Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(13970件)
RSS

このページのスレッド一覧(全979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 LTEが・・・繋がりません・・・

2014/03/21 21:08(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

Nexus7でmoperaU契約のSIMを使う際の設定について詳しい方にお聞きしたい!

先日、友人からNexus7のLTE版を売ってもらいまして、入院中で暇なので暇つぶしに使おうと思いそれまで使っていたタブレットの契約プランを昨日変更し(spモードのみ → spモード+moperaU)APN設定をmoperaU(mopera.net)に変更しネットに繋がることを確認しました。

その後、少し別の事をしていてNexus7には触っていなかったのですが寝る前にLINEが来てないか確認しようとしてスリープを解除したところアンテナマークが白抜きになっており通信できなくなっていました。

その後は何度機内モードをON/OFFしても再起動を行ってもAPNの設定をmoperaU(open.mopera.net)に変更してもアンテナマークが白抜きから変わりません。

リセットも試してみましたがダメです。

ちなみにロック画面の下には、 

通信サービスはありません − NTT DOCOMO

との表示があります。

優先ネットワークタイプを『4G(推奨)』にしてあります。
端末の状態→MDNでSIMの電話番号は確認できています。
Androidバージョンは4.4.2となっております。

昨日の状態ではYoutubeでの動画閲覧、FireFoxでのネット閲覧、LINE、Yahooオークション、Amazonアプリ、Playストアから数個のアプリダウンロードを行いデータ量は301MBでした。


この解決法がお分かりの方どなたかお力をお貸しください。

書込番号:17329339

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2014/03/21 21:23(1年以上前)

simカードを抜き差ししてもダメですか?

書込番号:17329386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2014/03/21 21:47(1年以上前)

buccellattiさん

書き込みありがとうございます!

SIMカードの抜き差しも何度か試してみましたが改善されません;;

書込番号:17329510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2014/03/21 23:02(1年以上前)

1度つながってダメになるケースは、電波状況が悪いか、ハードの故障かどちらかだと思います。
評判が悪いASUSサポートに問い合わせるしかないかもしれません。

書込番号:17329881

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/03/23 02:25(1年以上前)

「Wi-Fi」のON/OFF
「モバイルデータ」のON/OFF
は試しましたか?

書込番号:17334320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

Nexus7の中央に黒四角が出て、白い文字列が出ます。
「システムUIは応答していません。このアプリを終了しますか?待機、レポート、OK」
「問題が発生したため、システムUIを終了します。レポート、OK」


良い処置方法が有りますでしょうか?

書込番号:17328640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/03/22 10:24(1年以上前)

初期化!

書込番号:17331186

ナイスクチコミ!1


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2014/03/22 16:03(1年以上前)

prego1969manさん、有難うございます。
Nexus 7 「初期化!」、分かりました。

書込番号:17332205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/29 13:20(1年以上前)

初期化する前に直る方法はないのか試したほうがいいけど。

最悪、初期化する場合はデータのバックアップをしてからやってください。

書込番号:17357279

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:230件

nexus7使用開始から数ヶ月になりますが、連絡帳内の数名のメール相手等にnexus7の外部から取り入れた写真画像を貼り付けたいのですが旨く出来ず、どなたかのアドバイスをお願いしたく宜しくお願いします。
ギャラリーから画像の選択→その画像に付いてトリミング作業までは出来るのですが、その後の作業で完了させて保存までさせたいが出来ない。保存は出来ませんと表示される。従って失敗で終わる。
何故かが解らない。画像の大きさなどが関係するのでしょうか?勿論jpgに変換されている必要もありますか。
以前似た画像でカラーでなく白黒だと出来た記憶がありますが、その差が原因とも考えられなく、どなたかご教示下さい。

書込番号:17324790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

保護フィムのオススメを教えてください。

2014/03/18 16:15(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:4件

nexus7 2013を入手しました。
保護フィルムを貼りたくて色々と探しましたが
レビューを見るとこれは使いやすくて良いですよって方もいれば
使いにくいとかフィルム貼ったらタッチペンの反応が悪くなったとか書いてあり
どれにすればいいか迷っています。
値段はお手頃でオススメのフィルムがあったら教えてください。

書込番号:17317285

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/18 19:07(1年以上前)

保護フィルムは無用だよ。

本体保護は純正カバーがあれば十分。

指やスタイラスペンでゴシゴシやっても傷つけることはない。

傷つけるのは移動時にカバンの中で異物にぶつかるとか、落下させるとか。

基本的には本体ケースで防御すべきものだが、落下だけはどうにもならんだろう。

いずれにしても保護フィルムは役たたずなのですがね。

書込番号:17317812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:5件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5 猫とカメラやもろもろの生活 

2014/03/18 20:33(1年以上前)

私はダイソーの100円フィルムを貼っています。フィルムは使い捨てだと思うしフィルムに2000円とかちょっと(´・ω・`)

書込番号:17318115

ナイスクチコミ!1


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2014/03/18 23:13(1年以上前)

私はフィルムは貼ってません。貼ってなくても傷は一切ついてないです。フィルム貼り付けると使ってるうちにくすんできて画面が汚くなりますよww

スマホやタブレットなんて使っても1,2年だと思うので貼るメリットはほとんどないと思いますよ。

書込番号:17318976

ナイスクチコミ!1


びーぱさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/19 07:04(1年以上前)

私は、フィルムをつけていますが、タッチペンでの反応が悪いです。
でも、指の操作で皮脂が付いて画面が汚れるのが嫌なので、使い
続けています。

私の使っているフィルムは、Amazonで千円弱したので、それなりの
出費になりましたが、満足はしてます。

あと、他の方が書かれている通り、画面の傷を気にされているので
あれば、本体カバーを買えば大丈夫かと思います。

書込番号:17319736

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2014/03/21 14:31(1年以上前)

自分も貼らない派です。
Nexus、miix2、iPad、傷無いですね。

書込番号:17328063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/03/21 15:46(1年以上前)

みなさん、お答えありがとうございました。
しばらく貼らないで使ってあまりにも汚れとか気になるようでしたらフィルム貼ってみます。

書込番号:17328245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 Nexus 7とXperia z ultra(Wi-Fi版)で悩んでます。

2014/03/14 22:14(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:30件

スマホはXperiaZ1 SOL23使用しています。
用途はインターネット、動画、ゲーム、書籍閲覧などです。

使いやすさとか知りたいです
よろしくお願いします

書込番号:17303432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2014/03/14 22:37(1年以上前)

Nexus7でよくね?
Ultraって高いじゃん。
Z1と似てるじゃん。

でも、欲しい方を買わないと後悔するよw

書込番号:17303529

ナイスクチコミ!4


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2014/03/15 06:09(1年以上前)

Xperia Z Ultraの方が優れている点。

・軽くて薄い
・防水
・Xperia使いなら、SONYの提供するサービスが共有できる

かなあ。

デメリットは、最新のAndroidへのアップデートが約束されていないところ。
au版はフルセグ搭載だけど、Wi-Fi版はフルセグ搭載でないから、お金に余裕があるなら、au版を勧める。
何にせよ、高い買い物であることには変わらないけど。

書込番号:17304342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/15 07:14(1年以上前)

Xperia z ultraの価格帯からするとNexus7よりずっと高いので、比較にならないと思いますが。問題なくNexus7の方がお買い得です。
この価格帯だとiPad miniやiPad Airと競合しますよ。
iPad miniやiPad Airとの比較でも、Xperia z Ultraの優位性は防水とCPUスピードが早いくらい。

書込番号:17304436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度4

2014/03/15 08:49(1年以上前)

常時使うシーン次第だと思います。
出先とか電車の中だと、少しでも軽い方が有利です。
画面サイズもXperia Z Ultraの方が使いやすいと思います。
逆に自宅とか落ち着ける場所では、画面の大きなNexus7の方が有利。
スピーカーもステレオです。
どちらを優先するかだと思います。

ただ現在SOL23お使いだと、Ultraのサイズはあまりありがたみが無いのでは。
Nexus7が良いと思いますが。

書込番号:17304670

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/03/15 09:03(1年以上前)

お持ちのスマホからXperia Z UltraのSIMモデルに機種変更は?

書込番号:17304697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/03/15 09:40(1年以上前)

基本的に家で使います。
Z1では、ウォークマンとかソニーサービスを使用していますね

機種変更は考えてません

書込番号:17304801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/15 13:54(1年以上前)

家で使うなら同価格帯のiPad miniをお勧めしておきます。
製品としての完成度が違います。
Nexus7のお買い得はゆるぎませんが。

書込番号:17305635

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/03/15 15:12(1年以上前)

ご自宅で使うなら画面の大きなNexus7が良いと思います。

画面サイズがより大きいNexus10の方がさらにいいです。

書込番号:17305820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/03/15 22:01(1年以上前)

prego1969manさんとiPhone厨さんの両巨匠に怒られそうですが、家で使うなら「dtab」でよくね?
https://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/dtab/?ref=sitemap

書込番号:17307139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2014/03/15 23:40(1年以上前)

こらぁ!

たあみさん、その内容の何処を怒れば良いのか・・・w
二択だったからNexus7を勧めてるんだけど、流石にdtabは無いかと思う。
とりえず、二択のスペックを考えると、また手持ちのスマホを考えると・・・って思わねぇ?
スレ内容にゲームってのが無かったら、有りだとは思うけど(ゲームの内容にも寄るけどね)

金に糸目を付けない人なら、どっちでも良いでしょ。個人的には大して変わらんよ。
特別なことが無い以上、所詮はAndroid。遣れる事なんて似たり寄ったりだからね。
それなりのスペックがあるものなら、後は好きな物を手にすれば良いって思うよ。

後、Nexus7を勧めたもう一つの理由は、此処で聞いているからってのもあるけどね。
あっちで聞いている場合は、あっちを勧めるかなw

書込番号:17307527

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/03/16 01:07(1年以上前)

勘違いしました。スマホはauなんですね。
ドコモユーザーでなければ、「dtab」はメリットはありません。
却下。

書込番号:17307842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2014/03/17 22:07(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
ウォークマンとかソニーサービス使ってますので、XperiaZultra買うことにします

書込番号:17314707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2014/03/18 21:23(1年以上前)

ソニー製品でソニーのエコシステム内で生きるのも、いい選択ですね。

書込番号:17318335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初期のセットアップが出来ない・・・

2014/03/11 15:54(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

スレ主 zero零0さん
クチコミ投稿数:198件

2013のWi-Fiモデル16GBを購入し、初期立ち上げのセットアップでWi-Fi選択画面から自宅で使用しているSSIDを選択しパスワードを入力したのですが、画像のように選択したSSIDのリストが保存済みに出た画面のまま先に進みません。
今度はスマホでデザリングして接続を試みたら、しばらくして
「ページが見つかりませんでした。」ウェブページ(URL)は一時的にご利用いただけないか、URLが変更された可能性があります。
 ヒント:
 ・端末を圏内で使用していてデータ接続がアクティブであることを確認します。
 ・しばらくしてからページをリロードします。
 ・Googleでキャッシュされたページを表示します。

となって進みませんでした。
初のタブレット購入で困ってます。詳しい方いましたら解決法のアドバイスをいただけないでしょうか(T_T)お願いしますm(_ _)m

書込番号:17291425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8617件Goodアンサー獲得:1594件

2014/03/11 17:35(1年以上前)

こんにちは。
保存済みってことは接続はされてないですね。
いっそSSIDだのパスワードだの面倒なことを気にしなくていい、ボタン一発の自動設定「WPS」で繋いでみては?
無線AP/ルーター側が対応していれば、ですが。

書込番号:17291656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 zero零0さん
クチコミ投稿数:198件

2014/03/11 17:55(1年以上前)

>みーくん5963さんへ
早速の回答ありがとうございます。やはり接続はされていないのですね・・・
調べてみたところ無線LAN機器の裏側にWPSボタンなるものがありました。
しかし、親や兄弟も無線LANを使用しているので今あるSSIDがなくなるのも困るのです(´;ω;`)
WPSボタンっていのは、おしたらWPS接続だけになって既存のSSIDで接続しているPCやスマホの接続は使えなくなってしまうのでしょうか?
無線関連は本当に無知でごめんなさい

書込番号:17291720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/03/11 18:32(1年以上前)

押しても問題ありません
一時的にSSIDのパスロックをはずしてくれるボタンです

書込番号:17291835

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8617件Goodアンサー獲得:1594件

2014/03/11 19:00(1年以上前)

zero零0さん、
まさおみ71さんの仰っている通り、心配ありませんよ。
今まで使えてた設定値云々はすべて温存したまま、新たな接続関係が追加登録されるだけですから。

ワンプッシュ・ワンタップで持つこと数十秒〜一分間、今までの苦労はいったい何だったの?ってくらい簡単に繋がりますよ(特別なセキュリティ設定がされていなければ、ですが)。

是非お試しを。

書込番号:17291936 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 zero零0さん
クチコミ投稿数:198件

2014/03/12 05:12(1年以上前)

>>まさおみ71さん
>>みーくん5963さん

お二方の仰るとおりWPSで接続したら、嘘のようにすんなり行けました。
今後も使える素晴らしい知識をありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:17293714

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング