Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(13970件)
RSS

このページのスレッド一覧(全979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:14件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

度々ネットでの情報収集の結果、BICSIMをSIMカードとして購入しようと検討中です。
楽天のSIMカードが500MB/月で、規制がかかっても256Kbpsということで魅力に感じましたが、一部不評なのと、BICSIMでも200kbpsより多めにでることもありWi2も使えるので万能だと考えてます。この判断は良好でしょうか?

そして本題ですが、年末年始なので、店舗で安く買えないか、価格コムの最安値のものを買うのがいいのか考え中です。
店舗で新型Nexus7SIMフリーモデルが安くなるということはありえるでしょうか?あるなら、年末年始どちらに可能性がありますか?
また、価格コムで安く買おうとするのは得策ですか?危惧しておかなければならない点等あれば教えてください。

質問が多くなり申し訳ありません。皆様の経験をお教え頂きたいです。

書込番号:16939169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/12/10 13:03(1年以上前)

年末年始は一部のごく少数の特価品を除き物価が高くなるので今時が一番いいと思いますが

書込番号:16939298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/10 19:23(1年以上前)

Joshin-webからLTEモデルが無くなったのが痛いですね。
Iijmioのプリペイドパック付きで、さらに\1,000引き(webクーポン)だったのですが...

安売りしすぎてGoogleからのチェックが入ったんですかね。

書込番号:16940430

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/12/11 04:24(1年以上前)

>楽天のSIMカードが500MB/月で、規制がかかっても256Kbpsということで魅力に感じましたが、一部不評なのと、BICSIMでも200kbpsより多めにでることもありWi2も使えるので万能だと考えてます。この判断は良好でしょうか?

この判断は理由も含めて正しいと思います。

書込番号:16942297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/12/11 06:04(1年以上前)

価格.comの最安店で購入した場合のリスクは、初期不良に当たった場合ですね。
量販店なら購入店ですぐ交換してくれる可能性がありますが、最安店の場合ASUSに依頼して という対応が多いようです。
この掲示板で見る限り、ASUSのサポートはあまり良いとは思えません。
少し高くても量販店で購入することをオススメします。

書込番号:16942357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/11 18:52(1年以上前)

フェリアルさん

やはりJoshin-webからLTEモデルが無くなったんですね…。
いくら探しても見つからなかったのでおかしいなとは思っていたのですが…。

ちなみに現在Iijmioのプリペイドパック付きで売られているのはamazonくらいでしょうか?
もし他にご存知でしたらどなたか教えていただけませんか?

書込番号:16944514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/12 12:47(1年以上前)

Amazonでもプリペイドパックが付くんですね。

Joshin-webにてLTEが復活しましたが、プリペイドパックは外されてます。
残念ですがwebクーポンでの\1,000引きのみということですね。

書込番号:16947395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/12 20:33(1年以上前)

確かにプリペイドパックが外されていますね…。
ショックすぎます。
それにしてもこの商品はなかなか値落ちしませんねぇ。

書込番号:16948780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

LTE通信対応モデルの16GB版追加の可能性は?

2013/12/10 09:31(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 林志玲さん
クチコミ投稿数:106件

LTE対応モデルを検討しているのですが、この先16GBモデルが追加される可能性はあるのでしょうか?

もちろん、グーグルの中の人、しかも担当者しか追加されるかどうかなんて分からないのでしょう。
今までのグーグルの傾向からして皆様はどのようにお考えになるのか教えていただけたら幸いです。

32GBも必要ないのに16GBの差に数千円高く払うのがもったいなく感じております。

書込番号:16938640

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/12/10 09:45(1年以上前)

まー確かに16gbで十分という人は多いですが出ないでしょうね
LTEモデルは上位機種という扱いなのでわざわざ下位機種は出さないのでしょう

書込番号:16938679 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/12/10 10:03(1年以上前)

実際には16GBと32GBの製造原価は大きくは変わりません。
販売戦略的に価格差とモデル設定をしてあると思われます。
LTEモデルはより付加価値を付けたモデルなので安価なモデルを設定していない様に思えます。
なのでLTEでの16GBモデルが追加される可能性はないと思っています。

書込番号:16938737

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/12/10 11:08(1年以上前)

2012の時に、「16GBって少な!」って声が多く挙がったからね。
microSDも搭載していないし、cloud利用もデータのみだし、期待は薄いでしょうね。

書込番号:16938906

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2013/12/10 11:17(1年以上前)

32Gとなっていますが、パソコンと同じように実際の使用可能容量は26Gちょっとでした。
これが16Gになると、初期搭載アプリの容量も差し引いて6-7G前後になるのではないかと思いますが、
それでも、そんなに容量使わない人も居られると思いますが、可能性はなくはないでしょうが、
32Gの売れ行きによるのではないでしょうか。
Iphoneのように容量や色のバリエーションを多くせず最低限の選択肢を以て、確実に売りたい意向もありそうに思います。
また、企業側の消費者の需要に対する意向や必要最低限の安定した生産量を維持したいように思われます。

16Gや64Gでもない、現状このモデルに関しては、32Gにある意味企業が絞ったとも言えますね。

書込番号:16938935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/12/10 15:36(1年以上前)

>初期搭載アプリの容量も差し引いて6-7G前後になるのではないかと思いますが
さすがにそんな事はないです
16GB版の初期状態ですと、空き容量は14GB前後だった記憶があります
今はLTEモデルですので32GBですが、16GBの2012モデルも1年使いましたけど容量的には問題なかったですよ
結局使う人がどのように使うかでしょう

書込番号:16939745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/12/10 20:55(1年以上前)

LTEを新たに積んだモデルの事はiphone4の16Gで初期容量(11G)を見ているので、
やはり抑えたとしても4-5G程はnexus7も持ってかれてしまうのではないでしょうか。

wifiのみ、3Gだけの16Gで考えるものではないと思いますが、
いずれもnexusの販売の姿勢が種類と絞り方に見て取れると思います。

来年度もこのサイズでのシリーズは出ると思いますが、容量は積んだものに住み分けて販売しそうな気はします。
もし、コストパフォーマンスが16とあまり変わらないのであれば、逆に32Gに無い要素(デュアルアンテナ等)を加えて安く提供すれば良さそうですよね。

書込番号:16940834

ナイスクチコミ!0


スレ主 林志玲さん
クチコミ投稿数:106件

2013/12/12 17:44(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございます。
16GBの発売には期待せずに32GBを買うことにします。

書込番号:16948202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 nncomさん
クチコミ投稿数:2件

タブレット初心者です。NEXUS7(2013)のLTE感度に不満あり質問です。
IIJmioのSIMで地下鉄千代田線通勤時にWEB閲覧中、必ずと言っていいほど駅で途切れます。
駅間は繋がりますが、アンテナが1〜2本立つ程度。一方DOCOMOのガラケーは常時3本立ってます。
こんなもんでしょうか?皆さんのNEXUSは如何ですか?

書込番号:16935760

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2013/12/09 18:01(1年以上前)

線は違いますが、同様の現象です。こんなもんかぁ〜と諦めていますが。。。

書込番号:16935935

ナイスクチコミ!0


CCVさん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:43件

2013/12/09 18:09(1年以上前)

同じくIIJmioのSIM使ってますが、千代田線でもそうですし、他のメトロ線
どこでも同じような感じですね。
感度が悪いというよりも、駅の基地局から次の駅への基地局へのハンドオーバに
時間がかかる(20秒ぐらい?アンテナが立たない)ような印象を受けました。

今までauの3G回線でガラケーやスマホ使ってきましたが、もっと切れにくかったです。
(ただし、駅で混みすぎなのか、アンテナがフルに立っていても中々データが降りて
こないことはよくありましたが)

書込番号:16935965

ナイスクチコミ!3


MyFriendさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/09 18:23(1年以上前)

私も千代田線です。
北千住の前後は特に途切れますね。

書込番号:16936009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2013/12/09 19:06(1年以上前)

自分はOCNのSIMですが、DoCoMoの端末と比較するとエリアが狭く感じますね。
これは対応している周波数の問題なので仕方ないとあきらめています。
LTEと3Gともに800MHzに対応してくれるといいのですが…

書込番号:16936155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/09 20:34(1年以上前)

地下鉄で途切れて文句言う奴はおかしい。
いいかい、地下鉄だぞ。
途切れて当たり前じゃい。
繋がるようになったのも最近の話。
頭冷やせ。

書込番号:16936539

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10件

2013/12/09 22:27(1年以上前)

SoftBankのiphone5をテザリング(BT)でnexus7 2013を使用していますが、
東京メトロは、途切れる時は途切れますが概ね途切れないです。
また、都営地下鉄は比較的に強い感じがしました。
途切れる時はSoftBankの接続状況と同じだと思いますが、
本機よりもそれぞれのsimや各通信会社のシステムに依存するのではないでしょうか。
ちなみに、自宅でのNuro環境下(5G,2.4G)でのいずれもwifi使用で、
動画youtubeの場合はnexus7が、ニコニコ動画は滑らかさはnexus7(sim、BT不使用)が、
ラグの短さはiphoine5が良かったです。

書込番号:16937153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/09 23:18(1年以上前)

地下鉄でたまに途切れようがいいじゃねえの?
もう少し余裕を持って生きろよ。
電車の中でスマホやタブレットをごそごぞやる奴はうざい。
音楽でも静かに聴いてろよ。

書込番号:16937446

ナイスクチコミ!8


MyFriendさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/11 11:19(1年以上前)

ごもっとも。

書込番号:16943108

ナイスクチコミ!0


CCVさん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:43件

2014/07/12 10:21(1年以上前)

マナーの問題は別にして、ここでは技術の話をします。

今月に入ったころから、千代田線の日比谷、二重橋辺りでは駅ホームでも
つながるようになりました。
他の路線でも駅でつながるところが増えてきました。

調べたところ、ドコモの東京メトロの駅ホームでのLTE化が進んでいるようです。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/subway/

今年の夏から秋にかけて東京メトロのほぼ全ての駅でLTE化が完了するようです。

この機種(Nexus7-2013)特有の問題として3GとLTEの切替にかなり時間がかかるため、
東京メトロの駅ホームでは実質的に通信できない、という状況がようやく解決できそうです。

書込番号:17723939

ナイスクチコミ!1


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2014/07/12 12:06(1年以上前)

〉もう少し余裕を持って生きろよ。
それ出来ないのが日本人です(笑)

書込番号:17724282

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/25 08:46(1年以上前)

東西線の東陽町駅ホームから木場駅ホームまでデータ通信不可です。五分ほどデータ通信できないって異常ですね。 iijに文句を言ったが、ドコモの問題だから、どうしょうもないと返事されました。

書込番号:20141648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMを入れるだけでLINEは可能?

2013/12/09 01:52(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:14件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

ガラケーと2台持ちでNexus7を検討しております。
そこで、どこのSIMを利用すればいいのか考えていた矢先
U-mobileでSMSオプションなるものを発見しました。

まだ細かな比較まで行えていないのですが、どこのSIMを用いても
LINEを利用したいのであれば、SMSオプションなるものを使って月額使用料を払い
尚且送信する度に支払いを行わなければならないのでしょうか。

書込番号:16933798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:15件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度4

2013/12/09 04:31(1年以上前)

LINEのためだけにSMSを検討されているのでしょうか?(普段は使わない?)
LINEのアカウント開設の時にFACEBOOKのアカウントでログイン出来、FACEBOOKで登録しているメールアドレスに必要な情報が送られてきますのでSMSは無くても開設できます。FACEBOOKが無ければそれまでですが。過去スレにも同様な質問があったと思いますのでさかのぼってみて下さい。(#11887751)

書込番号:16933912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2013/12/09 07:46(1年以上前)

通話は番号登録が必要なのでFacebookだけではダメでしょう。

変わってなければガラケーの番号で登録して使えたはずです。

SIM入れるとどうなるか今は、検証出来ませんが、以前はそれで使えてましたよ。
SMSオプションなかった時代だったので。
通話が必要無ければ、SMSは要りません。
Facebook認証だけで使えます。

書込番号:16934112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/12/09 08:25(1年以上前)

ガラケーをお持ちですから
Nexus7のSMS機能、Facebookの登録は不要です。
そのガラケーでのSMSで登録できます。
(Nexus7のSIMの電話番号と登録する電話番号が一致しなくてもOK)

書込番号:16934200

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/12/09 18:02(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
解決済みにするため、端的に回答をいただいた1985bkoさんの回答をGoodアンサーにいたしましたが、
どの回答も参考になりました。

続いてどこのSIMカードを用いればよいのか考えているので、そちらもご回答くださると幸いです。

書込番号:16935937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/12/09 19:36(1年以上前)

>解決済みにするため、端的に回答をいただいた1985bkoさんの回答をGoodアンサーにいたしましたが、
>どの回答も参考になりました。

Goodアンサーは3件までつけられるけど?
http://help.kakaku.com/community.html?id=QA000099

書込番号:16936269

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/12/09 19:46(1年以上前)

BIC SIM(IIJ)とOCNが評判が良いです。
両方とも使ったことがありますが、
実速が安定して速いです。
制限が掛かった時は公称MAX200kbpsなのでそれなりですが、
YouTube(動画)を見なければ問題ないです。
(速度制限ないときは動画もOK)

BIC SIM
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/service/bicsim/index.jsp

OCN
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/

書込番号:16936308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/09 23:25(1年以上前)

BIGLOBE LTE・3G for イオン

http://join.biglobe.ne.jp/aeon/
パッケージ代金(3,150円)がイオン限定で今なら980円。(2013年12月31日まで)

書込番号:16937486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/10 00:14(1年以上前)

格安SIM特集
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/188/188759/

書込番号:16937736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/12/11 10:27(1年以上前)

>アジシオコーラさん
補足ありがとうございます。
そうだったんですね…知恵袋と同じようなものだと思っていました…すみません

>1985bkoさん
ありがとうございます。自分でも色々調べてみたのですが、それらが評判のようですね。僕は時と場合によって使い分けられる所に魅力を感じたので、BICSIMを購入しようと思います。

>Gut feelingさん
回答ありがとうございます。
格安SIM特集まで!ここ数日でかなり情報を整理して入手できました。ありがとうございます。

書込番号:16942938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/12/11 12:18(1年以上前)

私も今はBIC SIMです。

実速はOCNと変わらないですが
・クーポン(速度制限無し)を2ヶ月単位で管理できる
(付与されたクーポンは次月末まで有効)
・W2 300(公衆LAN)永久無料
(これ、結構使えます。都内ならほとんどの駅でOK)
・うちの場合は家族3台で使うのでファミリーシェアプランがぴったり。
 (クーポン2GB/SIM3枚、2688円/月)

書込番号:16943283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

Nexus7をNFCカードに翳して

2013/12/08 21:58(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

nanacoカードにNexus7を乗せたら、nanacoカードの残高を表示しました。

車の免許カードの上にNexus7を置いても、ブーブー音がするだけで、内容を表示しません。
表示できたかた、Nexus7の設定をお教え下さい。

書込番号:16932800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/12/08 22:20(1年以上前)

アプリは何を使用されていますか?
パスワードは何か知っていますか?
どのようなソフトを使って、どのようなエラーが出たのか具体的に書きましょう。
動きません、では誰にもわかりません。

書込番号:16932935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/12/08 22:27(1年以上前)

私も今試しましたが、音が鳴るだけで他の反応は在りませんね。
基本的に対応していないのではないでしょか。

書込番号:16932974

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/12/08 22:33(1年以上前)

運転免許証リーダーというアプリをインストール

書込番号:16933009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/12/08 22:39(1年以上前)

そのアプリは、漏洩は大丈夫ですか?

書込番号:16933046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/12/08 22:47(1年以上前)

作者じゃないんでわかりません。
不安ならインストールしないほうがよいでしょうね。

書込番号:16933083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/12/08 22:50(1年以上前)

と言う事らしいですよ、主さん。
後は、自己責任で判断しましょう。

一応、運転免許証だからね。個人情報!!
その辺も含めて考えられるように、教えた方が良いかと思いました。

書込番号:16933107

ナイスクチコミ!5


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2013/12/09 05:42(1年以上前)

御回答下さった皆様、有難う御座います。

Nexus7LTEに下記のアプリを入れてみましたが、ダメでした。

− 記 −
【NFCアプリ(Application for Android)】
(1) Drivers Reader NFC
(2) IC運転免許証リーダー
(3) EMoneyReader
(4) NFC Doctor
(5) NFC Reader
(6) NFC ReTag FREE
(7) NFC TagInfo
(8) NFC TagInfo by NXP
(9) NFCタグリーダー
− 以上 −

【参考にした記事】
Androidでの身近なNFCの利用方法 No.1(ICカード運転免許証を読んでみよう!) | 9ensanのLifeHack
http://9ensan.com/blog/smartphone/android/android-nfc-usecase-01/

書込番号:16933948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/12/09 06:37(1年以上前)

HARE58さん

私も、Nexus 5 Nexus 7 Nexus 10 全てにおいて読み出せませんでした。ちなみパソコンではちゃんと読めるので。

日本のお上のやる事です。どうせかなり互換性の低いシステムとか使ってるんじゃないでしょうか?

おそらくですが、ガラスマじゃないと読めない様な気がします。

書込番号:16934015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/12/09 07:01(1年以上前)

僕は、運転免許証リーダーで読めましたよ。
いまやってです。
ちなみにスレ主さんのNexus7のOSのバージョンは?
僕のはまだ4.3.1です。

書込番号:16934046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/12/09 07:10(1年以上前)

Radeonが好き!さん
ちゃんと読めますよ。Nexusに標準で読める機能が無いだけです。
なので対応アプリをインストールすればOKですよ。
ただ、免許証なのでアプリは慎重に選ぶ必要はありそうです。

書込番号:16934057

ナイスクチコミ!2


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2013/12/09 07:29(1年以上前)

Radeonが好き!さん、有り難う御座います。
レモンハートのマスターさん、有り難う御座います。
prego1969manさん、有り難う御座います。

私のNexus7も4.3.1です。
パスワードが記憶違いかもです。
免許証の更新のとき、確認してみます。

皆様、有り難う御座いました。

書込番号:16934090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/12/09 07:37(1年以上前)

知られてないことかもしれませんが、免許証のICには顔写真データもき記憶されています。
アプリの取り扱いにはご注意を。

書込番号:16934099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/12/09 08:25(1年以上前)

パスワードは、合計8桁。確か、以前は4桁だったと記憶しています。
当然ですが、以前の免許証は対応していません。
Nexus7で接触音が鳴っているという事で、その免許証は対応した物すね。
思い出しましょう。^^

書込番号:16934201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/12/09 12:39(1年以上前)

当然アプリケーションもインストールしてますし。パスワードも合ってるが、反応音が、するだけでやはり内容は、読めない。
何度か反応だけを確認したのを
パスワードミスとカウントされたのか?

書込番号:16934890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/12/09 12:43(1年以上前)

4.4.1 だと駄目とか?

書込番号:16934915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/12/19 03:45(1年以上前)

余談。

> 日本のお上のやる事です。どうせかなり互換性の低いシステムとか使ってるんじゃないでしょうか?

ISO/IEC 14443 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/ISO/IEC_14443

NFCポータルサイト|用語集
http://www.nfc-world.com/glossary/index.html#iso14443b

ISO で認められてる規格のようですよ。

書込番号:16973439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/12/19 13:05(1年以上前)

Radeonが好き!さん、何のアプリか知らんけど、アプリ変えてみたら?


↓↓↓ 私が心配していた事 ↓↓↓

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20131217_628065.html?ref=twrank&utm_contents=social-top-img&utm_campaign=twrank&utm_source=www.watch.impress.co.jp&utm_medium=content-text

こんな類のアプリだったら、怖いって事で丁度良い記事でした。
アカウントIDどころじゃないしね。天下の運転免許証だからね。
クレジットとか利用している人は、気を付けた方が良いよ。
糞アプリを入れていると、色々と情報を抜かれてるかもw

アホ見たいに何も調べずに無料アプリを入れていると、いつか痛い目に合うぞ。
その程度の吟味、自己判断しろ!ってことで・・・有料だから良しと言うわけでは無い。(^w^ノ

書込番号:16974448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/12/19 21:00(1年以上前)

Radeonが好き!さん
4.4.1ですが読めていますよ。
運転免許証ICリーダーというアプリを使っています。

書込番号:16975806

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/12/21 09:43(1年以上前)

ゴミ付きの URL踏みたく無いですねー。
セキュリティの話してるなかでそんな URL貼るのもどうかと思いますよ。

書込番号:16981003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/12/28 09:28(1年以上前)

短縮urlにされてれば踏めるの?理解できないなー

書込番号:17006943

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/12/29 12:12(1年以上前)

> 短縮urlにされてれば踏めるの?理解できないなー

セキュリティ的にそんなのゴミ付き以前に論外ですし、そもそも短縮URLはここの掲示板には投稿できません。
(理解できない以前によりリスク要因の高い短縮URLを例に出すのかその方が理解に苦しみます。)

価格.com - 価格.com ご利用ガイド 掲示板 利用ルール
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR011
> ⇒短縮URLの大半はリンク先が判別できず、適切なサイトかどうかの判断ができないことからご遠慮いただいています。

書込番号:17011163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/12/29 12:13(1年以上前)

それにしても同じアプリで動く環境と動かないのは何が違うんでしょうね。

書込番号:17011165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 Andoroid4.4へバージョンアップ

2013/12/08 19:59(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

ocnモバイルoneを契約して、使用しています。
アンドロイド機は全くの初心者です。
ocnのサイトでは、osは4.3でしか動作確認をしていないようですが、
4.4へバージョンアップした場合、正常に使用可能でしょうか?
ocnモバイルoneで4.4へバージョンアップして、使用している方いませんか?

最新バージョンは使って見たいけど、LTEが認識しなくなったら元も子もないないので、ご教示お願いします。

書込番号:16932162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/12/08 20:47(1年以上前)

問題ないですよ
iOSとかだとバージョンアップでいきなり特定の回線が使えなくなったりするみたいですが
Androidではありません。

書込番号:16932399

ナイスクチコミ!1


asikaさん
クチコミ投稿数:5347件Goodアンサー獲得:63件

2013/12/08 22:19(1年以上前)

takazoozooさん 過去ログ見てください
4.4にしたら色々な不具合が報告されています
ネクサス5お持ち様ですが
ネクサス7の仕様と全く違いますから。。。

書込番号:16932929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/12/08 23:02(1年以上前)

OCNのSIMが使えなくなるなんて報告は今まで一件もないはずですが?
もしかしてアプリと勘違いしてませんか?

書込番号:16933171

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング