Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(13970件)
RSS

このページのスレッド一覧(全979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プリインアプリ QUICK OFFICE

2013/08/30 07:52(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

よろしくお願いします。

設定→アプリ→すべて、で見ると
QUICK OFFICEがプリインされているのですが

どうやって利用するのでしょうか?

ホーム画面にアイコン表示できないのでしょうか?

書込番号:16523381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/08/30 07:59(1年以上前)

おはよう。
まだ、手元に来てないので解りませんが、普通はアプリ一覧からホームへ貼り付けできます。
それをクリックすれば利用できます。

書込番号:16523399

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/08/30 08:33(1年以上前)

>どうやって利用するのでしょうか?

Microsoft Officeの互換アプリ。
ある程度は編集できる。PDFも扱える。
ってところでしょうか。

書込番号:16523478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/08/30 08:48(1年以上前)

どこまで利用できる?

ではなく

どうやって利用するのか?

を聞いているように見受けられる。

書込番号:16523521

ナイスクチコミ!2


neko3839さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:14件

2013/08/30 09:09(1年以上前)

ここに動画があるので参考になると思います(動画は QuickOffice Pro ですが)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.qo.android.am3&hl=ja

書込番号:16523575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/08/30 09:40(1年以上前)

Nexus7(2013)のプリインにQUICKoffice入ってませんよ?
私だけ?

って事もないと思うので、たぶんですがスレ主さんのNexus7に登録してあるGoogle IDにQUICKofficeを購入、もしくはほかに持っているGoogle端末にプリインされていたのでは無いでしょうか。

その場合、アプリのすべての欄からインストールすれば使える(アイコンも表示される)可能性があります。

書込番号:16523651

ナイスクチコミ!2


すけぴさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:13件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/08/30 12:00(1年以上前)

QuickOffice HDの機能限定版がインストールされています。
機能限定盤なので、編集のできないビューワ機能だけが利用できます。

使い方はいたってシンプル。
ネットやメールの添付ファイルの*.doc、*.xls、*.pdf等を開く場合に自動的に立ち上がります。
同じ拡張子に対応した別のアプリがある場合は、選択画面が表示されます。


ビューワのみでドキュメントの管理機能も無いので、ドロワーにアイコンを置く必要が無いのだと思います。

書込番号:16523979

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/08/30 12:12(1年以上前)

要するに、パソコンでPDFファイルを開く際に、Readerを起動して「開く」からファイルを選択!

な〜んて事はしませんよね?

PDFファイルをダブルクリックして開くと思います。
それと一緒って思ってれば良いのかと。


ビューアだから編集できないという事。
新規作成じゃない限りは必要が無いという事。

書込番号:16524012

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/08/30 12:34(1年以上前)

え!?
マジで皆さんのNexus7(2013)にはQUICKoffice入ってるんですか?

何度探しても見つからないのですが(汗)

書込番号:16524095

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/08/30 12:50(1年以上前)

>どこまで利用できる?
ではなく
どうやって利用するのか?
を聞いているように見受けられる。

「ホーム画面にアイコン表示できないのでしょうか?」
と聞くと言うことは、このアプリが何なのか
わかっていないと推察。
(普通はこのアプリを開いて使うものではない)
なので、アプリの説明をした方がスレ主さんには有益かと。

書込番号:16524170

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/08/30 13:03(1年以上前)

お騒がせしました。
アプリの管理画面にありました。

ワードの文書を開いたらQUICKofficeHDで開きましたので機能上も問題なしです。

書込番号:16524222

ナイスクチコミ!1


すけぴさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:13件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/08/30 13:15(1年以上前)

EXILIMひろまさん

見つかりませんか。
プリインのQuickOffice HDは機能限定版でビューワ機能のみなので、ドロワーには表示されません。
[設定]>[アプリ]>[すべて]の項目にしか表示されません。


話がそれますが、説明のためにスクショを取ったら無音化されていたんですけど、皆さんのはどうですか?
標準で無音化されているのなら、いつからそうなったのでしょ?

書込番号:16524256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/08/30 13:32(1年以上前)

1985bkoさん、なるほど理解しました。

だとすると、少し突っ込みます^^;


>(普通はこのアプリを開いて使うものではない)

とビューアで在る事を解っているような内容ですが…これは後者の方の発言を見ての事でしょうか?
だとしたら、編集ができないという事を理解しているはずなのですが…なんか矛盾ですね。

当然ですが、編集可能なアプリでは、新規作成も可能ですので、アプリを開かないと作業できませんよ。
ちなみに、私は、OfficeSuiteのプロ7 を持っています。

書込番号:16524294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/08/30 15:22(1年以上前)

すけぴさん

お騒がせしました。
上記のように無事見つかりましたm(_ _)m

Googleのストアの方でマイアプリ→すべてを探してました。
とんだオッチョコチョイです(苦笑)

書込番号:16524594

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/08/30 21:08(1年以上前)

>ビューアで在る事を解っているような内容ですが

別に「QUICK OFFICEはビューアだ」なんて言って覚えはありません。
編集もできるし新規作成できることは勿論知っています。
ただスレ主さん含めて「普通は」PCで作成したMicrosoft Officeのファイルを
ビューアとして、また軽く編集するくらいだと思っただけです。

それにしても、これくらいのことで
なんで「矛盾」なんて言葉が出てくるのだろう?
変わった人ですね。

書込番号:16525601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2013/09/09 10:41(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

閲覧機能しかないのですね。

以前使用していた初代メディアスのプリインのquick office ではファイルマネージャー機能など付いていたので同じだと思っていました。

書込番号:16562299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

音量最小時のノイズ

2013/08/29 23:59(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

スレ主 Kaz-Pasさん
クチコミ投稿数:25件

店頭残り1台に飛びついて購入しましたが、音量最小時(×マーク)の時でも、
音の出るコンテンツを再生すると、左右のスピーカーから「チリチリチリチリ…」というノイズが出ています。
音量が小さい時は、ラジオの周波数が微妙にずれているようなノイズが乗ります。

私だけでしょうか?

イヤフォンを挿した所、こちらではノイズ無しでした。

外れを引いたかしら?

書込番号:16522731

ナイスクチコミ!3


返信する
sunmayさん
クチコミ投稿数:9件

2013/08/30 00:54(1年以上前)

私も今日購入して一番気になるのがノイズです
最小だと音と同じと思うくらい入ります。
仕様なのかな?

書込番号:16522939

ナイスクチコミ!3


スレ主 Kaz-Pasさん
クチコミ投稿数:25件

2013/08/30 20:30(1年以上前)

お店に持っていって確認してもらって交換してもらいました。

展示機ではでていなかったので個体差かな。

交換後のものはまだあけていないのですが、直っているといいなあ。

書込番号:16525456

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kaz-Pasさん
クチコミ投稿数:25件

2013/08/31 06:41(1年以上前)

新品に交換してもらったものも程度は違いますが、同じような物でした。仕様かなあ。

書込番号:16526939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kaz-Pasさん
クチコミ投稿数:25件

2013/08/31 16:13(1年以上前)

お店でまた2台目もノイズを確認画面してもらい、お店でノイズが無いことを確認して交換して貰うことになりましたが、3台目も同じでノイズが出てました。お店からasusに確認してもらって返事待ちという対応になりました。

初タブレットなのにガッカリです。

書込番号:16528555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/31 18:10(1年以上前)

残念ながら、仕様のようですね。

書込番号:16528937

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kaz-Pasさん
クチコミ投稿数:25件

2013/09/02 13:29(1年以上前)

asusに問い合わせた所、現在、そのような事象の問合せのは無いと言われました。

14日以内なら交換すると言われたけど、変わらなさそうですね。

問合せが多いなら、リコール対応とかしてくれないかな。ホント。

または、ソフトウェアアップデートで直ることを期待しつつ。

書込番号:16536127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

動画撮影?

2013/08/29 22:23(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:40件

ipadを持っています。小型のタブレットがほしくて購入を考えているのですが、appleのホームページにはipadの動画機能についてもスペックが書かれているのですがgoogle playにはどこにも動画に対するスペックが載っていません。どなたか動画撮影について教えていただけませんでしょうか?

書込番号:16522271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/08/29 22:32(1年以上前)

アプリ次第かと思われます。

書込番号:16522318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/08/29 22:50(1年以上前)

撮影なんだからアプリ次第ではない
ハードウェア的な話でしょ?
基本fullHDでの動画の撮影とかパノラマ撮影に対応してるみたいだね
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1308/26/news066.html

書込番号:16522393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/08/29 22:52(1年以上前)

?標準の機能って意味か。こりゃすまん。

書込番号:16522405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/08/29 22:56(1年以上前)

ASUSのサイトにありますよ。
そんなに詳しく書いてませんが。
カタログもダウンロードできます。

http://www.asus.com/jp/Tablets_Mobile/Nexus_7_2013/#overview

書込番号:16522428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2013/08/29 23:24(1年以上前)

皆様ありがとうございます
海外旅行のために買おうか迷ってたのですが、買う方向で考えます

書込番号:16522554

ナイスクチコミ!1


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/08/30 00:24(1年以上前)

店頭で試した範囲の感触では、旅行などへはデジカメは別途持って行ったほうが良いと感じました。ズーム(デジタルズームしかない)すると、画質の低下が激しく、ズームした状態ではオートフォーカスにとても時間がかかるために、シャッターチャンスを逃さないように普通に使うためにはほとんど等倍で使う感じになると思います。

動画についても店内で撮影した範囲だと、細かく明るさ補正をし続けるために映像の画面内のホワイトバランスなどがじわじわと変化しつづける感じでした。もっともうまくオプションなどをいじればなんとかなるのかもしれません。

しかしズームの問題もあるので、普通のデジカメはやはり一つ持って行ったほうが良いだろうと思います。

書込番号:16522841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2013/08/30 04:34(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:16523189

ナイスクチコミ!0


hideo4989さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/08/30 06:21(1年以上前)

再生する新型Nexus7 2013モデルでの動画撮影

製品紹介・使用例
新型Nexus7 2013モデルでの動画撮影

新型Nexus7 2013モデルでの撮影モード

新型Nexus7 2013モデルでの撮影ですが、一般的な静止画、パノラマ、複数写真を重ね合わせ広角を撮るモード、動画がありました。

複数写真を重ね合わせたものを貼付します。

また、動画も撮ってきました。参考にどうぞ。

書込番号:16523266

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/08/30 13:47(1年以上前)

動画の微妙さはなんでなんですかね?
ビットレートが低いんですかね?

書込番号:16524338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2013/08/30 16:53(1年以上前)

おまけみたいな機能かな?微妙すぎますね(笑)GPSがついてるタブレットということで持つことにしま。

書込番号:16524853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/08/30 17:35(1年以上前)

微妙というよりも酷いですね。
カメラ機能必須の人は、考え物かも知れませんね。
私の様に、背面カメラ不要って人はどうでも良いですけど。

書込番号:16524944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2013/08/30 19:12(1年以上前)

名刺管理とかでは使えるんじゃないですか?

書込番号:16525198

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

Nexus7 2013 テザリングで繋がらない。

2013/08/29 19:02(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

スレ主 kiehitosaさん
クチコミ投稿数:17件

Nexus7 2013 16GBのwifi接続ですが、Galaxy S3 αのテザリングを使用し、ネットに繋げようとしているのですが、うまくいきません。
自宅の無線でのwifiは繋がっています。Nexus7の設定よりwifiを見てみると、AndoroidHotspotに接続でき、電波も非常に強いと出ています。ですが、wifiのアイコンもブルーにならず、ネットに繋がりません。どこを見ればいいのかわかりませんので、お分かりの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:16521388

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/08/29 22:06(1年以上前)

私はGALAXYS4ですが繋がりましたよ。
設定時にGALAXY側で、全デバイスの接続許可にされてますか?

書込番号:16522188

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiehitosaさん
クチコミ投稿数:17件

2013/08/29 22:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。

はいしてあります。
ためしにPCでも試してみましたがだめでした。

書込番号:16522242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/08/29 22:33(1年以上前)

Wi-Fiテザリング オンにした画面で、設定がありまして、そこの場所でパスワードの設定はお済みでしょうか?
パスワードの設定をしてたら、nexus7とかで繋ぐときにそのパスワードを入力したら繋がるんですが。

書込番号:16522323

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiehitosaさん
クチコミ投稿数:17件

2013/08/29 22:49(1年以上前)

設定画面でpasswordは入力してありますので。、Nexus側でもwifiは認識しております。

それでも繋がってくれません。

書込番号:16522391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/08/29 22:51(1年以上前)

GalaxyS3αのWi-Fiテザリングのところをタップすると、「他の端末からの接続方法」に手順が記載されています。
(右端のオンオフボタンではなく、文字のところをタップです)
そこに、Йё`⊂らωさんご指摘のパスワードが表示されていると思いますので、Nexus7でパスワード入力します。
なお、私はワンタップでテザリングをオンオフできる下記のアプリを使っています。
「テザリングON/OFF」

書込番号:16522397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/08/29 22:56(1年以上前)

行き違いになりました。
GalaxyS3αの先ほどの文章中の項目の「接続デバイス」に「Nexus7」と表示されているか?
或いは「デバイスがありません」と表示されていないでしょうか?

書込番号:16522429

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiehitosaさん
クチコミ投稿数:17件

2013/08/29 23:16(1年以上前)

galaxy側で接続デバイスの欄には

andorid-8984・・・とマックアドレス、IPアドレスの3点(Nexusのデバイスと思われる)が
見て取れます。

nexusのアイコンがブルーになりません。

書込番号:16522522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/08/29 23:28(1年以上前)

pcでも繋がらないという事は、ギャラクシー側に原因がありそうですね。
試しにテザリングのパスワードを変更してから、Nexus7及びpcで再度パスワードを入力してみたら如何でしょうか?

書込番号:16522572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/08/29 23:29(1年以上前)

うーんむつかしいですね
私は複数端末 たとえば試しに会社の同僚のAndroidスマホにもつながりました。
ここで聞くより、該当端末の掲示板の方が解決するかも?
ご自宅のPCもダメということは、GALAXY側の設定かと思われます。

書込番号:16522579

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiehitosaさん
クチコミ投稿数:17件

2013/08/29 23:48(1年以上前)

いろいろありがとうございました。

passwordを変更してもだめでした。

galaxyの掲示板を見てみます。

書込番号:16522671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/08/29 23:59(1年以上前)

ダメでしたか。。。
因みに私はGalaxyS3α使いですが、Nexus7(2012)及びノートPCともOKです。
あとは初心に戻って、GalaxyS3αの再起動位しか思い付きません。

書込番号:16522733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiehitosaさん
クチコミ投稿数:17件

2013/08/30 00:07(1年以上前)

ちなみに、娘が同じgalaxy s3 SC-06D を持っているので接続してみたところ
一発でネットに繋がりました。

やはり皆様の言う通り私のgalaxyに問題があるようです。

どうもいろいろご迷惑をおかけいたしました。

書込番号:16522759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/08/30 08:16(1年以上前)

下町情緒さんのおっしゃる通り、念のために電源落としてSIMカード抜き差しして、起動してみては?

書込番号:16523432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/08/30 10:12(1年以上前)

あと、考えられるのは、セキュリテソフトが妨害してるのかも?
削除か停止して試して下さい。

書込番号:16523715

ナイスクチコミ!2


スレ主 kiehitosaさん
クチコミ投稿数:17件

2013/08/30 23:05(1年以上前)

皆様、大変なミスをしておりました。

galaxyにtaskerのアプリを入れているのですが、wifi onの時
mobile data を off にする設定をしておりました。

それにやっと気づき、mobile をonにしたところすんなり繋がりました。

いろいろご心配してくださり、まことに恥ずかしい限りです。

ありがとうございました。

書込番号:16526141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/08/31 02:54(1年以上前)

故障じゃなくてよかったですね♪

書込番号:16526747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2013/08/31 06:04(1年以上前)

まっ、だいたいそんなもんです。

書込番号:16526880

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

厚さが違う!

2013/08/29 16:54(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

クチコミ投稿数:4件

昨日ビックカメラで購入してのですが、
純正ケースがハマりませんでした。

店舗へ連絡した所、担当の方が製品の厚さが違うというトラブルが発生していますので
交換しますと言われて交換してきました。

こんなことあるのでしょうか?

書込番号:16521036

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/08/29 17:27(1年以上前)

大量生産しているので、中には不良品がありかもですな。
純正が合わないのは考えにくいですが。
おいらは、レイアウトのカバーを買いました。当初は純正プレミアムカバーを考えていたのですが、品切れでした。
レイアウトのカバー1種だけありました。
もちろん2013用です。

書込番号:16521118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件

2013/08/29 17:49(1年以上前)

スリップインケース派なのでこれは幾らでも汎用あるのですが、更にバンカーリング信者ですのでシェルケース早く出て欲しいです♪

シリコンはもちろん、TPUもバンカーリングの粘着感がイマイチですので…っというかN72013購入予定がまだありませんがw

書込番号:16521194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/08/29 22:10(1年以上前)

旧型用と間違って買ったんじゃ?

書込番号:16522209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/08/30 09:33(1年以上前)

皆様、ご返事ありあがとうございます。

申し訳ありません…
私の文章のミスなのですが…

厚さが違うという問題が発生しているのはNexus7 2013本体のようで、
本体の交換をしてもらいました。

分かりにくい文章で申し訳ありません。

書込番号:16523631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/30 11:28(1年以上前)

はじめまして。

全世界で何万台も作っているのだからそのくらいの製品誤差はあるのではないでしょうか…
機械で大量に一気に作っていると思われるのでそのくらいはあり得る気がします…。

じんばっく7;3さんは交換後はそのまま使えているのでしょうか?
交換後ケースがちゃんとハマっているのであれば製品誤差をたまたま購入したって感じじゃないですかね?
考え方によっては超ラッキー?

16GB・32GBの書き込みをひと通りざっくり見ましたが、厚さが違うのはじんばっく7;3さんだけのようです。
何万分の1か何百万分の1かはわかりませんが、誤差っぽいですね。

レアなのでいいな〜って思ったりしたり…

駄文失礼しました。

書込番号:16523897

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/08/30 11:37(1年以上前)

Zephyranthes.0621さん
及び皆様

ご変死ありがとうございます。

一回交換しましたらぴったりハマりました。

Zephyranthes.0621のように製品の製造誤差っぽいですね。
機械で作ってるとは言え、やはり誤差って出るみたいですねw

それにしても純正のプレミアムカバーいいですねー
ピッタリハマります。

重ね重ねありがとうございました。

書込番号:16523919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/08/30 11:41(1年以上前)

ご返還すいません…

ご返信ありがとうございました。

申し訳ありません。

書込番号:16523923

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDランプ?

2013/08/29 14:14(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

LEDランプが搭載してる書き込みを見たのですが

充電しても通知が来ても光らないのですが

未搭載ですか?

過去スレ見かけたような気がするのですが(;_;)

わかる方居ましたら宜しくお願いします。

書込番号:16520677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/08/29 14:41(1年以上前)

そう言われてみれば縦持ちで画面の下の方、microUSBの差込の近くで白く光ってた気がします。

でも、何のときに光ってたっけなぁ(汗)
いまGmailを試してみましたけど受信しても光ってません。

チョット調べてみます。

書込番号:16520749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/08/29 15:42(1年以上前)

Nexus Battery LED lightと言うアプリで

画面OFFの状態で

充電通知ランプが光るようになるました!

設定→ディスプレイ→光を点滅させて通知にチェックで

gmailで通知ランプも光ってます。

お騒がせしました!ありがとうございました!

書込番号:16520891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/08/29 16:50(1年以上前)

同じAppを入れてみたところ私のも光るようになりました。
5秒に一回くらい光ります。
発行の色は白です。

ただ、白くしか光らないので“バッテリー充電通知”がオンの状態だと充電中は判らないですね。
充電中の点灯色はAppで変えても白くしか光らないんですが、スマホみたいに変えられないのかな?

まぁ、個人的にはスマホにも同じメールが着信して、こっちは通知ランプが点滅するので困りはしないのですが。


いちおう、充電完了時の色を“無し”にしておけば充電のインジケーターとしては便利です。
このAppの本来の目的は果たしてますね。

書込番号:16521031

Goodアンサーナイスクチコミ!2


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2013/08/29 19:14(1年以上前)

昨日、充電した時、光ってなかったので何だかな〜と思っていましたが
アプリで対応出来るんですね!
Thanks!!

書込番号:16521433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/08/30 11:47(1年以上前)

自分のNexus7 2013は米国から輸入した海外版ですが、
ディスプレイ設定内の「光を点滅させて通知」をONにしても通知ランプが点灯せず、
故障を疑い、ASUSのサポートセンターに連絡したところ、
「そもそもそういったLEDが点灯するといった機能は付いていない」と回答されました。
また、国内版にはそのような物は無いとまで断言されました。
もともと海外版だけの機能なのか、もしご存知の方おられましたら教えて頂きたいです。
海外版にしか付いていない機能だとしてもランプが光らないのは腑に落ちないのですが・・・
よろしくお願い致します。

書込番号:16523948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2013/09/21 14:52(1年以上前)

app入れてみましたが、これ電池残量の色は設定しても対応してないんですかね?

単に充電中、メール着信時にたま〜に白く点滅するだけですか?

書込番号:16614703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/22 01:06(1年以上前)

恐らく白色だけと思います(^-^;

GalaxyNexus Nexus4は色の変化あるみたいですけどね

もしかしたら....って期待してるんですがw

自分も白色だけです(ToT)

通知ランプが無いよりはいいですがねw

書込番号:16616900

ナイスクチコミ!0


万K太さん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/26 23:37(1年以上前)

みなさん、こんばんは

 便乗質問です。
 何もせずに放置していると画面は消灯している状態でLEDがゆっくり点滅しています。点灯時間は短く消灯時間のほうがず〜っと長いです。
 この点滅はなにを意味しているのでしょうか。

書込番号:16636753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/27 01:01(1年以上前)

未読のGメールとかありませんか?

書込番号:16637051

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング