| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
この製品を購入したのは使用していたデスクトップPCが突然壊れ、気に入ったデスクトップPC(小型で白)がなかったからです。
そのため、このPCは普段はモニターを閉じてHDMI接続している液晶モニターの裏に立てかけるように置いています。また、LogicoolのMK270 無線キーボード・マウス(Unifyingレシーバー)を使い、机の上ですっきりとWindows 8.1で快適に使用しています。
キーボードからはワンタッチでスリープにできるのですが、モニターを開かずにスリープ解除できる方法を探しています。
BIOS設定も見てみましたがそれらしい項目もなく、こうしたらできるよみたいなお知恵をどなかた拝借できないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:17348560
1点
外部キーボードあるいはマウスをスリープから除外しておけば。
書込番号:17348752
0点
さっそくのご返事ありがとうございます。
Hippo-cratesさん
この機種でKBD, MOUSEのスリープ除外はどうやればできるのでしょうか?
USB->Unifyingレシーバー->KBD,MOUSEとなるので、いろいろな設定をいじくってはみたのですが、うまくいきません。
ムアディブさん
Wakeup on Lanを簡単に使用するにはどうすればいいのでしょうか?このPCは有線LANで宅内ネットワークにつなげています。IP Addressも固定にできますが、たとえば、同じ宅内の無線LAN経由のスマホとかで立ち上げることは可能でしょうか?
いろいろお聞きしてすみません。日曜ぐらいまでここにアクセスできないのですが、ご教授いただけると助かります。
書込番号:17350193
0点
>たとえば、同じ宅内の無線LAN経由のスマホとかで立ち上げることは可能でしょうか?
できるはず。
マジックパケットが投げられるアプリ探してみてください。
PC側のNICも設定が必要。
書込番号:17350643
0点
自分の持っているロジのマウスからスリープ解除はマウス裏の電源スイッチをONにしたらスリープ解除しますけど。
モニターを開かずにスリープ解除させるのってそんなに難しいことなのかな?
書込番号:17350898
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > K550CA」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2022/11/01 20:32:04 | |
| 4 | 2017/08/20 0:43:53 | |
| 5 | 2016/11/02 14:10:58 | |
| 35 | 2015/09/23 11:28:27 | |
| 1 | 2015/01/22 18:37:30 | |
| 4 | 2014/09/25 14:24:35 | |
| 5 | 2014/06/03 9:07:27 | |
| 4 | 2014/05/15 5:24:48 | |
| 5 | 2014/04/29 23:55:31 | |
| 5 | 2014/04/26 9:14:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと12時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








