※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

このページのスレッド一覧(全979スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 16 | 2014年12月22日 10:05 |
![]() |
2 | 4 | 2013年10月20日 18:00 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2013年10月24日 21:12 |
![]() |
6 | 6 | 2013年9月2日 12:12 |
![]() |
3 | 3 | 2013年9月2日 06:46 |
![]() ![]() |
13 | 8 | 2013年9月2日 21:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]
ネクサス7(2013)購入しました!ただ、背面部がとっても熱いです。冷房のきいた部屋で使っていても。使わずにおいておいても
かなり熱い気がするのですが、大丈夫でしょうか。初期不良ですか?それともタブレットとはこんなものでしょうか。
爆発なんてことはないとは思いますが、少々心配です。購入した方、どのようなものか教えていただけると助かります。
お願いします!!!!
2点

私のNexus7(2013)はHD動画を見ているときやQiで充電するときくらいしか温かくなりませんよ。
使わないときも熱いとなると何かしらの常駐ソフトが動き続けているか初期不良かもしれませんね。
書込番号:16534812
2点

「とっても熱い」というのがどの程度かわかりませんが、タブレットはPCのような排熱のためのファン機構を省いてあるので、特にゲームなどの重い処理をさせると筐体の裏側が熱くなりやすいです。とはいえ、火傷するような熱さではないので、通常ならばそれで問題ありません。しかし実際に火傷しそうなほどに熱いのならそれは異常です。
書込番号:16535015
2点

私も使っていますが,右上がほんのり熱くなる気がします.
40〜50℃弱くらいなら正常な範囲ですよ.
書込番号:16536119
2点

45度辺りになるとかなり暑く感じますね。
負荷を掛ければそのくらいは普通に上がってます。
書込番号:16537266
2点

皆さん、ありがとうございます。
40度は確実に超えてる感じで50度はでてそうです。温度計がないので感覚ですが。。。
普通なんですね。少し安心しました。
スリープモード?右横の電源マークを軽く押した状態で何もしていなくても熱くなることがあるのですが
それは、スカイプやラインからメッセージが送られた際とかに勝手に立ち上がってしまってるということでしょうか。
それで使ってなくても熱いのでしょうか。
初タブレットで色々と敏感になってしまって、すいません。。。。
書込番号:16538425
0点

> 40度は確実に超えてる感じで50度はでてそうです。
50℃では2〜3分で低温やけどになるようです。ご注意ください。
http://www.nite.go.jp/jiko/press/prs091126.html
書込番号:16538581
2点

batteri mixとかでの値と混同してる人もいるかもしれませんが、上の方のniteのサイトにもあるとおり「表面温度」で45℃超えだったら正常ではないですよ。背面はそこまで熱伝導の良い材質ではないでしょうが、「長時間触れる機器」ですので。
書込番号:16538757
2点

熱くなる理由は、導入しているアプリや設定次第です。スリープ中にも自動で様々なサービスを動かしておくことができるので。GPSで常に現在地を測定してそのデータをGoogleのサーバと同期させたり、WiFi経由でアプリの自動アップデートをさせていたり、天気予報のウィジットの情報を更新させたり、などなど。
それから体感温度では正確なところはわかりません。本来の裏側表面の温度も一定では無いのですが、ふと触れた時の温度が無意識に思っていたよりも高ければとりあえずビックリして「熱い」と感じます。しかし一瞬後に冷静になってさわり直すと、そうでもなくて「あれ?そのまま触れていてもたいしたこと無いか」と気づいたりします。そういう状態であれば正常動作の範囲です。
書込番号:16539868
0点

その後、キーボード画面がかたまるなどありまして、初期不良とのことで交換することになりました。
温度に関しては熱さは個人的な感覚もあるので問題とはならないとのことですが、体感温度で30度くらいが正常とのことです。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:16556476
1点

cpu温度を表示するアプリを入れれば客観的な比較が出来ると思います。
書込番号:18291529
0点

たぶんバッテリーか電源関係の不良品だと思いますよ。
充電するだけでそれほど熱くなるのはやはり異常です。
バッテリーが不良品だと異常過熱しますから初期不良品として交換になったのだと。
少々熱くなるのはは普通とかいう輩は反省したほうがいいです。
書込番号:18292480
0点

Valcan Danceさん が言われる様に充電時により熱くなるなら、バッテリーからの発熱を疑うべきですね。
具体的にどの範囲で何度位あるとか客観的数字が無いので、なんとも言えません。
ただ、表面が熱くなると言うのは表面放熱が機能している訳ですから異常が無い場合もあります。
http://ryozai-ya.com/shopdetail/002000000029?gclid=CJCk9fX11sICFVIDvAodZH0AbQ
上記の様な非接触型の体温計で、測定下さい。39℃を越えてる場合は異常の可能性大。
書込番号:18292806
0点

39℃を越えてる場合は異常の可能性大。>
45℃を越えてる場合は異常の可能性大。
上記に訂正します。(60℃迄測定可能な体温計の場合)
書込番号:18292822
0点

> 少々熱くなるのはは普通とかいう輩は反省したほうがいいです。
この方の過去スレ静観していましたが、毎々上記の様に自分から仕掛けて結局スレを炎上させているようです。
今回も典型的なパターンですな。
書込番号:18292828 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フーさんへ
フーさんの過去書き込みを調べましたが、スレ趣旨とは関係なところで個人を攻撃する傾向がありますね。
あまりいきすぎるとID削除されますから気をつけることです。
書込番号:18293693
1点

Valcan Danceさん
ご忠告ありがとうございます。
貴方のように他人を誹謗中傷した事もございませんし、攻撃もしておりません。
スレ趣旨に関係有ろうが無かろうが、貴方のようにネチケットをわきまえない方が居られるから一言意見させて頂いているだけです。
書込番号:18294510 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]
Nexus7(2013の32GB)を購入しました。
キーボードの設定について教えて下さい。
「iBUFFALO NFC&Bluetooth 3.0対応 コンパクトキーボード ブラック BSKBB13BK」をキーボードを購入しました。
NFC対応のキーボードでかざすだけで認識すると記載されているんですが一切、文字の入力ができず認識されていないような感じです。
Bluetoothの設定も試してみて使用可能なデバイスに「Bluetooth 3.0 keyboard」が表示され「接続」の状態になっているんですがGoogle Choromeや複数のアプリケーションで文字の入力の確認をしましたが一切、入力ができないです。
キーボードについては購入したばかりでWindows8のパソコンでは使用することはできました。
NFCの設定やBluetoothの設定で何か足りない設定があるのでしょうか?
0点

[Fn]+[F12]でコードセットの切り替えを。一度でダメなら2〜3回繰り返す。
書込番号:16534466
0点

(Android4.3)旧型の話の例になりますが、マイクロソフトのウェッジモバイルキーボードをつないで日本語入力しようとすると、標準のiWnn IMEでは出来なかったので、ATOKを使っています。
それから新型だとどうなのか知りませんが。旧型ではキーボード上のキーの割り当てを直すのに、アプリの「日本語106/109キーボードレイアウト」を入れてあげる必要がありました。
あとは何度かトライして再起動などをやってみるとうまく繋がるようになるかもしれません。(一度つながるようになったら安定するんじゃないかな〜。)
書込番号:16535032
1点

Hippo-cratesさん、raydreamさん
返信ありがとうございます。
再起動したところ認識するようになりました(汗
何度もキーボードの追加のし直しやキーボードの電源のオンオフはしていたんですがNexus 7の本体の再起動はしていませんでした。
書込番号:16537805
1点

同製品を使用してます。
ここに書かれていることを試しているのですが上手く行きません
詳しい手順を教えて頂けますでしょうか?
お願い致します。
書込番号:16732135
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
いきなり、カメラが使えなくなりました
どのアプリを使っても、
カメラに接続できません
と表示されて使えません。
自力で治すことはできるのでしょうか?
書込番号:16534000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず端末の電源を一回切って、再起動して見ましょう!意外に直る事も多いので…。
書込番号:16534246
2点

試して直らなかったら購入店かASUSのサポートに修理依頼ですね。
書込番号:16749761
0点

解決しました。
もともとあったギャラリーを無効にしていたため、カメラが使えませんでした。
設定、アプリ、すべて OR無効でギャラリーが無効になってませんか?
書込番号:16749849
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
充電用周辺機器パナソニック製Charge PadのQE-TM101を使用されている方にお聞きしたいのですが、nexus7にソフトカバーをした状態で充電可能でしょうか。
もし不可能でしたら、ソフトカバーを毎回はずすことになりますので、不便かと思いました。
薄いカバーなので、大丈夫と思いますが、心配性のためお教え下さい。よろしくお願いします。
0点

ASUS純正カバーを着けてますが、充電出来ます。
書込番号:16533319
0点

http://review.kakaku.com/review/K0000566227/ReviewCD=624300/MovieID=1464/
カバーから出して充電する方が放熱の面では有利でしょうね。
書込番号:16533324
1点

すいません、リンク動画を間違えてしまいました。
カバーを付けたままでも充電可能です。
書込番号:16533332
1点


自分もASUSの純正カバーですが、問題なく充電できています。
書込番号:16534054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大丈夫みたいですね。安心しました。ありがとうございました。
QE-TM101のクチコミ情報(4月の情報)を見て、先程、地元の西友にて処分特価2,000円で購入できました。
書込番号:16535855
2点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

コピーは文字の上を正確にロングタッチしない起動しません。
タブレットは高精細な分文字が小さく文字をタッチしている積もりでずれている事が有るかと思います。
画面を拡大して試してみましょう。
書込番号:16532599
2点

時間がかかる時が多いです。
長押しでおkですが、超ロング長押しッて感じです^^;
書込番号:16534019
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]
IOデータのワンセグチューナー「GV-SC500/AI」は新型でも使用可能でしょうか?
Logitecの「LDT-1SA01」はまだ使用できないそうなのですが、
IOデータはレポートらしきものが見つからなかったので、
分かる方いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。
0点

アプリに対応機種して載ってないのなら基本的にはダメだよ。
それでも非対応機種で動作する事はあるので、人柱に成るしかないかな。
もしも、今はダメでも将来近いうちに対応になると思うよ。
書込番号:16531814
3点

早速の返信ありがとうございます。
アプリの対応はAndroid 4.2までみたいなので、
仰る通り少し待った方が賢明みたいですね。
実売6,000円くらいなのでイチかバチかで買ってもいいかなと
思わせる値段で悩みどころです…
書込番号:16531917
0点

SC500を新型NEXUSで使っています。
快適に視聴出来てます。
ご報告まで。
書込番号:16532276
3点

IODATA SEGCLIP mobile GV-SC500/AI でしょうか? 購入したいので確認します。
書込番号:16532531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今、パッケージを探してきて確認しましたが
SC500/AIでした。
書込番号:16532691
2点

ありがとうございました。助かります。
書込番号:16533234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大とらねこさん
返信遅れてすみません。
情報ありがとうございました。
大変助かりました。
書込番号:16537604
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





