※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

このページのスレッド一覧(全979スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2015年10月7日 22:00 |
![]() |
4 | 10 | 2015年10月20日 07:38 |
![]() |
1 | 3 | 2015年10月7日 12:13 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2015年10月11日 06:47 |
![]() |
2 | 4 | 2015年10月5日 20:59 |
![]() |
0 | 5 | 2015年10月4日 15:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]
マシュマロから、最初の質問です。
System UI Tunerを使えません。
下記サイトでも同等の質問が出ていますが。
http://forum.xda-developers.com/nexus-7-2013/nexus-7-2013-qa/ui-tuner-doesnt-android-m-t3219317/post63167809
設定ボタンを長押ししても、何も変化がありません。
添付画像を比べて明らかな通り、開発者向けオプションに該当項目が表示されるべきところが表示されません。
さて、この機能を使えるように出来るのでしょうか?
書込番号:19206648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>Radeonが好き!さん
返信ありがとうございます。まず皆さんが問題なく使えているのかどうかを知りたかったので、助かります。
歯車が回転するそうですね。私のはしないんです。
まぁ、アプリを余計に無効化してしまったのか。後でさらにいじくってみます、充電が終わってから…。
書込番号:19207197
1点

自己解決、というか上記の別サイトに答えが出てきました。
開発者向けオプション内の、アニメーションスケールを3つともオフにしていたからでした。
スケールに時間を与えて、本体をリセット。
すると、例の歯車が勢いよく回転してくれました。
ここでシステムUI調整ツールを使うように設定した上で改めてスケールをオフにしたところ、メニュー上にそのまま残ってくれています。
ありがとうございました。
書込番号:19207758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
nexus7 2013 32gbの購入を検討しています。
実際に持っている人からお聞きしたいのですが、2015年の今でもサクサク動きますか?
また5cを主要機として使っているのですがどちらが良さそうですか?
※プロフを覗き見る行為、解決をせがむこういはおやめ下さい。以前会って不快だったのでスルーします。
書込番号:19205791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2015基準のAndroidスマホと比べるとCPUクロックが低いのでゲーム系はかったるいかなぁ。
このモデル特有の問題はそんなところじゃなくて、液晶タッチ精度に問題があってオバケタップといわれ問題あるとか触った場所が自分の意図と微妙にずれるとか
イラつくことありますねえ
所詮2年落ちモデルなので割り切ってお使いになればということでしょうけど
7インチタブレット市場がアウトな感じで6インチのスマホの方に世の主流は完全に移っているから、この型落ちではあるが2年前は人気モデルだったこの機種を買うしかないのかもね。
そのくらい7インチタブレットで生きのいい2015年モデルは他社からもでてないね?
書込番号:19205971
0点

LTE版を使用していますが、私のは今でも現役ですよ。
今回のアップデートは対象外と思っていましたが、該当する事を知り更にこれからも使いがいがあるなと思っています。
書込番号:19206005
0点

ゲームは解らないが
ネットや動画は問題なし
OSも最新です
書込番号:19206076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的には問題ないですね。ただ一部ゲームでもたつきが無いわけではないです。しかしそういう場合は他の最新機種でも何等かの不具合が出ていることが多いです。気になるほどラグが起こるとしたら画質モードを中とかに落とせば良いです。そのほうがバッテリーも持ちますし。
それとマルチタスクOSですからメンテナンスみたいなことは要ります。余計な機能やアプリが裏で沢山動いていれば流石にレスポンスは低下しますし、一部問題を引き起こす品質の悪いアプリを入れていても端末自体の調子が悪くなります。
特に通知をたくさん表示させるアプリの一部は、お化けタップ現象のトリガーになります。たとえば「lobi」とか問題を起こしやすいです。(lobiの場合はアプリを使わずに、ブラウザからアクセスすることもできます。)
とはいえ、これぐらい広範なゲームアプリが快適に遊べる端末はOSを問わずそうそう無いと思います。お勧めですよ。
書込番号:19206742
0点

>roadarajinさん
丁寧な回答ありがとうございます。
今回動画鑑賞、ゲームを主にやっていこうと思っております。
自分はFPS(モダンやNOVA)などが好きでよくやるのですがラグいとか遅すぎるということはないでしょうか?
あとこいつは一応クアッドで頭四つですよね?頭二つのiPhone5cよりはハイスペックという位置付けになるでしょうか?
詳しくお聞きしたいです。
書込番号:19207109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>higejiisanさん
回答ありがとうございます。
今回Android初なのですが、今回のアプデ?とはどのようなものなのでしょうか。
今までiOSで生きてきたのでカーネルバージョンやAndroidOSについてイマイチ理解できていません。
宜しければ教えてもらえませんか?
書込番号:19207111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>鵜の目と鷹の目さん
回答ありがとうございます。
なるほど。オバケタップという誤作動があるのですね。初耳です。この誤作動は当たり外れがあるものなのでしょうか?全商品不具合ということなのでしょうか?
>nAokey スマホさん
回答ありがとうございます。
了解です。動画が止まらず見れるのは嬉しいですね。
書込番号:19207119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>自分はFPS(モダンやNOVA)などが好きでよくやるのですがラグいとか遅すぎるということはないでしょうか?
FPS自体あまりやらないのですが前にモダンコンバット4では遊んでいて問題はありませんでした。
>あとこいつは一応クアッドで頭四つですよね?頭二つのiPhone5cよりはハイスペックという位置付けになるでしょうか?
AndroidとiOSは基本的にコンピュータ言語からして違うので単純な比較があまり意味をなさない面があります。ベンチマークスコアというものもありますが、これも実際にはあまりあてになりません。例えば以前はあるベンチマークソフトを使って初代Nexus7と初代iPad miniを比較し、「iPad miniのほうがこれだけ処理速度が速い」という内容の動画がユーチューブでもたくさん報告されていました。
しかし初代Nexus7はファンキル、トーラムオンラインなどなどといった最新のメジャーなアプリにも対応されている一方で初代iPad miniは動作対象外に指定されています。
また私がプレイしているアプリの多くではiPhone4や5(まれに6でも)を使用しているプレーヤーが不具合で快適にプレイできないと訴えていることが多いです。iPhoneの場合はアプリとの相性問題が出やすい印象があります。
書込番号:19209595
0点

それとうちの父親がiPhone5Sを使っているんですけど、4インチくらいですよね。7インチのNexus7で遊びなれていると、4インチはすごく小さい感じがします。7インチはちょうど手に持って遊ぶと任天堂3DSみたいなモバイルゲーム専用機を扱っているような感覚で画面の細部も見やすく、とても快適です。両方あったら少なくとも家ではずっと7インチで遊ぶ形になると思います。部屋に10インチもありますが、これはゲーム用として少し大きすぎます。
書込番号:19209628
0点

プロフを覗き見る行為と解決をせがむこういってなんですか?
その人の過去に書いた記事とかなら仕組み上見えるのは仕方ないと思いますが…
書込番号:19242845 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]
無事に届いて設定などをしてモンストを遊んでるのですが
一つ気になったのは画面の左右両サイド(上から下まで)の隅にバックライトの光がうっすら透けて見えていることです。
起こる場面はモンストのクエストが始まるときに画面が真っ暗になりクエスト名が真ん中に白い
文字で表示されるシーンです。 画面が真っ暗になりますがバックライトは点灯してるので仕方
ないかもですが、これは仕様なのか気になり質問した次第です。 表現がなかなか難しかったので
伝えずらいですが、モンストやってる方なら分かるはずです。
宜しくお願いします。
0点

表現するのが難しかったですが、真っ暗な場面では
バックライトの漏れがなく画面が完全に真っ黒になるのが
正常なのかという質問です。
書込番号:19205309
0点

バックライト漏れは過去スレに有りますが、仕様だと思います。
〉光漏れ?仕様 ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011417/SortID=16691835/
書込番号:19205363
1点

バックライトの漏れではなかった様です。
モンストが画面いっぱいに表示されない仕様らしく
両サイドから1mmほどの部分は表示がなくその部分が
モンストで黒い画面になる演出時に白っぽく見えていただけ
みたいです。
書込番号:19206522
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]
nexus7購入してから久しい(約2.5年前)のですが、最近産経ニュースをも度々見ています。yahooニュースも見ますが全然問題が
無いのですが、産経ニュースでページめくりをすると頻繁に発生するのが「問題が発生しましたので終わります」という内容の表示が出て続きのページを読むことが出来ません。
そこで質問したいのですが私のnexus7のアンドロイドバージョンは4.4.4です。又起動後の最初のページにはバージョンupで5.0.2への
upが可能と表示されますが未だしていません。
上記のような問題解決にバージョンアップは解決につながるでしょうか?新規問題がバージョンup後に出て元に戻すのもかなり時間がかかるらしいので自分では未だ実行していません。
どなたか問題解決になることをご存じでしたらご教示ください。
1点

Nexus7の標準ブラウザで表示しての問題だと思います。
別のブラウザ、たとえば、
1. Firefox
2. Puffin Browser(無料版と有料版あり)
で障害が発生するかを確認してください。
Firefoxで問題が発生しなければ、産経ニュースを表示するときだけは、Firefoxを使用すれば良いですね。
Puffin Browser(無料版)は、日中しか使えません。
日中に試してうまくいけば、購入することをお勧めします。
書込番号:19204915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラウザで読んでいるのか産経ニュースアプリで読んでいるのかが分かりませんが、アプリなら、アプリを更新してみてください。
Playストア→左上のメニュー→マイアプリ
で更新が必要なアプリが見つかります。
書込番号:19205131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

papicOさん
たあみさん
早速のご連絡有り難うございます。 たあみさんご指摘の事トライしてみます。旨くいけば後ほど報告します。
papicOさん
プラウザが関係している場合もあるのですね。Firefoxなど他のプラウザを使用したことがなくトライしてみる事も
必要かもしれませんね。
書込番号:19205939
0点

ちなみに、Nexus7のOSをアップデートすると今はAndroid5.1.1ですが、もうすぐ、Android6.0のお知らせがあると思います。
書込番号:19206137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たあみさん
google playより「産経ニュース」アプリの再インストールをやってみましたが全然変化はありませんでした。
他の要因のようです。
googleのバージョンupについては今のところ問題解決の根拠がないため未変更のままです。
アドバス有り難うございました。
書込番号:19216823
0点

papic0さん
アドバイスいただいておりましたFirefoxの件ですが、完全に未経験の事で実施に当たりやや不安がありましたが
思い切ってFirefoxをインストールして関連事項を少々設定して「産経ニュース」を試読してみましたら、ページめくり時にも
問題なく最後まで、どのページめくりでも問題ないため、あなたの案を採用させてもらいました。
これで過去いらいらして事からも解放されました。
有り難うございました。
書込番号:19216834
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

「モンスト」で検索してみました。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=%83%82%83%93%83X%83g&bbstabno=1&categorycd=9999&prdkey=J0000011417&act=input
快適に遊べているようです。
書込番号:19201190
0点

しばらくはOSのアップデートをしないほうがよいかも。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000566227/SortID=19123550/
書込番号:19201255 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とりあえず心配なさそうでよかったです!
到着を楽しみに待つとします!
>平_さん
>たあみさん
>キハ65さん
情報有り難うございました!!
書込番号:19202197
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]
こちらの商品で、スマホ用の容量の少ないスマホページは開けますか?
電波の不安定なデザリングでのバソコンページで表示ではストレスたまりそうなので
書込番号:19198108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコン用とスマホ用のページを選択できるウェブサイトの場合、スマホ用のページを選択すると、スマホ用のページを開けます。
書込番号:19198235
0点

スマホ用のページとパソコン用のページをユーザ操作で選択できない場合には、
ブラウザのユーザエージェントを変更して、ブラウザにスマホである、と言わせることで、スマホ画面が表示されます。
Andoroid用のFirefoxの場合、
http://androck.jp/smartphoneuse/app-manual/android-firefox_useragent/
を参考にしてください。
書込番号:19198256
0点

自分もFire FOXブラウザで
fhonyをインストールして
スマホ表示しています。
書込番号:19198347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたしは、試していませんが、アプリで、Google Chrome Browserの場合にもユーザエージェントを変更してスマホに見せ掛けることはできるようです。
Chrome User Agent
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.linuxjet.apps.ChromeUA&hl=ja
書込番号:19198504
0点

>papic0さん
自分は
nexus7ではchromeは上手く設定できませんでした
その後試していませんが
書込番号:19198587
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





