iPad Air Wi-Fiモデル 128GB
- 「A7」チップ搭載、9.7型Retinaディスプレイ採用の「iPad Air」(容量128GB・Wi-Fiモデル)。これまでより20%も薄くなり重さは469g。
- MIMO対応の802.11nで、Wi-Fiが最大2倍速くなり、高速ワイヤレス接続を利用できる。
- バッテリーはWi-Fiでのインターネット利用、ビデオ再生、オーディオ再生などで、10時間駆動する。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月 1日



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 128GB
iPad Airはゴリラガラス2を採用してるので必要無いかな?と思いつつ一応の保護のつもりで貼ってみた“クリスタルアーマー”だったのですが、貼って一カ月足らずで縁が欠けてしまいました・・・orz
試しに指でなぞってみると指の皮が浅く切れます。
このまま貼っておくのはちょっと危険な気がしますね〜
8,000円くらいしたんですが、剥がすしかないでしょう。。。
普段はSmartCoverを着けて、カバンに入れるときはクッション性のあるスリップインケースに入れてたし、特にぶつけた記憶も無いんですけどね。
気付いたらこの有様です。
まだ欠けてない方、これから貼る方は縁まで保護するTPUケースなどと併用した方が良いかもしれません。
私は懲りたので剥がして保護フィルム無しで使う事にします(苦笑)
書込番号:17169872
2点

Amazonで3千円くらいのを買われてはどうですか?
ガラスフィルムの端が欠けるのは宿命ですからね。
書込番号:17169907
2点


iPhone厨さん
ありがとうございます。
ですが、もともとゴリラガラスなら要らないかな〜と思っていたくらいなので貼らずにいこうと思います。
SmartCover+VanNuysの横型スリップインケースで保護は十分でしょうし。
“ガラスフィルムの端が欠けるのは宿命”なら貼らない方が不安がありません。
書込番号:17170014
1点

ガラスでガラスの保護?。。
飛散防止及び衝撃吸収タイプでしょう
書込番号:17170437
2点

infomaxさん
液晶保護ガラスと言う商品はクリスタルアーマー以外にも何種類か出ていて存在自体は特に珍しい物ではありません。
保護ガラス自体の飛散防止も一応考えられているようです。
>飛散防止及び衝撃吸収タイプでしょう
文法的に判断が付きにくいのですが、コレは「貼るならガラスなんかじゃ無く“飛散防止及び衝撃吸収タイプでしょう”。」という事でよろしいでしょうか?
私は、保護フィルムに求めるものは人それぞれなので、どれが正解という事は無く、どのようなモノを貼るのか、または貼らないのかは個人の自由だと考えています。
個人的にはiPad AirにはSmartCoverを着けているので薄いフィルムタイプの物を貼る予定は最初から無く、保護ガラスを貼ったのはスマホ(Xperia Z1)に同社の保護ガラスを貼っていて問題も無く使いやすかったのでiPad Airにも貼ってみようかな〜という軽い気持ちからでした。
iPad Airには外周を保護するケースなどは着けてないのですが、Xperia Z1にはアルミバンパーを併用しているためにガラスの縁に破損などの問題が出て無いのかもしれませんね。
どちらにしてもこれ以降は液晶面はなにも貼らず、クリスタルアーマーにオマケで付いていたフッ素コートだけ塗って使おうと思います。
書込番号:17171271
0点

残念でしたね(>_<)
でも貼ってなかったら本体が傷ついていたかも?と思えば貼った甲斐はあったのかもしれないですよね。
iPad Air本体のガラスはかなり薄く比較的割れやすい、という情報も目にするのでスマートカバー&スリーブケースは安心ですね(^^)/
書込番号:17171671
1点

衝撃吸収タイプは樹脂製のものでしょうね。
樹脂製の物を貼ると、操作感が落ちるので、ガラス製の液晶保護フィルムしか貼りたくないなあ。
書込番号:17171813
1点

キークルーさん
この画像のiPadは割れ目を見る感じだと落下でしょうか?
もしそうだとしたら保護ガラスもフィルムも役に立ちませんよね。
ゴッツイ耐衝撃系のケースに入れないと。
それだとAirの意味がかなり薄くなっちゃいますね(苦笑)
今回の破損は原因不明なんですが、保護ガラス自体のサイズが液晶のゴリラガラスに対してギリギリの大きさなのが原因の一つのような気がします。
縦横のサイズをもうほんの少し小さくしてあれば角度的に保護ガラスの縁に変な力が掛からなかったのではないかと。
iPad本体のガラスはアルミのケースの厚みに収まっているので外からの力をケースが受けてくれるのですが、保護ガラスはその上に貼るため直接ガラスに力が掛かってしまったのではないかと想像しています。
あと、ラウンド加工と言う縁の角を取った形なので、どうしても外周が薄いんですよね〜
いままでタブレットはWindowsやAndroidのものなどいくつか使ってますが、ガラスも含めて保護フィルムを貼ったのは実は初めてです。
今までスリップインケースだけで持ち歩いて液晶を割った事は無いので、今回も保護ガラスなど貼らずにいつも通りに使ってればよかったんだと思います(苦笑)
iPhone厨さん
ですよね〜
樹脂製のフィルムはなんだかんだ言って操作感が落ちますから。
最近は保護ガラスを貼るか、なにも貼らないかの二択です。
書込番号:17171849
1点

そんなものでしょう。
人気の理由にプラシボー効果も入っていますから。
2000円のフィルムでも十分と思います。
書込番号:17174252
0点

カメヲタさん
結果として、私は「iPad Airに保護フィルムは要らない。」という結論に至りました(苦笑)
8,000円ほど無駄になってしまいましたが、試してみないと気が済まない性質なので必要な実験代だったとおもっています。
書込番号:17174273
0点

強化ガラス液晶プロテクターが欠ける宿命とは認識してませんでした。
ガラスなんで状況次第では割れるし欠けるでしょうがそれなりの衝撃があっての事かと。
シュタインハイル GLAS.tはいくつか貼ってますが欠ける事なく使えてます。
iPadは持ち運び時、裸ではないでしょうし、iPhoneのようにポケットや鞄に放り込んで
擦れるって感じもないので保護はなくても大丈夫だと
自分も思いますがiPad 3世代や4世代と違ってiPad Airって薄くて液晶パネルもポコポコしててメチャ薄い
故に保護したくなります。
書込番号:17174607
0点

Re=UL/νさん
私も「ガラスフィルムの端が欠けるのは宿命」と言うのはiPhone厨さんの書き込みで初めて知りました。
今まではこんな欠け方を経験した事ありませんし。
タブレットは現在、iPad Airが背面保護シール+SmartCover+スリップインケース、Surface Pro2も同様の背面保護シール+Typecover2+スリップインケース、Nexus7(2013)はスリップインケースのみ。
今回iPadの保護ガラスをはがしたので3枚とも液晶保護フィルムは無しになりました。
それぞれゴリラガラス2、ゴリラガラス、コーニング耐傷ガラスなので貼らなくても良いと思ってます。
スマホはXperia Z1にクリスタルアーマーの保護ガラスを表裏貼り、ALmaniaのアルミバンパーを着け、VanNuysのポーチに入れて腰に釣っています。
コレの前は耐衝撃構造でゴリラガラス採用のCAL21 G'zOneだったので裸のままVanNuysのポーチに入れてましたが、Xperia Z1は華奢な感じがしたのでガッチリ保護していますw
やはりスマホの方が扱いに気を使わない部分があるので保護は必要だと思いますよね〜
>iPad Airって薄くて液晶パネルもポコポコしててメチャ薄い
>故に保護したくなります。
私は初iPadのせいかあまり不安は感じてません。
これ以上薄くなったら怖いと思いますが(苦笑)
とりあえず現状の保護程度で十分かな〜と思っています。
書込番号:17174808
0点

> EXILIMひろまさん
具体的な返信ありがとうございます。
10日前に購入したばかりでCASE選びに迷い、購入時のフィルムのまま使用してます(笑)
軽さを損なわないシリコン系ソフトケースか軽さを活かしてレザーケースか
選べずにフリース生地のポーチに入れて持ち歩いてます。
カバンはMacBookPro用としてAppleで売ってる物。
最初の欠けた写真を拝見して、本体に傷つけずに欠けさせるのは
至難な場所だと思いました。
不良品だったのかも知れませんね。
iPad3世代も我が家にありますが、厚さといい液晶パネルも厚手で
iPad Airに比べて堅牢性の高さを感じております。
勿論、購入以来一切保護せずに無傷で使えていますよ。
iPad Airは鞄の中での圧迫に耐えられるか若干不安を感じます。
持ち歩きの際は、どうぞお気をつけて
書込番号:17174882
0点

Re=UL/νさん
私はアップルストアの初売りでiPad AirとSmartCoverを買いました。
このSmartCoverがかなりシッカリしているのでカバンの中でも液晶画面を保護してくれている安心感があります。
背面保護は結構迷いました。
最初はTUNEWEARのeggshellを買ったんですが、ケース自体がすぐに擦り傷だらけになったので傷が付きにくいiBuffaloのTPUケースに交換。
コレは指紋が目立つのと思ったより厚く感じたのとでいまのカーボンっぽい保護シールになりました。
どうせスリップインケースにも入れるんだから擦り傷だけ防げれば良いかな?とw
ちなみに私が貼ったのは↓です。
『iPad Air 【ブラックカーボン】 Wrapple スキンステッカー 純正スマートカバー対応』
http://www.amazon.co.jp/dp/B00HGS4D5M
少し厚めで硬いシッカリしたシールなので意外と安心感があります。
表用の額縁シールも付いてるんですが、そっちはポイです。
あんなものを貼ったら画面が拭き難くなるのが目に見えてますからね〜
他にもいろいろな柄があるので背面の擦り傷だけ防げればOKという方にはオススメです。
書込番号:17174998
0点

なるほどスキンシールって手もありますね。
以前iPhoneにGizmobiesのスキンシールを貼っていました。
ビニル素材なので滑らずに落下防止に良かったです。
http://gizmobies.co.jp/gizmobies
価格もGizmobiesに比べたら手頃なので検討してみます。
良い情報ありがとうございます。
書込番号:17175112
1点

私は迷走しましたが、カバー一体型ケースが好きなんだと自覚したので・・・
純正スマートケースに戻りそうです( ̄。 ̄;)
書込番号:17175305
0点

Re=UL/νさん
なるべく薄く・・・と言うとシールになりますよね。
iPod touchくらいのサイズならポリカーボネートのハードケースやTPUケースも良いのですが、iPadサイズになるとケースの大きさが結構気になるという事を実感しました(苦笑)
それにしても、iPad AirはSurface Pro2と違って片手で持って使えるのが素晴らしいです♪
(Surface Pro2もアレはアレで素晴らしいモバイルPC兼タブレットですが。)
実際に買ってみるまではiPad Airは家用のつもりで買ったのですが、あまりのハンドリングの良さにけっこう持ち出してしまいますw
キークルーさん
使い勝手など人によってニーズは違いますよね。
中には普段から耐衝撃ケースに入れてる方もいらっしゃいますし、ロジクールのキーボードカバーを使っている方なんかもかなり重そうです。
でも、本人に使いやすいなら全て正解ですから♪
書込番号:17175609
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 128GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/01/24 22:10:28 |
![]() ![]() |
0 | 2020/11/28 0:31:12 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/13 23:25:24 |
![]() ![]() |
0 | 2019/02/01 9:54:35 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/30 16:12:17 |
![]() ![]() |
13 | 2018/11/17 16:58:27 |
![]() ![]() |
5 | 2018/03/31 13:11:38 |
![]() ![]() |
7 | 2017/10/29 21:54:11 |
![]() ![]() |
5 | 2017/09/25 23:25:34 |
![]() ![]() |
9 | 2017/07/19 2:58:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





