Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(13970件)
RSS

このページのスレッド一覧(全979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画面のちらつき

2013/09/13 20:53(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 Deep_Redさん
クチコミ投稿数:14件

LTE版ですが、ASUSショップから今日到着、フィルム貼って、初期設定して、アップデート反映していたら画面の強烈なちらつきが・・・。
画面輝度を最高にしても気持ちが悪くなるくらいのちらつき!
明日、サポートに連絡しますが修理でしょうか?
それとも即、新品に交換でしょうか?
貼ったフィルムはどうなるの?
初NEXUS7で残念なことです。

書込番号:16581393

ナイスクチコミ!0


返信する
284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件

2013/09/13 21:21(1年以上前)

雑音は無視して、アップデート前に問題がなかったのならリセットをしてみては。それでダメなら初期不良ですね。販売店で交換してくれるんじゃないですか。私も同じ中華パッドのiPadをストアで買った時、液晶に気泡が入っていて、その場で交換してもらいました。まっ、品質管理もその程度で一定の初期不良は発生します。悩まずにそんなもんかと早めの対応を。

書込番号:16581546 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Deep_Redさん
クチコミ投稿数:14件

2013/09/13 22:22(1年以上前)

284parkさん、ありがとうございます。
初期設定に戻してみましたが症状は変わりませんでした。
工業製品ですからハズレはあるのでしょう。
それが自分に当たるとはちょっとショックですが・・・。

書込番号:16581829

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件

2013/09/13 22:28(1年以上前)

残念です。早くASUSに連絡して初期不良対応(交換)を依頼してください。時間が経つと故障扱いで修理になると面倒です。

書込番号:16581865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:2件

ビックローブの3Gを使っていますが、
2013-LTEを購入したいと考えています。
SIMを差し替えれば使えるか知りたいのですが
どなたか、教えていただけないでしょうか。

書込番号:16580544

ナイスクチコミ!0


返信する
nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/13 17:19(1年以上前)

質問内容は問題なくできるはず。ていうかできないとSIMフリーの意味ないでしょ。

ただし質問するなら、ビッグローブのSIMのサービス名などを詳しく書いた方がいいよ。
有益な情報が集まりやすいから

書込番号:16580559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:15件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度4

2013/09/13 17:30(1年以上前)

現在使用しているUIMカードのサイズは何でしょうか?NEXUS7はミニUIMカードです。BIGLOBEで3Gだけの契約ってあるのですか?私は3G・LTEのカードを3Gだけしかない機種(NEXUS7-T32)で使って居ましたが今度NEXUS7-LTEに替えるつもりで、「このまま使える」と信じておりますが。技術的問い合わせなのか?2年縛りがある中の契約の乗り換えの話なのか良く見えませんが....すみません そのカードの形状がNEXUS7 LTEに使える物であればベーシックコースでもLTEは利用出来ると思いますが

書込番号:16580587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/09/13 18:11(1年以上前)

nikoniko7さん、ITおじさん早々ありがとうございます。
ITおじさんと同じように、2012nexus7の3G・LTEでOCN-ミニUIMカード
をビックローブからセットで提供しているものです。
ただし2012nexus7の仕様でLTEは使えず3Gのみです。
>>「このまま使える」と信じている。のところがわからず質問しました。
技術的な面での仕様についてでした。
ありがとうございます。

書込番号:16580722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:15件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度4

2013/09/13 18:23(1年以上前)

そうですか?であれば問題なしです。 NEXUS7-32TにはLTEの機能が無く3Gだけなんです。でもSIMカードと契約は3G・LTEコースなので本体がLTE対応になればそのカードを入れればLTEで使えます。自前でNEXUS7 LTWを買って契約中のSIMカードだけを使う方法と、本体も含むコースで契約をし直す方法とどっちが得か?ってところでしょうね
私はどちらも機器は自前、SIMのみ1980円/月を契約しています。

書込番号:16580767

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

なんだか変な音がしています

2013/09/13 09:00(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

スレ主 hixixhixiさん
クチコミ投稿数:79件


こんにちは、発売日にnexsu7を購入して楽しんでいるのですが、最近あることに気が付きました。

スピーカーの音にじーーーーーっという音が混ざっているのです。

同じゲームアプリをXperiaの端末で動かすと何もなかったのですが、この端末で動かすとじーっという音がずっとまざっています。

そして音をない状態にして本体に軽く耳を近づけると本体のカメラ付近の部分でびがーっびがーっっとなんだか昔の機械?みたいな音を本体が出しています。

これはこの本体がおかしいのかなー?ときになっています。
無音状態での機械音は夜に一人で触っていると近くにいてなんか聞こえるーってくらいです。

皆さんのnexusはどうなのでしょうか?
またおかしかった場合交換ってしてもらえるのでしょうか?

書込番号:16579104

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/13 09:42(1年以上前)

私のはゲームや動画を視聴していてノイズが乗ったりは無いですね。

静かな室内で無音の時に耳をくっつけるとかすかなノイズが聞こえますが、これくらいは正常範囲だと思います。

あまり気になるようであれば購入店に相談してみてはいかがでしょう。
初期不良扱いで交換してくれるかもしれません。

書込番号:16579236

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/09/13 10:50(1年以上前)

駆動する部品が無いはずのタブレットで異音やノイズ音があるなら異常かと思います。
コンデンサなど一部の電子部品でも音鳴きする場合がありますが機械音のような音ではないので
違うと思います。

書込番号:16579402

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/13 12:02(1年以上前)

ボリュームはMAXですか?
問題が在るのなら、サポートに確認するのが一番ですよ。

書込番号:16579601

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hixixhixiさん
クチコミ投稿数:79件

2013/09/13 20:27(1年以上前)

回答ありがとうございます。
スピーカーについては、Nexusのスピーカーはこんなもんなのかなと思うことにしたのですが

本体上部から聞こえてくる音はやはり気になってしまいますね
初タブレットで今までのスマホなどではこのような音がなかったので心配になり質問させていただいたのですが、気になるので購入したお店に聞いてみようかと思います。

進展がありましたら、また書き込みしてみたいと思います!

書込番号:16581280

ナイスクチコミ!1


スレ主 hixixhixiさん
クチコミ投稿数:79件

2013/09/14 14:38(1年以上前)

同じ日に購入したお店(web)に症状を伝えたところ、今日取り替えてもらえることになり、交換してもらいました。

結果は1台目より音は小さくなっていました。
アプリを動かしているときはやはり微妙にじーじーと本体から音は出ていました。

なのでこのカメラ付近の音はこのタブレット全部で起こっているのかな?と思いました。
同じく本体の音で悩んでいた方がいましたら多分個体差はあるけれど音はなるものだと思います。

書き込みに回答してくれた皆さんありがとうございました。

書込番号:16584597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

バッテリ消費について

2013/09/12 23:12(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

スレ主 Con.さん
クチコミ投稿数:2件

ファクトリーリセットを行ってから何のアプリもインストールしていない状態で
wifi/GPS/bluetoothをOFFにしても3%/h程度バッテリを消費しています。
標準のバッテリモニタでは使用状況の80%程度をAndroidOSが占めていました。
そこからWakelockDetectorをインストールしカーネルプロセスを監視するとpil-gss
というプロセスがSleepを妨害していることが分かりました。
killすることも出来ないため何も対策が出来ない状況です。
ハード要因の初期不良でシステムが暴走するのも考えにくいような気がするのですが
他に症状が出てる方は居ませんか?
とりあえずはASUSサポートにも連絡してみようと思います。
何か情報をお持ちの方居られましたらお願いいたします。

書込番号:16577875

ナイスクチコミ!1


返信する
net & netさん
クチコミ投稿数:11件

2013/09/13 00:17(1年以上前)

Con.さん、こんばんは

わたしも同じ症状でした。一時間に大体2.5%、1日で60%バッテリーがなくなり、2日もちませんでした。バッテリーの使用状況でAndroidが80%を占めているのも同じです。

結論としては購入したヨドバシに初期不良として交換してもらいました。今ではほぼスリープの状態で、24時間でたったの10%程度しか減りません。前モデルからバッテリー容量が減ったにも関わらず、皆さんの評価が高い理由がよくわかります。

お互いに初期不良は難儀でしたね。早く正常品がお手元に届くことをお祈りします。

書込番号:16578205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/13 02:03(1年以上前)

新しいNexus7だとスリープだと1%も減らないのでほんとバッテリが長持ちですね。
さすがSnapDragonです、Tegraは消費電力が多すぎます。

書込番号:16578511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2013/09/13 09:00(1年以上前)

タブレットの消費電力って、いつCPUのアイドル0~2の消費電力に依存するようになってた?tagra2の時代から今のレベルだったはず。

液晶か通信チップか稼働アプリか...上位のこれらに依存してると思う。
手元の2012はidle1で一晩放置しても2%減位。!

書込番号:16579105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/13 12:05(1年以上前)

ソフトウェアの稼働状況は同じでOSも同じでスリープで液晶もついていないんだから
チップセットの差とみるのが正解では?

書込番号:16579614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/13 12:19(1年以上前)

設定で、スリープ時の動作を制御するチェック項目が2つ在ったと記憶しています。
その辺は、設定されていますか?

書込番号:16579647

ナイスクチコミ!1


スレ主 Con.さん
クチコミ投稿数:2件

2013/09/13 21:04(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。
結論から言いますと販売元での交換となりました。
やはり個体差があるようで初期不良の部類のようですね。
amazonで購入したのですが深夜0時でも電話サポートが繋がり、交換品が
今日届きました。
ASUSのサポートは先に不具合品を返送し、確認してから交換品発送との
ことだったのでamazonに連絡して良かったです。

スリープ時の設定とはスリープ時にwifi接続を維持するかどうかの設定でしょうか?
スリープ時はOFFになるよう設定してありましたが、元々手動でOFFにしていました。
他の項目は私では分かりませんでした。
もし宜しければご教授いただけたらと思います。

書込番号:16581450

ナイスクチコミ!2


iFeさん
クチコミ投稿数:27件

2013/10/09 09:23(1年以上前)

pil-gss wakelockの問題はGPS関連する情報があります。海外ではメインボード交換で、障害解消の事例がありました。詳しくはこちらへご参照ください:
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566228/SortID=16664474/#16680453

書込番号:16683446

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ドコモのシム

2013/09/12 20:39(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

ドコモのギャラクシーノートUを使っていますが、そのシムをこれにさせばそれで通信できますか?

たぶんできると思うのですが、買う前に確認したいと思いました。

よろしくお願い申しあげます。

書込番号:16576947

ナイスクチコミ!1


返信する
run水。さん
クチコミ投稿数:3件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/12 21:01(1年以上前)

moperaモードという契約をすれば使えるらしいです

月525円だったと思います。
先日ドコモに問い合わせしましたので。

ですが確実に使えるようになると言う保証はいたしかねみたいなこと言ってました。

つまり駄目でも自己責任らしいです。

書込番号:16577062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/09/12 21:07(1年以上前)

mopera契約してAPN設定をしなければ使えません。
設定にはWi-Fi環境が必要です。
一度設定してしまえば、後はSIMカードを挿すだけで使えるようになります。

書込番号:16577097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2013/09/13 01:30(1年以上前)

お二人さん、

どうも有難う。これで安心して、かえますね。

有難う。

書込番号:16578447

ナイスクチコミ!0


nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/13 17:17(1年以上前)

まだまだ安心はできませんぞ。
他スレでもLTEモデルで通信できないと悲劇があるし。

Wifiモデルの方が無難かもよ

書込番号:16580550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/13 18:53(1年以上前)

これだけ多くの会社のSIMが出てくると迷ってしまいます。
1ヶ月以上前に、価格.comに対してSIM専用の種類・価格・掲示板を立てるようにお願いしたのですが、
ナシのつぶてです。
早く作ってほしいと思っています。
皆さんそう思いませんか?

書込番号:16580878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2013/09/13 19:53(1年以上前)

nikoniko7さん、

おっしゃっている危険性はありますね。

ドコモのギャラクシーノートUとN-08Dというタブレットを使っています。通信料が高いのはまだ我慢できますが、3〜4万円のはずの機種を倍以上の値段をつけ、しかも2年縛りの契約をさせるドコモのやり方が気に入りません。ほかの大手も同じようなものでしょう。

こんなふうに、シムフリー(というのかどうかわかりませんが、白ロム?)のような機種が増えるのは歓迎なので、購入しょうと思っているだけです。

電話番号の移動ができるようになりました。機種も自由に安く選べるようになることが、自由な競争を生むと思います。

書込番号:16581137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2013/09/13 19:55(1年以上前)

横丁の真右衛門さん、

おっしゃるような掲示板ができれば、私のような素人にも分かりやすい情報が入るようになるでしょうね。

書込番号:16581146

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ189

返信80

お気に入りに追加

解決済
標準

LTEつながりません(><)

2013/09/12 19:06(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 meioudoさん
クチコミ投稿数:11件

済みません、教えてください。
今日ネクサス7(2013)LTE版が届きました。SIMを挿し
我が家にはwifiがないのでセブンまで行き設定しました。
家に帰り、LTEでつなごうとしてもつながりません。

プリペイドセットのSIMの会社のサポートに電話してAPN設定を見てもらいましたが間違っていないそうです。
何がいけないのか分からず困ってしまいました。
まだ新機種なのでこのSIMの動作確認できてないのにセット販売されたということはあるのでしょうか?
購入したのはA〇USのオンラインショップです。

書込番号:16576519

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に60件の返信があります。


nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/14 11:49(1年以上前)

とにかく面倒くさいな。
SIMフリー機は自由さがあっていいけど、自由さは、自己責任原則とセットだから、スレ主さんには無理かも。
自宅の無線LAN導入すらうまくいってないのに、SIMフリー機を買うのは順序が逆。
タブレット使うなら自宅に無線LAN整備するのは必須ですよ。
いちいちセブンに行く現状を何とかしてみたら?

SIMフリー機は返品して、Wifiモデル買って、LTEはモバイルルーターを契約した方が快適だよ。設定を自分でやることもないし。

書込番号:16584046

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/14 12:26(1年以上前)

私は、開封時にwifi(sim抜き)で
『JSL36C』→『JLS36C』
システムアップデ−トを行っておりますが
docomoバンドが掴めておりせん。

まーーやん さんの
仰るように
初期ロットでの購入は
覚悟が必要ですね

書込番号:16584194

ナイスクチコミ!2


スレ主 meioudoさん
クチコミ投稿数:11件

2013/09/14 13:48(1年以上前)

画面全体像と4G表示部分のアップ

皆様、スレ主です。セブンから帰ってきました。

システムアップグレードしたら、できたよーーー(^▽^)

皆様の素晴らしいアドバイスのおかげ様で初心者の私でもタブレットデビューすることができました♪
この場をお借りして御礼申し上げます。

システムアップグレードをしたら画面が地味な紺色から
商品画像のとおりの「緑・黄色・青」の画面になりました。

家に帰ってきても画像の通り、つながっております♪
バッテリー表示横の三角に初めて変化が見られた時は嬉しくて飛び上がりました!

(ただ、立ち上げるたびにつながらなくなり、一旦機内モードにしてもう一度直すなどすると再び繋がります。
このあたりの使いこなしはこれからの課題とさせていただきます)


グッドアンサーは、全ての方に差し上げたい気持ちでいっぱいですが、
最初にアップグレードで直るのでは?と書いてくださった方、
初期不良があると教えてくださった方、
そして何より、私が最初にスレ立てして、誰にも相手にされなかったらどうしよう、
心細くてつらかった時に真っ先にお返事くださった方、3名を選ばせていただきました。

皆様とのおしゃべりは楽しいものでしたが、これ以上荒らされても皆様のご迷惑になりますので
ここで〆させていただきたいと思います。

波照間ニシ浜さんもトラブルが早く解消されますように・・・

書込番号:16584445

ナイスクチコミ!5


nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/14 13:54(1年以上前)

システムアップデートしないと電波掴まないとはね。
初期不良に限りなく近いな。
返品されても仕方ないレベル。
全くどういう品質管理なんだ(ーー;)

書込番号:16584463

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件

2013/09/14 14:58(1年以上前)

とにかく良かったですね。どうやら正解は、

「ドコモのLTEバンドをつかめない」

だったようです。北米版LTEをシステムアップデートでLTEバンドを追加させる方式をとるとのことで、告知されていました。なので、「初期ロット不良」も当たってますね。アップデートさせてから出荷させるのが普通だと思いますが、国内販売の初期ロットは北米版LTEがそのまま流通しているようです。もう少し親切にして欲しいですね。注意書き入れてくれるとか。困った人がこのスレ読んでくれるといいですね。

「1,800MHz(バンド3)は、後日ファームウェアアップデートでの対応になる予定」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130911_615003.html

書込番号:16584659

ナイスクチコミ!1


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件

2013/09/14 15:09(1年以上前)

でもないか..。バンド3はまだドコモは提供してないし。

書込番号:16584678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/14 21:21(1年以上前)

1,800MHz(バンド3)=イーモバイルじゃないですかね。

繋げるまでの作業を格安SIMキャリアや、GoogleやAsus頼るのではなく自力でやる事でコストが下がるなら協力は吝かではありませんね。

どうなんですかね〜日本のキャリアの様に開通して、繋がる状態で顧客に手渡すのも、サービス満点=つまりそれだけの人件費が月々の通信料に上乗せされてる訳ですから。G-mailのパスワードまでキャリアの窓口の人に設定してもらってる人て、どう考えてもスマホやタブレットよりガラ携の方が使いこなせると思うのは私だけ?

キャリアは土管屋だけで良いから、もっと通信料安くして下さい。

書込番号:16586154

ナイスクチコミ!1


nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/14 22:00(1年以上前)

結局スレ主さんも掲示板で情報集めて自力で設定できたわけで。
これぐらいの不親切さは許容範囲かもね。
安いものは自己責任原則。

書込番号:16586365

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/15 12:23(1年以上前)

無事解決して良かったですね、、、、と言いたいところですが、一点気になる記載が。。。

>(ただ、立ち上げるたびにつながらなくなり、一旦機内モードにしてもう一度直すなどすると再び繋がります。
>このあたりの使いこなしはこれからの課題とさせていただきます)

う〜ん、それは単に初期不良なのではなかろうかと・・・・断定はできませんが。

書込番号:16588913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/09/16 10:42(1年以上前)

>(ただ、立ち上げるたびにつながらなくなり、一旦機内モードにしてもう一度直すなどすると再び繋がります。

私も同じ症状です。
WiFiをoffにし再起動すると、アンテナのピクト表示が白のまま(全て点いてます)で青になりません。
その場合はモバイルデータ通信を一度offにしてから再びonにするとつながります。
また今朝はスリープから復帰するとSIMを認識していませんでした。

初期ロットの不良なのでしょうか?アップデートで直るのでしょうか?個体の不良なのでしょうか?
私には判断できないので、情報が欲しいですね。

ちなみにSIMはiij mio、OSは最新の状態です。

書込番号:16593468

ナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/16 13:18(1年以上前)

すいません。 再起動直後のLTE(3G)通信不可ですが、うちの端末も同じでした(^^;)
#基本的にwifi-ONで使ってて、その状態からWi-FiをOFFにした場合は問題なかったので気にしてませんでした

現状、そういう"仕様"の様ですね。
はやいとこアップデートで対応してほしい所。。

書込番号:16594140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2013/09/16 17:57(1年以上前)

同様の現象ですね。モバイルをオフ・オン、Wi-Fiをオン・オフ、機内モードをオン・オフのいずれかをやらないと4Gといったモバイルモードが入らないですね。ただ上記操作をするとすぐにつながり、iPad simフリーみたいに接続に待たされることがないので気にせず使うことにしました。

書込番号:16595283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/09/16 19:35(1年以上前)

僕のもWi-Fiオフで再起動するとLTEつながりません。
通常完全に電源オフすることはめったにありませんので、次のアップデートでなおれば問題ない不具合でしょう。

書込番号:16595702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2013/09/17 00:29(1年以上前)

電源オフにして電源オンにすると機内モードのオン・オフが必要ですが、再起動の場合(電源ボタンをずっと押し続ける)はすぐ復帰しますね。

書込番号:16597179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/28 13:54(1年以上前)

私は20日過ぎに購入した者ですが、LTEに接続できず困っていました。
この掲示板が大いに参考になり、何とかLTE接続できるようになりました。

しかし、最後の方で数人の方が言われていますように、Wi-Fiオフで再起動するとLTEに接続
できないのは私も同じです。
切り替えることが、面倒と言えば面倒なことなんですが、我慢しています。

書込番号:16642068

ナイスクチコミ!2


cranky000さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/01 16:32(1年以上前)

私の場合、いったんLTEが接続されても約1、2分で接続が切れ電波状況が良いとまた復帰するのですがその繰り返し、またRの表示したりピクトはたちますがデータ通信しないなどの症状がでます。強制的に3gにしてもおなじです。使い物になりません。日本通信のsimですがほかのsim(dti-sms)でも同じです。

書込番号:16653907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/23 11:18(1年以上前)

私も、同じ状態で困っています。
SIMはBB.exciteの月々787円コースです。
wi-fiがOFFのまま再起動するとグレーのアンテナになって繋がりません。

これからは、設定を「機内モード」にして、すぐに「機内モード」解除にして使いたいと思います。

wi-fiではなく、LTEをメインとして使いたかったのでとても不満です。

書込番号:16743449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/20 20:28(1年以上前)

いや〜ぁ!ここを見てLTEに繋がった!!
Wi-Fiに接続していて、Wi-FiをOFFまたは、Wi-Fi電波の届かないところに移動すると、自動的にLTEに接続しました。
しかし、バスや電車に乗車中、Nexus7 2013 LTEの電源を入れても、バリ4三角が白いままで、その三角の左に4GとかHが出ませんでした。
「機内モード」ON・OFFで三角が青に4Gが出現。繋がった。とりあえずの問題は解決。機内モードON・OFFは煩わしいといえば煩わしいですが、MVNOですぐに上限に達する身としては、思いもよらずにLTEに切り替わってしまうよりはいいかなと納得しておこう。

書込番号:16860061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/12/05 17:41(1年以上前)

当方もスレ主さんと同様に自宅はWifi環境にないし、初のタブレットで四苦八苦・・・
こちらのスレを参考にさせていただき、とても助かりました。
何度再起動やSIMの入れ替え、APNの設定の見直しをしても繋がらず、不安を覚えておりました。
SIMカードの認識具合をはじめとして色々勉強になりました。
OCNでタブレットとSIMのセットで39800円に惹かれて購入しましたが、公式サイトからの購入にも関わらずSIMの設定が簡単にできないというお粗末さ。
いや、別に他社も設定がされていなかったらべつにそんなもんかと思いますが、公式サイトから買ってるのに自社SIMの設定をユーザーにさせるっていうのはどうなんでしょうね?
結局4.4にシステムをアップしたらあっさりとLTEに接続ができ、4.3.1だからとなめていたのを反省しました。
SIMが認識しない場合は素直にシステムのアップグレードが手っ取り早いかなぁと感じました。
SIMの設定に苦労されている方は、あきらめず頑張ってみてくださーい。

書込番号:16919246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/01/09 23:27(1年以上前)

買ってしばらくの間はlteに繋がっていましたが、
突然つながらくなり数ヶ月経ってしまいました。
その間こちらの書き込み内容を全て試し本日最後の賭けで
初期化もしましたがダメです。

3Gは常時繋がり、4Gも設定を色々変えるとたまに数分繋がります。
設定やアップグレード云々ではなく故障なのでしょうか。

まだ買って1年も経っていないのに…。
実はこのネクサスセブンは2台目で
1台目は開封してから全く電源が入らない初期不良で
メーカーに新品に変えてもらった2台目なんですが…。

書込番号:18353326

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング