iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
- 解像度が従来モデル比4倍の2048×1536を実現した、「Retinaディスプレイ」搭載した7.9型タブレット。
- 64ビットのアーキテクチャを備えたA7チップと、M7モーションコプロセッサを搭載。
- 23.8Whのバッテリーを内蔵し、最大10時間の駆動が可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月12日



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
人生初タブレットにiPad Mini Retinaの購入を考えています。
今日、Apple Storeで実物に触って、ますます欲しくなりました。
手軽にネットに接続したり、電子書籍を読みたいと思っています。
この機種を使っている方は、みなさん、保護フィルムを貼ってらっしゃいますか。
画面を保護したいとは思いますが、せっかくのRetinaの美しさが損なわれるのは残念なので。
おすすめの保護フィルムは何ですか。
貼りやすくて(気泡ができにくくて)、画面の見た目が変わらないものはありますか。
または、何も貼らずに使っている方の感想はいかがですか。
購入したら、純正のSmart Coverをつけようと思っています。
よろしくお願いします。
書込番号:16888177
1点

http://www.spigen.co.jp/goods_image/000/016/160_o.jpg
Retinaでない旧モデルですがこれを貼ってます。
ちょっと高いですが一般的な保護フィルムのような擦りキズも付かないので
張り替えるコストを考えるとお得になります。
埃にさえ気を付ければ吸着し気泡も皆無なので綺麗に貼れます。
強化ガラスなので貼った後も貼ってないのと変わらずクリアですよ。
公式サイト
http://www.spigen.co.jp/iPad/iPad%20mini%20Retina/
書込番号:16888221
1点

前miniを使っていました。
スマートカバーだけで、保護フィルムを貼っていませんでした。
スマートカバーがあれば、鞄に入れてもディスプレイがむき出しじゃないので、保護フィルムは要らないし、貼らない方が操作感がいいというのが僕のスタイルです。
今は、Airを使っていて、スマートカバーのみで使っています。
保護フィルムは貼っていません。
書込番号:16888247
0点


フィルムは最低限のものにして
純正ケースを購入してます
参考までですが
ケースでもカバーでも
Apple純正ならAppleStoreがいいです
革の初期不良なども柔軟に
対応してくれます
書込番号:16888345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

retinaモデルに、デジオのiPad-mini-Retinaモデル用フィルムを貼って使っています。(ホームページリンク参照)
汚れなどつく前にすぐに貼ったおかげか、すごく綺麗に貼れました。
写真や文字も綺麗なまま体感できていて満足しています。
電子書籍を読むには、フィルムよりも指紋のあとが気になりますね。
なのでさっと拭いて指紋がとれるような、指紋に強いタイプがいいと思います。
ちなみにレビューの方で、そのままの画面でも耐指紋コーティングしてあるとの報告もありますね。
http://nora-gadgetter.blogspot.jp/2013/11/ipad-mini-retina_15.html
注意点として、ブルーライトカット系のフィルムは、液晶画面がかなり黄ばんで見える原因になるかもしれません。
ブルーライトカットのメガネで画面を見ると、直に見るよりかなり黄ばんで見えます。
目に優しいので個人的には気にしていませんが、写真などの画像を見るには結構印象が変わると思います。
余談ですが、スマートカバーも使っています。
純正品だけあってすごくフィットしており、質感もとても良くて、オススメです。
書込番号:16888887
0点

私は、パワーサポートという所から出てるクリスタルフィルムを貼りました。
問題は保護フィルムを貼ってから使うケースなのですが、保護フィルム+ソフトケースだと
フィルムとケースの淵が干渉してせっかく上手く貼れたフィルムを浮き出させてしまう場合がございます。mini retina対応のソフトケースを使っても淵が干渉したのでカッターとハサミで0,5mmぐらい切る羽目になりました。SmartCaseの場合は大丈夫みたいですが前のiPadでも全く同じ事象があったのでソフトケースにする場合はお気をつけ下さい。
書込番号:16889405
1点

みなさん、回答いただきありがとうございます。
昨日、Apple Storeに行って、店員さんに聞いてみたのですが、
「保護フィルムを貼るかどうかは人それぞれの使い方があるので」とのことでした。
当たり前ですよね…。
Re=UL/νさんが紹介してくださって製品は、Amazonでも評判が良いようですね。
貼り方が独特だとか。難しくはないですか?
Spigenの他の製品も良さそうですね。
薬★さんの「耐指紋コーティング」は初めて知りました!
それが塗ってあるなら、フィルムを貼るのももったいない気がしてきました。
今のところ、Spigenの製品を貼るか、いっそのこと、何も貼らずに、と考えています。
ボーナスまであと少し。
製品不足が早く解消されるといいな、と思います。
書込番号:16901850
0点

貼り方は先ずガラス面の汚れを付属のクリーナーでよく拭きます。
その後がポイントで室内だと意外と埃が飛んでます。
埃の少ないお風呂場が適してるとよく言われます。
自分は掃除機を側で吸わせながら貼ったりもしますが、お風呂場が埃除けには良いでしょう。
ガラス面に付く埃を取るのに、ホームセンターに良くある梱包テープ(緑色)や家庭に良くあるコロコロなんかで
取り除きます。
後は、位置を合わせてガラス面に乗せて指で軽く押さえるだけで、全体が勝手にゆっくり吸着していきます。
これが気持ち良いです(笑)
埃さえ凌げば綺麗に貼れちゃいますョ。
但し、みなさんもおっしゃるように保護フィルムはカバン内でガラス面が擦れる事を
守るために貼るので、ガラス面を覆うケースやカバーを付けるならば
必須ではないとも思います。
元の面も弱くは無いと思いますが、先代iPadよりiPad miniは薄く出来てるので弱めである情報もあります。
写真はパッケージや貼る前のiPad 3rdと並べたものと、貼った後のiPhone5と並べたものです。
強化ガラスは厚みがあるので、センターボタンが1段低くなります。
同メーカーのアルミセンターボタンを貼ってます。
iPad 3rdは裸で保護フィルム無しで発売時から使ってますが、小キズも無く使えてます。
書込番号:16902587
0点

iPad miniシリーズはiPadやiPhoneと違ってゴリラガラスではなく樹脂を採用しているので、個人的には保護フィルムを貼っておいたほうがいいと思います。
私はeggshellに付属で付いていたものを使っています。
書込番号:16902905
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/04/03 8:21:15 |
![]() ![]() |
13 | 2022/03/02 18:28:54 |
![]() ![]() |
6 | 2020/12/10 22:17:58 |
![]() ![]() |
2 | 2020/09/18 1:37:07 |
![]() ![]() |
2 | 2019/04/18 10:15:03 |
![]() ![]() |
3 | 2019/01/12 18:02:47 |
![]() ![]() |
0 | 2018/04/08 1:05:26 |
![]() ![]() |
6 | 2017/10/10 13:33:40 |
![]() ![]() |
4 | 2017/09/28 10:10:09 |
![]() ![]() |
2 | 2017/09/21 23:00:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





