※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

このページのスレッド一覧(全979スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2015年11月11日 19:19 |
![]() |
0 | 8 | 2015年11月9日 17:28 |
![]() |
0 | 0 | 2015年11月8日 23:24 |
![]() |
0 | 7 | 2015年11月6日 18:54 |
![]() |
0 | 3 | 2015年11月6日 15:21 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2015年11月5日 17:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]
LINEツムツムプレイ中一瞬フリーズすることが多いです。対処方法をご存知のかたいませんか?
Android5.1の時は開発者向けオプションの、AwesomePlayerを使用を、ONにするとフリーズしませんでしたが、Android6.0には、その設定がなくなってました。これに変わる設定はありますか?
3点

なんでアプリ作ってるメーカーに聞かないの?
アプリの内部仕様なんてソースがないと誰にもわからんよ
書込番号:19306886
6点

http://www18.atwiki.jp/pazdra/sp/pages/428.html?guid=on#id_f7de7f6b
によると、NuPlayer固定だとのことです。
書込番号:19307117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳しい説明のサイト提供ありがとうございました。
書込番号:19308414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]
余りにも初期的な質問になるかもしれませんが、nexus7(2013)でgoogleストリートビュウを見たいが見れません。
現在googlemapはソフトインストール済みで見ることは出来ますが、以前はストリートビュウも確か見ることが出来たと記憶していますが現在は不可です。
そこでgoogle playでストリートビュウをインストールすれば見れると判断しましたが、いざインストールしようとするとインストール済みと表示されています。だけど起動直後のソフト一覧にはストリートビュウの物は表示されていません。
googleのバージョンは4.4.02ですがバージョンと何か関係がありますか?
そもそもgogleのmapとストレートビュウをメインに使う目的でタブレットを購入しましたが、今は全然有用でなく どなたか詳しい方の
ご教示をお願いします。
0点

タップする場所によって、見れる場合と見れない場合があります。
まず、見たい場所をタップして地図上に赤いアイコンを表示させてください。画面下にその場所の名称が出ます。
それをクリックしていろいろ出てくる中にストリートビューがあります。
ただしアイコンが出ても、ストリートビューがないことも多いです。
道路に面した店をクリックすれば、見れることが多いですね。何が何でも宣伝したいようです。
どこでも見たければ、google earthをインストールして連携させてください。
google map上で見たい場所を表示させたら、左上のメニューアイコンをクリックし、google earthを呼び出します。自動的にgoogle earthに移って、その場所の衛星写真が表示されます。
後は、右上にある人型アイコンを見たい場所に引きずっていって落とせば、ストリートビューになります。
スマホ版での操作ですが、おそらくタブレット版でも同じでしょう。
書込番号:19296088
0点

地図上で見たい場所を『長押し』すると赤いピンがドロップされますので、それでストリートビューが表示されます。
より正確な場所のストリートビューが見たければ、地図を拡大表示して目的地を長押しすればより正確に見られます。
拡大表示は2本指でタップしながら開く(縮小は狭める)です。
書込番号:19296888
0点

P577Ph2mさん
下町情緒さん
早速のご連絡有り難うございます。
ストリートビュウで確認したい場合も、実際にそれが出来る場所と出来ない場所があるようですね。所謂googleが
撮影してない場合もあるのでしょうか?
下町情緒さんご指摘のみたい場所を長押しする所謂手技は久しく使わなかったため忘れていました。今思い出しました。
又二つのソフトgoogle mapとgoogleストリートビューをインストールするとgoogleストリートビューはgoogle mapに吸収されてしまうのか独立では画面には表示されなくなるのでしょうか?
書込番号:19298019
0点

>所謂googleが撮影してない場合もあるのでしょうか?
もちろんあります。
でも、山頂など人海戦術で撮影して見られる場所もありますね。
googleの努力に感謝です。
>googleストリートビューはgoogle mapに吸収されてしまうのか独立では画面には表示されなくなるのでしょうか?
googleマップの拡張機能です。
航空写真とは違い、文字通り「ストリートビュー」ですので、マップからの利用となります。
書込番号:19298244
0点

ヘルプを見ればだいたいわかる
モバイル Google マップ ヘルプ
ストリートビュー画像を表示する
https://support.google.com/gmm/answer/2841694?hl=ja&ref_topic=3497775
書込番号:19300510
0点

こんには。(^.^)
次の手順をお試しください。
1.マップを起動します。
2.上部の検索ボックス内で住所か名称を入力します。
3.画面下部に表示された住所または名称をタップします。
4.次の画面に「ストリートビュー」と記された画像が表示されますので、そちらをタップします。
これで表示できますが、進行方向に一気に進みたい場合は、目的の方向の矢じりをダブルタップします。
かなりの田舎でも表示されるので、驚きですね。
表札は以前のようにぼかしがあったほうが良いような気もしますが…。(^-^;
書込番号:19302461
0点

ハッピー38さん
ご連絡有り難うございます。
色々とトライしてみましたがすでに前にご連絡いただいている方のアドバイスの如く
たまたま今回ストリートビューの場所が撮影されていないらしく見ることが出来ません。
一見して特別な場所のようには思えないのですが今のところ表示されないため
自分のタブレットの操作のやり方がまずいのかと思っていました。
書込番号:19302556
0点

sakura39vividさん
ご連絡有り難うございます。
お礼遅れてすいません。googleヘルプの場所をも表示して頂き有り難うございます。
書込番号:19302572
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]
ゲーム(モンスト)で遊ぶためにイヤホンをつなげて遊び始めると
音量が初期の大きさに戻っています。 また上げても再起動すると
初期の音量に戻っています。 これはこういう仕様なのでしょうか?
再起動するとリセットされる項目なのでしょうか。。
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
私のNexus7(2013)wifiが、まだ6.0になっていない(降って来ない)ので手動でアップデートしたい(初期化、Root化改造等はしないで)と思っています。
調べてみると、5.1.1 LMY48M ⇒ 6.0 MRA58KにするOTAファイルが有りますが、自分のは5.1.1 LMY48Tでビルド番号が異なります。この場合、上記OTAファイルを使ってアップデートしても正常に行えるのでしょうか?ご存知の方、教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。それとも、降って来るのを待つしかないのかな?
0点

上記OTAファイルを使ってアップデートしても正常に行えるのでしょうか?>
出来ません。
LMY48Tへのマシマロ、アップデートは配信済なんて待てば、何時かは、降りて来ます。
XDAにて、そのうち雄志の方がzipファイルをアップされるかもしれません。
どうしても急ぐならファクトリーイメージを焼きましょう。
書込番号:19264810
0点

Nexus6 や 9 は逆に一旦「T」バージョンにUPしないと、マシマロに出来ませんが、Wifi Nexus7 や 5 は、「M」からでも、「T」からでも、マシマロに出来るOTAファイルがありますが、全てのOTAファイルのZIPファイルが、XDAにUPされてるとは限りません^^;
書込番号:19264855
0点

当方不具合が出ても一切関知しませんが、例の裏技で、抽選のチャンスに賭けるかです^^;
書込番号:19264867
0点

余計なお世話ついでに。
皆さん初期化は嫌がりますが、メジャーアップデート後は、一旦初期化を入れた方が、端末の動きが良くなりますよ〜。
書込番号:19264885
0点

余談ですが、マシマロも第2バージョンが来てますね。
6.0.0 (MRA58U)
書込番号:19267476
0点

気長に待っていたら今朝、降って来たので早速アップデートしました。もっとかかるかなぁと思っていたら意外と早かった。まだMRA58Vですけどね。
書込番号:19293354
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]
今朝、Android6に上げました。
gmailのアプリでgmailアドレスとhotmailアドレスの両方を利用していたのですが、
6に上げてからhotmailの送受信ができなくなりました。
gmailは今までどおり送受信できています。
何か対応策がありましたらご教授ください。
よろしくお願いします。
0点

【追加】
設定→アカウント→Exchageを見ると
******@hotmail.com
とhotmailアドレスがあり、「同期エラー」と表示されています。
一番下には、「現在同期で問題が発生しています。しばらくお待ちください」のメッセージがあります。
クロームで普通にインターネットからはhotmailが見ることができます。
outlookのアプリをインストールしたほうがいいのでしょうか。
その際、gmailにあるhotmailはどのように削除すればいいのでしょうか。
書込番号:19292711
0点

> gmailにあるhotmailはどのように削除すればいいのでしょうか。
設定→アカウント→Exchange→「******@hotmail.com」をタップ→「右上のメニュー」をタップ→アカウントを削除
同期エラーとのことですから、アカウントを一旦削除してから再設定してみてください。
それでも駄目な場合は、Outlookアプリを使ったほうがいいかもしれませんね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.office.outlook&hl=ja
書込番号:19292856
0点

さっそくのご回答ありがとうございます。
やり直してみます。
ありがとうございました。
書込番号:19292928
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]
本日、Android6.0が降りてきたので、速アップデートをしましたが、Google Play開発を無効化の表示が出てますが、普通に無効化にして良いのですか?
またNexus7 2012ですが5.0以降調子がイマイチで使ってないのですが、Nexus7 2012も6.0のアップデートはあるのでしょうか?
1点

ハートマークさんこんにちは6.0降臨おめでとうございます。
Googleプレイ開発の無効化は、普通に無効化したらダメですよ。
ゲームとかインストール出来なくなります。
無効化の標示は無視してその内無くなります。
ネクサス72012のバージョンアップは今の所無いみたいです。
書込番号:19290236
1点


月美ウドンdさん。
ひまJINさん。
開発は消したらダメなですね!Nexus72012年のアップデートはないと言う事で、5.0以降調子がイマイチなのでもしかしたらと思いましたが残念です。
返答ありがとうございました。
書込番号:19290340
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





