※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

このページのスレッド一覧(全979スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2013年9月9日 08:58 |
![]() |
5 | 4 | 2013年9月9日 22:19 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2013年9月9日 06:04 |
![]() |
11 | 9 | 2013年9月8日 23:13 |
![]() |
4 | 7 | 2013年9月16日 21:50 |
![]() |
9 | 6 | 2013年9月9日 03:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]
nexus7 2013を購入しました。一回バッテリーを使いきりました
そしてコンセントから充電しました。すると充電器(コンセントついている方)が触れないほど発熱しておりました。これは大丈夫なんですか?
3点

主さんは、此処で大丈夫ですと言われたら安心するのですか?
そのままの内容を、購入先若しくはサポートへ言いなさい。
適切な対応をしてくれますよ。
不良品だそして、火事に成ってからでは遅い!
書込番号:16562094
7点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

書込番号:16561173 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様。色々ありがとうございました。本日ヨドバシに行って初期不良として対処いただく事になりました。ただ、現在、入庫予定が未定である事のが残念ですが、、
書込番号:16564574
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]
ググってみたのですが同様の悩みを持たれてるいる方がいなかったため、クチコミにて質問させて下さい。出張先の香港でNexus 7購入しました。色々設定しているなかで、タイムゾーンを自動設定するチェックボックスがありませんでした。日本から持ち込んでいるスマホはタイムゾーンの自動設定にチェックする箇所があるのでローミングせずともWi-Fi取れれば自動で現地タイムゾーンに設定してくれるのですが、当機は出来ないようです。タイムゾーンの選択を手動でやればよい話ですが、何かよい方法はないでしょうか?
書込番号:16561031 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あくまで、日付と時刻はGMTで取得されます。それを今いる場所に合わせ補正すれば良いだけじゃ?
そらが面倒なら、世界時計等のアプリを導入したら?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.polyclock
書込番号:16561826
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]
ようやくNEXUS7 2013 を手に入れ、いろいろとインストールしているのですが、表題にも書きましたように、radiko.jp for android がうまく動きません。インストールはできるのですが、スタートさせようとすると、「疑似ロケーションを無効にしてください。(位置情報の設定もしくは開発者オプション)」と表示され、そこから先に行ってくれません。
いままで AU の HTC J butterfly HTL21 を使用しており、その機種では設定の中に「開発者向けのオプション」という項目はありましたが、この機種ではその項目が見当たりません。
どう解決したらいいか、途方に暮れております。
非常に便利なソフトなので是非使用したいので、皆様のお力をお借りしたく、質問させていただきます。
よろしくお願いいたします。
0点

タブレットの情報のビルト番号を連続タップで、開発者云々、のメニューが、出てくるのでは?
書込番号:16559374
4点

まいばさん
早速の返信、ありがとうございました。
おっしゃるとおり、ビルド番号を数回ダブルタップすることで、開発者向けオプションの項目が現れました。
的確なご回答、ありがとうございました。
書込番号:16559393
2点

iPadやiPhoneではできない機能がアンドロイドアプリでは可能です。radikoをインストールした後に、razikoというアプリもいれてください。ラジオ試聴はrazikoを起動します。razikoはradikoを操作するアプリで(ややこしいですが)、radikoをアンインストールしてはいけません。
razikoの設定によって、居場所にかかわらず、聞きたいエリアのラジオ番組を視聴できます。大阪や海外にいて、通信環境があれば、J-WaveやFM東京が視聴できます。優れものですよ。たとえば、ドライブ旅行中に3GやLTE接続があれば、県境を超えてもいちいち番組やバンドを変える必要がないです。
IOS端末では、保証対象外となる改変をしてIP偽装やGPS偽装などを試みましたが、radikoの居場所変更はできませんでした。アンドロイド端末なら無料アプリで、かつ保証対象外となる改変をしなくても可能です。
書込番号:16560015
0点

おいらはrazikoだけで聞けています。
radikoもインストールしましたが必要無いと思いアンインストールしましたが、聞けてます。
書込番号:16560046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

razikoは仕様上radikoを先にインストールしないといけないですが、その後にradikoをアンインストールすると、razikoが使えなくなる場合もあります。私のスマホとタブレットのいくつかはそうです(旧型Nexus7含む)。何がどう邪魔するのかはわかりません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmail.jp.raziko.radiko
書込番号:16560488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

284Parkさん が微妙に勘違いしているので説明させて頂きます。
「radiko」「raziko」共に。IPサイマルラジオ放送サービス「radiko.jp」を聞く為のアプリケーションです。
前者の「radiko」が、「radiko.jp」が配布している公式アプリであり、アプリベンダー造った「raziko」は非公式アプリです。
じゃなんで皆さん、公式アプリを使わず「raziko」を何故好んで使うのか?
その理由は、284Parkさんが説明している通りですが、本来地域外で聞けないラジオ放送をこの枠を外して聞く事が出来る「raziko」は、極めて「グレー」なアプリケーションなんで、そもそもネットラジオが、地域に縛られるのが、ナンセンスなのか、電波の代用と考え、住む地域の番組しか聞けないのが本来の姿なのか?それに対してのコメントはあえて避けておきます。
ですが、実際にインターネット上には県境はおろか国境さえ無いのが現実で、「TuneIn Radio」と言うアプリは、国内外のラジオを広く聞く事が出来ます。このアプリが違法かどうかは、世界中のIPサイマルラジオ放送に関する法律に照らす必要があり、実際には違法かどうか考えても意味が無い状態です。
以上 揚げ足だけを取りに来る人が入ると荒れるので、先に説明させて頂きました。
書込番号:16560567
3点

Razikoを利用するには、予め radiko.jpの公式アプリケーション radiko.jp for Androidをインストールしておく必要があります。>
私は、単体では動作しない物だと思っていました。
書込番号:16560596
0点

284Parkさん が微妙に勘違いしているので説明させて頂きます。
下記の様に訂正します。
fuku社長さん が微妙に勘違いしているので説明させて頂きます。
失礼いたしました。
書込番号:16560629
2点

(余談になりますが)知人のジャズバーの店主さんによると、店内で放送する音楽の種類や範囲、店の規模などによってJASRACに請求される料金が異なるということでした。
地域ラジオ局が取得しているコンテンツの放送権というものも、地域限定であることを条件とした料金で取得しているものである可能性が高いのではないでしょうか。そうしたものを著作権処理の範囲を越えて勝手に全世界で視聴可能にされると、著作者側の経済的権利が不当に侵害されることになります。コンテンツを作りを商売にしている側にとってはそれは泥棒の被害に合うのと同じではないでしょうか。
書込番号:16561128
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

私がNexus7(2013)を使っていて背面上部がそれほど熱くなるという事が無いのですが、何か高負荷のアプリなどをお使いなのでしょうか?
ちなみに私のNexus7(2013)はクイズRPG黒猫のWIZを数十分プレイしたり動画を1時間見るくらいなら少し温かくなる程度です。
もし、大したアプリも使ってないのに“すぐ熱くなる”と言う状態なら初期不良を疑った方が良いかもしれません。
書込番号:16558790
1点

高負荷ゲームをガンガンやってますが
同じく少し温かくなる程度です。
書込番号:16559963
2点

本日、ヨドバシにて初期不良の手続きをしてきました。在庫がないので、入りしだい連絡をくれるそうです。ちなみに、media lnporterが認識しないのはこのせいかなあ?
書込番号:16572175
0点

メディアインポーターは、説明通り設定してもUSB抜くとまた設定しなきゃいけないことが多いです…。
書込番号:16586300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

交換してもらったNEXUS7はではメディアインポーターが使えました。英語(ユナイテッド)にしなければいけないのは相変わらずですが、しかし公衆無線LANが前回のNEXUS7は使えたのに、今回は設定をあれこれしなければ使えませんでした。これって何だろう?
書込番号:16590604
0点

スレ主さん
交換後の個体では、発熱およびカメラ機能の起動不可 は解消されましたか?
昨夜、延々ダウンロードとかアップデートとか掛けててカメラの下あたりが結構発熱するのが気になってしまいました。。。
書込番号:16590700
0点

交換機は、30分程ゲームをやり発熱があっても、人肌程度です。交換前は50度くらいはあったのではないでしょうか、かなり熱いと感じました。
書込番号:16596360
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
この機種でニコニコ動画 Nsenのページに行くと
(Adobe Flash Playerのバージョンが古いかインストールされてないため生放送プレーヤーを表示できません)
と表示され動画が見れません。
対策がわかる方
ニコニコ生放送見れてるよって方
方法を教えてください。
書込番号:16558255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ニコ動(ニコ生も見れます)のアプリがあるはずですが?
書込番号:16558311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
あっ!ニコニコアプリで生放送は見れるのですが
アプリでNsenの項目がないのです…
他のAndroid端末ではネットから開くと
Nsenが見れるので同じ方法をするも
あの表示がでて見れないのです…
書込番号:16558327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらの方法を使ってFlash Playerを導入すれば見ることは可能ですよ。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/20014749.html
書込番号:16558678
0点

ありがとうございます。
その方法は以前試したのですが無理でした…
先ほど再度やってみましたが…無理でした…
やりかたがわるいのでしょうか?
設定(セキュリティ)からインストールのチェック
↓
Nexusからダウンロードサイトへアクセス
↓
Android4.0一番上にあるファイルをDL
↓
Nexusへインストール完了
↓
一応再起動
この流れで無理でした…
書込番号:16558933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザがChromeだったりしませんか?
Chromeは基本的にFlashが使えないので、使えるブラウザを使って下さい。
Firefoxなどで使えるようになりますよ。
書込番号:16558964
5点

ありがとうございます。
ブラウザはChromeを使ってました(..;)
ブラウザを変更したら
無事に見ることが出来ました!
ありがとうございました!
書込番号:16561740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





