なので全く慣れる事は無いですわ〜

昨年の10月に引っ越しをして、同じく古い家から水仙も引っ越ししました
植え替えても直ぐに枯れてしまって諦めていたのですが、なんとか新しい土に慣れたみたいで育ってきたみたいです

書込番号:18103967

ナイスクチコミ!7


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/10/28 22:54(1年以上前)

当機種
当機種

RAW現像でわざとノイズを入れました。

1枚目のJPEG撮ってだし

フォトアートさん
ありがとうございます。
>シャドーが落ち込みやすいX-A1
ときにはダイナミックの効いた写真、ときにはメリハリの効いた写真
どじり虫さんのようにあえてシャドーを+に振っている方もいます。
白とび黒潰れは作品によってはアリだと思います。
現像ソフトを使えばダイナミックな写真にも仕上がりますし良いと思います。
いろいろ楽しみ方はあると思うので・・・
でもフォトアートさんはA1の画質は気に入ってますよね(^_-)
クセを熟知し使われているのでE1とA1で楽しまれているのではないかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2056084/
すばらしい撮影スポットですね。
そこでの撮影最高ですね。

プニ吉君さん
さっそく投稿ありがとうございます。
残業や出張などでお体を壊さないようにしてくださいね。
車もカメラもメーカーで判断するのはもったいないと思いますね。
わたしは変わり者でして世で言う3流以下のメーカーに注目します。FUJIを選んでよかったです。でももちろん他のメーカーのものも興味はありますけどね。
人生いろいろ知るのも面白いと思いますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2056137/
逆光での感じいいですね。

書込番号:18104125

ナイスクチコミ!5


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/28 23:00(1年以上前)

当機種

KiyoKen2さん、スレ立て有り難うございます!
このシリーズもとうとう13ですか、なんだか感慨深いですね。
といってもまだ一年経ってないんです。
こんなに盛り上がるなんて誰も想像出来なかったのでは?

書込番号:18104157

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/10/29 07:07(1年以上前)

当機種



KiyoKen2さん、
X-A1 フジカラーで写そう♪その13!!
スレ立てありがとうございます。その12でのスレ主
お疲れ様でした。

前スレでコメント&ナイスを下さった方々ありがとうございました。

オープンのお祝いとして一枚どぞ。

それでは皆さんもよろしくお願いします。

書込番号:18104962

ナイスクチコミ!5


茶会さん
クチコミ投稿数:59件

2014/10/29 18:11(1年以上前)

当機種


モノクロで撮影してみました。少しボケですが…。

書込番号:18106668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/10/29 19:04(1年以上前)

当機種

モノクロで撮影。シャープネス+2

デジカメWatchに、フォトアートさんが欲しがってたXF56APDの
開発者インタビューが出てますよん。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20141029_671964.html

書込番号:18106831

ナイスクチコミ!2


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/10/29 22:03(1年以上前)

当機種
当機種

今朝初雪というかアラレ降ってました。

みなさんこんばんは

BuBuMarcoさん
わたしもこのスレは5月から参加してますが、この機種は登場してから1年くらいになるのかな?
ここを支えてくださっている常連さんや新規で参加してくれている方々に感謝です。
たのしい日々を過ごさしてもらってます。
そしてここでの作例で購入する気になったので大切にしたいスレだと思っております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2056192/
遠くに見える山と手前の丘との立体感が良いですね。牛さんも気持ちよさそうですね(^_-)

毎朝納豆さん
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2056360/
記念のお写真もありがとうございます。
これから紅葉が深まって行く感じですか?

茶会さん
いつも思うのですが、たまに投稿してくるお写真「おっ!」と思わせるような素敵な写真ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2056602/
ちょっとブレた感じがソフトフォーカスのようになり見事な作品に仕上がってますね。
解像やジャスピンだけが写真じゃない!!と教えてもらったような・・・そんな素敵な写真です。

モンスターケーブルさん
XF56APD情報ありがとうございます。
しかしながらFUJIのレンズは高価すぎますね。ちょっと手が出ません。
わたしはS5用につい最近シグマ17-50f2.8通しのレンズ買いましたが3万強で手に入りましたよ。
50f1.8も13000弱でしたし・・・
17-50f2.8通しのレンズがFUJIで出たら5万くらいになりそうですね。
もうちょっと撒き餌のレンズ作ってくれないかな〜FUJIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2056646/
FUJIでモノクロいい味でますよね。

書込番号:18107641

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:332件

2014/10/29 22:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kiyoken2さん、皆さんコンバンハ!
フジカラーで写そう13、開店おめでとうございます。
11・12に続いてのスレ主ご苦労様、ありがとうございます。
信州撮影ネタの投稿も終わり通常モードです

どじり虫さん・KiyoKen2 さん・BuBuMarco さん・BMW 6688 さん
12でのコメントをありがとうございました
13へも頑張って投稿したいと思っています、よろしくお願いします。

BuBuMarco さん、こちらからだと東京より北へ上るのは大変です
写真誌で見る戦場ヶ原の、初冬の景色は撮ってみたい題材です

プニ吉君さん、4代目のレジアスは15年で32万キロ走行しました
平均燃費は9km/gくらいでした。、
5代目のデリカD5は1年半で約3万キロ走り
平均燃費は12km/gを超えており満足しています
写真は今回の信州撮影で記録した最高燃費の瞬間です
これは一般道を約100km走行した時のものですが
この後高速に乗り600km走行後は14km/gでした。

書込番号:18107904

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/10/30 20:40(1年以上前)

当機種
当機種

POP調 R-クロス・スクリーンフィルター装着

R-クロス・スクリーンフィルター装着

KiyoKen2さん、フォトアートさん、どじり虫さん、皆さん、こんばんは。

「地球一周の船旅」で有名な国際交流組織ピースボートのオーシャンドリーム号
(1981年建造・35,265トン)をベイサイドプレイス博多埠頭公園で撮ってきました。
R-クロス・スクリーンフィルターを装着してます。

 KiyoKen2さん、
 >>17-50f2.8通しのレンズがFUJIで出たら5万くらいになりそうですね。

 15万くらいすると思いますよ。
 個人的には35mm F1.4か23mm F1.4か56mm F1.2のどれか欲しいですね。
 ただ、撮影旅行にも行かなくちゃいけないんで、なかなか予算が・・・

書込番号:18110942

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/10/30 21:22(1年以上前)

当機種
当機種



KiyoKen2さん、皆さんこんばんわ。

KiyoKen2さん
>これから紅葉が深まって行く感じですか?
はい、そうですね。これから2〜3週間辺りが見頃になるかなと予想してます。
X-A1及びフジ機で撮る紅葉が楽しみで仕方ありません。(^^
渋さ満点ですね。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2056829/
シグマ17-50f2.8ご購入おめでとうございます。このレンズ解放から使え且つシグマ特有
シャープさが売りのレンズかと思います。


モンスターケーブルさん
フジカラーにピッタリのカラーの演出ですね。次回はもうちょっとカワイイお姉さんをお願い
します。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2055880/

どじり虫さん
高速SSで水の飛沫を上手に表現されてますね。ぜ〜んぜん腕は健在かと。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2055988/

フォトアートさん
遅きに逸してる感は拭えませんが、改めて前スレではフォトアートさん今までのこのスレ
での功績を鑑みない非礼をお許し願います。これからもX-A1を愛する仲間及び参加者
のひとりとしてよろしくお願いいたします。
桜の葉の紅葉でしょうか、色艶感がしっかり伝わってきますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2056098/

プニ吉君さん
朝露に濡れた水仙の葉が朝日に照らされキラキラと輝いてますね。光を上手に捉え
られていると思います。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2056137/


BuBuMarcoさん
高い山を背景に牛がのんびり草をはむ光景に癒されますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2056192/

茶会さん
どんなレンズを使っても撮り手のセンスが物を言う作例かと思います。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2056602/

スーサン7sさん
>レジアスは15年で32万キロ走行しました。
スゴイですね。地球一周で換算すると約8周分ですよ。想像つかない位の
移動距離かと思います。
いつも一番良い撮影スポットを分かってらっしゃるのでしょうね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2056896/


書込番号:18111163

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/10/30 22:05(1年以上前)

当機種
別機種

X-A1 春に撮影してます。

S5pro 今日撮影しました。

みなさんこんばんは

スーサン7sさん
ありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2056893/
いつもながら素晴らしい夜明けありがとうございます。
>平均燃費は12km/gを超えており満足しています
写真を趣味とするなら燃費のよい車がいいですね。

モンスターケーブルさん
>15万くらいすると思いますよ。
ですね。
というか15万と打ったつもりが5万になってましたね(^_^;)
FUJIで2.8通しは間違いなく15万超えでしょうね(T_T)
>個人的には35mm F1.4か23mm F1.4か56mm F1.2のどれか欲しいですね。
35mmが一番買いやすいかもですね。欲をいえば56mmでしょうけど高価ですね。
わたしは今回S5用に買ったシグマのレンズが満足度高かったのでFUJIの35mm買おうと思ってましたがS5用に30mmf1.4を購入しようかと思ってます。
シグマは価格が手ごろでいいレンズたくさんあるので良いですよね。
Xマウント用も出ると良いのですが・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2057486/
こうゆうシーンではクロスフィルターが効果的ですね。

毎朝納豆さん
丁寧なコメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2057566/
同じ日本でも全然気候が違いますね。
毎朝納豆さんの紅葉写真首を長くしてお待ちしております。

今回A1とS5で同じ様な場所を撮った写真を比較としてアップします。
意外とS5が検討?というより個人的にはS5のほうが印象はいい感じですが、どちらも一長一短ありますので併用はしていきたいと思っております。

書込番号:18111357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件

2014/10/30 22:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん、今晩は!

秋も深まりを見せ、初雪観測もちらほらと、暑〜い夏もイヤだけど寒〜い冬もイヤだなあ。
若い頃は、早く雪が積もらないかなあと、スキーを楽しみにしていたんですけどねえ。
あの頃は、長髪をなびかして滑ってたなあ、今ではハエが頭の上でツルっと滑ってますけど。

>フォトアート さん
僕は森を見て木を見ないといったら変でしょうが、細部にこだわらず全体の雰囲気を感じると言った感じですかね。
しかし、神は細部に宿るの言葉があるように、作品を残そうとするのであれば話は別になってきますがね。
だから、このお写真はとても僕好みですよ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/056/2056087_m.jpg

>プニ吉君 さん
朝日の輝きが、朝露を思わせるような水滴を照らしていて雰囲気ありますね。
植物に生命力を与えているような輝き美しいです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/056/2056137_m.jpg

>KiyoKen2さん
どうもシャドーだけでなく他の面でも似た所があるようですね。
僕もこれはと言うものを探すと、不思議とマイナーな商品になってしまいます。
既成概念に縛られたくないとの思いが強いのかもしれません。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/056/2056154_s.jpg

>BuBuMarco さん
とても雄大な風景ですね。
背景に大きく迫る山、そしてのんびりと草を食む牛の姿、素晴らしいですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/056/2056192_m.jpg

>毎朝納豆 さん
オー、これも素晴らしい風景ですね。
こんなにも沢山の鴨が飛来するのですね。
大阪のおばちゃん、絶対に鴨鍋の話しますよ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/057/2057566_m.jpg

>茶会さん
ウーム、アップにされたソフトフォーカスなお写真、ほのかな色気が感じられます。
手ぶれ効果、とうてい初心者とは思えないような、素敵なお写真です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/056/2056602_m.jpg

>モンスターケーブルさん
もう廃棄されているのでしょうか、交互に、ある種乱雑に配置されたコンベア、モノクロのお写真にマッチしますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/056/2056646_m.jpg

>スーサン7s さん
又又、素敵なお写真ですね。
夜明けに雲間から見える光が入江を照らし、そして雲を照らす姿は、今にもR.シュトラウスの荘厳な交響詩が流れてきそうです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/056/2056896_m.jpg

書込番号:18111368

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/10/31 07:18(1年以上前)

当機種

今朝も寒いですね〜 

KiyoKen2さん

皆さん、おはようございます。

毎朝納豆さん

嬉しいですねぇ。本当に嬉しい。 しかし、私の功績は実のところほとんどありません。ここの投稿者が支えてくれたに
過ぎません。そして私自身楽しんできたのであり、ここでの常連かどうかは関係ないのです。ですから、あたかも
ここで偉そうに采配を振る権限など、どこにもないのです。引き続き皆さんとともに楽しんでいきたいと思います。
それをずっと言いたかったのですが、もう、言い合うのは不毛と感じていましたので、黙っていました。

 でも、本当に嬉しいです。毎朝納豆さんがそのように述べるためには謙虚でなければならなかったでしょう。
どのタイミングで述べるか、私自身考えていましたが、結局ご自身の謙虚さが優っていたということです。
こちらこそ、今後とも宜しくお願いいたします。 それではこの添付した鳥のように気も晴れ晴れと会社に行っていまり
ます!!

書込番号:18112385

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/10/31 15:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

四天王寺

kiyoken2さん、そしてX−A1愛好家の皆さん。

お邪魔します。

またまたちょいご無沙汰でした。

新スレ開設おめでとうございます。

☆kiyoken2さん

スレ主ご苦労様です。

>BMW 6688さんには珍しいスナップ系の写真ですね。
はい、田舎住まいなのでスナップしても面白くないからです。あははは。
この日は大学の体育会クラブのOBの飲み会だったので、少し早めに出て街スナしました。
こんな時は軽量コンパクトなA1が強い味方です。

>びっくりドンキーは北海道だけかと思ってました。(^_^;)
大阪でもずっと前からありますよ〜〜〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17988232/ImageID=2055864/
エンディングにふさわしい画ですね。構図が秀逸ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2055878/
こういう切り取り方大好きです。早くこちらでも紅葉撮影したいです。

☆モンスターケーブルさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2055880/
かなり怖い!!夢見る!!おしっこ漏らす!!

☆どじり虫さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2055988/
これもおしっこ漏れそうです。あははは。今ちょっと尿意がにょいっと・・・。

☆フォトアートさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2056098/
綺麗な紅葉の葉っぱですね。食べたくなるような色です。

☆ブニ吉君さん

>デミオ購入の際には是非、ここにUPお願い致します
はい!了解ですがまだ少し時間がかかると思います。

>私は年に数える程の出張、しかも短期なので全く慣れる事は無いですわ〜
出張はどちらの方面でしょうか?上海ならお会いできるかもですね!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2056146/
植物の生命力は凄いですね。動物をはるかにしのぎますね。

☆BuBuMacroさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2056192/
綺麗なところで牛さんもリラックスですね。後ろの山は何山でしょうか?

☆毎朝納豆さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2056360/
これは公園でしょうか。暗いところから青空が見えますね。

☆茶会さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2056602/
とても良い雰囲気ですね。ぶれているのも味に感じます。

>少しボケですが…。
はい、私も少しボケです。あははは。

☆スーサン7sさん

>4代目のレジアスは15年で32万キロ走行しました
平均燃費は9km/gくらいでした。、

あのハイエースレジアスですね。すごい良い燃費じゃないですか!!

>5代目のデリカD5は1年半で約3万キロ走り
平均燃費は12km/gを超えており満足しています

これもすごい。アクセルワークが巧みなんでしょうね!
今の愛車のBMW 523Dツーリングも燃費がすこぶる良いですよ。16.3km/Lですね。
しかもディーゼルなので軽より維持費が安いです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2056896/
まるで単焦点広角レンズのような写りですね。素晴らしい!!

それではこの辺で失礼します。

天王寺界隈からです。

ほいじゃぁまたぁ〜〜。

書込番号:18113683

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/10/31 19:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

可愛いハロウィン

RGB交換1

RGB交換2

KiyoKen2さん、フォトアートさん、どじり虫さん、皆さん、こんばんは。


毎朝納豆さん
>>次回はもうちょっとカワイイお姉さんをお願いします。(^^

BMW 6688さん
>>かなり怖い!!夢見る!!おしっこ漏らす!!

リクエストがありましたので、もっとカワイイお嬢さんの仮装を!
1枚目が元画像、あとの2枚はRGB交換したものです。

どじり虫さん
>>もう廃棄されているのでしょうか、交互に、ある種乱雑に配置されたコンベア、モノクロのお写真にマッチしますね。

稼動していると思います。カラーの画像もどぞ!(-->4枚目)

書込番号:18114331

ナイスクチコミ!2


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズかX-F1かその他ご意見お願いします

2014/12/06 13:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

スレ主 [Nero]さん
クチコミ投稿数:3件
機種不明
機種不明
機種不明

はじめまして!
今年の一月頃にX-A1に一目惚れして購入した高校生です。投稿するのは初めてなので、お手柔らかにお願いします…

無知から始めて少しずつ頑張って撮っているのですが、最近は普段から望遠レンズを使っています。
人や猫を主に撮っているのですが、F値をキットの標準レンズより下げる事ができて近くからでもピントを合わせれるオススメのレンズがあったらお聞きしたいです。

知り合いに相談した所、X-F1を買うと言う選択肢も考えてみてはどうかと言われました。それについても何かご意見があればお願いしますm(_ _)m

書込番号:18242954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/12/06 14:15(1年以上前)

基本、カメラはレンズがすべてと言っても過言ではありません。

カメラを増やすより、レンズを増やすほうが楽しいです。

ズームレンズで多用する焦点域に近い、単焦点レンズの購入をオススメします。

単焦点のF1.4クラスのレンズを使うと、X-F1よりも感動が大きいと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000336433_K0000572435

書込番号:18243011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/12/06 14:16(1年以上前)

こんにちは。
Xシリーズは持っていないので、あくまで一般論になりますが‥‥

>F値をキットの標準レンズより下げる事ができて
X-F1はたしかに広角側はF1.8と明るいですが、望遠側はF4.9なのであまり明るくないですよ。また、APS-CセンサーのX-A1に比べて、2/3型センサーと小さいのでボケもそんなに期待できないでしょう。また、高感度性能(ノイズなど)も素直にセンサーサイズに比例するので厳しいかもしれませんね。

>最近は普段から望遠レンズを使っています
X-A1ダブルズームキットの望遠ズームだとXC50-230mmF4.5-6.7 OISですよね。これよりF値が明るい望遠ズームレンズだとこれしかありません。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000692177_K0000665111_K0000502111
また、XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR以外は今お使いのXC50-230mmF4.5-6.7 OISとあまり差がないのでは。

常用する画角が決まっているのなら、単焦点レンズを検討するのが現実的だと思うのですが‥‥

書込番号:18243017

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/12/06 14:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

23o

35o

XF1

参考になれば。。。

書込番号:18243051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2014/12/06 14:30(1年以上前)

単焦点(ズームしない)レンズです
60mmマクロ
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000336434
これなら結構寄れると思います(o^∀^o)

書込番号:18243058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/12/06 14:55(1年以上前)

[Nero]さん こんにちは。

お考えのレンズであなたの撮られている望遠域のレンズで、今のレンズより明るくて寄れるとなると60oのマクロ一択となると思います。

単レンズなので当たり前ですがズーム出来ませんので、画角(焦点距離)が良いのであれば良いですがそうでないとお考えの条件を満たすレンズは発売されていませんので、あなたの撮りたい画角がどの焦点域なのかを考えれば良いと思います。

明るさはレンズ諸元のF値を見られれば数値の小さい方が明るいですし、寄れるかどうかは最大撮影倍率を見られれば数値が大きい方が寄れると思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000692177_K0000692178_K0000616778_K0000587190_K0000336434

書込番号:18243137

ナイスクチコミ!0


hd.riderさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:13件

2014/12/06 15:07(1年以上前)

高校生で FUJI のミラーレス、、ていい趣味ですね。ミラーレスのレンズは詳しくないので解りませんがコンデジ候補からXF-1は外して下さい。壊れます!!  http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003737/SortID=17934605/#tab
後継機のXQ-1だと大丈夫です。あとX20とかも面白いかも、、あとこれからカメラにハマって行くのだったら早めにレンズはnikon、canon、olimpus
sony 等が使えるミラーレス、又は一眼にした方がいいかも? FUJIはいいメーカーですけど基本 『コンデジ』メーカーですよ。レンズに行き止まりが
あります。 君にはおじさんと違って未来があるのだから、、、(笑)

書込番号:18243167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22114件Goodアンサー獲得:182件

2014/12/06 16:22(1年以上前)

> FUJIはいいメーカーですけど基本 『コンデジ』メーカーですよ。レンズに行き止まりが
あります。

今のフジはコンデジメーカーを脱しているところで、急速にレンズを揃えているところだと思います。使いこなしをちゃんと勉強しながらていねいに揃えるなら遅すぎるペースではないと思います。

>  君にはおじさんと違って未来があるのだから、、、(笑)

未来には『待つ時間』も含まれるはず (^_^;)。

書込番号:18243347

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/12/06 22:11(1年以上前)

[Nero]さん

UPしたデーターが知りたいです。

書込番号:18244459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/12/06 22:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

X-A1+タムロン90mm F2.8マクロ(MF)

X-A1+タムロン90mm F2.8マクロ(MF)

X-A1+タムロン90mm F2.8マクロ(MF)

X-A1+タムロン90mm F2.8マクロ(MF)

>>人や猫を主に撮っているのですが、

じゃあ、ポートレンズ専用レンズが良いですね。

>>F値をキットの標準レンズより下げる事ができて近くからでもピントを合わせれるオススメのレンズ

マクロレンズが良いですね。

マウントアダプタを介してタムロンの90mm F2.8マクロがおすすめ。
MFになりますが、楽しいですよ。

マウントアダプタ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00GWMV87Y/

タムロンの90mm F2.8マクロ
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505510810/

書込番号:18244552

ナイスクチコミ!0


スレ主 [Nero]さん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/09 07:04(1年以上前)

皆様、たくさんのご意見ありがとうございます!!自分が思っていたよりもたくさんの方が意見を下さって迷ってしまいますね…σ^_^; 一つ一つしっかり読ませてもらいました。参考にさせていただきます!

書込番号:18251987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/09 10:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

XF35mm最短

XF35mm最短

単焦点レンズに手を出すならば、最初にXF35mmをお勧めします。
35mm換算で50mm付近となり、標準レンズになりますが、寄れるレンズで値段も高くないのでいいかと?

その焦点距離は、引けば広角、寄れば望遠のように使えます。

先程、XF35mmで撮った最短の犬を二枚ほど載せておきます。最短・ボカすだけで撮ったので、ただの見本としてみてください。
iPhoneへ転送してからの投稿なので、データは出ませんm(_ _)m

書込番号:18252437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 [Nero]さん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/14 11:34(1年以上前)

きまぐれルポさん

参考写真ありがとうございます!わんこ可愛いですね( ´ ▽ ` )ノ
思いきってXF35mmを購入しようかと思っていますm(_ _)m

書込番号:18268831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月23日

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <449

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング