Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(13970件)
RSS

このページのスレッド一覧(全979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

biglobeのSIMで使いだして半年になりますが突然 SIMが挿入されていませんの表示が出てしまいます。外でのネットができなくなりました。SIMの抜き差し等はしていません。 自宅内ではWIFIで使えてます。 biglobe サポートセンターへの問い合わせでは機器側の問題と言われました。SIM抜き差しやってもだめです。 サジェスチョンお願いいたします。

書込番号:18591902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:15件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度4

2015/03/18 16:50(1年以上前)

私もBiglobeのSIMを使用しており、最近何度か同様のメッセージが出ました。
取りあえず、電源を1度落として再起動で直っていますが
やってみましたか?
ちなみにOSは4.4.4のままです。

書込番号:18591922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/03/18 17:41(1年以上前)

Nexus7はwifiモデルですが
以前スマホでそのような症状が出て
一度simを出しカードの接点を画面クリーナーなどで
拭取り、挿入口をエアーダスターで
吹くと治りましたよ。
試してみては。

書込番号:18592053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:10件 エアな日々☆ 

2015/03/18 21:38(1年以上前)

端末を初期化してみるとか‥

書込番号:18592814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/03/19 14:19(1年以上前)

私も同じ現象で不便な思いをしました。
色々試してみましたが、効果なし。

購入1年以内の保証期間中だったので
結局修理に出しました。

修理後、同じSIMで問題なく使えています。

書込番号:18594782

ナイスクチコミ!0


暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/19 14:39(1年以上前)

SIMスロットの接触不良かも。
その場合は、基盤交換になるから修理ですね。

書込番号:18594820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチ切れ パズドラ

2015/03/16 21:56(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:7件

らくがきライブってアプリです

このたび、ネクサス2012から2013にした者です。
2012では全く問題がなかったのですが、2013です
と、タッチ切れが頻繁に起こってまともにゲームが出来ません。
特に右のはじの方が感度が悪く、頻繁に切れてしまいます。
買ったばかりなので一度交換してもらったのですが、今回も同じような
症状なので、こんなものなのかなと思って書き込みました。
普通に出来ている方がいれば教えてほしく書き込みました。
では宜しくお願い致します。

書込番号:18586107

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2015/03/16 23:06(1年以上前)

LTEモデルですが、右の端で切れる現象は無いようです。

書込番号:18586491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/03/17 09:23(1年以上前)

キハ65さん 有難うございました。

私のがおかしいみたいなので、もう一度サポートに
連絡してみます。
直れば良いのですが・・・。

書込番号:18587434

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2015/03/17 16:38(1年以上前)

2013年モデルの傾向的な問題です。以下、参考にどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566227/SortID=16573081/
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/32364282.html

書込番号:18588463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/03/17 19:28(1年以上前)

ありりん00615さん。 有難うございます。

私の場合保護フィルムは貼っていないので
ハード的な問題かと思います、なお本日修理
手続きをとりました。
新品交換って話もあったのですが、前回も交換で
同じ症状だったので遠慮しました、部品交換で検証
してもらって戻ってくるみたいです。
では有難うございました。

書込番号:18588920

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2015/03/17 22:14(1年以上前)

タイトルを見ると保護フイルムが原因かなと思えますが、スレの内容ははがしても変わらないという意見が多いですよ。ノイズによる影響が大きい様ですが、Android 4.4.2に更新された際に問題が低減されるように修正されています。

書込番号:18589647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2015/03/18 01:34(1年以上前)

当初やはりタッチ感度に不満がありましたが、期間中に修理したらサブボード交換して返ってきました。その後、アンドロイド5.02のアップデートで完全にタッチに不満は無くなりました。快適です。参考までに。

書込番号:18590277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/03/19 19:11(1年以上前)

散々議論された既出の問題です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566386/SortID=16882749/

↑上記が参考になります。

はいテンプレ貼り付け↓

https://picasaweb.google.com/lh/photo/AkcGyIbzTmysA9yCh5xgmg-RThkEJSuM3q2bAcidVpg?feat=embedwebsite
Nexus7 2013のディスプレイは、高い色域および高い開口数を誇る、極めて美しいJDI製LTPSディスプレイを搭載している訳ですが、「Low-temperature Poly Silicon」LTPS低温ポリシリコンは、ノイズが強く、S/N比が低いのが特徴なんです。つまりタッチ判定が極めてシビアなんです。それに対して、iPad mini Retinaは、シャープ及びLGの酸化物半導体ディスプレイを搭載しています。色域および開口数で劣る代わりに、極めて高いS/N比を誇ります。タッチ判定を阻害するノイズが極めて少ないのが特徴です。LTPSは、調教が極めて難しい。

書込番号:18595385

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度4

2015/03/22 20:56(1年以上前)

どういう現象か知りませんでしたが、私もパズドラでタッチ切れは経験しました。
単純にディスプレイの余白部分に指が行き過ぎただけなのかと思っていましたが、違ったのですね(^_^;)

書込番号:18605587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/03/23 22:13(1年以上前)

みなさん有難うございます。
本日ASUS SHOPから連絡があり、サブボードに不具合があったらしく
交換して頂くことになりました。新品を取り寄せて検証してから送り返してくれるそうです。
色々な意見を頂きためになりました。同じような症状の方は交換してもらいましょう。
では有難うございました。

書込番号:18609171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AndroidとWindows

2015/03/16 20:57(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

スレ主 tpkdmさん
クチコミ投稿数:282件

タブレットをはじめて買います
AndroidとWindows
どう違いますか?
どっちがいいですか?

書込番号:18585812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/03/16 21:00(1年以上前)

>どう違うか

抽象的過ぎですがすべて違う

>どっちがいいか

Windowsである必要性がなければAndroid

書込番号:18585836

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/03/16 21:03(1年以上前)

7インチクラスなら、無料アプリの多さでAndroidが良いと思うが。
画面が10インチ以上でノートパソコンのようにオフィスを使って作業するならWindowsかな。

書込番号:18585859

ナイスクチコミ!3


スレ主 tpkdmさん
クチコミ投稿数:282件

2015/03/16 21:07(1年以上前)

ありがとうございます

あと
ネット閲覧とYouTubeなんですが
メモリは1GBでも 大丈夫ですか?

書込番号:18585874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/03/16 21:13(1年以上前)

タブレットを初めて買うなら、最も使いやすいのは、iPadですね。
AndroidでもWindowsでもありません。

書込番号:18585895

ナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/03/16 21:13(1年以上前)

こんばんは

>メモリは1GBでも 大丈夫ですか?

スマホでも2Gを求められる現状、少しでも長く使いたいなら2ギガ以上はあったほうがよいのではないでしょうか。

書込番号:18585900

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/03/16 21:14(1年以上前)

Windowsだと不足ですね、Androidなら私も1Gメモリーのタブレットとスマホを使っているが問題ない。

書込番号:18585907

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2015/03/16 21:17(1年以上前)

メモリーは、Android、Windowsとも2GB有ったほうが無難。

書込番号:18585919

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/03/16 22:25(1年以上前)

>ネット閲覧とYouTubeなんですが
>メモリは1GBでも 大丈夫ですか?

ウェブサイトの閲覧とYouTubeだけなら、1GBで十分です。

>AndroidとWindows
>どう違いますか?

Windows Phone、Windows Tabletもあるが、Windowsはやはり、事務処理や計算用という感じです。文書作成にも使える。
パソコン用アプリを使えることは良いが、タブレット向けアプリが少ない。

Androidは、スマホ、タブレット用なので、アプリは豊富。
しかし、文書作成には不向き。

>どっちがいいですか
用途によります。
ウェブサイト閲覧とYouTube 視聴なら、Androiが良いです。

書込番号:18586276

ナイスクチコミ!3


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/03/17 05:12(1年以上前)

YouTubeを楽しみたいなら、横持ちでステレオスピーカのNexus9が超オススメです(使っています)。

書込番号:18587059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/17 11:13(1年以上前)

>ネット閲覧とYouTubeなんですが
>メモリは1GBでも 大丈夫ですか?

ネット閲覧とYouTubeに限定するのであれば、Androidタブレットでそこそこの性能のモノで対応できそうですね。
メモリ1GBでも 大丈夫でしょう。

事務処理その他業務で使うとか、色々なアプリを使ったり、ゲームなどどっぷりやるのなら不満がでるだろうと思いますが・・・。
ネット閲覧とYouTubeに限定して手軽に楽しみたいのであれば、Androidタブレットにして、あんまり高いモノを買わなくてもいいのではないかと思いますねぇ。

書込番号:18587665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/03/17 12:34(1年以上前)

>どう違いますか?
・OSが違う
・出来ることが違う

どっちがいいですか?
・どっちも良い。
・そして、どっちも悪い


OSについて、検索して調べて下さい。
それぞれ、詳細な情報が沢山あります。
OSの違いを理解した上で、貴方の目的を書き込みましょう。
その質問では、何が聞きたいのかが良く判りません。

使い手の目的により、善し悪しが決まってきます。
目的により、どちらも良くも成り悪くも成ります。


とりあえず、全部入りで何でもしたいなら、Win
音楽を聴く!動画を観る!ネットを閲覧する!程度なら Android

書込番号:18587864

ナイスクチコミ!3


暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/17 23:23(1年以上前)

7インチ以下ならAndroid
10インチ以上ならWindows かな。

Androidはスマホか、小型タブレットがよい感じ、
Windowsタブレットは、ノートPC代わりに使う故に、10インチは欲しい。

書込番号:18589944

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

こんなものが出てきたのですが…

2015/03/14 18:06(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:17件

nexus7の中からコロンと出てきたのですが何だと思われますか?
不具合だらけでしたが、これが出てきてから今のところ問題はありません。

書込番号:18577810

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/03/14 18:17(1年以上前)

パーツかカバーのはめ込み用の爪じゃないですか。ちぎれたような跡がありませんか?。
プラスチックのパーツなら、機能に関係するものではないでしょう。

書込番号:18577867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2015/03/14 19:27(1年以上前)

過去に修理に出されてますよね。「P577Ph2mさん」がおっしゃる様に、修理時にはめ込み爪か、位置決め爪の類が折れたのか、カットした銅線の一部が残っていてそれが出て来たんじゃないですか?

多分機能には問題無いですが、念の為セロハンテープ等に張って保管し、画像も保存しておくと良いと思います。

しかしこれが外出てくると言う事は上下カーバーに隙間があるんじゃないですか?私はそちらの方が気になります。

隙間があるならそれも画像UPすると良いと思います。

要らぬお節介ですが、「釣り」スレをアカウントを替えて立ててる人がいる様なので、もう少し客観的経緯を書いた方が良いと思います。同様に「釣り」スレと疑う人が出るのを防ぐ為にも。

書込番号:18578087

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2015/03/15 06:28(1年以上前)

P577Ph2m さん
ありがとうございます。

感じとしては金属っぽいです。
すぐにフリーズするし、タッチパネルはおかしいし、自動回転はきかないし、どうせ消耗品だし…ということで分解してみました。
そしたらコロンと出てきたのです。
紙一枚、中に入れて蓋をしてから調子が良いです。
今のところ。

書込番号:18579987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/03/15 06:35(1年以上前)

Radeonが好き! さん
ありがとうございます。

確かに内容が足らなかったです。
ご指摘ありがとうございました。

一応、こんな画像も撮ってみました。

書込番号:18579990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2015/03/15 09:32(1年以上前)

紙ですか?

放熱の妨げになるし、発火の危険もあるし、PC等を自作する類の人なら絶対にやらない。

カバー裏にあるのはNFCのアンテナ+Qiの受信部辺り、金メッキの端子が見えると思うけど、紙挟んだら絶縁する事になり動作しない。

分解した時点で、まあジャンクですけど。

書込番号:18580324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/03/15 14:35(1年以上前)

>すぐにフリーズするし、タッチパネルはおかしいし、自動回転はきかないし、
修理まで出しといて、まずはリセット、治らないならすぐ問い合わせて文句を言うレベル。

>どうせ消耗品だし
だったら修理出さないでしょう!

ツメじゃないから、現時点ではただのゴミ混入。
作業は別所でやってるから、エイサスの「総組後揺らして異音を確認」をやらなかったか、現場煩くて聞こえなかったと推測。ま、異物が挟まれて当初異音しなかったもあり得る。

>ということで分解してみました。
一番やっちゃいけないよ。
自作経験豊富なら開けたら自己責任で、自己解決を目指そう。
そもそも素人が分解すると高い確率で中に妙なゴミが出てくるんだ。
特にφ1のリブが・・・なんだろう。

書込番号:18581296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/03/15 17:27(1年以上前)

Radeonが好き! さん
ありがとうございます。

この方のブログを参考にしてみました。
仰るように紙は確かに危ないですね。
http://thxpalm.blogspot.jp/2015/01/nexus-7-2013.html
プラ紙にしてみようかな?

ですがかなり調子良くなりました。

書込番号:18581795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/03/15 17:36(1年以上前)

CaptorMeyer さん
ありがとうございます。 

一番やってはいけないことをやってしまいたいくらい
昨日は酷かったです。

今、絶好調なのですが風前の灯なんですかね(。-ω-)

書込番号:18581816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2015/03/15 20:45(1年以上前)

http://thxpalm.blogspot.jp/2015/01/nexus-7-2013.html

上記ブログを読ませて頂きました。恐らくですが、何らかの理由でバックパネルもしくはフロント側が歪み本来接地してはならない場所が接地し静電容量がおかしくなっていたのを絶縁する事で治ったんだと思います。

後は自己責任ですね。夏場とか焦げ臭くなったら電源落として下さい。

書込番号:18582457

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

11n 5G

2015/03/13 12:34(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:848件

先日フレッツ光ネクストファミリーギガプラン
にしました。
ホームゲートウェイ PR-500KI
無線LAN sc-40NE2
スマホ2台目 パソコンは11ac接続
最後にNexus72013wifiModelを接続したら
2.4gしか接続出来ませんでした
結局以前使っていた、NECの無線LANルーターを接続して
11nに接続する始末、色々調べて見ると
Nexus7は5gのチャンネルが48以下でないと
繋がらないらしい、フレッツ光は52.53.56
誰かフレッツ光契約でNexus7 11n接続した方いますか?
ホームゲートウェイ1台でスッキリすると思ったのに
ショックですねぇ もっと調べてから契約すれば良かった。

書込番号:18573456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/03/13 14:05(1年以上前)

> フレッツ光は52.53.56
その数字はチャンネルではなく周波数帯域のネーミング。
W52…36, 40, 44, 48ch
W53…52, 56, 60, 64ch
W56…100, 104, 108,〜 140ch

PR-500KIはデフォルトでW52/W53/W56を使用するように設定されている。

書込番号:18573664

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件

2015/03/13 14:24(1年以上前)

Hippo-cratesさん
返事有難う御座います
そうでしたか。自分の勘違いでしたか
でもフレッツ光の無線LANでは何度やっても
繋がりませんでした。
仕方無いので以前使っていた無線LANルーターを接続
して11nにしています。
出来ればそのルーター無しで接続出来たら?
と思いスレしました。

書込番号:18573697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件

2015/03/13 18:25(1年以上前)

色々調べて見ると
一度機内モードにすると
なぜだか繋がるらしく
試してみると、繋がりました。
ご迷惑かけました。

書込番号:18574182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/03/13 18:40(1年以上前)

無線LAN拡張カード「SC-40NE2」

デフォルトでは


SSID-3が、MACアドレスフィルタリング無し AC、nの使える5Ghz。

SSID-2が、MACアドレスフィルタリング有り nの使える2.4Ghz。

SSID-1が、MACアドレスフィルタリング無し b/gの2.4Ghz。


SSID-2 でMACアドレスフィルタリングで駆られてるじゃ?

5Ghzに繋ぎたいならSSID-3。


11n言ってるけど、nて5Ghz、2.4Ghz両方あるよ?理解されてますか?

それにSSID毎にネットワークキーは違いますよ?

よく取説読み返した方が良いと思います。

書込番号:18574220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/03/13 18:43(1年以上前)

一度機内モードにすると
なぜだか繋がるらしく
試してみると、繋がりました。

良かったですね。

SSIDが多いので、時に電波の強い側に繋がってしまう事はあると思います。

書込番号:18574227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/03/13 18:56(1年以上前)

SSID-1が、MACアドレスフィルタリング無し b/gの2.4Ghz。>

SSID-1が、MACアドレスフィルタリング無し nの使える2.4Ghz。


訂正します。

書込番号:18574273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件

2015/03/14 10:13(1年以上前)

Radeonが好き!さん
そこは理解しています。11n5gです
今までそうだったので 2.4だと遅くて
SSID-2のMACフィルタリングは無しにしています。
年の為、フレッツ光のサポートに電話して
5gの出力を通常の6から9に上げてもらいました。

書込番号:18576377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/03/14 15:49(1年以上前)

nAokey スマホさん

SC-40NE「2」ですが、本来ノートPCのカードバスに刺して子機として使う物ですから、親機親機にするにはアンテナの実装や冷却の面で、専用の無線ルータに性能で劣るのは仕方有りません。特に感度に関係する出力は不利です。

ホームゲートウェイ1台でスッキリすると思った>

お気持ちは解ります。ですが PR-500KIは有線ルータもしくは可能なら単なるモデムとして使い、従来通りルーター又は、ブリッジモードにて無線LAN親機は別に置く事を勧めます。

バッファローやNECから販売されているモデルの方が性能や機能の面で有利です。

書込番号:18577364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/03/14 16:09(1年以上前)

余談ですが

光ファイバーのサービスが始まった頃の話ですが、ルーターや無線アクセスポイントの負荷分散を狙いより速度を稼ぐために有線ルーターと無線アクセスポイントを業と別けて設置していたヘビーユーザーも多かったですよ?

例えば 伝説の名機 BA8000 Pro
http://www.ntt-me.co.jp/bar/ba8kp_index.html
当時最速の速度と、高いセキュリティを誇った名機。

上記等にバッファロー辺りの親機をブリッジ接続してる人が多かったです。

書込番号:18577430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件

2015/03/14 23:50(1年以上前)

Radeonが好き!さん
色々有り難う御座います
前はau光でNEC 9500無線lan使用していました
6月には家族皆ドコモの為ドコモ光も検討しています
その頃には又、necかバッファ…の無線ルーターを別に付けるかも…
モデムが3階 リビング2階で使用なので
意見を聞いていると別のが良いのかも知れませんね。
よく検討してみます。

書込番号:18579488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレット戦争

2015/03/11 23:45(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:228件

現在 初代IPADminiを使用していましたが7〜8型サイズのタブレットに買いかえようと思っています。
やはり時代を牽引した第一人者である nexus7を購入するのが王道だと思うのですが 2013年と少し古く現在2015年なのに今更2年前の機種をというのもあります。 正直 nexus9を買えばいいのでしょうが9型は
やはり少し大きいので・・・

様々なタブレットがあり迷ってしまい困っています。 候補は3Dゲームが出来る @NVDIA タブレット
Anexus7 BASUSのタブレットを考えています。

まず ゲームが出来て(最優先) 次に年2.3回行く旅行でSIMが使える(できれば外でネットを出来る)タブレット
を探しています 何か良いタブレットがありましたらアドバイスをお願いします

書込番号:18568925

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2015/03/12 00:02(1年以上前)

下記モデルで絞られるでしょう。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013893_K0000704739_K0000718685_K0000566386_J0000013438

書込番号:18568987

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2015/03/12 04:49(1年以上前)

Dell Venue 8 7000
http://www.dell.com/jp/p/dell-venue-8-7840-tablet/pd?oc=smv0020w2v8m01ln1tjp

私が欲しいモデル。

残念ながらSIMフリーモデルではなくWIFiモデルです。

海外旅行時はモバイルルータをレンタルしないといけませんが。

書込番号:18569289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2015/03/12 05:47(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013893_K0000704739_K0000718685_K0000566386_J0000013438

キハ65さんのリストの中からだと

私ならME572CLか、LaVie かな


書込番号:18569323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/03/12 07:25(1年以上前)

現状、Androidタブの7インチクラスならsh-06fがイチ押しでしょうかね。
若干サイズダウンですが、sol24もお買い得です。

若しくは、素直に現行のiPadを買うか。

非キャリアモデルはどうしても割高感が拭えません。

書込番号:18569416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2015/03/12 10:27(1年以上前)

僕ならNexus7ですね。
ユーザー数の多さと、Androidのサポートが早いのが理由です。

書込番号:18569790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/03/12 14:40(1年以上前)

SDカードのスロットはあるのかな?
有るのと無いのとでは大きく違う、無いのは選択肢に入らない。

書込番号:18570409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/12 15:44(1年以上前)

私はiPad mini2で毎日の通勤電車でゲーム三昧ですが満足しています。
(本当は最新のmini3にしようかと思いましたが、処理性能は同じでしたので。)

信頼度ならNexus7(2013)とiPad mini2(or3)が双璧でしょうが、
どちらも最新の性能(チップ)とは言えませんね。

もう少し旧miniを使い続けて様子を見るか、ASUSあたりの割安androidタブで繋ぐか。
または私のように旧mini(wifi版)から、mini2(SIMフリー)にバージョンアップするか。

ちなみにmini2(A7)は旧mini(A5)とは雲泥の処理スペックでしたよ。

書込番号:18570550

ナイスクチコミ!1


暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/12 21:28(1年以上前)

Nexus7LTEモデルは製造終了品なので入手は在庫品のみですねぇ
今から買うのはお勧めしません

スレ主さんは旧iPadminiユーザーですよね
購入したアプリの有効活用もあるわけだしiPadmini2SIMフリーモデルを推奨します

Androidは5.0世代以降のOSが安定してないのでどうかなあ
ゲーム系もiOS系が安心ですね
アップルしか作ってないのでゲームメーカーも検証が楽なので確実に動くので
あんまり系は機種依存で動かないゲームあります

書込番号:18571547

ナイスクチコミ!0


暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/12 21:35(1年以上前)

SDカードがないのがだめな人はNexusスレに書き込みしないでしょう頂きたい
Nexus系もiOS系も未来永劫SDカードは使えない
そんなものつかわなくても済む仕組みも揃っている

書込番号:18571583

ナイスクチコミ!4


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/03/13 07:24(1年以上前)

ゲーム利用ということですから、スレ主さんの候補機種の中では、Nvidiaが最適だと思いますが、

Sony Xperia Z3 Tablet Compact vs Nvidia Shield Tablet LTE
トップ 20 つの理由がにあ るSony Xperia Z3 Tablet Compact
http://versus.com/ja/sony-xperia-z3-tablet-compact-vs-nvidia-shield-tablet-lte

にありますように、Sony Xperia Z3 Compactもお勧めです。

書込番号:18572763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/13 18:50(1年以上前)

ゲーム専用ならハードの機種依存が少ないiOS系かも
AndroidだとIntel系だと動かないとかあるわけで

結局iPadmini2がmini3より安くminiより数段性能が良いということでベストかも
整備品でお安くゲットでもいいし

書込番号:18574253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2015/03/14 07:09(1年以上前)

ゲーム好きでNVDIAフリークなら正直下記買った方が幸せになれると思う。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150304_691148.html

海外用途だけど、サイズ的にポケットに入る5〜6インチスマホサイズが良いです。

余計なお世話だけど、タブレットなどうっかり海外のファーストフード店等で、テーブルやカウンターに置いたら速攻盗まれますよ?常に肌身離さずが基本。

書込番号:18575901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件

2015/03/14 22:36(1年以上前)

みなさん いろいろアドバイスをしていただきありがとうございます。 皆さんのアドバイスを考えて 両方ともsimフリーですが nexus7かnexus9のどちらかにしようと思います。 他にもxperia z3 tabletのsimフリーやwi-fiも考えたのですがsimフリー版だと海外しかなくまたwi-fiだと外で使えない(当方ポケットwi-fiやスマホがない)ので候補からはずしました。 xperia ultaraは画面が少し小さいので候補からはずしました。

現在この2つで迷っていまして nexus7の中古か思い切ってnexus9の新品で行くかで悩んでいます。
7と9では2倍くらいの差がありますが現在は7よりで考えています。 なかなか決断ができずに悩んでいます

書込番号:18579093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2015/03/15 06:19(1年以上前)

別スレで、root化カスROM化品をつかまされていた人がいました。バッテリーのコンディションも解りませんし。

悪い事は言いません、中古だけは止めた方が良いです。

書込番号:18579969

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件

2015/03/16 21:02(1年以上前)

みなさんのアドバイスからいろいろ考えまして nexus7にすることにしました。
ありがとうございました

書込番号:18585850

ナイスクチコミ!0


暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/17 12:02(1年以上前)

スレ解決しているのに、決心をゆるがせても申し訳ないけど、今から、終売品のNexus7 SIMフリーを買うのはおすすめできないです。 

新品(といっても売れ残り在庫品だから去年の品物だけど)、販売価格は4万円ほどするし、
中古は、バッテリーやSIMスロットが痛んでいる(SIMスロットよく壊れます)リスクが高いので、お金を出す価値がないと思う。

さらに、Nexus7SIMフリーは、5.0.2にあげると不具合多いとも言われています。私も初期化してなんとか維持していますが、Nexus2012のSIMフリーの方は、不具合が我慢できず、ROM焼きして、強制的に、4.4.4に落としましたから(ROM焼きで、失敗しそうになり焦りましたが)

SIMフリーなら最新機種のNexus6が妥当だと思いますが、価格も高し、そこまで出すなら、iPad mini2のSIMフリーも視野に入りますねえ。

書込番号:18587778

ナイスクチコミ!0


暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/17 12:06(1年以上前)

SIMフリーなら最新機種のNexus6じゃなくて、Nexus9ですね。

(Nexus6でも画面でかいからいいですけど、スマホなんで)

書込番号:18587783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2015/03/18 01:13(1年以上前)

暁の雲様 はじめまして。様々なアドバイスをありがとうございます。 やはりnexus9ですか・・・
ケーズデンキで何回か実機を見て やはり大きいなーと 思ってしまうのですよね。
6型では少し小さいですし。 xperia z ultraやxperia z3 tablet compact SIMフリーも考えたのですが
前者は大きさの面で、後者は海外がネックで候補からはずしました。ASUS MeMO Pad 7 ME572CL-GD16LTEや
Lavie s tabletかSH-06Fから選択するのが1番いいのかもしれませんね  今一度検討してみます 
アドバイス本当にありがとうございました

書込番号:18590246

ナイスクチコミ!0


暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/18 22:02(1年以上前)

選択肢は多いほど良いですし、じっくりお選びになった方がいいですよ
Nexus9はゲーム機として早いし面白い存在だと思います
画面が大きい方が楽しいかなと

書込番号:18592933

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング