Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(13970件)
RSS

このページのスレッド一覧(全979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 kuuipo^o^さん
クチコミ投稿数:230件

宜しくお願いします
ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド
のゲームアプリがお使いの端末はこのバージョンに対応していません
と表示されダウンロード出来ません

最近nexus7 2012からこちらの2013LTE32gに買い替えしました
2012をロッピーにしてから動きが悪い為です

2012ではキットカットからロッピーでもダウンロード出来て遊んでいました
スマートフォンでも現在4.4.4のキットカットですがダウンロードしてます

ダウンロード出来ないのはnexus72013LTE32gの4.4.4です
2012で嫌な思いをした為ロッピーにはバージョンアップしていません

なぜ対応していませんと出るのか不思議ですわかる方がいらっしゃいましたら
教えて下さい 宜しくお願いします致します

書込番号:18896636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 kuuipo^o^さん
クチコミ投稿数:230件

2015/06/22 10:39(1年以上前)

ロッピーでなくロリポップでした訂正します

書込番号:18896656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:29件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2015/06/22 12:46(1年以上前)

ゲーム判らないので。関係あるか判りませんけど、気になる点として、
パソコンの Google Playで新しい方のNexusを選んでインストールしても同じメッセージでるのでしょうか

書込番号:18896907

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuuipo^o^さん
クチコミ投稿数:230件

2015/06/22 13:50(1年以上前)

しら2012 さん 
お返事ありがとうございます

やってみましたが
このアイテムはお使いの端末に対応していません。
と出て文字も反転していて選択出来ませんでした
でもこの様な事がパソコンから出来るのは知りませんでした
勉強になりましたありがとうございます

しかし古いnexus(2012)でインストール出来て新しい(古いですが2013)
でインストール出来ないのは不思議ですね
インストール出来る端末台数とかあるのでしょうか?
こちらでインストール出来れば2012は初期化する予定ですが
出来ないのであれば様子を見ます

あまりゲームはしないのですが暇つぶしに買って
面白いのでずーっと同じゲームをしています
他にゲームは入れてないので残念です。

書込番号:18897043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/06/22 14:10(1年以上前)

apkとobbを予め最新版をDLして直接インストール。
もちろん、どこか互換性ないか分からないから自己責任で。
(最悪再起動ぐらい食らって削除する、本体に害はないはず)

書込番号:18897094

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuuipo^o^さん
クチコミ投稿数:230件

2015/06/22 15:40(1年以上前)

CaptorMeyer さん お返事ありがとうございます

それもググって見ましたか・・・
買ったばかりであまりいじりたく無いし
詳しく無いので今回は保留に致します
しばらく様子を見ながら検討したいと思います

書込番号:18897265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/06/22 19:00(1年以上前)

CaptorMeyerさん

NVIDIA Tegra 3 とSnapdragon S4 Proの命令セットの違いや、

NVIDIA GeForce ULP とAdreno 320の仕様の差異のため、

サポート対象とするか否かが分かれるということはありませんか?

書込番号:18897734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/06/22 20:13(1年以上前)

papic0さん
自分はPlayのデバイスリストをちらっと見て、それらしい傾向がないから、すっと回答してみた。
スレ主は購入済みだから、5分でパパっと検証してダメなら諦めるしかないと思った。
有料コンテンツだし、機種はLTEモデルだし、あのEAだし・・・力になれない部分が多い。
(自分は日本3G/LTEの環境ないから

そもそも、Tegra3よりパワーフルで、もっと一般的な構成である2013版が出来てないのがちょっとね。
スマホやタブレット、2013版と同じCPU/GPUのがたくさん有って、それらも出来てる。
ま、2012版で購入済みだから、例のAPK抽出サイト使わなくても検証出来るので、スレ主さん次第だね。

書込番号:18897992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/06/22 20:41(1年以上前)

papic0さん、kuuipo^o^さん
Playの「2015年6月18日」に騙されたwww
この手のゲームは疎くて全くの情弱でごめん。
やっぱ検索するもんだ。
2012年のゲームでよう2015年まで来れたね。

(海外掲示板、個人ブログのNexus7のレビュー、ゲームフォーラムなどからまとめ)
結果から言うと当初はDL出来たけど、グラフィックの問題が有って、対応リストから外された。
EAもある程度対応したけど(LOGなどから)、あくまでも似たようなスペックに対する努力。
そして同じスペックの機種でも出来るのが有って、出来ない報告は確かにN72013のみだった。
(検索の仕方かもしれん。斜め読み程度だったから。)

(憶測)
ある程度デバイス側も調整すれば互換出来るかも。
デバイス側がゲームに合わせられるかの話かな?

papic0さんが推測してる通りと思うけど、ピンポイントは難しいだろうな。

書込番号:18898092

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kuuipo^o^さん
クチコミ投稿数:230件

2015/06/22 23:17(1年以上前)

CaptorMeyer さん
又、みなさんお調べ頂きありがとうございます

EAのサイトも色々見たのですが全部英語で
さっぱりわかりませんでした

ダウンロード出来ない端末だったなんて
ショックですね当然出来る物だと思ってました
確かに最初にダウンロードしたのは2年以上前だと思いますそれからずっーっと同じゲームで
遊んでいました(._.)

でもスッキリして良かったです
バカな質問なので放置されるかなぁと思ってました
ありがとうございました。

書込番号:18898790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2015/06/23 19:59(1年以上前)

kuuipo^o^さん

対応している端末から、ESエクスプローラ使いAPK送りしては?

書込番号:18901130

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuuipo^o^さん
クチコミ投稿数:230件

2015/06/24 00:47(1年以上前)

Radeonが好き! さん ありがとうございます

えぇ〜出来ますかぁ?
調べて見ました有料のアプリですが
ESファイルエクスプローラで・・・
今日は無理なので近日中に挑戦したいと思います

アプリのバックアップしておけるので
ゲームがダメでも良い情報お頂きました
ありがとうございます


書込番号:18902243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2015/06/24 05:57(1年以上前)

http://www.teradas.net/archives/17222/

上記等を参考に、全てのアプリで出来るとは限りませんが。

書込番号:18902478

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuuipo^o^さん
クチコミ投稿数:230件

2015/06/24 21:10(1年以上前)

Radeonが好き! さん

感謝感謝です!
出来ましたインストール出来ました
2012ネクサスから2013ネクサスを並べて
スマホで説明を見てその通りにしたら無事(簡単に)
出来ました
いゃぁ〜ありがたいです
2年以上やってまだクリヤーしてないし
唯一私の出来るゲームだっので嬉しいです(^o^)
ありがとうございました

書込番号:18904421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

dmmシムカードは使えますか?

2015/06/21 14:45(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:2件

ネクサス7か9で迷っています。両機種、dmmのシムカード使えるでしょうか?

書込番号:18893851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2015/06/21 15:00(1年以上前)

動作確認端末一覧にNexus 7、9はあります。
http://mvno.dmm.com/doc/terminallist.html

書込番号:18893900

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自宅の無線LANルーターで

2015/06/19 07:35(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

スレ主 どん12さん
クチコミ投稿数:2件

この機種の購入を考えています。

現在、自宅の無線LAN環境があるので
それで使用したいと思っています。

○この機種を購入したら。これだけで
 自宅の無線LANからネットに接続できますか?

○同時にPIX-DT360も購入して、地デジの視聴も
 したいと考えています。
 このチューナーは対応しているでしょうか?

素人なのでよくわかりません。
お手数なのですが質問のご返答をいただきたいです。
どうぞよろしくお願いをいたします。

書込番号:18886000

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2015/06/19 07:55(1年以上前)

>>○この機種を購入したら。これだけで
>>  自宅の無線LANからネットに接続できますか?

自宅の無線LANのネットワークに接続して、インターネットが繋がります。
>Wi-Fi ネットワークに接続する
https://support.google.com/nexus/answer/2819519?hl=ja

>>○同時にPIX-DT360も購入して、地デジの視聴も
>> したいと考えています。
>> このチューナーは対応しているでしょうか?

動作確認済Android端末一覧にありますので、対応しています。
http://www.pixela.co.jp/products/mobile/stationtv_ad_checker/

書込番号:18886048

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/06/19 08:05(1年以上前)

現在、ご自宅のルータ経由でインターネットに接続できているのなら、本機をインターネットに接続できます。

PIX-DT360 については、動作確認済み機種にNexus7 2013は入っているので、使えると思います。

http://www.pixela.co.jp/products/mobile/stationtv_ad_checker/

書込番号:18886067 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/06/19 08:24(1年以上前)

自宅に比較的新しいブルーレイレコーダがあれば、wifi経由でタブレットから番組視聴が出来る場合があります。
対応機かどうか、マニュアルを調べると良いでしょう。

対応レコーダが、なければ別途チューナが必要でしょうが、あると便利なので、この際、DIGAなどのレコーダを用意するのもありでは?

書込番号:18886119

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/06/19 09:09(1年以上前)

こんな感じかな(※)

こんな感じかな(※)。




(※)
ピクセラ microUSB接続 Android/Windows 8.1対応 StationTV モバイル テレビチューナー PIX-DT360
http://www.amazon.co.jp/dp/B00PD4HAZQ

書込番号:18886221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度4

2015/06/19 09:46(1年以上前)

PIX-DT360はレビュー等見ると、感度があまり良くないようです。
屋内使用は外部アンテナ接続して使われた方が良いと思います。

Nexus7で使用する場合、USBを塞ぐので、充電しながら視聴は出来ません。
Nexus7のバッテリーでチューナーに電源供給するので長くは持ちません。
その辺良く考えて、用途に応じて購入された方が良いでしょう。

書込番号:18886297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/06/20 07:00(1年以上前)

どん12さん

とりあえず自宅無線親機のメーカー型番と、既にご家庭にあるレコーダーのメーカー機種名を晒した方がより良いアドバイスが出来ると思います。

PIX-DT360

この手のTVチューナは、内蔵アンテナでの室内視聴は実用的な感度を得られない場合が多いです。アンテナケーブルを繋ぐか、1セグで我慢するかの二択になります。

ですので、DTCP-IP対応したアプリによるDLNA視聴を具申します。

Media Link Player for DTV
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.alpha.dlna.mlpfordtv&hl=ja

Twonky Beam
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pv.twonkybeam

TV SideView
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sony.tvsideview.phone&hl=ja

torne mobile(nasne)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.playstation.tornemobile&hl=ja

nasne ACCESS(nasne)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.playstation.nasneaccess&hl=ja

書込番号:18889184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/06/22 01:04(1年以上前)

PIX-DT36だけはやめた方がいい。録画できないTVチュナーにお金を払う価値はゼロですよ。
nasneをお勧めしておきます。

書込番号:18895975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/06/23 20:02(1年以上前)

私もナスネに一票。

書込番号:18901143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期設定からWi-Fiが認証に問題となる

2015/06/16 20:24(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

スレ主 mihomaruさん
クチコミ投稿数:36件

本日、nexus7 Wi-Fi16Gモデルを購入し、初期セットアップはお店で店員さんと一緒にやりました。
Wi-Fi設定をしても認証に問題となり接続出来ません。

自宅のWi-Fiは現在スマホ接続のみで使用
フレッツ光でプロバインダーはYahoo BBです。
ユニットレンタルもYahooで、NTTのホームゲート?100円レンタルのは使用してません。

スマホは問題なく接続できてます。
過去スレ等も読みましたが、Wi-Fiやルータ?を理解してない為よく分かりませんでした。

サポートも時間外なので、もしすぐに解決策があれば教えて頂ければ幸いです。
必要な情報が不充分でしたら申し訳ありませんがご教示よろしくお願い致します。

書込番号:18877942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/06/16 20:55(1年以上前)

一度スマホのwifiをoffにして再接続
後はスマホでテザリング接続は
試してみましたか?
ルーターにボタンがあれば
そこを押しながら接続は?

書込番号:18878047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/06/16 20:56(1年以上前)

5GHz帯で接続している場合はBBユニットの設定画面開いて5GHzの「使用チャンネル」を”36〜48ch”に固定する。
http://ybb.softbank.jp/support/connect/hikari/router/bbu23-menu.html
http://ybb.softbank.jp/support/connect/hikari/router/bbu23-detail01.html#ieee802

書込番号:18878053

ナイスクチコミ!1


スレ主 mihomaruさん
クチコミ投稿数:36件

2015/06/16 21:14(1年以上前)

ありがとうございます。
接続はスマホのWi-Fi設定から選んでパスワードをいれて認証しただけなので、ほぼ分かりません。

スマホのWi-Fiを切って、nexus7のみで接続しましたが変わらずでした。
デザリングとルータボタン、接続帯はわからずサイト読んでも内容が理解出来なくて。。もう少し読み込んでみます。素人ですみません。

書込番号:18878120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/06/16 21:43(1年以上前)

>接続はスマホのWi-Fi設定から選ん でパスワードをいれて認証しただ けなので、ほぼ分かりません。

Nexus7も、スマホと同じで、
1. WiFiを有効にし、
2. 表示されるSSIDの中から、スレ主さんのルータを選択し、
3. 暗証キーを入力する

だけです。

Yahooのルータで、Macアドレス制限をしていれば、Nexus7のMacアドレスを許可する登録をルータに行ってください。

よくあるのは、暗証キーの入力ミスです。慎重に入力してください。

書込番号:18878237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mihomaruさん
クチコミ投稿数:36件

2015/06/16 22:17(1年以上前)

ありがとうございました。
何とか繋がりました。何故かスマホはNTT側で繋げれてて、nexusはYahoo側にしたら繋がりました。

初歩的な事でお手数かけましたが、お早い回答大変助かりました。本当にありがとうございます。
また何かありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:18878367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:29件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2015/06/17 10:22(1年以上前)

スレ主さんの構成だと、自宅はYahoo!BBの光ユニットでWi-Fiを実現しているはずであり、
ホームゲートウェイ 無線LANカード を使っていないのに、
NTTフレッツ光のアクセスポイントがある訳が無いのですが。

自宅にWi-Fiルータの親機が2つあったってことですかね。

書込番号:18879695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/06/20 07:16(1年以上前)

mihomaruさん

何故かスマホはNTT側で繋げれてて、nexusはYahoo側

なんですか?これ?

元からフレット光で、プロバイダのみYahoo! BBに乗り換えたのでしょうか?

なんだか、古いゲートウェイもまだ繋がっていて二重ルータとかになってませんか?

書込番号:18889213

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

5.1.1アップデートから日数経ちましたが

2015/06/14 17:24(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

スレ主 kyon-sanさん
クチコミ投稿数:10件

Nexus7は2013で終わりのようなので、
Nexus7(2013)の購入を考えております。
(Nexusブランド一択です)

Nexus7(2012),Nexus5を所持し、
両機種5.1.1にしておりますが、
Nexus7(2013)での使用感はどのような感じでしょうか?
人それぞれ感じ方は違いますが、
自分の場合、Nexus5の方は重いなどの感じは一切なし、
Nexus7(2012)はLollipopからはモッサリ感は気持ち少し軽くなったか?ですが、
Chromeで固まるなどは変わらず多々ありな状態です。

過去の書き込みも見させていただきましたが、
現在でのNexus7(2013)での使用感、
特にNexus7(2012)やNexus5をお持ちの方の比較など宜しくお願い致します。

※ ダウングレードは考えておりません。Android5環境でお願いします。

書込番号:18871094

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2015/06/14 17:42(1年以上前)

特にAndroidが5.1.1になっても、動作が重たくなった感じはしません。かと言って軽いとかもない。(鈍感なだけ?)
バッテリー駆動時間が短くなった気がします。(単に年数が経過しただけ?)

書込番号:18871156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/06/14 18:52(1年以上前)

2013だと2012のようなもっさり感はないとは思います。

私の場合LTEモデルなんですがAndroid5にあげた当初はモバイル通信が突然不通になる不具合がありましたが、wifiモデルなら関係ないとは思いますよ。

尚、5.1.1になってからはモバイル通信も安定度がましてますので問題は少ないと思いますね。

書込番号:18871358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/06/14 18:59(1年以上前)

20123Gモデルの方はAndroid5にして以来フリーズでまくりだったので、4.4.4に落としたました。スレ主さんも4.4.4に落としたらいいのでは?

NexusRootkitを使えば、PC操作は必要ですが、4.4.4に戻すことは可能です。
やり方はここでかくのは控えますが、ネット検索してやり方を事前に収集しておく準備がよあれば失敗しないと思いますが、失敗すると文鎮化しますので自己責任でおやり下さいね

書込番号:18871389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/06/14 19:11(1年以上前)

Nexus Root Toolkit v2.0.5
で検索

書込番号:18871425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/06/14 22:19(1年以上前)

nexus7 2013です
ネット検索中たまにカクカクする
ハングアウト使ってないのに
問題が発生したためにハングアウト終了の表示
が定期的に出て ウザい!

書込番号:18872193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/06/14 23:56(1年以上前)

特定のGoogleサービスを必要に応じてON/OFFすればバッテリーの持ちも大分伸ばせる(15%〜)
2013版では5.1.1とその他のNightlyBuildではまだ頑張れる。
2012版は論外。最適化項目が2013版の1/5もないので、ライト中のライトユース以外オススメしない。
Nexus5はカスタムROMで普通に使える。公式バージョンだと上記ON/OFFは電話通信に響くので面倒。

書込番号:18872587

ナイスクチコミ!0


四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:9件

2015/06/15 12:30(1年以上前)

2012と2013両方ともバージョンは5.1.1の32GBのWIFIモデルです。

インストールしているアプリの量は2012の方が69個。2013の方が97個。空き容量は2012が9.93GB。2013が5.03GBです。両者を比較すると下記の点で2012は相当劣ります。

1.動作が相当遅い。(2013と比べるともちろん遅いのですが、許容速度の時もあります)
2.タッチパネルの反応が遅い(2013と比べるともちろん遅いのですが、許容速度の時もあります)
3.タッチパネルが反応しない場合がある。
4.充電時間が大変長い。10時間ぐらいかかる。
5.意図せず、シャットダウンする場合がある。
6.固まる場合がある。
7.これは既知のことですが、重い、厚い、エバーノートなどに記録を残すときに撮影がまるで駄目

以上が感じた点です。ただし、音は一般的には相当悪いといわれていますが、それほど、私は2012が悪いとは感じませんでした。

書込番号:18873679

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kyon-sanさん
クチコミ投稿数:10件

2015/06/15 17:54(1年以上前)

キハ65さん

特に変わった感じはないのですね?
2012だと、5.0.2(だったか)→5.1.1は気持ち軽くなった感ありました。



鵜の目と鷹の目さん

自分も2012は3Gモデルですが、
5.0の時見送って5.0.2かに飛ばして上げたおかげか、
固まりまくる事はなかったです。
たまにChromeやスマートニュースなどで固まるのと(しばらくすると動く)、
週一回ぐらい電源長押しで再起動しないとダメ程度でしょうか。
ゲームもあまりしないので、
負荷が少ないのもあるかもですが。
また、せっかく教えていただきましたが、
ダウングレードはする気がないです。
その手の内容はネットで拝見(やり方など)はしていますが、
Lollipopのデザインや追加仕様(1本指と2本指の設定の出し方やスマートロックなど)など
結構気に入っているのと、
そこまで使えなくないというのもあります。



nAokeyスマホさん

「ハングアウト終了」の表示は、自分もどちらの機種かでたまに見かけました。
一度データ削除し、無効化し、
再度有効化のアップデートかで、最近見かけませんが。



CaptorMeyerさん

自分はライトユーザーですので、
何とかいけなくはない状況です。
Android M でバッテリー持ちは良くなるような記事を見かけたので、
それに期待でしょうか。
2013は対応はあやしい感じそうですが。



四聖諦さん

細かい比較ありがとうございます。
2012をメインで捉えた内容で良いでしょうか?
4.の充電時間ですが、
自分もあり得ないぐらい遅い(残量表示がたまらない)時が2回程ありました。
40パーセント→43パーセントで30分とか。
試した内容として、
「キャッシュデータ削除」→「再起動」
で、以前のように通常速度で充電されました。
毎回でないので何となくにはなりますが、
再起動が改善の決めてのようです。



2012は使えなくはない状況ですが、
2013の現在の価格は自分にとっては更にコスパの良い機種となり、
パフォーマンスが最新OSでどの程度かを購入前に確認したく
書き込みさせていただきました。
みなさま
ありがとうございました。

書込番号:18874310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/06/15 19:10(1年以上前)

一度データ削除し、無効化
やりましたが まだ出ます!
いずれにしてもnexus7 2013は
アリなので購入オススメです!
2012持ってるの様なので
言うまでもなく無いですけど。

書込番号:18874518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyon-sanさん
クチコミ投稿数:10件

2015/06/15 19:28(1年以上前)

ダメですか

素人的な考え方で行ったのは
ストレージのキャッシュデータ削除
それとgoogle製アプリはなるべく有効に戻しました
自分もハングアウトは使いませんが
何が影響かもわかりませんが
症状出てないです

書込番号:18874562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/06/15 23:16(1年以上前)

2012から2013への買い替えを検討中なら、買い替えすべきでしょうね。
Androidのバージョンとは関係なく、2013の方が全てにおいて上ですから。

特に背面カメラ有無と液晶解像度の違いは決定的です。
2013使うと2012は使う気がしません。そのくらいユーザー体験が違いますよ。
2012は他の家族にあげちゃいました。

書込番号:18875490

ナイスクチコミ!0


四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:9件

2015/06/16 16:31(1年以上前)

kyon-sanさん

充電改善への具体策ありがとうございます。早速、実行してみます。


「2012をメインで捉えた内容で良いでしょうか?」とのことですが、2013と比べて、2012の使用感を返答させていただきました。
両機種とも素晴らしい機種と感動しております。しかしながら、皆様ご指摘の通り、2013と比べると2012は劣ります。



(2012でも十分満足できるでしょうが、)心配な点は、2013が生産中止という状況で、そのうちに新品が店舗からなくなってしまうのではないかという点です。

書込番号:18877288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてのタブレット購入を検討

2015/06/08 18:42(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

スレ主 mihomaruさん
クチコミ投稿数:36件

現在、解約し自宅Wi-Fi用にした古いスマホ(2.3)を使用しています。スマホは他に持ってません。
遊んでいたゲーム環境が4.0〜に変更するので購入を検討しています。

近隣の家電量販店で販売しているのは、Android4.3と記載してます。他の書き込みを見ると最近の購入なら最新版5.1.1?の場合が多いみたいですが。

もうずいぶん前から18500円(税別)4.3で広告が入ってたと思いますので、長期在庫品ですよね?
電池等の問題やアップデートを考えると、広告の商品は見送るべきでしょうか?

家電等のネット購入はした事がなく田舎で店舗も限られてる為、いろいろ悩んでしまいます。
使用目的はゲーム、動画、ネット通販が主なので2万程度で入手出来ればと考えてます。

書込番号:18852031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2015/06/08 19:04(1年以上前)

>>近隣の家電量販店で販売しているのは、Android4.3と記載してます。他の書き込みを見ると最近の購入なら最新版5.1.1?の場合が多いみたいですが。

生産直前モデルで、「現行の最新Android「Android 5.0 Lollipop」にも更新できた。」と書かれています。
販売モデルでAndroid5.1.1は無いはずです。
Android4.3モデルもアップデートで5.1.1になります。
>「Nexus 7(2013)」、ついにGoogleストアでの販売終了
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1504/26/news007.html

書込番号:18852099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/06/08 19:36(1年以上前)

nexus7良い選択。スレ主さんの条件を満たしいると思いますね
量販店購入の方が不具合があっても返品や交換出来るしネット通販よりは安心感はあります。ネット通販で返品できない事もないけど、交渉は面倒だと思うし。
買ったらすぐアップデートのお知らせが降りてくるので、色々アプリ入れる前にアップデートしてしまえばいいでしょう
Android5は色々あったけど5.1.1で安定したので、買ったらすぐアップデートで良いと思います。

書込番号:18852180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/06/08 19:42(1年以上前)

流通在庫は気にしなくても大丈夫。
初期不良にあたる事はまれにあるけど、流通在庫とは無関係ですし流通在庫でも新品ならバッテリーが下手っている事は新品ならないと思います。
流通在庫の長さには無関係に初期不良はあるかもしれないので買った色々とチェックして初期不良交換時期に申し出る事ですね。
販売修理モデルなので素早く動く事は必要かと

書込番号:18852202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/06/08 20:14(1年以上前)

長期在庫品は可能性は低いですね
名の知れた家電量販店だと思いますので
Nexus7は人気端末なので…
田舎と言ってましたが
近所の○○電気商店なら解りませんが(笑)
さらにNexus7は欲しくてもが
販売終了してます。
今購入すると5.0ですよ
家電量販店は販売当時のOSをチラシに書きます。
ゲームの種類は解りませんが
逆にそのゲームが5.0に対応してるかネットなどで
調べてから購入した方がいいでしょうね
購入してもゲーム出来ない、なんて事も
暫くすればゲームが5.0対応になりますが
それまで出来ないかも…
自分ならゲームならmemo pad 7 Wifiモデルですね
Nexus7はゲームによっては、カクカクします
memo pad ME176 C2なら 17.800円
最新のmemo pad 7 ME 572Cは少し高いですが 25.182円です
検討してみては。

書込番号:18852319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/06/08 21:40(1年以上前)

>電池等の問題やアップデートを考えると、広告の商品は見送るべきでしょうか?
>家電等のネット購入はした事がなく田舎で店舗も限られてる為、いろいろ悩んでしまいます。
絶対買うなら初心者でネット通販で最新版買うよりこう言うのが安心。
その場で開封してセットアップすると初期不良や不明点が有れば即対応してもらえる。

>家電量販店は販売当時のOSをチラシに書きます。
その通りの古いチラシだと思うけど、万一4.3ならそれはそれでいい。

但し、買ってからずっとアップデートを見送るのが大事。
ゲームアプリも、公式強制アップデートまでは普通は我慢するのが大事。
そういうのが苦にならない方なら全然問題無い。
通知が来たら絶対押しちゃう人にはこれだけでオススメしない。(初心者に対するコメント)

書込番号:18852690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:37件 機械いじりあれやこれや 

2015/06/09 18:41(1年以上前)

ゲーム、動画、ネット通販での利用でしたら5.1.1でも普通に使えますよ。
5.1.1で使えないアプリで困っているのは、twonky beam位です。

アップデートも別に今までボタンを押すだけで問題なく出来ていますので、深刻な事態になった事もないです。
(個体差があるみたいなので、全部大丈夫とは言えないですけど)

普通の家電量販店ならば購入後すぐにアップデートして問題があれば初期不良交換すればいいかと思います。

書込番号:18855246

ナイスクチコミ!1


スレ主 mihomaruさん
クチコミ投稿数:36件

2015/06/09 20:04(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありません。
たくさんの回答ありがとうございます。

ks電気でドッキングステーション付きで出てたので、在庫確認ついでに電話でバージョン確認しました。
『4.3と記載してあるのでそうなります』と電話のお姉さんに言われましたが、ここでの知識を説明するも在庫が倉庫にあり確認に時間がかかると言われました。店頭で直接聞く事にします。

ゲームは4.0〜なので不具合なければ4.3でも構わないのですが、スマホPC含めosアップデート経験がなく、どうしても不具合報告に目がいってしまい悩んでしまうので、最初から最新(5,0でしたね)ならと思った次第です。

確かにアプリメインで考えても、2.3だと最初から弾かれてしまうゲームが多くなりましたね。すでに生産終了した機種を新品とは言え使っていく上で、バージョンUPは悩みますね。保証もきくし色々カスタムする前に思いきって最新にするべきか(^^;

書込番号:18855480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mihomaruさん
クチコミ投稿数:36件

2015/06/09 20:16(1年以上前)

メモパッドも当初は気になってましたが、公式対象機種がnexus7で価格帯もあまり変わらないこちらにしました。

ちなみにゲームはチェインクロニクルです。他にも脱出系やポチポチ連打が多いので、実際にプレイしている方のレビューでタッチパネルの反応不具合が気になりました。
治し方も検索で見かけましたがPC必須等で難しそうです。

購入した場合、その場でセットアップお願い出来ればやって貰おうと考えてます。タッチパネル反応はやはり実際にじっくり触ってみないと実感出来ないでしょうか?
他にも購入前に確認すべき事あれば教えて下さい。
重ねて質問よろしくお願い致します。

書込番号:18855518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/06/09 20:39(1年以上前)

>スマホPC含めosアップデート経験がなく、どうしても不具合報告に目が いってしまい悩んでしまうので、最初から最新(5,0でしたね)ならと思った次第です。

Androidバージョンアップにポイントがあるとすると、バッテリを充電してから、バージョンアップすることぐらいで、他にはありません。

もっとも、せっかくAndroid4のNexus7を買えるのに、必要が無いのに5.0以上にバージョンアップすることは、やめた方が良いです。

購入すると、さかんにAndroidバージョンアップを督促するメッセージが出ます。

そのメッセージが出なくするのには、どうしたら良いかという質問スレに回答したことがあります。

書込番号:18855585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/06/09 20:59(1年以上前)

>ちなみにゲームはチェインクロニクルです
>実際にプレイしている方のレビューでタッチパネルの反応不具合が気になりました。
1 チェンクロはテスト内容の一つなので、伏せなくていいと思う。
  5.1.1では稀にフリーズ。プレイ中は問題ない、基本的にシーン切替中で発生。
  インフラアップはこれから4.0からサポートになるので、4.4.4>4.3>4.1.2の順で推薦。

2 チェンクロの比較対象は2012版とN9のみだったのでタッチ問題全然目立たないけど、
  某音ゲでは10台以上200時間超のテストサンプルの中で、
  N72013は確かにタッチの問題が時々出る。
  残念だけど、高速連打しかも高橋名人のような「効く」だけじゃなくて、タイミングも重要な
  ゲームなら、選択肢から外した方がいい。
  
他に推薦出来るハードは個人としてあんまり無い(ほぼ2012版で全部こなせる)けど、
ゲームにウェイトを置けるなら、IpadMini2。なによりリファレンス機の一言。
(特にこれから5レーン新総力、その4:3画面とサイズが微妙な処までベストマッチ)

書込番号:18855657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/06/10 13:04(1年以上前)

>>もっとも、せっかくAndroid4のNexus7を買えるのに、必要が無いのに5.0以上にバージョンアップすることは、やめた方が良いです。

買ったらすぐ5.1.1まであげちゃえばと書きこみしてしまいましたが、撤回します。
4のままでよかろうかと思います。
5.1.1で安定はしているけど、4.4.4より良いかというと微妙〜。
デザインは良くなっただけで、5.0以降は、性能的によくない気がする。
さらにゲームアプリ対応的にも4.4.4にとどめた方がいいと思います。

書込番号:18857433

ナイスクチコミ!1


スレ主 mihomaruさん
クチコミ投稿数:36件

2015/06/13 14:13(1年以上前)

またも返信が遅くなり申し訳ありません。
昨日、帰りにksに行き店員さんと色々話をしてきました。店在庫のバージョンは5.0でした。

展示品は4.4.4になっていましたが色々触ってみました。素人目には問題なく良さそうでした。
まだ取り寄せできるので初期不良に当たっても交換可能みたいで少し安心です。

実感にゲームについて詳しく状況を教えて頂き助かります!不安要素もありますが、チェンクロの7月アップデートに時間も無く他に機種のあてもないので。。。外れを引かない様に願いたいです。

皆さんたくさんの回答為になりました。
nexus7購入に動きたいと思います。(昨日は時間が遅くなり買いそびれました(^^;
アップデートの件で悩んだ時は、新たに質問するかと思いますがよろしくお願い致します。
本当にありがとうございました。

書込番号:18867041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/06/13 14:41(1年以上前)

5.0ですね。それなら速攻で5.1.1にあげれば良いです。5.0での不具合解消バージョンが5.1.1ですので。

5.0から4.4.4に落とす事もパソコンにつないで操作する事で可能ですが、初心者にはおすすめできません。
最悪、壊すので。

書込番号:18867118

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング