
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 10 | 2013年12月6日 21:06 |
![]() |
1 | 0 | 2013年11月26日 23:42 |
![]() |
4 | 2 | 2013年11月8日 19:45 |
![]() |
8 | 4 | 2013年10月8日 23:22 |
![]() |
12 | 5 | 2013年10月1日 17:35 |
![]() |
10 | 2 | 2013年9月18日 08:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL
先日3dsllを購入しました。
どうせ、ショップでは買わないだろうと思い何も読まず適当に設定したのですが、
欲しいソフトがeショップにあったため購入しようと思っているのですが、
この、ニンテンドーeショップは会員登録など、せずに購入するのですか?
一応クレジットカードで購入しようとおもっているのですが、どうなのでしょう?
書込番号:16820552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

会員登録などはとくにないです。
購入したダウンロードソフトは本体に紐付きになります。
書込番号:16820920
1点

ありがとうございます。
本体に紐付きする仕組みなのですね!理解できました。
会員登録じゃなかったらどういう仕組みなんだと思っていました。
ありがとうございました。
書込番号:16820937
1点

質問です。
本体に紐付きされるとありましたが、もし本体が壊れたとか、買い換えたいとかなったときはどうなるのでしょうか?
書込番号:16820974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買い換えの場合はデータ引越しを使えばOK壊れた場合は残念ながらソフトを買い直す必要があります。
書込番号:16821057 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>師匠の弟子さん
壊れた場合は残念ながらソフトを買い直す必要があります。
まず本体修理に出せばいいんじゃないでしょうか?^^;;
書込番号:16824116
4点

修理した場合でも部品を変えたので同じ3DSLLと認識されない仕様です
書込番号:16832061
3点

師匠の弟子さん
>修理した場合でも部品を変えたので同じ3DSLLと認識されない仕様です
修理に出して基板交換となり別個体と認識されることと、壊れたらソフトを買いなおす必要があるということは別の問題じゃないでしょうか。
修理に出して基板交換で別個体扱いとなっても、任天堂がソフトの権利の引継ぎをした上で返却するのであれば、(再ダウンロードする手間はあっても)ソフトを買いなおすなどということはないわけですよね?
(任天堂が基板修理交換の場合はソフトの引継ぎを一切しないという明確な情報があおりなのでしょうか)
師匠の弟子さんがおっしゃる、「壊れた場合は残念ながらソフトを買い直す必要があります。」が問題となるのは、
@壊れて個人ではデータ引越しでの引継ぎを出来ない状態の物を、修理に出すこともなく放置して、全く新しい本体に買い換えた場合
A破損状態が酷く、修理に出しても任天堂でも基板毎の個別IDを判別も出来ず引継ぎをを行えないくらいに破損してる場合
等でしょう。
@ならば、任天堂に修理に出せばソフトを買いなおす必要はないわけですから、「まず本体修理に出せばいいんじゃないでしょうか?^^;;」と書き込ませていただいたわけですが。
書込番号:16832554
3点

修正したら部品が変わるので再ダウンロード出来る権限がなくなるから買い直しです。まぁ、12月中にwii uと同じネットアカウントが更新したら使えるようになるのでもう関係なくなりますね。過去のダウンロードしたのも対象の救済措置があればの話ですけどね。
書込番号:16837598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

EPLSさん
>@壊れて個人ではデータ引越しでの引継ぎを出来ない状態の物を、修理に出すこともなく放置して、全く新しい本体に買い換えた場合
>A破損状態が酷く、修理に出しても任天堂でも基板毎の個別IDを判別も出来ず引継ぎをを行えないくらいに破損してる場合
どこ情報ですか?
他の方の書き込み
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010049/SortID=16886293/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%96%7B%91%CC#tab
こちらでは、任天堂から「諦めてください」と回答されているようです
公式ホームページでも、そのような記載が無かったので、是非とも教えてください
宜しくお願い致します
書込番号:16887547
3点

修理ですが
私は一度普通の3DSを壊したことがあります
その時3DSには鬼トレというダウンロードの
ソフトを入れていました
保障期間も残っていたので任天堂に修理をお願いしました
下画面が映らない状態で液晶ごと基盤の交換という事でした
帰ってきた3DSには登録したMiiはもちろん鬼トレのデータもありました
セーブデータも問題はなかったと思います
修理箇所などのケースによるのかもしれませんが
単純に修理に出してパーツが変わったら
ダウンロードしたソフトも買いなおし。では無いのでは?
事実、私のデータは生きていたわけですし
書込番号:16923945
3点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL
モンハン4で狩りデビューですがモンハン4は無料オンラインが可能&モンハンシリーズのオンラインですが各クエストを達成するまでだと思いますが
モンハンのようなオンラインでは
@家のネット設備完備でオンラインプレイ
と
Aネット設備なしで携帯電話やスマホのWi-Fi機能で繋いでプレイ
するのは
どちらが良いと言うかモンハンはどちらに向いてますか?
2点

モンハン4のオンラインを使用するのでしたら家のインターネット(固定回線)を使用することをおススメします。
携帯等のデザリング機能ですと通信中に接続が途切れてよくエラーを起こしてしまいますので。
もしも家のインターネットの通信速度が遅いのでしたらマックやネットカフェ等の公衆無線LANを使用すれば問題はないかと。
書込番号:16617700
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL
近々、3DSLLポケットモンスターXのパック版を購入するのですが、ソフトは子供にあげたいと思っています。
ソフトだけ、子供の3DSLLに引っ越しさせるために考えたのが、
@ 子供のDSデータをパック版DSに引っ越し
A パック版DSにてポケモンX再ダウンロード
B 1週間後にパック版DSのデータを子供のDSに引っ越し
こんなことが可能なのかと、
Aの時パック版についているSDカードを挿しておく必要があるのか?
がよくわかりません。
SDカードは今子供が使っているものをそのまま使いたいのです。
@のあとにすぐSDカードをパック版DSに差し替えてAの作業を行うことはできないのでしょうか?
わかる方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
1点

DSは内蔵ストレージを持たないので、DLソフト野収容もSDです。
@Aは出来ますDS>LLどうぶつの森パックで経験を済みです。
問題はBですが私は実際経験が無いので、プリイン版ソフトの移動は疑問でしたが、可能なようです。
http://www.nintendo.co.jp/3ds/support/transfer/qa.html
まぁ、移動出来なきゃ困るわけですが、上書きしても再受信できて、移動しても使えるってことは、これって、例えばX版とY版持っている人が相互引っ越ししたらお互い両方のソフトがプレイできることになりますね…
話しは逸れましたが、Bは3DSのデータはPCでまるコピー可能なので全て終わった後に入れ替るか、最初の段階で一旦別のSDにコピーしておけば良いと思います。
書込番号:16678970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ACテンペストさん、アドバイスありがとうございます!
質問なんですが、@の引っ越しの時はパック版に同梱されているSDカードを挿した状態でいいんですか?
再ダウンロードに必要な情報は本体が持っているから、パック版のSDカードは引っ越し後は必要ない感じでしょうか?
書込番号:16680119
1点

>@の引っ越しの時はパック版に同梱されているSDカードを挿した状態でいいんですか?
プリインのソフトはSDカードに入ってますが、上記の通り、それ以前に遊んだデータが無く、特に未練が無ければそのままでも、別のSDカードに替えても構わないと思います。どのみち、お子さんのデータが上書きされます。
但し、本体にストレージがあるわけでは無いので、Miiのデータや写真や音楽を含め、これまで購入されたDLソフトなど全てSDカードに収納(引っ越し)されるので、お子さんの使用されているSDカード以上の容量のSDカードは必須です。
>再ダウンロードに必要な情報は本体が持っているから、パック版のSDカードは引っ越し後は必要ない感じでしょうか?
上でも言いましたが、本体と同梱SDカードは必ずしも紐付けされている訳ではないので、後生、セットアップ運用の必要もなく、別のSDカードに変えても構いません。初期化自体は別のSDを挿してても出来ますので。
私も娘のどうぶつの森パックのLLも現在は容量の大きなSDカードに変えて、同梱のSDカードは初期化してデジカメに使ってます。
データを残して取っておけば、挿し戻しても使えますよ。
但し再ダウンロードに必要なデータは本体が持っている?と言われると、明確な答えを持ってませんし、最初のレスのとおり疑問を持ってます。
任天堂はプレイステーションのようにアカウントが有るわけでは無いので(clubNINTENDOは必須ではありませんし)機体単位のダウンロードで複数台利用は認めていません。
この原則で行けば、権利の無い機体から引っ越しした場合、引っ越し元のダウンロード履歴が上書きされてプリインの権利が消滅するか、もしくは、あくまで機体に固定化され、プリインのソフトの移動は不可か、あるいは移動はできても移動先のみで再ダウンロードは不可。でないとおかしいと思うのですけどね。
故に、
1.プリインソフトの機体認証は転入では上書きされず、転出でのみ移動、上書き(消去)する。転出元となった場合再ダウンロードできなくなる。
2.プリインソフトは機体認識(固定)か購入履歴どちらかで良く、転入時は機体認識を参照とした再ダウンロード時に購入履歴が付き、転出時は履歴を引き継ぐ。転出元は機体認識で、転出先は購入履歴で再ダウンロードは可。
のどちらかか?
1.は機体紐付けの原則と転入でも再ダウンロード可、引っ越し移動可の説明にはなりますし、疑似コピー防止にはなります。
2.の場合はプリイン機体を経由して引っ越せばいくらでもプリインソフトをコピー出来ることになるので、実際のところ疑問です。
プリイン機体から引っ越し後、元の機体で再ダウンロードできるか試せば検証できますが、プリインソフト一つの為に引っ越し回数を消費するので私は試せませんが…
書込番号:16682292 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ACテンペストさん、詳しい説明ありがとうございました!
これで安心して引っ越しできます。
ポケモンXが欲しい息子と、ポケモンXパック版3DSLL(ゴールド)のみが欲しい私の
欲望が満たせそうです。
それにしても5回という制限はやめてほしいものです。
息子はあと4回なので、今回の引っ越しで残り2回になっちゃいそうです…。
ちなみに私はあと3回に…。
書込番号:16682382
3点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL
MH4をやっています。フレンドがオンラインになった時、『一緒にやりませんか?』とお誘い(連絡)したいのですが、やり方がわかりません。
フレンドに3DSLLからお誘い(連絡やメールなど)する方法があれば教えて頂けませんか?宜しくお願い致します。
書込番号:16637325 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
明示的にメッセージを送る機能は無いですの。
親しい方なら別途メールでやり取りし、親しくないゲームだけのフレンドでしたらマルチプレイの待ち合い所でクエスト募集して気づいて貰うしかないと思いますわ。
書込番号:16645778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3DS(LL)から直接連絡する事は、残念ながら出来ませんね。
そういう機能があれば、便利だと思うのですが・・・
書込番号:16649126 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の嫁がやっていますが、
3DSLLからは連絡手段がないので、別途携帯でメールなどでやりとりをしています。
その他HP(2chとか?なんとか言ってましたが)で募集ページがあるようでそちらを見ながらさすらいハンティングもしているようです。
書込番号:16649243
1点

いつの間に交換日記(無料の3DSダウンロードソフト)
http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/jfrj/index.html
をお互いにインストールしていて、
お互いに「いつの間に通信」の設定をONにしていて
このソフトをいつも気にかけているフレンドリスト同士なら
絵日記にメッセージを手書きで書けば
やり取りできるかもしれません。
(フレンドリストにこのソフトを入れている人がいないので使い勝手は良く分かりません)
書込番号:16652340
2点

皆さん色々情報ありがとうございます。
3DSLLから連絡する機能が無いのは残念です・・・フレンドが実際の知り合いであれば、直接携帯で連絡できるんですが、オンラインでフレンドになった方と連絡先を交換するにはちょっと抵抗があるので、3DSLLから連絡出来れば便利だな〜と思い質問させて頂きました。
残念ですが、諦めるしかなさそうですね・・・
いつの間に交換日記
こういう物があるんですね〜 使った事がないんですが、試しに使ってみたいと思います。出来れば連絡したい時すぐに相手に連絡出来ればいいんですが・・・
皆さんありがとうございました。
書込番号:16654071
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS LL
今 3DSでMH4やっていますが 画面が小さいので 目が疲れてしまいます
そこで 持っていられる方教えてください 画質はどうなんでしょうか?
同じ解像度なので やはりドットのギザギザが気になってしまうのでしょうか?
写真など載せていただけると嬉しいのですが 感想だけでもかまいません
もし気にならないレベルなら 3DSLL 買っちゃおうかな・・・
1点

だいぶ以前に3DSから3DS LLに買い換えた者です。
3DS LLの大画面に慣れたら3DSには戻れませんよ(^^)
人それぞれでしょうが、
ドットのギザギザなんて全く気になりませんよ。
ましてや動きのない写真を眺めるわけでなく、リアルタイムに動き続けるゲームでしょ?
問題ないと思います。
バッテリーが長持ちするのもいいですね。
あと(モンハンは特に関係ないですが)、
個人的に気に入っているのは十字キーの操作性がLLの方がいいという点(^o^)
重さ・大きさが欠点と感じないのでしたらオススメします。
書込番号:16599969
5点

Tadachanさん
教えて頂き ありがとうございます
昨日の夜 ここの書き込みをした後 買いに行ってしまいました
本当に おっしゃるとおり 動くゲームは全く気になりませんね!
買って良かったです
画面が大きいと目が疲れないと言う事もわかりました
これは ゲームをやると目がかすむ人には朗報だと思います
グッドアンサー ありがとうございます
書込番号:16601470
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



