『液晶、特に残像(焼きつき)について』のクチコミ掲示板

2013年11月12日 発売

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB

  • 解像度が従来モデル比4倍の2048×1536を実現した、「Retinaディスプレイ」搭載した7.9型タブレット。
  • 64ビットのアーキテクチャを備えたA7チップと、M7モーションコプロセッサを搭載。
  • 23.8Whのバッテリーを内蔵し、最大10時間の駆動が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥4,308 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A7 iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB の後に発売された製品iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBとiPad mini 3 Wi-Fiモデル 16GBを比較する

iPad mini 3 Wi-Fiモデル 16GB
iPad mini 3 Wi-Fiモデル 16GBiPad mini 3 Wi-Fiモデル 16GBiPad mini 3 Wi-Fiモデル 16GB

iPad mini 3 Wi-Fiモデル 16GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A7

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBのオークション

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月12日

  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB

『液晶、特に残像(焼きつき)について』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBを新規書き込みiPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ146

返信68

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶、特に残像(焼きつき)について

2014/02/14 12:46(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:44件

数日前、Mini Retinaを購入しました。製造がなぜか2013、47週で問題が多いといわれている期間だったので少し念入りに調べました。

シリアル#からSharp液晶のようで、ブルー寄りの非常に綺麗な液晶で心配していた色ムラ等も全くみられず安心しました。しかし、10分間残像テストではアウトでした。ただ、通常使用では全く残像はみられません。

そこで質問ですが、残像の出かたは月日を経て悪くなるものですか?もしこのままならば全く問題ないので本機を使用しますが、時間経過で悪化する類であれば期限内の返品、再購入を考えています。

書込番号:17189866

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2014/02/14 12:57(1年以上前)

そんなにいちいち気にして使うレベルですか...?
使ってるけど調べもせずに快適に使えてますけどねぇ。
ま、気になるんならば仕方無いですね。

書込番号:17189917

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:44件

2014/02/14 13:11(1年以上前)

海外の板でも、拙者のような書き込みに対し神経質等の返信をしてくる人が必ず見受けられます。

しかしながら、同程度かそれ以上のスペックを他社が安価で提供し始めている現状では、できうる限り欠陥のない最高品質を求めるのは当然の消費者心理かと思います。

書込番号:17189969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/02/14 13:24(1年以上前)

神経質なんて言いませんよ
私も神経質だし
だから気にするのはすればいいと思うけど

ただスレ主さんの質問は究極的には年月たってみないとわかんない
故障しますかしませんかって聞いてるようなものに見える

だから荒れそう

書込番号:17190003

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:44件

2014/02/14 13:59(1年以上前)

荒れるような質問をしてしまったのだとすれば心外です。

私は、焼きつきという現象に全く知識がなかったもので、このまま現状のまま推移していくのか、または使用を重ねるうちに悪化していく性質のものかをお聞きしたかっただけです。

書込番号:17190075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31467件Goodアンサー獲得:3147件

2014/02/14 14:16(1年以上前)

将来はわからないけど、液晶なのにたった10分で残像とかイヤな予感がしますよね。

個体によっては発生しないとあるので交渉してみては?

他人がどういおうと、本人が気になるなら交渉してみればいいと思いますが。

書込番号:17190114

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件 iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2014/02/14 15:48(1年以上前)

残像と書いたり焼き付きと書いたりされていますが,
液晶なので,残像が正しく,焼き付きではありません。

残像は気になることもあり得ますので,問い合わせてみては。

書込番号:17190363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/02/14 15:54(1年以上前)

液晶が10分で残像とか普通ありえません。
不具合があるとすれば液晶の駆動回路(電源)と思えます。
メーカーの設計能力が無いのか無責任なコストダウンしているのか判りませんが、
幾度も交換すれば残像の少ない機種に当たる可能性があります。
長期的に見れば、液晶パネルの劣化が早いと推定できます。

書込番号:17190376

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31467件Goodアンサー獲得:3147件

2014/02/14 16:55(1年以上前)

http://www.gizmodo.jp/2013/11/ipad_mini_retina_1.html

マスコミが焼き付きって言っちゃってるんだよね。

書込番号:17190560

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/02/14 17:32(1年以上前)

液晶の焼き付き問題ですよね。
残像は、間違いでした。
残像は、液晶の応答が悪いことで生じる正常な現象です。
とくに、動画表示で気になります。
焼き付きは、短時間なら一時的なもので復元しますが、長時間だと永久破壊されることがあります。
数円の部品コストをケチったために発生している可能性が高いです。

書込番号:17190670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/02/14 17:51(1年以上前)

長期の液晶焼き付けで永久破壊の可能性ありってどういう場合なんだろう。なんでも可能性は常に0ではないのだろうけど。

液晶でどうしてcrtと同じような焼付きに似た現象が起きるのか理由は分からないけど、10年くらい前、Eizo L465というモニタでいつの間にか壁紙が焼き付いた事がある。電源ケーブルを抜いても薄っすら壁紙の輪郭線がわかる。
数ヶ月間その状態が続いた。色々調べて液晶焼付き修正用のgifアニメを丸一日流したら治った。

その後は注意して液晶でも長時間は同じ絵を表示しないようにしてる。その465は今でもサーバのモニタで使うことがあるよ。

ということで、オイラの465は長期の焼き付けが永久破壊に必ずしも繋がらない事例の一つだと思う。

でも焼き付け(に似た状況)が発生するロジック知ってそうだから、良かったら教えて欲しい。

書込番号:17190741

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/02/15 08:20(1年以上前)

>クアドトリチケールさん
液晶パネルは、焼き付き防止のため、交流駆動しています。
液晶を挟んだ二枚の電極に+−に電圧を印加したら、次に−+の電圧を印加し、
時間平均が+−ゼロになるようにして、電極上の配向膜に電荷が蓄積しないようにしています。
ところが、電源回路の精度が悪かったり、交流化のシーケンスが悪かったりすると電荷蓄積が発生してしまいます。
液晶パネルは、多数の配線、TFTアクティブ回路、複雑な電気特性を持った液晶からなり、
無数の抵抗、非線形寄生容量などで構成されています。
したがって、外部から印加した電圧が、そのまま液晶に印加されず電圧波形が歪みます。
さらに、やっかいなのは、表示画素以外の画素の表示状態の影響を受けます。
焼き付きを防ぐには、液晶パネルのシミュレーションと長時間の劣化試験が必要です。
液晶パネルと駆動ICを買って回路を作るだけでは、使いこなせません。
まして、コストダウンで部品品質、精度の低い部品を使ったら、焼き付きが生じて当然です。

書込番号:17193275

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/02/15 15:17(1年以上前)

ごめん、液晶の表示の仕組みが複雑だというのは分かるけど、焼き付けが起きる理由が分からない。
本来は液晶でも焼き付けが起きて当然なんだけど、起きないようにしてるという事?
実際に起きてたかから、それは液晶の捩じれが記憶されてしまってたの?

L465は SXGAで 10万円位したけど、当時では格安の方だったかなぁ...

CRTは、常時蛍光体に電子が当たり続けて劣化するんだろうなと 予想は出来る。
大昔の TSS端末などほぼすべて、

OS IV F4....
LOGON...

の部分が焼き付いてたものなぁ...まぁ、ハードの仕組みはとても難しいですねぇ...

書込番号:17194815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/02/15 15:34(1年以上前)

>本来は液晶でも焼き付けが起きて当然なんだけど、起きないようにしてるという事?
はい。
>実際に起きてたかから、それは液晶の捩じれが記憶されてしまってたの?
それは、無いです。

回路図を書くと判ります。
二つの電極間に電荷を持った電極(配向膜)を挿入すると外部から電圧を印加しなくても液晶に電圧がかかってしまいます。
また、電荷は、電界を産み力を作用させるため、原子、分子レベルでは大きな影響があります。
配向膜を模様の付いた雪に例えると、その模様が力で消される可能性もあります。
実際に何が起きているのかは専門家でないので判りませんが、顕微鏡下のミクロの世界では、予想もできないことが起こります。

書込番号:17194880

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/02/15 20:29(1年以上前)

gizmodo はマスコミじゃないと思うなー。

取材記事なんてほとんど無いようですし。
(というかもしかしたらあったかもしれませんが見た記憶無い。)


> 二つの電極間に電荷を持った電極(配向膜)を挿入すると外部から電圧を印加しなくても液晶に電圧がかかってしまいます。

これって焼き付けとは違うのでは?
掛かってしまう電圧を解消すれば表示も元に戻るんですよね?

書込番号:17196116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/02/15 20:42(1年以上前)

結局、液晶に残像が出る理由は正確にはわからないと思ってよいのですか?

文字だけでは難しいのなら、どこか解説サイト等があれば教えてほしい。

書込番号:17196165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2014/02/16 00:54(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。

ガラスの目さん等のご意見を拝見し、もう一度Macユーザー板を閲覧してみました。

Plasmaではないのだから、焼きつきなど起こらないという意見も散見されましたが、焼きつき(残像?)問題はかなり起きているようです。また、使用を重ねるごとに悪化していく場合もあるようです。

私のは、報告されているような通常の読書スピードで前頁が焼きつくというような状態ではありませんが、白黒格子テストでは2分間で焼きつきが見られます。

通常使用では問題なく、他で報告されている色むらよりは全然マシなので継続使用を考えていましたが、とりあえず返品して後日再購入しようと思います。

書込番号:17197393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/02/16 01:55(1年以上前)

>yammoさん
電荷をソフト的に除去あるいは恒温槽で加熱すれば焼き付きを消去できます。
焼き付きの定義しだいですが、液晶業界では、これを焼き付きと定義しています。
焼き付きは、複合的理由で発生していると思われます。
例えば、液晶内に存在する不純物とか封止材(接着剤)からの不純物などが配向膜に付着し電荷を帯びやすくなるとか?
>解説サイト
あればいいのですが。あまり一般人がそこまで詳しく興味を持たなそうですが…
メーカーからすれば、非公開にすべきノウハウでしょう。
>白黒格子テストでは2分間で焼きつき
日本メーカーなら出荷禁止になる不良品だと思います。

書込番号:17197524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/02/16 08:30(1年以上前)

>焼き付きは、複合的理由で発生していると思われます。
例えば、液晶内に存在する不純物とか封止材(接着剤)からの不純物などが配向膜に付着し電荷を帯びやすくなるとか?

え? やっぱり詳しい発生原理は分かってないの?

書込番号:17198034

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/02/16 08:45(1年以上前)

>クアドトリチケールさん
企業は、研究所でも科学者の趣味で運営されているわけでありません。
社会貢献と株主の利益と従業員の生活(笑)のために、活動しています。
不具合の原因を研究することは、企業の負担が大きすぎる場合、放棄されます。
企業は、徹底的要因分析を行いいかなる因子の寄与率が高いか調査し、対策し、高品質の製品を作ります。
例えば、重力を根本的に理解していなくても、重力の影響を理解していれば、自動車を設計、開発、製造できます。
あなたは、企業の機密情報を執拗に知りたいようですが、無料では手に入りません。
もっとも、ヘッドハンティングで日本の技術者が多量に隣国に流れ日本の技術情報は、漏れ放題ですが、、
技術者を奴隷扱いする国に、未来はありません。

書込番号:17198081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/02/16 16:12(1年以上前)

別にたかが 焼き付き現象の原理を説明するのがそんな大層なことなの? それは知らなかったよ。
最初からそう書けばいいのに!

ただ、それだとガラスの目さんが書いてることがどれほど確かなのか、追認は1ビットもできない、鵜呑みにしろということだね。

オイラは特に 長期の焼付きが液晶の永久破壊に繋がる可能性が高いという点に反応したまで。書いてるようにオイラの465がまさにその長期間焼き付いてたからだ。

分かってもらえるだろうか?

書込番号:17199750

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/02/16 16:23(1年以上前)

>クアドトリチケールさん
焼き付き問題をたかがですますとは、現実を知らないですね。
例えば、製品回収になったり、賠償問題に発展したら、100億円単位の損失になることもあり得る。
長期焼き付きに関して回答しているが理解できないのかな。
どうでも良いから、これでお終いにする。

書込番号:17199799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/02/16 16:27(1年以上前)

なんだか悔しいのでGoogle検索したら一発で ご大層な企業秘密?とやらが見つかったよ。
http://www.eizo.co.jp/eizolibrary/knowledge/zanzo/
この程度で素人は十分分かった気になれる。オイラの必要なのはこの程度だ。

ただし、長期間の残像を残す液晶が永久破壊を起こしやすいという原理は分からないけどね、本当か、知ったかぶりか、脅しか、そんなの、もうどうでも良くなった。 オイラの個体は10年壊れてないし!

ただ、この程度の素人の質問に上のようにしか切り返せない御仁がご大層な企業秘密を抱えてる真のエンジニアなり研究者であるなら日本の将来が危ないことだけは分かった気がした。

書込番号:17199819

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2014/02/16 19:45(1年以上前)

>10分間残像テストではアウトでした。ただ、通常使用では全く残像はみられません。

どんなテストなんだろ? 焼き付きでは無く残像ですよね?
テスト方法が確立されているのかな?

通常使用では全く残像がないなら問題は全くないはずだが・・・

書込番号:17200628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2014/02/16 22:12(1年以上前)

>日本メーカーなら出荷禁止になる不良品

家のVAIOもなるよ。
修理に出したら他の個体でもなるから仕様ですだって。

書込番号:17201337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2014/02/16 22:25(1年以上前)

http://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia05/
モニターの性能も関係するだろうが

指を見ながら左右に振ってみてほしい。
残像が見えるはずだ。
それを目の錯覚と言う。

書込番号:17201402

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2014/02/16 22:38(1年以上前)

http://www.appbank.net/2013/11/18/iphone-news/702409.php

テストが気になるならiOSタブレットをお持ちでしょうから
こちらでお試し下さい。。。w

俺のは無問題だからテストなぞやらないけど。

書込番号:17201479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/02/17 07:55(1年以上前)

発言が胡散臭いと感じたから聞いてみたんだけどね。企業秘密が出てくるとは思わなかった。

書込番号:17202531

ナイスクチコミ!5


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/02/18 22:56(1年以上前)

> 焼き付きの定義しだいですが、液晶業界では、これを焼き付きと定義しています。

「定義しだい」なのに「業界で定義してます」とは?
それ知り合い同士では通じてる(業界用語とも呼べない)身内言葉なのでは?
(自分を「みんな」といって大きく見せるのは眉唾という疑念を抱かせることはあっても発言の信頼性が上がることは無いですよ。)
(業界内の人が残像と焼き付きを断言したあとで誤認するのかって疑問もあるし。)

言うなれば「焼き付き」というより「焼き付き現象」(焼き付きのように像を表示させなくても残る現象)と見るのが自然に思います。
(だから残像と表現されるんでしょう。)

それと、研究者や技術者の研究や開発を「趣味」呼ばわりするのは、それらの人に失礼だと思います。
軽い気持ちで対比の例に出しただけなのかもしれないけど、そんな例に上げるべきじゃないでしょう。

書込番号:17209264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件

2014/02/23 02:19(1年以上前)

ご意見を参考に返品し、昨日再購入品が届きました。

シリアルから、またしてもSharp液晶と思われたので恐らく同じ結果と思いながら残像テストを行いました。2分間で異常が認められなかったので、おや?と思い10分間試みたところ、なんと全く残像が残りませんでした。パーフェクトな液晶に当たるとはあまり期待していなかったのでなんか感動しました。

前回のも、通常使用では問題なく使用できていたので返品は迷いましたが、残像テスト2分間で残像が残るというのは、やはり不良品に近いものだったのだと思います。Mac板では、私と同じような状況で、使用を続けるうちに醜くなっていったという例も報告されていましたので、これで安心して使用していきます。

さまざまなご意見ありがとうございました。

書込番号:17225679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/23 11:51(1年以上前)

MacBookproのRetina液晶でも焼き付き問題はあったよ。
http://matome.naver.jp/odai/2135174910850108601

書込番号:17226914

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/02/23 16:59(1年以上前)

Macユーザー板や Mac板とはどこのことでしょうか?

書込番号:17227924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2014/02/24 00:39(1年以上前)


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/03/01 01:38(1年以上前)

rumor ...

(個人的に噂サイト嫌いなので言及も無いリンク踏む気無いです。教えてもらっておいてなんですが。)

書込番号:17249514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2014/03/01 10:05(1年以上前)

じゃあ、聞くなよ...┐(´ー`)┌

書込番号:17250252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/03/01 10:58(1年以上前)

でも、ダイレクトリンクは 直接踏まない方が良いのは確かです。
価格.comは注意するだけだから。

PCかMacの仮想OS経由で見たらいかが? 

書込番号:17250451

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/03/01 15:30(1年以上前)

言及なしリンクを欲した訳じゃないので。
(そういう捨てアカ臭いニックネームも嫌い。)

書込番号:17251290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2014/03/02 22:03(1年以上前)

Macユーザーの間ではよく知られたサイトと思っていたのであえて説明は省きましたが、やはり一言加えたほうがよかったようです。失礼いたしました。以後、気をつけます。(しかし、噂サイトという点では、Kakakuもあまり大差ないのでは???)

ついでに最終報告です。前回パーフェクトと書いたものは、よく見るとホームボタンよりに黄ばみが認められました。わずかなトーンの違いで見逃していましたが、発覚後は白バックグラウンドではとても気になります。むしろ、実用上は問題なしだった初回機がマシに思え、再度交換しました。現在機は、残像テストではアウト(しかし、最初のよりはよい)ですが、スクリーンは均一のホワイトですのでこちらを使用していくこととしました。やはり、噂サイトで言われていた「残像がでるスクリーンはムラなし純白、残像なしは黄ばみ傾向」というのは信憑性があったと感じています。

みなさま、色々とありがとうございました。

書込番号:17257612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/05 12:30(1年以上前)

基本的な認識として、iPad mini retinaの液晶パネルは、工業品としての品質を満たしていない。
SharpのIGZOも含めてがっかりレベル。
スレ主さんが特に神経質ということではなく、初期交換にアップルも簡単に応じるということは他にも問題が多発しているという証拠。

液晶パネルの生産歩留まりが悪くて、非常に品不足時期が長かったし、なんかダメだな。

書込番号:17267434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2014/03/05 13:17(1年以上前)

ドムドムダンカンさん

>基本的な認識として、iPad mini retinaの液晶パネルは、工業品としての品質を満たしていない。

iPad mini Retina 128GB セルラーモデルを買って使ってますが、液晶に問題なんてないですよ?
ドット欠けも常時発光も色味の偏りも無いし、俗に言う焼きつき問題もありません。

ここまで言い切るってことは、ドムドムダンカンさんはiPad mini Retinaを買って使われた上でダメ出ししてるんですよね?当然。
まさかネットやなんかで見た情報の受け売りだけでこき下ろしてるわけ無いですよね?

書込番号:17267597

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/06 13:27(1年以上前)

>>ここまで言い切るってことは、ドムドムダンカンさんはiPad mini Retinaを買って使われた上でダメ出ししてるんですよね?当然。

当然です。
黄ばみや、LED光漏れで、2度交換してますが?
自分がたまたま大丈夫だったから、人の発言をこき下ろすのはやめら?
恥ずかしいだけだよ。

書込番号:17271244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/06 13:29(1年以上前)

iPad mini Retinaの液晶には泣かされましたよ。
2度も交換するとクレーマーみたいに見られるし、やな経験をしたし、
この掲示板でもまたいやなコメント書く嫌味野郎がでてくるし。やなことばっかり。

書込番号:17271249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/06 13:40(1年以上前)

>iPad mini Retina 128GB セルラーモデルを買って使ってますが、液晶に問題なんてないですよ?
>ドット欠けも常時発光も色味の偏りも無いし、俗に言う焼きつき問題もありません。


何故、ここまで言い切れるのか?
逆にお聞きしたいね。

書込番号:17271272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/03/06 14:27(1年以上前)

>何故、ここまで言い切れるのか?

その方は、別にご自分の個体に付いて書いてるのでしょう? 言い切って何も不思議でも奇異でもない。
その方のiPadを見る事も触ることも出来ないのに、噛みつくご自分の言動を振り返ってみたらいかが?

そういうやりかたは不自然で説得力はないです。 逆に読んでて不愉快でもある。


書込番号:17271368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2014/03/06 14:29(1年以上前)

iPad Airとmini Retina

リンゴマークは見えた方がうれしい派w

ドムドムダンカンさん

>何故、ここまで言い切れるのか?
>逆にお聞きしたいね。

私の購入したiPab mini Retinaの液晶に問題が無いので「私のiPab mini Retinaの液晶にはなんにも問題無い。」と言い切っただけですが?

ドムドムダンカンさんのようにiPab mini Retina全般の液晶が『工業品としての品質を満たしていない。』と言い切ったりできるのは不思議ですけど(苦笑)

買ったうえでの書き込みとの事ですが、素直に「私が買ったiPad mini Retinaは、黄ばみや、LED光漏れで、2度交換してます。」とだけ書けば情報として有用だと思います。
しかし、それをもって「基本的な認識として、iPad mini retinaの液晶パネルは、工業品としての品質を満たしていない。」と断言できるものでしょうか?

日本での“iPad”のネームバリュ−を考えれば、本当にiPad mini retinaの液晶パネルが工業品としての品質を満たしていないとしたら、もっと大きな問題になってマスコミなどでも取り上げられているはずです。
しかし現実にはそんな騒ぎにはなっていませんよね?

ネットの一部では話題に上がりますが、販売総数を考えれば実際に問題の出ている液晶の割合はそう高いモノでは無いのではありませんか?
中には運悪く2回連続でハズレを引く方もいらっしゃるでしょうが、それも納得のいく物に無償交換されたのなら問題があるとは思えません。

工業製品である以上、100%問題の無い製品だけを市場に出すという事はコストの面でまず出来ません。
不良品に当たってしまった購入者には無償で商品の交換をする、という方法で精密な検品に掛かるコストを抑えています。

これからも購入した商品が不良品だと思ったら遠慮なく交換を求めればいいんですよ。
そういうシステムなんですから。

ただ、一般的に問題にならないような些細な事で何度も交換を要求する人はクレーマーですけどね(苦笑)

書込番号:17271375

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/06 16:27(1年以上前)

>私の購入したiPab mini Retinaの液晶に問題が無いので「私のiPab mini Retinaの液晶にはなんにも問題無い。」と>言い切っただけですが?


それは、あなたがたまたまそうだったというサンプル1だけの話です。
iPad miniの液晶品質の歩留まりが悪くて、返品が多いのは事実ですが、何か?

ニュースでも報じられていますし、
この掲示板でも何人も液晶交換してもらっている人がいますよ。

そういった人の声を無視するなといいたいね。

書込番号:17271682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/06 16:29(1年以上前)

>ネットの一部では話題に上がりますが、販売総数を考えれば実際に問題の出ている液晶の割合はそう高いモノでは無いのではありませんか?

無根拠すぎる。
何故、高くないと言い切れるのか?

昨年末まで、極端に在庫不足だったことをお忘れですか?
液晶の歩留まりが悪いことは、ニュースで報道されてますが?

書込番号:17271690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/06 16:34(1年以上前)

2度も交換する羽目になったのだから、
「基本的な認識として、iPad mini retinaの液晶パネルは、工業品としての品質を満たしていない。」
くらい言わせてもらうよ。

iPad miniの液晶交換は、これまでのこの掲示板で話題になっているのに

『日本での“iPad”のネームバリュ−を考えれば、本当にiPad mini retinaの液晶パネルが工業品としての品質を満たしていないとしたら、もっと大きな問題になってマスコミなどでも取り上げられているはずです。
しかし現実にはそんな騒ぎにはなっていませんよね?』

ここまで言い切る方が、よほど不自然です。

簡単に液晶の黄ばみなどで交換に応じているのですから、
アップルも問題を認識しているはずですが?


書込番号:17271703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/06 16:37(1年以上前)


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/06 16:41(1年以上前)

黄ばみ問題もよく見かけるけど。 この事態を無視する方が、不自然。

http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/36061395.html

書込番号:17271727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/06 16:44(1年以上前)

>中には運悪く2回連続でハズレを引く方もいらっしゃるでしょうが、それも納得のいく物に無償交換されたのなら問題があるとは思えません。


なんじゃそりゃ?
交換すればいいちゅう話じゃないだろ。

書込番号:17271737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2014/03/06 16:51(1年以上前)

ドムドムダンカンさん

>iPad miniの液晶品質の歩留まりが悪くて、返品が多いのは事実ですが、何か?

でしたら今までのiPab mini Retinaの販売台数と液晶を問題とした返品の件数を教えてください。
ここまで書かれているのですから当然ほかの製品の返品の割合より多いという具体的な根拠をお持ちなのですよね?


>何故、高くないと言い切れるのか?

言い切ってませんよ(苦笑)


>ニュースでも報じられていますし、
>液晶の歩留まりが悪いことは、ニュースで報道されてますが?

ちゃんと裏を取った正確な情報ですか?
その後もiPad mini Retinaはそのまま売られてますけど、そのニュースでは確かに「基本的な認識として、iPad mini retinaの液晶パネルは、工業品としての品質を満たしていない。」と報じられたんですか?

リンク先は読んできましたが1個目のリンク先は液晶の調達が遅れたことによる発売延期のニュース。
2個目も3個目も歩留まりの悪さからの供給不足ついて。


販売されたiPab mini Retinaの液晶についての記事が1件も無いようですが?


最後のは2chのまとめブログ?
そういうのは“ネットの受け売り”って言うんですよ?(苦笑)


>なんじゃそりゃ?
>交換すればいいちゅう話じゃないだろ。

交換すりゃイイってシステムなんですよ。



って言うかさ。
まとめて書こうよ。
書き込み件数の無駄だから。

書込番号:17271756

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件 iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2014/03/06 17:54(1年以上前)

私のように特に液晶に問題がないと,わざわざブログに書いたりしませんからねぇ。

っていうか,ドムドムダンカンさん,別スレを新たに立てた方が良いのではありませんか。

書込番号:17271945

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/06 20:51(1年以上前)

交換すればいいとか不自然なコメントだな。

これだけ黄ばみや液晶焼き付き問題がネットにあるのにまだ証拠だせだと?

液晶不良の台数だせとは恐れいった。

不自然なコメント過ぎる。

工業品の品質を満たしてないと言えます。

書込番号:17272572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/06 20:57(1年以上前)

まとめてかけとか偉そうに指図するし。
何様のつもりかな。
不自然だな。

書込番号:17272593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2014/03/06 21:31(1年以上前)

ドムドムダンカンさんのキレっぷりが一番不自然だと感じてるのは私だけでしょうか?(苦笑)

>これだけ黄ばみや液晶焼き付き問題がネットにあるのにまだ証拠だせだと?

証拠として挙げられたものは出荷以前の記事と個人のブログでしょ?
一つも「基本的な認識として、iPad mini retinaの液晶パネルは、工業品としての品質を満たしていない。」というのの証拠は出てきていません。
逆にネットの記事は「工業製品としての品質を満たさない部材を跳ねていたら発売が遅れました。」って内容だし。

部品調達に苦労したという事実と、液晶のハズレに当たった人がいるという証拠にはなりますが、論点はそこではありませんよね。


>まとめてかけとか偉そうに指図するし。

当たり前のことをお願いしただけなのですが、あなたには指図に聞こえますか。

書込番号:17272754

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/06 22:11(1年以上前)

2度も交換したのは事実ですから。
工業品のレベルじゃないと言って当然ですよ。自然です。

不自然なのは、事実を隠蔽するが如く、問題はないと言う方です。
交換すれば良いというのも不自然。
いやはや不自然。
故障台数だせともいうのも不自然。
まとめてかけと指図するのは傲慢ですから。

書込番号:17272992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/06 22:19(1年以上前)

個人のブログだから信頼できないなら、価格コムも信用出来ない。何も信用出来ないということになるがね。

個人のブログだから信用出来ないとは幼稚だ。
2度交換したのも事実だし、個人のブログだろうが、事実は事実。
ipad miniの液晶不良は確実に発生しているし、少ないと主張する方が不自然。

書込番号:17273047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2014/03/06 22:30(1年以上前)

ドムドムダンカンさん

私は「個人のブログは信用できない。」なんて一言も書いてないわけですが(苦笑)

あなたが2回交換したこともネットに画像付きで液晶の不具合を挙げられている方も疑ってませんよ?
それらが全て事実としても出荷総数に対して多いと言えるのか?ということを言っているだけです。

指図もしてないし。

なんだか書いた内容をことごとく曲解されている気がするのですが、わざとですか?

書込番号:17273093

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/06 23:04(1年以上前)

>それらが全て事実としても出荷総数に対して多いと言えるのか?ということを言っているだけです。

反論できなくなると、くるくる言うことを変える奴だなぁ。
こっちは出荷総数なんか始めから言っていない。
事実として、二回も交換する羽目になったから、工業品のレベルじゃないと発言したまで。
最初に文句つけたのはお前さんだ。
それを忘れるな。

書込番号:17273282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/06 23:09(1年以上前)

もう一度再掲する。

基本的な認識として、iPad mini retinaの液晶パネルは、工業品としての品質を満たしていない。
SharpのIGZOも含めてがっかりレベル。
スレ主さんが特に神経質ということではなく、初期交換にアップルも簡単に応じるということは他にも問題が多発しているという証拠。

液晶パネルの生産歩留まりが悪くて、非常に品不足時期が長かったし、なんかダメだな。
2014/03/05 12:30 [17267434]

2回の交換する羽目になり、俺の基本的な認識を書いたまでだ。
それに対して、つっかかってくる方が不自然である。

書込番号:17273315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/06 23:13(1年以上前)

Appleが、黄ばみで簡単に交換に応じるのは問題を認識しているからだ。当たり前の話。

書込番号:17273327

ナイスクチコミ!0


Zephisさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/07 08:34(1年以上前)

>工業品としての品質を満たしていない。

現時点における技術水準の限界付近を必要とする製品の場合、製品品質の
バラツキってのは「大きくなるのは常識」ですが、これを知らない人に
とってはこういう結論になるのは仕方ないのかな

現実に自分の手元にそういうハズレが連続で来てるわけですし、頭が
熱くもなるでしょう

書込番号:17274274

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40472件Goodアンサー獲得:5696件

2014/03/07 08:44(1年以上前)

Wikiより。
>黄ばみ(きばみ)とは、物質が視覚的に黄ばんで見える状態に変化してしまったことをいう。
元から黄色いの?
後から黄ばんだの?
このスレッドで「黄ばみ」という言葉は正しく使われていますか?
黄ばんでいない方は、正しい色なの?

同じ型番の液晶パネルで黄色いのが混じっているのなら、品質管理に問題があると思うけど。
「複数のメーカーからパネルを調達しているから差がある」って方が正しいのでは無いかと思いますが。

青い=清潔、黄色い=汚いという、色イメージが先行しているように思いますが。黄色い液晶を忌避する人が、ブルーライト対策していないことを願いますw

書込番号:17274291

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/07 13:08(1年以上前)

私の場合、黄ばみは、液晶の下半分くらいでしたね。
もちろん、最初からです。

部分的に黄ばんでいるから、一目でわかりましたよ。

ネット上でも似たようなケースが散見されます。

Retinaディスプレーは不良品かなりありますね。

書込番号:17274998

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2014/03/07 13:56(1年以上前)

iOS端末を12台ほど買って来たが一台も不良に当たった事が無いので
品質が工業製品として高いと言い切っちゃっても良いかな?
工業製品なので、わずかな品質から外れる個体はどうしても、あるとは思ってますが。

Appleは故障と判定する前に不良品じゃないか?とか
こんな動作したけど大丈夫的な質問をジニアスバーで言うと
あっさり交換を申し出てくれる事はあります。
不良だと認識してるからでは無いですね。
Apple直営店を利用したことがあれば解ると思います。

書込番号:17275122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/07 17:59(1年以上前)

12台で全体を語るのも稚拙ではあるがね。

ネットの書き込みを読むほうがまし。

書込番号:17275731

ナイスクチコミ!0


Zephisさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/08 02:29(1年以上前)

>12台で全体を語るのも稚拙ではあるがね。

とってもブーメランな発言ですね。

書込番号:17277420

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:12件

2014/03/09 15:14(1年以上前)

年号二世がいる!

書込番号:17283528

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
iPadmini2 4 2024/04/03 8:21:15
もう7年以上使っていますが 13 2022/03/02 18:28:54
充電が出来なくなりました。 6 2020/12/10 22:17:58
safariフリーズの対処法を教えて下さい 2 2020/09/18 1:37:07
コスパ最高! 2 2019/04/18 10:15:03
4年愛用 3 2019/01/12 18:02:47
じゃんぱら で31800円 0 2018/04/08 1:05:26
今からmini 2の購入は… 6 2017/10/10 13:33:40
amazon Fireタブレットとの性能比較 4 2017/09/28 10:10:09
この時期に海外通販で安く購入。 2 2017/09/21 23:00:33

「Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB」のクチコミを見る(全 3005件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
Apple

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月12日

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBをお気に入り製品に追加する <966

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング