Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(13970件)
RSS

このページのスレッド一覧(全979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

LTEの料金はいくらぐらいが妥当ですか

2014/02/19 21:42(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 頭文字Iさん
クチコミ投稿数:238件

BIGLOBEのSIMカ―ドが980円/月で1GB使用できるそうですが
それでそれなりに使えるのでしょうか。
一般的にはいくらぐらいの契約が妥当ですか。
アドバイスをお願いします。

書込番号:17212898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2014/02/19 22:05(1年以上前)

高画質の動画をダウンロードすれば、あっという間に1GB超えちゃいます。
動画以外のweb閲覧やメールチェック程度であれば、1GBでもお釣りがきますよ。
1GB超えるかどうかはユーザーの使い方次第でしょうね。
キャリアの1GB設定も、動画をあまり見ないユーザー向けの設定なのではないでしょうか。

書込番号:17213046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/02/19 22:07(1年以上前)

人ぞれぞれに使い方によると思います。

1GBの1ヶ月の目安として   
webブラウザだと約4,300ページ、メールにして約20万通、YouTube再生で約8時間
くらい。

Web中心の使い方をして自分だと平均して1か月約2.5GB程は通信します。
動画はあまり閲覧しません。

書込番号:17213059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度4

2014/02/19 22:29(1年以上前)

12月にNexus7買ってBIGLOBEの1GB契約しました。
正月にSkypeでビデオ通話したら、あっという間に3日間の通信量360MBをオーバーしました。
それで1月の月末辺りは1GBも超えたので128KB縛り。
ただ2月は、会社の行き帰りの電車の中でのWEB利用だけでなので、今現在累計250MB程度です。
動画も観ますが、それは自宅のWiFi経由なのでカウントなしです。

1GB〜3GBいずれのプランでも、直近72時間(3日間)の通信量合計が360MB超えると制限がかかります。
ただ128KBに制限かかっても、重いサイトでなければそれほど遅さは感じなと思います。

あとは皆さん言われるように、使い方次第でしょうね。
外出先で多用されるなら、2GB選ばれた方が安心して使えると思います。

書込番号:17213181

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/02/19 22:42(1年以上前)

2GB 1580円コースに入っています。

1日 70MB使えるので、余裕があります。

書込番号:17213248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/02/19 23:11(1年以上前)

1GBこえても制限かかるだけで使えないわけじゃないし
制限かかると動画とかはしんどいですが
IIJのSIMとかの低速状態でもそこまでひどいわけじゃない
1000円SIMでもそれなりには使えますよ
まず安プラン使ってみてそれで不満だったらランクを上げればいいと思う

書込番号:17213385

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2014/02/20 03:57(1年以上前)

最初の月は2GB。後は1GB。

書込番号:17214012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/20 11:13(1年以上前)

アプリや動画などデータ量が大きいものを落とす時はwifiを使えばいいから、980円が妥当。

タブレットごときに千円以上は馬鹿らしい。

書込番号:17214741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8619件Goodアンサー獲得:1594件

2014/02/21 10:41(1年以上前)

家の外でどんな使い方をしたいのか次第で、まともに数千円払うべきか数百円で済ませられるかが自ずと決まります。

もしほかにメイン使用のスマホやケータイを持っているなら、月1GBもあれば足りるのでは?って気がします。

ちなみにBiglobeのSIMって契約すると公衆Wi-Fiスポットの無料使用権も付いてくるので、
出先によっては積極的に公衆Wi-Fiを使うことで、1GB枠を節約するってこともできますね。

書込番号:17218294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/21 12:11(1年以上前)

スマホをキャリア契約している場合とない場合で異なる。

@スマホをキャリア契約していて、テザリングができるなら、Nexus7はWifiモデルが妥当。つまりNexus7では、SIM契約がスマホ契約と重複してしまうから不要。1円でも無駄です。

A通話は、ガラケーで、スマホを持っていないなら、Nexus7をデータ通信専用にして980円くらいの格安SIMで運用。
(白ロムスマホをついでに買って、SIMを共用するのもあり。小さいスマホの方が便利というのもあるけどね)

この2パターンでどう?
いずれにせよ、nexus7単体に、1000円超のSIM契約は要らんよ。

書込番号:17218482

ナイスクチコミ!1


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2014/02/21 15:46(1年以上前)

契約容量で迷ったら
1GB/月のエントリープランからはじめ、様子を見て変更で良いでしょう
BIGLOBE LTE・3Gには、ボリュームチャージもありますので
緊急の場合には利用できます
私は、BIGLOBE LTE・3G、エントリープラン(1GB/月)にしています
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/

スマホ用IP電話通話アプリとの組み合わせで、別次元の用途が広がりますが
敢えて、Sharp AQUOS PHONE for BIGLOBEにしてみました(他所では買えません)
ASUS Nexus 7 (2013)は多少安いですが、仕様が格落ちなので外しました

書込番号:17219050

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/22 07:49(1年以上前)

>いずれにせよ、nexus7単体に、1000円超のSIM契約は要らんよ。
根拠が意味不明。
外で容量を多く使う人もいるのに、断定できる神経を疑う。

書込番号:17221506

ナイスクチコミ!4


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/02/22 10:26(1年以上前)

通信量が増えそうなコンテンツが多目のサイトは極力開かないとか
出来る限りWi-Fiスポットに寄って通信するようにするとか
スマホからのテザリングも併用するとか
そういった節約した使い方が身についている人なら1GBでも十分かと思います。

自分はそういったのが面倒なので
タブレット側にもXi契約をしてます。
実際に使っているのは月2GB前後くらいですが
特別通信量を気にして使わずに済むので精神的には楽です。

書込番号:17221973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/22 11:27(1年以上前)

月2G程度ならスマホテザリングで十分じゃねえのかよ。
格安SIMでも、追加クーポン買えばいいし。

とりあえずタブレットごときに1000円払うのは無意味だろね。

書込番号:17222212

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/23 14:18(1年以上前)

>格安SIMでも、追加クーポン買えばいいし。
その方が、高くつくじゃんw

書込番号:17227409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/02/25 07:50(1年以上前)

私は、スマホを使っていません。

それと、最近スマホを使わなくなった人が
増えました。

書込番号:17234445

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/25 09:27(1年以上前)

ご年配の人は、文字が小さい画面のスマホは見にくいでしょうね。

タブレットかファブレットの方がいいでしょうね。

書込番号:17234748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/25 14:24(1年以上前)

>>ご年配の人は、文字が小さい画面のスマホは見にくいでしょうね。

そういうことじゃない。画面はもっと小さいガラケーに回帰が年齢を問わずおきているよ。
スマホだけの世の中じゃない。

書込番号:17235636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/02/25 20:53(1年以上前)

私はスマホより、小さいiPod touchも使えます。

近眼の老眼は、近い場所では、眼鏡を書けないほうが
良く見えますよ。

書込番号:17236943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8619件Goodアンサー獲得:1594件

2014/02/25 21:30(1年以上前)

主さん、そろそろ再登場よろしく。
過去の書き込み見たらどれも、聞くだけ聞いたらその後は放置って感じですが、
あなたの質問にレスされた皆さんは、その後どうなったのか気にして見てますよ。

・・・って、書くだけ無駄だったりして(苦笑)。

書込番号:17237150

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

タッチパネル不具合

2014/02/18 09:55(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

購入して半年経ちます。
朝充電を満タンにしてから触ってみると
突然タッチパネルが全く反応しなくなりました。
シャットダウンしようにも電源を押すことができず
仕方なく電池が切れるまで放置して起動すると
さっきまでの不具合?はどこ吹く風か治っていました。
ただ一回だけならまだしも二回三回同じ症状が続くので
修理してもらうか迷っているのですが同じ症状の方いますか?
毎回充電切れるまで待つのも不便なので返品することは出来ますか?

書込番号:17206658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2014/02/18 10:02(1年以上前)

半年も経つと、初期不良ではないので返品は不可能です。
出来ても、修理対応かな。

書込番号:17206678

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/18 10:32(1年以上前)

不具合を感じたら早めに修理に出した方が良いですよ。
ご自分でゴニョゴニョやっているうちに保証対象外ってことに
なりかねません。

書込番号:17206751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/18 12:04(1年以上前)

『シャットダウンしようにも電源を押すことができず』というのが解りません。

Nexus7(2013)の電源ボタンはタッチパネルでは無くハードウェアスイッチですよね?
電源ボタン長押し(13秒くらい)で強制電源オフになるのですが、それも利かないという事でしょうか?


それはそれとして、不具合があるならメーカー保証が利く内に修理に出した方が良いですよ〜

半年も使って“返品”なんてのはどんな製品でも聞いた事ないです。

書込番号:17206969

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/18 14:33(1年以上前)

その強制のしかたを知らずに、電源ボタンを押した後に出てくる画面からのシャットダウンを前提に言ってるんじゃないの?と思った。

書込番号:17207455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/02/18 20:40(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
電源ボタン長押し(13秒くらい)で強制電源オフ になるのですが、それも利かないという事でしょう か?

これは知らなかったです。

>prego1969manさん

仰る通りです。

ご教授のおかげで疑問が解決しました。
電池無くなるまで待つのは根気がいりました。
今後も頻繁するようなら修理しようと思います。

書込番号:17208573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/19 08:07(1年以上前)

液晶の問題じゃない。
糞アプリあたりが原因でシステムがハングアアップしているだけじゃねえの。
電源ボタン長押しの強制リセットで解決だろうけど。

根本的解決は糞アプリの排除だろうな

書込番号:17210315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/19 12:28(1年以上前)

初期化してみるに、一票。

書込番号:17210994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/19 12:59(1年以上前)

初期化賛成。
一度、疑わしいアプリを排除してしまうのがいいね。

書込番号:17211087

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

2012から2013への有料アプリの移行について

2014/02/16 22:49(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 ikamaniaさん
クチコミ投稿数:4件

質問慨出でしたらすいません。
2012で使用している有料アプリを2013Lteでも使おうとしているのですが同期できません
てっきりアカウント同じなら復元で勝手に入るものだと思っていたのですが、なにか設定が違っているんでしょうか?
それとも、もう1台分も購入しないと使えないんでしょうか?

書込番号:17201526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/16 23:14(1年以上前)

普通に、ストアからDLすれば良いのでは?

書込番号:17201657

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/16 23:27(1年以上前)

Google playのマイアプリからダウンロードできませんか?

書込番号:17201727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikamaniaさん
クチコミ投稿数:4件

2014/02/17 06:36(1年以上前)

ダウンロード中

先週の土曜日に購入し同期しているのですが、2013からプレイストアのマイアプリから見ても有料アプリは出てきませんでした。
日曜日に検索してそのアプリの画面を見ると課金表示になっていました。
本日返信頂いてから再度毎アプリを見ると 有料アプリが表示されていましたが、ダウンロード中になっています。
まる2日たったら2013のマイアプリのダウンロード済みに表示はされるようになったので、もうしばらく様子を見てみます。

書込番号:17202390

ナイスクチコミ!0


NYC777さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:17件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/17 08:33(1年以上前)

「インストール済み」の画面ですね。
これを左にスワイプして、「すべて」を示すと出てきませんか??

書込番号:17202606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/17 13:18(1年以上前)

ダウンロードに時間がかかっているだけみたいですね。
Wifiでスピードの速い接続にすれば解決すると思いますよ。

もし3Gだとすごい時間がかかるので、wifiでどうぞ。

書込番号:17203363

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikamaniaさん
クチコミ投稿数:4件

2014/02/17 18:55(1年以上前)

皆さんお世話になります。
NYC777さん>
スワイプして"全て"を表示しても出てきませんでした。

ドムドムダンカンさん>
うちのWifiはADSLで 一応7M位出ています。
以前2012を初期化して復活させたときは、夜寝る前にやって、朝にはすべて復活していました。

いま、帰ってきて2013の画面を見たところ 上記の添付画像と同じダウンロード中の表示のままでした。
どうもハングアップ?? しているようなので 電源を落として 入れ直したところ、添付画像のように
有料アプリダウンロードし始めました。
やはりなにかが原因でダウンロード フリーズしていたみたいです。

初期型の2012もそろそろバッテリー怪しくなってきたのでこれは、孫におろして、2013へ入れ替えしようとしていたので、これでやっと入れ替えできます。

皆さん アドバイスありがとうございました。


書込番号:17204297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/17 20:58(1年以上前)

ADSLの回線速度だとダウンロード時間はかなりかかると思うので、普通だと思います。
ADSLだと、ダウンロードスピードはLTEより遅いこともありますから。

書込番号:17204775

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikamaniaさん
クチコミ投稿数:4件

2014/02/19 06:20(1年以上前)

ドムドムダンカンさん>
そうなんですか
以前はかかっても1日でいけたのですが…
時間あるときにでも検証してみます。
ありがとうございました。

書込番号:17210137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

購入相談

2014/02/16 17:32(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 懐古厨さん
クチコミ投稿数:9件

スマフォが壊れてしまったのでガラケ+タブレット二台体制にすべく見積もりをしています
現状でSIM含めて最安値で購入するとしたらどちらがおすすめでしょうか?
探してみた限りでは
ぷららのSIMセットが 42950円 >1万円引き >ひかりTVポイント8000円相当となるので お得かなと考えてます
利用方法はちょっとしたゲームとブログ閲覧くらいですし家ではWifiも可能で動画とかはやらないので速度制限は気にしないです。
なのでぷららの料金体系はちょっと微妙ですが・・・。
他に安いところではAMAZONでOCN SIMセットの3000円引き+OCNのキャッシュバック3000円の組み合わせなどもありましてあちこちでやってるセール見ながら悩み中です。
他にいい案がありましたらご意見お聞かせください

書込番号:17200089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/16 18:11(1年以上前)

根本的に考え方が間違ってますよ。
キャリヤやプロバイダー系の抱き合わせ販売に手を出すのは愚かですからね。
抱き合わせ販売だと2年縛り地獄行きですよ。

Nexus7はSIMフリーで、本来、キャリアやプロバイダーの縛りなど無縁なのですから。
格安SIMも月単位で加入、解約出来るし、縛りはない。

Nexus7の購入価格が問題なら、中古をヤフオクなどで買えばいいし、本体価格が問題じゃなければ、大手量販店で買うのがアフターサービス的に安心。

ぷららとか抱き合わせ販売に手を出すのは馬鹿がすることです。

書込番号:17200243

ナイスクチコミ!5


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/16 18:28(1年以上前)

壊れたスマホがソフトバンクじゃないなら、イーモバイルのNexus5MNPするのが安いですよ。
一括0円だから、月額2600円くらいで維持できます。

書込番号:17200306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/02/16 18:40(1年以上前)

ぷららのは1年しばりで解約金10000ぽいのでまあ抱き合わせにしてはそこまで悪くはないけど
ただ2段階コースはこえた場合に微妙だから100M/1日の1980円しかないのが微妙
コース適してる使い方をスレ主さんがする人ならぷららでもいいけど
一般的にはamazonでOCNのほうがいい気がするけど

書込番号:17200363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/16 20:37(1年以上前)

iPhone厨房。嘘っぱちアドバイスいい加減にしろ。
イーモバイルNexus5が、2600円で維持出来ても、通話代は別だ。維持出来ても通話代別ではまやかし。しかも2年縛り地獄だろうが。
2年縛り地獄中は、解約違約金もかかる。

Nexus5もNexus7もキャリアと無関係に縛り無しで購入すべき。
本体価格がネックなら中古で買えばいいし、新品で買ってもSIMフリー機としてなら安い方だ。

書込番号:17200864

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/16 20:43(1年以上前)

AmazonのOCNはいわゆる縛り契約じゃないから良しとするか。
初期不良の時はAmazonなら返品は出来るからまだいい。
ともかく、2年間契約するとNexus7本体タダみたいな抱き合わせ販売は手を出しちゃダメ。

書込番号:17200892

ナイスクチコミ!3


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/16 21:41(1年以上前)

ドムドムダンカンさん

違約金は約1万円。
Googleで買うと端末代が約4万円。
違約金払っても、端末代よりおつりがきますよ。
簡単な計算です。
それに、通話なんて、今時、LINEの無料通話とか050plusを使うのが常識でしょう。
キャリアの回線で通話するなんてもったいない。

書込番号:17201184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/02/16 21:55(1年以上前)

Amazonは安いですね。
Amazon以外の案を挙げるとしたら、ソフマップかな。

Nexus7 2013 LTE が39,800円でポイント10%(3,980P)
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=12173809/-/gid=PC05030100

これと、「BicSim」が3,150円でポイント10%(315P)
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=12228774/-/gid=AX23070000

4,295P貯まるので、Qi充電器が買えると思います。
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=12175007/-/gid=ET14120000

書込番号:17201259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/16 22:13(1年以上前)

>ぷららのSIMセットが 42950円 >1万円引き >ひかりTVポイント8000円相当となるので お得かなと考えてます

私も、一昨日、定額プランの方をポチる寸前まで行きました。
100MB/1日(超えたら200kbps)、3GB超えたら450kbpsでしたっけ?
私には、丁度良い感じだったのですが、Wi-Fi版持ってるんで、なんとか心を宥めました;;

書込番号:17201339

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/02/16 22:21(1年以上前)

15日の読売新聞朝刊にビックカメラ、コジマ、ソフマップの広告が掲載されていました。
3%ポイントアップキャンペーンは16日まででしたが、これを実店舗で使えば、ポイントがもっと貯まったのかな。

書込番号:17201387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/16 22:28(1年以上前)

>それに、通話なんて、今時、LINEの無料通話とか050plusを使うのが常識でしょう。

バカですか?
非常電話、情報ダイアル、かけられないところいっぱいあるけどな。

書込番号:17201425

ナイスクチコミ!6


スレ主 懐古厨さん
クチコミ投稿数:9件

2014/02/17 00:35(1年以上前)

ぐだってる間にぷららの方は売り切れてしまいました・・・
もうちょっと悩んでみます。

書込番号:17201989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/17 13:14(1年以上前)

>>ぐだってる間にぷららの方は売り切れてしまいました・・・

早まらなくて良かったよ。
抱き合わせ販売は手をだしちゃだめ。

新規0円販売も、2年縛りある。
格安SIMには縛りがないから、自由だし、途中でコース変更もできます。
解約金10000円とかあるが、新規契約即解約は、ブラックリスト行きだからあなたの信用を傷つけます
<けいたいこじき>扱いになるのでまともな人はやらない方がいいよ。

書込番号:17203349

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/22 07:53(1年以上前)

>新規0円販売も、2年縛りある。
みんながみんな、2年以内に機種変するわけでもないでしょうに。
決めつけ、おかしいw

書込番号:17221514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/22 11:38(1年以上前)

2年縛りのデメリットがわかっていない馬鹿がいる。

書込番号:17222246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/22 18:44(1年以上前)

そもそもが、2年縛りと言っている段階で、その契約には向いていない。
2年位はその契約をする上で、タブレットが安く買えると、普通の人なら考えるだろw
態々、縛られてまで買う意味は無いが、自分に合った内容なら全く問題ない。
少なくとも、私は、Wi-Fi版を持っていなかったら、飛びついていた内容だけどね。
そもそも、plala会員だし、通信内容も金額も丁度良いしね。
選択肢は無いと思っている奴が、契約しなければ良いだけの話。
自分と他人は、違う! 是、基本です。
(馬鹿だの、どうだの、言わなければ、それなりに聞けなくは無い話だがw)

書込番号:17223824

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/02/22 19:07(1年以上前)

ぷららのは最低利用期間1年の10000円解約金のプランが最初からあって
抱きあわせでネクサス買わなくても通信プランは同じ条件だから
それにネクサスの販売がくっついた(月額上乗せとか解約金上乗せは無い)

私は縛りの安simにメリットは感じないし
これが別にお買い得プランとは思わないけど
別に抱き合わせ用のプランつくって
安く見せかけてるだけのイーモバなんかの1円PCとかとはちょっと違う

書込番号:17223907

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/22 19:21(1年以上前)

2年契約の端末を安く買えるというメリットは、丸無視なんだなあ。
かわいそうにw

書込番号:17223963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/02/28 13:16(1年以上前)

ぷららのやつ昨日あたりから在庫復活してましたね

まあまだご興味があるんでしたら…

書込番号:17247241

ナイスクチコミ!0


arddigさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/28 18:39(1年以上前)

ぷららのセット、¥42,950で¥10,000キャッシュバック、ひかりTVポイント8,580Pなら単純計算で¥24,370になる。
二段階定額にすれば¥380で12か月縛りなので¥4,560、これをそのまま使わずに寝かせておいても合計¥28,930だから安いと思うけど。
最初の1ヶ月は無料だから3月に契約したら月内は使い倒してもOK。
あとは、1年後の解約の手続きを忘れないようにすることぐらいかな。
というわけでさっきぽちってきました〜

書込番号:17248051

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

bluetoothマウス

2014/02/16 00:41(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:22件

新型ネクサス7で使える、おすすめのbluetoothマウスを教えてください。

書込番号:17197343

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/02/16 02:56(1年以上前)

Nexus7 2013は何故か前に使っていたLogicoolのBluetoothマウスが使えずいろいろ探し試した結果、このマウスが使えましたので買いました。
http://www.amazon.co.jp/iBUFFALO-Bluetooth-BlueLED%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9-8%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3%E6%90%AD%E8%BC%89-BSMBB14NRD/dp/B00C9QWVPK

書込番号:17197619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度4

2014/02/16 20:55(1年以上前)

基本的にBluetoothマウスなら、まずどれでも使えるはず。
それより、どういう状況で何を目的に使いたいのか書かれた方が良いと思います。
サイズとかボタンの数とか好みがあるので難しいと思います。

書込番号:17200952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/02/16 21:30(1年以上前)

ELECOM Bluetooth4.0マウス BlueLED 5ボタン レッド M-BT11BBRDを購入したのですが、ペアリングされませんでした。
だから、快適に使えるマウスがあったら教えて頂きたいのです。

書込番号:17201129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2014/02/17 06:29(1年以上前)

OSのバージョンは最新にしておられます?
M-BT11BBRDのHOGPプロファイルは最新バージョンで対応されたはずです。

書込番号:17202376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/02/17 12:16(1年以上前)

ヤマダ電機の店員さんに協力してもらい、いろんなBluetoothマウスを試しました。

LG G2 GALAXYS4などは、全てのBluetoothマウスをベアリング出来るのですが、nexus7 2013はなぜか出来ないマウスが多いのです。
ヤマダ電機で買ってから試して、全く接続不能なので店員さんに事情を説明し交換してもらう事が何度か有り、
迷惑かけるのも嫌なので店員さんに説明し、接続テストをさせていただきました。

書込番号:17203156

ナイスクチコミ!1


GXV-0822さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/17 16:22(1年以上前)

いろいろ試しましたが認識の速さ,そしてスライドカバーがあって持ち運びのしやすさでは、

Sony VGP-BMS16
http://kakaku.com/item/J0000004897/

マルチタッチの便利さなど
Apple Magic Mouse
http://kakaku.com/item/K0000064906/

がお薦めです。
話はそれますが薄型キーボードBSKBB20
http://store.sonymobile.jp/epf05/EPF0502Init.do?shohin_cd=BUFKB02&type=oth

と組み合わせれば超モバイルPCです。

書込番号:17203842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/02/17 22:34(1年以上前)

みなさん、いろいろとありがとうございます。
Йё`⊂らω さんの使っているマウスが値段も手頃なので買ってみる事にします。
ちなみに、アップルのマウスは持っていていたので試してみたところ、快適に使えました。
値段も安く、できればスリムなものを探していましたが、バッファローのにしたいと思います。
でも、これごつそうですね?どうですか?

書込番号:17205250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2014/02/18 05:49(1年以上前)

Bluetoothマウス+Bluetoothキーボードでノートパソコンのように使いたいと考えておられるなら注意が必要です。
BluetoothとWi-Fiは干渉しますので、Bluetoothマウスが正常に動作しない可能性があります。

書込番号:17206215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:7件

2014/02/18 06:32(1年以上前)

クールサムライさん へ
Nexus 7のOSを最新版にアップデートすればとりあえず、
M-BT11BBは使用できます。でも、リンク切れが多発したりマウスがスムーズに動かなかったりと、
多くの問題が出てきました。おそらくはbluetooth4.0に起因する問題だと思います。
Nexus7でマウスを使う場合、ホイールの傾きボタンやページ送りなどはOSがサポートしていません。
そこで、私はエレコムのM-BL3BBを選択しました。このマウスはコンパクトかつ単機能でNexus7用と
しては非常にあっています。リンク切れなどの問題も起きませんでした。

書込番号:17206253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/02/18 08:15(1年以上前)

スレ主さんへ

少し大きめのタイプですが、持ちやすくすべりやすいので快適ですよ♪
左側の2つのボタンの、手前側クリックで戻るになります。
左クリックは決定です。真ん中のコロコロでスクロールします。

書込番号:17206432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/02/18 22:25(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございます。
結局、購入したエレコムのマウスは、アマゾンに返品しました。
ちなみに、私はキーボードはこちらを使ってます。
これは、ケースにもなりなかなか使えます。いいですよ。
まさにコンパクトPCです。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ENS1UKE/ref=oh_details_o07_s00_i00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:17209115

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Nexus7で日本語の入力

2014/02/15 23:34(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

図1.iWnn IME

図2.POBox Touch

図3.ATOK

図4.Google 日本語入力

Nexus7で日本語入力は、何を、お使いですか?
「Google日本語入力」を、最近、私は、使ってみました。

図1.iWnn IME
図2.POBox Touch
図3.ATOK
図4.Google 日本語入力

書込番号:17197078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:17件

2014/02/16 00:11(1年以上前)

 で、どれが一番良かったですか?

 私は、ATOKしか使っていないので、比較したことはありません。

 公式なアナウンスは無いかも知れませんが、ATOKではハードウェア・キーボードがちゃんと使えますよ。

書込番号:17197235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/02/16 03:04(1年以上前)

私はATOK 7NOTEまぜっく 有料買っていますが、Google日本語入力が一番良いので使っています♪

書込番号:17197631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/16 04:54(1年以上前)

4.3からiWnnがすごい使いやすくなったのでiWnn

書込番号:17197725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/16 07:09(1年以上前)

ATOKしか使ったことないなあ。
ATOK Passportに加入しているので、パソコンもスマホもATOKです。

書込番号:17197872

ナイスクチコミ!0


kokeraさん
クチコミ投稿数:12件

2014/02/16 07:49(1年以上前)

Google日本語入力を使っています。外付けキーボードでも快適に使えます。

書込番号:17197934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/16 07:50(1年以上前)

ATOK ローマ字 入力

ATOK フラワータッチ 入力

個人的にはATOK

PC経験がある人は、タブレットではローマ字変換が良いのではないでしょうか?
逆に、ATOKでもスマホ経験有りでPC経験無しとかなら、フラワータッチが速い。

書込番号:17197939

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング