iPad Air Wi-Fiモデル 64GB
- パワフルでパワー効率がすぐれた「A7」チップを採用し、9.7型Retinaディスプレイを搭載した「iPad Air」(容量64GB・Wi-Fiモデル)。
- 第4世代の「iPad」と比べて20%薄く、28%軽くなっている。最大10時間のバッテリー駆動時間を維持。
- 2つのアンテナを持つことによりMIMOテクノロジーをサポート。改良された裏面照射型センサーを持つFaceTime HDカメラを搭載。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月 1日
タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 64GB
iTunes11.1.4にアップデートしたら、ケーブルで繋いでもiPadを認識してくれなくなりました。
ちなみにiPhoneも認識してくれません。
一度アンインストールしてもだめでした。
どうすればよいのでしょうか?
書込番号:17138025
0点
Windows版のiTunes11.1.4は不具合が多いってニュースが流れていましたね。
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/36637036.html
僕はMacなので、他人事でしたが・・・。
書込番号:17138163
0点
ウチのも同じ状況でした。 iTunes 11.1.4.62 for Windows 64bit です。
完全にアンインストールして、再インストールしてみたら、認識されるようになりました。
http://support.apple.com/kb/HT1923?viewlocale=ja_JP
もう試されているのなら、申し訳ありません。
書込番号:17138641
0点
iPadの初期化は試されましたか?
書込番号:17140867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様いろいろありがとうございます。
完全アンインストールしたら認識できました。
書込番号:17142974
0点
完全アンインストールだと引き継がれない物もあるかといろいろ調べました。
本来あるべきところに programfiles(x86)とprogramfilesのcommon fileの中のアップルのフォルダーにドライバーが片方だけにしか入っていません。これを、入っていない方にコピペするだけで私の場合は問題なく動くようになりました。
すべての人に対応するかどうかはわからないのですが、win8.1とiTunes 7.04は同じ悩みの人が多いようですのでそのままの環境で残したいと思う方は自己責任ですが試す価値はあるかと。
C:\Program Files (x86)\Common Files\Apple\Mobile Device SupportかC:\Program Files \Common Files\Apple\Mobile Device Supportのどっちかわすれましたが、mobile device supportのなかのdriversのフォルダーが見つからない方にコピペです。
書込番号:17145877
0点
追記です。
あと、デバイスマネージャー>ポータブルディバイスで接続したiOS機器が出てきます。ここで、コンピュータでドライバーを探してインストールを選択。ファイル位置は先ほどのコピーしたところを指定し直せば大丈夫です。
書込番号:17145890
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 64GB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2023/01/24 22:10:28 | |
| 0 | 2020/11/28 0:31:12 | |
| 6 | 2020/11/13 23:25:24 | |
| 0 | 2019/02/01 9:54:35 | |
| 2 | 2018/12/30 16:12:17 | |
| 13 | 2018/11/17 16:58:27 | |
| 5 | 2018/03/31 13:11:38 | |
| 7 | 2017/10/29 21:54:11 | |
| 5 | 2017/09/25 23:25:34 | |
| 9 | 2017/07/19 2:58:45 |








