iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB
- 解像度が従来モデル比4倍の2048×1536を実現した、「Retinaディスプレイ」搭載した7.9型タブレット。
- 64ビットのアーキテクチャを備えたA7チップと、M7モーションコプロセッサを搭載。
- 23.8Whのバッテリーを内蔵し、最大10時間の駆動が可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GBApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月12日
タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB
スレ違いでしたらごめんなさい(>_<)
今、漫画、雑誌、ゲーム用にタブレットの購入を考えています。
皆さんのオススメを教えて下さい。
容量は32GBで足りますでしょうか?
時々持ち歩く感じです。普段はiPhoneを使っています。
今のところ、iPad mini2か、iPad Air2、ネクサスのうちどれかかなぁと思っているのですが、オススメはありますか?
予算は特にありませんが、安ければ嬉しいです。
書込番号:18296284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>iPad mini2か、iPad Air2、ネクサスのうちどれかかなぁと思っているのですが、オススメはありますか?
漫画、雑誌を読むには、画面のサイズは10インチのiPad Air2がベストだと思います。
容量は、大は小を兼ねることで大容量のモデルが望ましいでしょうが、そこらへんは予算と相談して下さい。
書込番号:18296532
2点
その漫画/雑誌のデータは、どちらから調達を? 電子書籍なら、それぞれ対応したプラットホームから、機種選択を。
ゲームについても同様。やりたいゲームがあるのなら、それにあったプラットホームと性能の機種を。
画面は、私も10インチが良いとは思いますが。電車通勤時とかになると、8インチがいいところでしょう。TPOで。
容量については、要らない物を消していけば、32GBでもそう困らないと思いますし。SDカードも64GBくらいのものは躊躇するほど高くはありません。
書込番号:18296553
1点
漫画・雑誌の閲覧には画面の大きいAir2かNexus9が良いでしょう。
高性能である必要はないのでAirかNexus10でも代用可です。
ゲームには最新のアプリに対応するために、高性能機が吉です。
よって、Air2かNexus9がよろしく、
mini2、Air、Nexus7(2013)、Nexus10はやや厳しいでしょう。
持ち歩くなら「大きさ」・「重さ」が重要です。
Nexus7(2013)>mini>mini2>Air2>Air>Nexus9>Nexus10の順でしょうか。
総合してiPad Air 2が最もポイントが高いでしょうが、持ち歩きには大きさがやや難です。
ちなみに私は通勤電車内での使用がメインなのでiPad mini 2ですが、
漫画・雑誌・ゲームについて満足しています。
ご参考に
書込番号:18297086
2点
ゲームについては、Nexus9は最新のAndroid搭載なので、対応していないものもあり、オススメできません。
無難なのは、AIr2ですね。
大きさは、Air2とNexus9より小さいのは見にくいですよ。
書込番号:18297100
1点
漫画(コミック) →mini2
雑誌 →Air2、Nexus9
ゲーム →対象アプリがAndroid、iOSに対応しているかによるかと。
ちなみに、ゲームをプレイするにあたって、今まで画面の大きさ、レスポンスの面でmini2で不足と思った事はありません。
書込番号:18300888
1点
iPad mini 2(Retina)を出勤退勤時や業務中のMac Book Airのサブディスプレイにして1年間使用してますが、
全く違和感は無いし、丁度好い大きさで、取り回しや収納も場所取らずで大変重宝してますよ。
電子版の新聞(日経と産経)をiPad mini 2で読んでます。
ペーパーより読み易く、Web記事と違いペーパーを電子配信してるので、
読みたい記事をピックアップして観れるのがいいですね。
私は漫画は読みませんが書籍で愛読書があり、其れを読むのでもiPad mini 2はジャストサイズです。
雑誌では、MacPeopleを配信終了しましたが、定期購読してました。
此方もiPad mini 2で丁度好い読み易さですね。
多分に個人的主観ですが、iPad Air2でないととの意見には、大いに意義を唱えますね。
iPad Air1th/2であれ iPad mini 2/3であれ、結局は主さん自身が自分のLifeStyleで決めることですよ。
自分の用途でジャストはAirか? miniか?を決めることが出来るのは主さんですから。
嵩張ら無さと取り回しと収納(少し大きめのジャンバーやコート等のポケットに収納も含め)なら、iPad mini 2
画面の大きさと表示幅や処理能力なら、iPad Air 2
こんな感じで、御自身の活用術を見定めて選んで下さいね。
書込番号:18302043
1点
>多分に個人的主観ですが、iPad Air2でないととの意見には、大いに意義を唱えますね。
こちらの文で誤字訂正
大いに意義 ×
大いに異議 ○
です。
書込番号:18302992
0点
mini2とAir2を携帯しますが、用途は主にGoodReaderとWordです。Air2になり軽くなったので、miniと比べて重さは気になりません。よほどの満員電車じゃない限りAir2を使っています。Air2とmini2を持ち歩いて使うと、文字の大きさ、使いやすさ、レスポンスの速さなどAir2が断然使いやすいですね。大は小を兼ねるって昔からも言います。mini2は勤め先の中でA5のダイヤリーと持ち歩きで使うことが多いです。
文字が小さくても問題ないというのであれば、価格が安いぶん、mini2が選ばれると思います。そうなると、初代miniもターゲットに入ると思います。安くiPadを使いたいエントリーモデルです。漫画なら問題ないでしょう。きっとAir2とmini2は価格が選ばれる理由の一つで、多めに払ったぶん、私はAir2の利用満足度がより高いです。
書込番号:18303178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まず、どのデバイスにするか考えると、普段iPhoneを使われているのであれば、iPadの方が色々アプリ間での連携がしやすいので、総合的にはiOSに統一した方が良いとは思います。
個別に考えてみると、本や雑誌は、例えばKindleを例にすると、OSが違っても購入した本はそれぞれ同じように同期はできますので、お使いになるアプリがiOS、Androidともに連携しているものであれば問題はないと思います。
続いてゲームでは、iPhone、iPadで両方使えるゲームもありますし、ダブレットとスマートフォンで同じゲームをする機会があるなら、iOS版、Android版と両方買うと二重に課金されるので、iPadにした方が良いと思います。
同じように、他のアプリでも同じことが言えるので、iPadにしてOSを統一した方が何かと便利と思います。
次にAir2かminiかですが、たまに持ち出す程度であれば、Air2の方が良いと思います。
実際私もAir2を外にもちだしていますが、さほど苦にはなりません。
また雑誌は写真などが多いと思いますし、文字も小さいことが多いので、画面は大きい方が良いと思います。
ご参考になれば^ ^
書込番号:18303613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/04/03 8:21:15 | |
| 13 | 2022/03/02 18:28:54 | |
| 6 | 2020/12/10 22:17:58 | |
| 2 | 2020/09/18 1:37:07 | |
| 2 | 2019/04/18 10:15:03 | |
| 3 | 2019/01/12 18:02:47 | |
| 0 | 2018/04/08 1:05:26 | |
| 6 | 2017/10/10 13:33:40 | |
| 4 | 2017/09/28 10:10:09 | |
| 2 | 2017/09/21 23:00:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)








