※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

このページのスレッド一覧(全979スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 19 | 2015年10月13日 19:01 |
![]() ![]() |
31 | 7 | 2015年10月11日 17:51 |
![]() |
0 | 2 | 2015年10月9日 17:59 |
![]() |
4 | 8 | 2015年10月9日 13:41 |
![]() |
3 | 6 | 2015年10月11日 04:49 |
![]() |
3 | 1 | 2015年10月7日 18:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]
実際に遊んでみたら重い場面が多数あります。
なんとか軽くなればいいのですが、、、
OSは5.1.1にしてます。
過去スレを見てビルド七回押しの開発者オプションからのも
一応試しましたが変わりなかったです。
2点

AwesomePlayerを試してダメなら、ゲームのサウンドを無効にしてはどうですか?
書込番号:19216144
1点

>ありりん00615さん
サウンドオフですか? ゲームの設定からでいいのでしょうか?
書込番号:19216157
0点

ゲームの解像度を1280×800くらいまで下げれればいいのですが・・・
それで軽くなるような気がしてます。。
書込番号:19216177
0点

モンストはLollipopのサウンドで重くなるので、ゲーム側のサウンドを禁止すれば解決することもありますが、だめだったようですね。
書込番号:19216536
2点

他に解決案が無ければ、
Android 5.1.1の初期状態にするため、ファクトリーリセットを行ってみてください。
アプリ、設定、データは消えることにご注意ください。
書込番号:19217264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファクトリーリセットというもののやり方が分からないのですが、
データの初期化には時間がかかる場合があるため、必ず端末を電源に接続してから開始してください。以下の手順の途中でタブレットが応答しなくなったら、電源ボタンを数秒間押し続けてタブレットを再起動してください。
1.タブレットの電源がオンになっている場合はオフにします。
2.タブレットの電源がオンになるまで音量小ボタンと電源ボタンを同時に押し続けます。矢印に囲まれた [Start](開始)の文字が表示されます。
3.音量小ボタンを 2 回押して [Recovery](リカバリモード)をハイライト表示します。
4.電源ボタンを押してリカバリモードを開始します。赤い感嘆符が付いた Android ロボットの画像と、[No command](コマンドが指定されていません)という文字が表示されます。
5.電源ボタンを押したまま、音量大ボタンを 1 回押して離します。
6.音量小ボタンを 2 回押して [wipe data/factory reset](データを消去 / 出荷時設定にリセット)をハイライト表示し、電源ボタンを押して選択します。
7.音量小ボタンを 7 回押して [Yes - erase all user data](はい、すべてのユーザーデータを消去します)をハイライト表示し、電源ボタンを押して選択します。
8.リセットが完了したら、電源ボタンを押し、端末を再起動するオプションを選択します。
この手順の後にデータを復元します。
↑これでいいんでしょうか?
書込番号:19217289
0点

ファクトリーリセットは、データだけでなく、ユーザがインストールしたアプリも無い状態になりますが、
電源ボタンと音量増大ボタンを同時に押し続けます。
今のAndroidバージョンの初期状態になります。
書込番号:19217788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>papic0さん
うーん、まだ買ったばかりだしなんか気が引けるのでもう少し今のままで様子を見てみます。
書込番号:19218018
3点

買ったばかりだからこそファクトリーリセットやりやすい。
様子を見るだけ無意味
様子みて判断できる知識や経験もないよね
書込番号:19218191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ファクトリーリセットやってみようと思います。
が普通のリセットと何が違うのでしょうか?
全く素人なのでどうぞご教授くださいまし!
書込番号:19218490
1点

>ファクトリーリセットやってみようと思います。
>が普通のリセットと何が違うのでしょうか?
Shift78-HGさんの書かれたリカバリモードで端末をリセットする手順
1.タブレットの電源がオンになっている場合はオフにします。
・・・・・
8.リセットが完了したら、電源ボタンを押し、端末を再起動するオプションを選択します。
で、今のAndroidバージョンの初期状態にリセット(ファクトリーリセット)されます。
電源と音量小を同時に長押しするとの上記説明と、
私が経験で書いた電源と音量増大とを同時に長押しするとの記述は食い違っていますが、
電源小と電源大とは同じボタンですので、どちらでもファクトリーリセットを開始できると思います。
ブートローダが起動しない場合は、音量ボタンの増減を変えてみてください。
なお、Androidの[設定]-.[ユーザー設定] -[バックアップとリセット] で行うリセットでも、
Androidがまともに動いていれば、同じ結果が得られます。
書込番号:19218639
0点

>papic0さん
試してみましたがやっぱり変わらなかったです。
ネクサス72013もすでに中に何も入ってない状態になってるので
この際、アンドロイド6.0にアップデートをしてみたいのですが
やり方がググっても良くわかりません(涙)
Path キーってのがどうにも分からず苦戦してます。
ご存じあれば宜しくお願いします!
書込番号:19218921
0点

>この際、アンドロイド6.0にアップデートをしてみたいのですが
Androidは、OTA Update通知が届くのを待つのが基本です。
http://japanese.engadget.com/2015/10/05/google-android-6-0-nexus-5-6-7-9-5/
によると、既にOTAは始まっているとのことですから、辛抱して待ちましょう。
なお、Googleが提供しているファクトリイメージを使用してアップデートするとしても、その際にPath キー というものは不要ですが。
どのような手順を行ったのか説明してください。
書込番号:19219680
0点

モンストのような古いゲームは新しいOSとの相性が悪いので、書き換えるならKitkatに戻したほうがいいです。
http://androidlover.net/android-os/android-5-0-lollipop/android-5-0-lollipop-android-4-4-4-kitkat-download.html
ところで、ググって試した内容は、OK Googleの禁止とメディア設定の変更でしょうか?
書込番号:19220484
1点

>ありりん00615さん
試したのは設定からのリセット、ファクトリーリセット、OKグーグル、開発者オプションです。
何が効いたのか今は軽くなってるのでしばらく様子を見ようと思います。
有り難うございました。
書込番号:19221475
0点

ファクトリーリセット試してもダメならそれは仕様ですね。アプリ側の問題ですね。
nexus7はいまとなっては古いですがそれなりのスペックはありますから
書込番号:19223231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

安定度が未知数というか予想するに不具合が多いであろうマシュマロは人柱待ちましょう
一度あげると戻すのが面倒ですよー。
ひと手間かけてPCにつないでROM焼きで自由にダウングレードやアップグレード出来るのみネクサスのお楽しみではありますが、
この掲示板に質問するくらいの素人さんにはお勧めできかねます。ROM焼き失敗して文鎮化してもメーカー保証してもらえませんから
自己責任ですよー。
書込番号:19223265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>鵜の目と鷹の目さん
なぜか今は調子よくサクサク動いているので様子を見てみます!
そうですね、6.0は未知数なのでしばらくは上げないで情報を待とうと思います。
返信有り難うございます!
書込番号:19223322
0点

モンスト側(アプリ)の問題かもしれないね。
アプリ側のバグ修正のアップデートを待った方がいいとみました。
マシュマロは出たばっかりだし、モンスト側の対応は当分ムリじゃないの?
書込番号:19224021
2点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

アンドロのアップもいまだにあるし
新品なら買うかなあ
書込番号:19213643
2点

普通に使う分にはNexus 7 (2013)で問題ないかと思います。
10800円という価格は何か(オープン記念とか)の特価なのでしょうかね・・・
書込番号:19213649
3点

安いですね。
液晶割れなどのジャンク品を買わないように気をつけてください。
それから、2013年製造の「Nexus7 2012」とか紛らわしい表記にもご注意を。
書込番号:19213671 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こるでりあさん。
kokonoeさん。
たあみさん。
早速のお返事有り難うございます。とりあえずNexus72013の新品みたいで、3台限りの特売品だそうです。良い買い物みたいなので購入して帰ります。
書込番号:19213720
4点

>皆さんのご意見をお聞かせ下さい!
>良い買い物みたいなので購入して帰ります。
購入すると決めてたなら“ご意見”を聞くこともなかった・・・。
>安いのですがお買い得ですか?
金銭的には得しても他の面ではどうかな?
書込番号:19213802
4点

ご自分だけが納得されてどこで安かったとの情報も書かないからでは…
購入されたのならもう売り切れなどの心配もいりませんし情報を書いても問題ないのでは。
書込番号:19213977
10点

たしかに他人が読んで理解出来るような情報を書いてから質問するのは掲示板の礼儀作法ですよ。
書込番号:19218201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
nexus7 2013年モデルは画面録画などできますか?
今までiOSでShouを使っていたのですが9.0.2にアプデすると使えなくなってしまったのでnexusの方で録画したいなと思っております。
オススメの方法、ツールなどありましたら教えてください。
書込番号:19212361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、追記です。
バージョンはロリポップなのですが、マシュマロにアプデしたら使えなくなるということはないでしょうか?
書込番号:19212364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バージョンはロリポップなのですが、マシュマロにアプデしたら使えなくなるということはないでしょうか?
勿論、あり得るけど、具体的にアプリ名提示しないとなんとも言えない。
(アプリの仕様変化による。4→5によって仕様変わる可能性もある
そもそも 使用目的 重視なのか、OS自体を遊び倒したいのか、それによって違うんじゃない?
定番のSCRProはどう?
ーーー
自分は商業用途で、フレーム録画を使っている。(Timeline録画じゃなくて、画面変化をBy Frame記録)
4.4.4が一番スムーズ、アプリ側も4.4.4の最終バージョン以降、仕様が変わって、CPU使用率が上がった。
アプリの更新通知はポジティブなことしか書いてないけど、開発としてはナンセンス。
新しいどうでもいいUI変更と(に)新しいバグが生じ、また新しいパッチがして、アップデートのループになる。
特定OSバージョンで特定のアプリが完成されることはよくある。
よって、有料アプリでも、無償でマシュマロまでサポート出来ると言われても、
確実な検証が出来るまで、 Kitkat4.4.4+4.4.4ファイナル版で 運用する予定。
(確実にサポート出来て、+αのメリットが有って、更に他の使用目的に支障無ければ、初めて検討する。)
書込番号:19212446
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]
Nexus 7で モバイルのブックマークの中をフォルダー別に整理をしたいと思います。
以前からやってみているのですが、Nexus 7のことを見ていると思ったら、スマホの説明をみていたり
書いてあることのようにいかなかったりでギブアップです。
出来たらタブレットの中で操作が出来ればと思っています。
よろしくお願いします。
1点

ブラウザの右上に
・
・
・
のマークがあるので、それをタップするとブックマークが開きます。
中にあるリンクを長押しして、編集または削除。
編集により、他のフォルダにコピーできるので、特定のフォルダに同類のリンクを集めることができます。
書込番号:19210085
0点

Androidのバージョンは古いですが、下記ブログが参考になるかも…
>Android の Chrome で、増えたブックマークをフォルダ整理する方法。
http://programming.kuribo.info/2012/11/android-chrome-bookmark-folder.html
書込番号:19210164
1点

papic0さん 早速ありがとうございます。
最後の方で理解が??になってしまいました。
既存のモバイルのブックマーク、パソコンのブックマーク、
その他のブックマークの三つを使って分類したらということ
でしょうか?
ブックマークの名称を追加して作ることができるという
ことでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:19210284
0点

>モバイルのブックマークの中をフォルダー別に整理をしたい
とのことですから、ブックマークの中のモバイルのブックマークの中のリンクの1つを選び、
そのまま保存するのではなく、保存場所として表示されている
『モバイルのブックマーク』をタップすると
フォルダ構成が表示されます。
そのウィンドウの右上にある『フォルダ作成』(だったかな?)を選択します。
すると、モバイルのブックマーク の中に新しいフォルダが作成されます。
書込番号:19210400
0点

訂正します。
誤 そのウィンドウの右上にある『フォルダ作成』(だったかな?)を選択します。
正 そのウィンドウの右上にある『新しいフォルダ』を選択します。
結局、モバイルのブックマークの中にフォルダを複数作成し、分類します。
書込番号:19210430
1点

キハ65さん
「Android の Chrome で、増えたブックマークをフォルダ整理する方法」
の情報をあいがとうございました。
まとめて書いてあったので、なかなか理解が出来なかったのですが、数時間かかりましが
行間を埋めていき何とかできました。 明日再確認をして整理をしてみます。ありがとうございました。
書込番号:19210983
0点

ブックマークの整理は
dolphinブラウザのほうが便利だよ
PCと同じ使い方ができますよ
書込番号:19211278
0点

自分はスマホでやり難いので、PCのchromeで、いじっています。
そうすれば、スマホの方も、同期で同じくなるので。
書込番号:19211944
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
nexus7 2013にはWi-FiモデルとLTEモデルがありますがWi-Fiモデルでも外でスマホなどとテザリングすれば普通に使えますよね?
LTEの魅力がイマイチよくわからないのですが…
書込番号:19208692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テザリングを使えば、スマホのバッテリはあっというまになくなります。
格安SIMとドコモ端末の組み合わせでは使えません。
いちいちスマホを取り出してテザリングをオンにするのも面倒です。
そう思うヘビーユーザーに向けです。ちょっとした使わないライトユーザーには不要です。
書込番号:19208744
1点

じゃあ、それでいいのでは?
多分これからいろんなシーンが挙げられるけど、
主人公がスレ主でない限り、納得も納得じゃない。
位置付け、価格設定、消費心理...
決定となる項目は案外機能性以外にある。
機能性は全部ご存知だから。
書込番号:19208756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガラケーユーザーに取ってはLTEモデルがいいでしょうね。
書込番号:19208780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LTEの魅力は、一々スマホのテザリングONにしなくても良い事。
スマホのバッテリー負荷も当然ありません。
格安SIMで月々900円程度から3GBパケット使えます。
一度この便利さに触れると手放せませんね。
因みにNexus7 2013は製造終了してるので、LTEモデル新品はほぼ入手不可かと思います。
書込番号:19208825
2点

>とらんす。さん
Tablet持って外出する時に
常にスマホやモバイルルーターも
持って行く事になります
会社やカフェ等無線LANの環境が
有る場所なら良いですが
個人差ありますが
Tabletのみ よく持ち歩く人は
LTEモデルかな
自分もwifiモデル テザリング使用
していましたが バッテリーの減りが速く
モバイルルーター購入しました。
書込番号:19208887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ipadだとセルラーモデルにのみGPSがあったりするのでwifiモデルとの差があるが、nexusはwifiモデルにもGPS搭載で安いのだから親切設計よ。wifiモデルの方が売れるに決まってるけどね、私はLTEモデルです。
テザリングとかポケルーターとかかったるいのですよね。特に海外旅行中は
書込番号:19216753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
nexus 2013 32gb Wi-Fiモデルの中古(もしくはアウトレット)で安いところありませんか?
今自分でも探しているのですが、最低が18000円くらいからとちと高いです。
希望としては〜17000円くらいまでです。
是非宜しくお願い致します。
※質問に関係ない回答、解決のせがみ行為は無視します。
書込番号:19207132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドスパラ中古やじゃんぱら中古を見る分なら 16GBならなんとか買えそうだけどね。
いくら安くしたいからって知らないショップで買う(それも中古で)のはどうかと思うけど。
時間が掛かっても探すならヤフオク等で安く出品されるのを月単位で待つのが良さそう。
書込番号:19207194
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





