Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(13970件)
RSS

このページのスレッド一覧(全979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期化の際のバックアップ

2014/08/23 01:10(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:113件

お世話になります。

BIGLOBEのSIMで利用していましたがSIMが挿入されていても「SIMカードが挿入されていません」と表示されるようになり、再起動したりでなんとか使えていたのが、とうとう全く認識しなくなってしまいました...
カード自体の不具合か確認する為、本日OCNのプリペイドSIMを購入し、挿してみましたが(設定しないで指しただけ)やはり挿入されていませんとの表示になってしまいました。

一度初期化してみようと思い、その前にバックアップを取りたいと思いますがやり方がわかりません。
現在パソコンが故障中の為、ネット環境はNexus7(2013)を自宅のネット回線でWi-Fiで使えるだけになります。
このような環境で、どのようにすれば最適でしょうか?

少しネットサーフィンで調べたところ、方法としてパソコンにケーブルを接続してのバックアップ(これは現状無理です)、もしくはrootを取ってなくても使えるバックアップアプリ?のようなものが出てきました。(rootをとる等もよくわかっていませんが...)

どうしても保存したいのは、写真や動画データ、メール、Wi-Fiの設定?等です。できればラインのやりとりの内容等も保存したいです。
ゲームは一つだけ気に入って利用してますが、初期化すると今迄のデータは消えてしまいますか?ログインし直せばサーバー?にデータが残されていて継続できるのでしょうか?
ちんぷんかんぷんて大変申し訳ありません...
要は、現状のままそっくり元に戻したいのですが...

どうすれば最適でしょうか?

因みに、「SIMカードが挿入されていません」と表示が出るようになったのはAndroidバージョンを4.4.3にしてからのような気がします...同じような方はおられるでしょうか?

外出先でネットが使えずかなり困ってしまいました...
ご教示頂けますと幸いです。
何卒よろしくお願い致します。

書込番号:17860500

ナイスクチコミ!0


返信する
asikaさん
クチコミ投稿数:5338件Goodアンサー獲得:63件

2014/08/23 01:47(1年以上前)

こんばんは

同じ機種ではありませんがWifiモデルです
現在の最新バージョンは4.4.4ですので
ちょっとのアップデートで改善するかわかりませんが
試してみてください

書込番号:17860551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2014/08/23 01:57(1年以上前)

asikaさん

早速のご解答ありがとうございます。

今のところ、私の端末は4.4.3が最新バージョンだとなってるのですが、どこかで最新バージョンを落とす?のでしょうか?
よくわからなくてすみません。

書込番号:17860563

ナイスクチコミ!1


Riohさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:85件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/08/23 05:56(1年以上前)

はじめまして。cloudy_heartさん。

まず、根本原因のバージョンアップ後にSIMを認識しなくなった件については以下が参考になるかもしれません。

・docomoSIMを認識しなくなった
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566386/SortID=16876213/

この中でベストアンサーとなっている、3G<->4G(LTE)の切り替えやデータローミングのON,OFF、あとは機内モードのON,OFFなどをおこなってみてはいかがでしょうか?

次にcloudy_heartさんが取ろうとしている初期化の際のバックアップについては、実際のところAndroidではroot権限を取得すれば、全て完全にバックアップを取る方法があるのですが、それはメーカー保証外の行為ですし、中には禁忌される方もおられるグレーゾーンの内容となりますので、調べれば分かると思いますが、「自己責任」で行わなければなりません。

バージョンアップについては、自動的にOTA(Over Ther Air)として、メーカーから自動的に配布されるのを待つのが基本です。
※普通の携帯のバージョンアップを待つような感じですかねぇ。

仰っているように、自分で工場出荷イメージをダウンロードして、バージョンを上げる方法もあるにはありますが、これもroot権限の取得などのとても初心者の方にオススメ出来る方法ではありません。

あとは、オススメはBIGLOBEのサポートに頼る方法がベターかなぁ…と思います。

・Nexus 7(2013)接続設定方法
http://support.biglobe.ne.jp/settei/setuzoku/lte/nex7_2013.html?no=1

これで解決出来ない場合には、個別に入力して問い合わせる事が出来るので、それを頼ってみて下さい。

P.S.
余談ですが…
初心者マークのご質問の割には、実は内容はかなりレベルが高い事を要求されていらっしゃるように思います。
老婆心ながら、初心者だとご自覚されていらっしゃるのであれば、割高にはなるかと思いますが、キャリアが提供されているタブレットをサポート込みで入手するというのが現実的かと思います。
恐らくコストダウンを目的で今回の環境を揃えたからには、そのサポート分はご自身でカバーされる位の思いが必要かもしれませんね。

書込番号:17860706

Goodアンサーナイスクチコミ!4


monokeshiさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/23 12:13(1年以上前)

パソコンがちゃんと使えればAndroidSDK環境でADB コマンド使ってRoot無しでバックアップ出来るんですけど
但し環境を整えるのは初心者には難しいでしょうし
Heliumも使えないでしょうし
パソコンを修理する所から始めるか誰かにパソコンを借りるかですね‥

写真データや動画データならクラウドに上げるのがいいと思いますね

ゲームはどのアプリか解らないので答えようがないのですが 恐らく消えてしまうかと

参考
http://hope-and-species.jimdo.com/android-4-0-x%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B-%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97-%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97-%E3%81%A8%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2-%E6%BA%96%E5%82%99%E7%B7%A8/

http://www.tsurezure.org/2013/05/root-helium-app-sync-and-backup.html?m=1

書込番号:17861526 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/08/24 12:06(1年以上前)

初期化(工場出荷状態に戻すこと)する前に「バックアップ」をとるとは、ご自分で保管したデータが初期化後も消えないようにすることだと思いますから、

https://support.google.com/nexus/answer/2819582
を参考にデータを待避すれば良いと思います。

root権を持つユーザでログインする必要はありません。

root権限でのログインが認められていないのは、機器が正常に動作しなくなる、または、メーカの意図する仕様ではなくなる可能性があるためですから、root権を奪取すると、メーカ保証は無くなります。

書込番号:17865088 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2014/08/25 08:28(1年以上前)

SIMと接続する金属部分を、濃い目の鉛筆で黒っぽくすると、SIMの接触不良が解消されることがあります。

書込番号:17867738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ii_na_さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件

2014/08/25 22:07(1年以上前)

Android OSについてですが、LTE版は、4.4.3が最新バージョンですので、大丈夫ですよ。

書込番号:17869672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2014/08/26 04:50(1年以上前)

Riohさん、ご解答ありがとうございます。

貼って頂いたURLは既に読んでましたがダメでした。

root権限を取得は考えてないです、ありがとうございます。

バージョンアップがあればいいんですが...
4.4.4はまだなのでしょうかね...

BIGLOBEのサポートにも電話しましたが、頼りない担当者が出たので時間もあまりなく詳しく聞けませんでしたが有料でのSIMの交換を勧められました。

仰せのようにコスト面でガラケーとの2台持ちなのですが、キャリア提供のスマホやタブレットは今のところメインで使う気はないです...
ここのような掲示板で親切に解答頂ける方々がおられるので、他力本願かもしれませんが大変助かっています。
また機会あればよろしくお願い致しますね。

書込番号:17870377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2014/08/26 04:56(1年以上前)

monokeshiさん、ご解答ありがとうございます。

仰せのように、やはりパソコンを修理に出してからバックアップを取ろうかと考えているところです...
参考URLもありがとうございます。

書込番号:17870381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2014/08/26 05:08(1年以上前)

papic0さん

ASUSのサポートにもバックアップ方法を聞いてみました。
貼って頂いたURLのやり方でバックアップを取った場合、写真データが復元できない事があるそうで、GoogleのHPにログインして同期を取るように、と言われました。
取敢えずはパソコンを修理に出そうかと考えているところです。
ご解答ありがとうございます。

書込番号:17870391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2014/08/26 05:13(1年以上前)

Veyron16.4さん

始めて知りました。
試してみます、ありがとうございます。

書込番号:17870393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2014/08/26 05:16(1年以上前)

ii_na_さん

そうですね、4.4.4が早く来ないかな...
ありがとうございます。

書込番号:17870397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2014/08/26 17:02(1年以上前)

皆様、貴重なお時間を頂いてご解答ありがとうございました。

取敢えずはパソコンを修理に出してからHelium等でバックアップを取ろうかと思います。

書込番号:17871733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SoftBankメール送受信について。

2014/08/19 10:49(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 hhffgghhさん
クチコミ投稿数:16件

私はSoftBank iPhone5sのsimを入れてデータ通信をしています。SoftBankメールを送受信しようと思い、調べてSoftBankメールのapk 2.5を入れましたが送受信できたり、できなかったりします。(受信するとき、新しいメッセージの受信に失敗しました。と表示されます。)1.6も入れましたが、開くと落ちてしまいます。3.5も2.5の様になります。どうしたら、安定に送受信できますか?

書込番号:17849553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

OSアップデート(4.4.3)にしてから、Wifiに繋がらなくなりました。
再起動すると復活するのですが、しばらくするとまた通信できなくなってしまいます。
Wifi設定画面を開くと、「Wi-FiをONにしています...」というメッセージが表示されますが反応がありません。

解決策をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。

書込番号:17842756

ナイスクチコミ!0


返信する
Riohさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:85件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/08/17 08:14(1年以上前)

以下、徒然なるままに列挙してみます…

1.Wi-Fiアナライザーというアプリで、電波状況を可視化出来ますので、そこから原因を探っていければと思います。

・Wifi Analyzer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja

2.サポートセンターに相談される場合は下記で。

・ASUSサポートホットライン
http://www.asus.com/jp/support/CallUs

3.もし、root取得してもいいのであれば、Androidの場合は次の場所にWi-Fi情報のファイルがあります。
普通のテキストファイルにこれまでに接続した事のあるアクセスポイントの情報が列記されていますので解析する。

・" /data/misc/wifi/wpa_supplicant.conf"

4.最新版は4.4.4なので、そのOTAを待つか、自力でファクトリーイメージから更新する(root取得の必要があります。)

この中でオススメは、サポートセンターに電話をしてみるでしょうかねぇ。
サポートは無料ですし、敢えてroot取得というサポート外のリスクを冒す必要もないでしょう。

書込番号:17842873

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2014/08/17 11:06(1年以上前)

ルーター側を再起動させると症状が改善される場合があります。

書込番号:17843394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/08/17 20:38(1年以上前)

Riohさん、キハ65さんご返答ありがとうございます。

さっそく、Wifi Analyzerというアプリを試してみました。
そこでWifi状況を確認し、試しに接続先をWPAからWPA2に変更してみました。

すると、これまでのような接続不具合が発生しなくなりました。

これは、キハ65さんが仰るところの、Wifi再起動に近い行為なのか。

正しい解決策かは不明ですが、とりあえず接続が保たれています。

助かりました。どうも、ありがとうございました。

書込番号:17845039

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 CamCard使用可能か教えて下さい

2014/08/14 22:52(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

クチコミ投稿数:2件

この機種でCamCardという名刺管理アプリは問題なく使用できるのでしょうか?
どなたか、実際にお使いの方がいらっしゃればお答えいただけますか?

※これの前機種(2012)はカメラ機能がないため、使えないとそちらのクチコミにありました。

宜しくお願いいたします。

書込番号:17835289

ナイスクチコミ!0


返信する
imeekさん
クチコミ投稿数:3件

2014/08/14 23:20(1年以上前)

小生は、特段の問題も無く、使用出来ております。
あえて問題を上げれば、縦表示が出来なく、常時横表示となる事です。
小生の使用しているアプリでは、このアプリだけの現象で理由は分かりません。
宜しくお願い致します。

書込番号:17835377

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2014/08/14 23:24(1年以上前)

誤認識も一部見られるようですが、動作はします。

書込番号:17835396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/08/15 13:54(1年以上前)

imeekさん
キハ65さん

早速のご回答、ありがとうございました。
おかげ様で、この機種に決めることにします。

書込番号:17836983

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

twonky beam自宅TV動画

2014/08/10 18:44(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

スレ主 minori40さん
クチコミ投稿数:43件

Nexus7 2012モデルでtwonky beamで自宅のHITACHI Woo L42-XP03の、録画番組が観れるのですが、2013モデルでは無効なメディアと表示され見れません。どなたかこのテレビで視聴できている方は居ませんか?宜しければ方法を教えて下さい。

書込番号:17821448

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/08/16 06:53(1年以上前)

この機種も Android端末も持ってないので外してたらすみませんが、
DTCPアドオンが有効になっていないということなのではないでしょうか?

その辺りの確認をしてみるといいと思います。

書込番号:17839194 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2014/08/16 07:50(1年以上前)

随分と既出の情報だから過去ログを読むとよいです。

トランスコーダ非搭載レコ=IP変換無しならなら、2013版はインターレース非対応だから観れない。

パナかソニー機を勧めます。シャープと日立は互換性が低いです。

2012>AVCのインターレースに対応

2013>AVCのインターレスに非対応

書込番号:17839286

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 minori40さん
クチコミ投稿数:43件

2014/08/17 06:49(1年以上前)

回答ありがとうございました。やはり観れないのですね。

書込番号:17842727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

スレ主 marmalさん
クチコミ投稿数:21件

auのAQUOSphoneSHL22を保有しています。画面も綺麗で満足なのですが、海外旅行に行くのに、街歩き用に地図の確認などには、すこし見辛いので購入検討中です。旅行にはポケットWi-Fiを持っていきますが、使えますよね? 写真なども撮りたいと思っています。ポケットWi-Fiはレンタルなので、旅行が終われば返却しますが、これ以降は家や、Wi-Fiがある外出先で使えますか?無知ですいません。よろしくお願いいたします。

書込番号:17819959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2014/08/10 10:06(1年以上前)

http://kakaku.com/item/J0000008430/spec/#tab
旅行中に使うだけなら、SHL22のテザリング機能で、十分ですよ。

書込番号:17820017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5 趣味の写真と日々の出来事 

2014/08/10 10:15(1年以上前)


>旅行が終われば返却しますが、これ以降は家や、Wi-Fiがある外出先で使えますか?

問題なく使えます。

書込番号:17820042

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/08/10 12:19(1年以上前)

AQUOSphoneSHL22によるテザリングでもポケットWiFiでもOKです。

無料、有料のWiFiスポットでも使えます。

書込番号:17820446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/08/10 13:44(1年以上前)

SHL22でテザリングしたら、海外ダブル定額が適用されたとしても料金が高いですよね。
http://www.au.kddi.com/pr/kaigai/

ルーターをレンタルすれば、SHL22もNexus7もWi-Fiで利用できるし、料金的にも良い選択だと思います。

書込番号:17820684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/08/10 22:24(1年以上前)

海外旅行中は、「海外Wi-Fiレンタル」で利用が可能です。
http://kakaku.com/mobile_data/world-wifi/

日本国内では、家のWi-Fiはもちろん、外出先では無料Wi-Fiスポット、SHL22のテザリングで利用が可能です。

書込番号:17822195

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング