※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

このページのスレッド一覧(全979スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2015年4月14日 09:09 |
![]() |
4 | 7 | 2015年4月12日 12:56 |
![]() |
0 | 1 | 2015年4月4日 12:24 |
![]() ![]() |
8 | 14 | 2015年4月11日 22:23 |
![]() |
5 | 4 | 2015年4月3日 13:29 |
![]() |
1 | 1 | 2015年4月1日 18:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

どうしてもネクサス7じゃないといけないなら
http://shop.asus.co.jp/item/Google%20Nexus%207%282013%29-16G%E3%80%80%E3%80%90OUTLET%E3%80%91/
+
ストレージが足りないなら
http://androidlover.net/tablet/nexus7-2/nexus7-2013-nexus-media-importer-usb-memory.html
このアプリ458円
書込番号:18677866
0点

型落ち感に拍車がかかり、「NEXUSである事」以外の価値は現在ではほとんど無くなっているモデルです。
また、16Gモデルなら公式アウトレットでほぼ同額です。
NEXUSと32Gストレージがどうしても必要なら選択肢にはなるんでしょうが、一般的にはそこまで魅力的なモノでは無いと思いますよ。
書込番号:18677891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>新品が28,000円前後で推移してる 中、中古で17,800+税なら買いで しょうか?
新品の値段が下がらないのは、市場在庫が少なくなってきたからでしょう。
Nexus3[2013]は古い機種ですから、中古を買うほどの魅力は無いと思います。
さらに買う人が少なくなり、一部のお店がバーゲン品として投げ売りすれば、買っても良いかも知れません。
わたしが、2012を買ったのもバーゲンに出くわしたからです。
書込番号:18679990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]
5.0.2
ようやくdビデオが対応しまして
念願のアップデートしました
2点ほど不具合があるのですが
●dビデオを再生している時に音量が操作出来ない事がある
音量操作してもアラームマークの音量が変わり
今再生しているメディア音量が変わらない
バックグラウンドを消すと操作出来るようになる
●今まで問題なかったWi-Fi受信があきらかに弱くなり
頻繁に切れるようになった
耐えられない程ではないのですが
分かる方お願いします
0点

4.x.xからのアプデなら、初期化を勧めます。
書込番号:18658121
1点

わたしも、ファクトリーリセットして、5.0.2の初期状態にし、改めてアプリをインストールすることをお勧めします。
書込番号:18658289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期化してからWi-Fiの状態は改善されました!
音量調節は仕様なのか改善されませんでした
5.0.2はまだ完全ではないのかもしれないです
書込番号:18667602
0点

5.0.2の初期状態で問題が生じるなら、ファクトリーイメージを使って4.4.4以前に戻すか我慢するかのいずれかを選んでください。
書込番号:18667808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5.0.2はまだ完全ではないのかも>
いやいやいや^^;
OSの問題じゃなくて、アプリ側の問題でしょうが^^;
dビデオの公式Androidアプリは過去、v4.2.1の時に音量スライダ機能を追加実装したのですが、それがAndroid 5.x.xに対応しきてれ無いだけだと思いますよ?
アプリ側のあくまでデバック不足だと考えますが?
OSと言う物はドンドン先へ、先へと開発されていく物でありアプリケーションはその後を追い開発される物であって現状あるアプリに合わせてOS側が逆対応する事はあり得ません。
アプリの対応云々言う人には何度も言いますがNexusシリーズはそぐいません。嫌ならMeMO Pad等をお勧めします。
後、ダウングレードの自由も有りますから、好みに合わせてチョイスして下さい。
書込番号:18673988
1点

後、対応したから(インストール出来るだけ)であって=不具合が無いという物じゃないと私は思います。
ドコモ製アプリ全般に言える事ですが、デバックはやはり自社端末が最優先になるんだと思います。ですから私は以前からドコモはデバックが甘いと感じています。
ドコモの自社端末にAndroid 5.x.x端末が本格的に出回ればその頃には安定するんじゃないかと思います。
Nexus はあくまでOSの開発ベットであり。ユザーは「人柱上等」な人向けである事は意識すべきですよ〜。
書込番号:18674044
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]
onedriveでword(マイクロオフィスやopen officeなど)の閲覧を行いたいのですが、ダウンロードせずともクラウド上で閲覧することが出来ますか?
また、クラウド上に保存している動画などはクラウド上で視聴することはできますか?
0点

>onedriveでword(マイクロオフィスやopen officeなど)の閲覧を行いたいのですが、ダウンロードせずともクラウド上で閲覧することが出来ますか?
できます。
ブラウザでMicrosoft Office文書を保管、編集できます。
OneDrive で Office.com を使用する
https://support.office.com/ja-jp/article/OneDrive-%e3%81%a7-Officecom-%e3%82%92%e4%bd%bf%e7%94%a8%e3%81%99%e3%82%8b-dc62cfd4-120f-4dc8-b3a6-7aec6c26b55d?ui=ja-JP&rs=ja-JP&ad=JP
>また、クラウド上に保存している動画などはクラウド上で視聴することはできますか?
できます。
OneDrive Web サイトで再生できるビデオの形式
http://windows.microsoft.com/ja-jp/onedrive/video-formats-supported-faq
書込番号:18647118
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

画像の種類にもよりますけど
写真などで容量が少ない物なら
かなり入りますが
動画や画素数の大きい写真はキツイかも知れませね
Nexus7はSDカードがはいらない為
限界が有ります。
保存方法がSDならmemopadのが
良いかも。
書込番号:18645001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

静止画なら十分でしょう。
動画なら足りないかも。
書込番号:18645027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

静止画を保存したりしたとして、おおよそで何枚ぐらい入りますか⁇
書込番号:18645051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

静止画の一枚当たりの容量によって変わってきます…としか言いようが無いですが。それでも、16GBでは、「貯め込める」と言えるほどの容量ではありません。
不安があるのなら、すなおに大容量モデルを買っておきましょう。
…
DVD1枚4.7GBとか。BD一枚24GBとか。数字で言われてもピンとこないでしょ?
書込番号:18645085
1点

16GBの目安でよければ↓
http://www.green-house.co.jp/campaign/products_special/sd_card/
http://buffalo.jp/products/catalog/flash/sd_guide/selection.html
実際にはOSやアプリなどで使用できる容量減っているので枚数は参考程度にしておいて下さい。
書込番号:18645216
0点

>静止画だと、何枚ぐらい入ります か⁇
枚数はスレ主さんが計算してください。
16GBだと、端末には保存できず、クラウド利用しか手はありません。
32GBだと一時的には端末に保持できますが、クラウド利用が基本です。
64GB以上だと、端末に常時、一定のコンテンツを保持できます。
書込番号:18645218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

標準で写真
20000枚ぐらいかな
そんなに保存します。
クラウドして
PCにファイル分けした方が…
書込番号:18645239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカードは、本体に差し込むタイプですか⁇
書込番号:18645253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SDカードは、本体に差し込むタイ プですか
SDカードスロットはありません。
本体以外に保存するには、クラウドやNASに保存するしかありません。
書込番号:18645284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

URLは16GBのSDカードはこれぐらい保存できるよって例を出しただけです
この機種でSDカードが使えると勘違いさせてしまったならごめんなさい。
あと絵文字使ってるのかな?全部文字化けしてますよ。
書込番号:18645362
1点

Nexus7はSDカードは
使えないため最大で16GBです
デジカメとは違い
スマホやタブレットなどは
内蔵アプリのデータや
Android、Googleのデータも含まれる為
実際には少なくなります
2万とは言いましたが(スミマセン)
その他のデータを含めると
実際には写真4千から5千位ですかね
不安なら前に述べたように
memopadなどSDスロットがあるものか
Nexus7 32GBにした方が
良いでしょう。
書込番号:18645389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

過去のクチコミにもありますが、SDカードを使用したいならmicroUSB対応のカードリーダーとそれを読み書き出来るアプリ(Nexus Media ImporterまたはESファイルエクスプローラー等)を別途導入すれば使用可能になります。
書込番号:18672102
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
NEXUS7の中古を買おうと思ってますが、備考欄に「液晶ムラ有」と書いてあります。
液晶ムラって何なのでしょうか?
ムラの意味がわからないので実機を見てもどこに異常があるのかわかりません。
何台か置いてあるんですけど、全部「ようこそ」の画面しか見れないのですが…。
液晶ムラ有の端末って買わない方が賢明ですか?
1点

ムラは輝度(明暗)や色の均一性が悪い部分。
検索すれば一杯出てくるけど、ハイエンドモニターのムラって電気回路や電磁干渉含めての「不均一」。
詳細は省略、こういうムラってモバイルデバイスでは気にしなくて結構。
タッチパネルのムラって、電気回路以外の外傷、分光フィルム、カラーフィルムに至ってあらゆる肉眼で見える斑。
指を液晶に力かけたら虹模様が出て、その後残った一時的な痕跡もムラ、何回も繰り返して回復出来ない痕跡もムラ;
重度使用でフィルムに隙間が出て色や明暗不均一(浅い指紋見たい)のもムラ;
極端の話、保護フィルムがある程度摩耗したらムラにも見える。
よって、出来れば店員さんにムラの箇所を聞いて、確認したほうがいい。
タッチの反応は二種類
1ムラの箇所をタップして、上手く反応するか。または連続タップして反応するか(Windowsのマウスダブルクリック確認と同じ)。 アプリで確認出来ない場合、設定のスイッチをON/OF、ON/OFFである程度確認出来る。
2絵描きアプリで線を書いて、ムラ以外の処からムラ箇所を経由で、断線の有無を確認。出来ればあらゆる方向から線を
引いて見る。ムラ箇所がベゼル近くであれば、ベゼル部(タッチ反応しない部分)から中心に引いて、「どこから反応し始めるのか」を確認。ベゼルと液晶表示部分の境界線からすぐ反応するほうが一番。
上記二種類の反応は別々のメカニズムで、両方ども確認したほうがいい。
※ムラ箇所を間違える可能性があるから、描きアプリで満遍なく突いて、ドット残れば1確認出来る。
あとは細い線で連続円を書いて2を確認。
色彩ムラなどに関しては
出来れば15インチ離れた場所から目視で色や輝度のムラを確認、大まか大丈夫であればそれでいい。
中古品だから、そこまで気になるとそもそも論になっちゃう。
出来れば機能性について1ヶ月保証をしてもらう。(転売の初期不良を防ぐ)
>全部「ようこそ」の画面しか見れないのですが…。
これが厄介。騙しが怖い。
手放したら一切責任負わない話であれば、上記技術的な判断じゃなくて、潔く諦めたほうが無難。
(ムラとか些細な問題を明言し、重大な不具合を隠す心理的罠があり得る。)
書込番号:18640683
2点

端的に液晶の不具合と言っても千差万別です。
http://www.luck-fusion.com/ekisyou_pop.html
一番多いパターンだと、バックライト(エッジライト)が均一に照らしてくれないとか。
ぶっちゃけ私なら絶対に買わない。
真っ当な店なら不良箇所のある物を買い取ったりはしない。よって店の品位を私ならまず疑う。それにこの手の店を私なら信用しない、表面的不具合だけとは限らない。
それにタブレットの中古なんて散々バッテリーを酷使された粕。買っちゃいけない物の代表。
新品を買いましょう。
書込番号:18641356
1点


皆様ご回答ありがとうございました。
とても詳しい説明でよく理解出来ました。
中古を購入するのは控えたいと思います。
書込番号:18644175
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

どうなんだろね。
必要としてないから、使ったことないし
ご紹介だけになりますが。
Yahoo!謹製なんだから大丈夫じゃね?
http://info.anshin.yahoo.co.jp/
書込番号:18638129
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





