Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(13970件)
RSS

このページのスレッド一覧(全979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電池容量25%で強制終了

2015/04/29 12:56(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

先日5.1にアップデートしてから電池容量25%になると強制終了となり、充電を開始しないと電源が入らない状態になってしまいます。今まで10%程度になってから充電をしていました。元通りにしたくていいろいろ調べてみましたが解決策がわかりません。どなかたご教授願います。

書込番号:18729818

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2015/04/29 13:46(1年以上前)

最後の手段として強制リセットでしょう。
>Nexus 端末を出荷時の設定にリセットする
https://support.google.com/nexus/answer/4596836?hl=ja

書込番号:18729944

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2015/04/29 14:36(1年以上前)

「表示電池容量25%」でも実際には5%を切る様な低容量だと思います。

恐らくアップデートを堺に電池容量をカウントする機能がずれちゃただけだと思います。Android では良く起ります。

キハ65さんが勧められてる通り、初期化すれば元通りになると思います。

書込番号:18730056

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2015/04/29 14:47(1年以上前)

無論バックアップ後に自己責任にて。

書込番号:18730094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/04/29 15:13(1年以上前)

了解しました。初期化してみます。現在70%程度なので結果は明日の報告になると思います。いろいろとありがとうございました。

書込番号:18730166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/04/30 12:38(1年以上前)

初期化正解でした。久しぶりのAPNなどの各種設定をして少し緊張しましたが、先ほど電池残量8%になったところで充電を開始しました。ありがとうございました。

書込番号:18733065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンにデータを移したいです

2015/04/29 09:29(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

スレ主 asskyotoさん
クチコミ投稿数:29件

パソコンに写真のデータを移したいのですが つないだら全部のデータが 移動するみたいで 時間がかかります
写真のデータだけを簡単に 移動したいんですが
よろしくお願いします

書込番号:18729227

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/04/29 09:51(1年以上前)

>パソコンに写真のデータを移したいのですが つないだら全部のデータが 移動するみたいで 時間がかかります

どのように設定したのか不明なので、「つないだら全部のデータが移動するみたい」になる理由はわかりません。


>写真のデータだけを簡単に 移動したいんですが

パソコンと本機をUSBケーブルでせつぞくして、パソコンのWindows Explorerで写真だけをパソコンにコピーしてください。

書込番号:18729276

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2015/04/29 10:11(1年以上前)

Nexus 7とWindows PCを接続する際は、下記サイトを参照して下さい。
>PCとの接続(USBケーブル)
http://nexus7manual.blog.fc2.com/blog-entry-50.html

書込番号:18729330

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27879件Goodアンサー獲得:2467件

2015/04/29 10:34(1年以上前)

>つないだら全部のデータが 移動するみたいで・・・

どんな操作をしましたか? 

書込番号:18729399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/04/29 14:39(1年以上前)

方法は色々ありますが、AirDroidを勧めます。

http://web.airdroid.com/
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sand.airdroid

書込番号:18730067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/04/29 14:44(1年以上前)

asskyotoさん

パソコンに写真のデータを移したいのですが つないだら全部のデータが 移動するみたいで 時間がかかります>

憶測ですが、メーカー製パソコンとかで、デジカメ等の取込みソフトが起動し自動で移してるんじゃないですか?

上記「AirDroid」で移したいデータだけどうぞ!

書込番号:18730085

ナイスクチコミ!0


スレ主 asskyotoさん
クチコミ投稿数:29件

2015/04/30 12:27(1年以上前)

いろいろ回答ありがとうございます。
マニュアルを見たらうまいことできました。
今度旅行に行くので これで写真を撮ろうとおもってます
カードがないので 一度パソコンにうつしてから カードに入れてコンビニでプリントしようと思います

書込番号:18733028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 X-reiさん
クチコミ投稿数:150件

最近、データ無制限のSIMフリー通信カードが発売されていますか、表記タイトルのとおり、これがあれば家庭用ネット回線(有線・無線LAN)は不要にできるでしょうか?

可否問わず多くの意見をお待ちしています。

よろしくお願いします。

書込番号:18565257

ナイスクチコミ!2


返信する
MyFriendさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/10 22:41(1年以上前)

私はそのように使っています。
因みにSIMはIIJmioです。

書込番号:18565353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2015/03/10 22:52(1年以上前)

WEB主体なら、通信速度の評判を見て、選択するのも一つの手段。
>速度制限なしで使い放題の格安SIMカードを比較
http://sim-fan.mobile-runner.com/no-limit/

書込番号:18565404

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/03/10 23:33(1年以上前)

こんばんは

>SIMフリー(無制限)のLTEで家庭用ネット回線は不要か?

無制限プランの業者はいくつかあります。使用用途にもよると思いますが、「容量制限あり」のSIMと比べて実際の平均速度がかなり落ちるようです。

参考
http://matome.naver.jp/odai/2141074056519968201

書込番号:18565609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2015/03/11 06:15(1年以上前)

家庭用ネット回線(有線・無線LAN)は不要にできるでしょうか?>

我が家では無理かな?

何故なら、Windows PCや、NAS、BDレコーダ、TV、ネットワークプレーヤ等をルータ越しに光り回線に繋いでるので。

PC無しなんて家庭なら可能かも?

書込番号:18566150

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/03/11 07:25(1年以上前)

Radeonが好き!さん が書かれておられるように、家庭内の有線、無線LANは、インターネット利用のためだけに使われるわけではないでしょう。

家電レコーダ、テレビ、NAS、パソコン、タブレットなどを相互に接続するユーザにとっては、通信量無制限のSIMだけでは、ニーズを満たしません。

通信量無制限のSIMでも十分なユーザとは、
1 家庭内のデバイス間の通信を行わない
2 通信速度が十分である

という人に限定されます。

書込番号:18566251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/11 09:13(1年以上前)

無理ですよ
LTEの全てのサービスにはデータ通信総量に制限がある
つまり無制限のものはスピードが遅いし
スピードが速いものは7Gくらいまでが上限で以降は遅くなる

書込番号:18566468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/11 09:22(1年以上前)

papic0さん

少し気になりました。
家庭内のデバイス間通信を行うのにWAN側のスペックが影響する理由は何でしょうか?

書込番号:18566485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/11 09:24(1年以上前)

1人暮らしで外出時間のほうが長い人限定ですね。家の固定ネット回線を外せる人は

また一人暮らしであっても、自宅にBRレコーダーやnasneにリモートアクセスして外から録画予約や録画再生も家にネット回線がなければ不可能

だから無理ですよ

書込番号:18566493

ナイスクチコミ!1


暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/11 09:29(1年以上前)

モバイルルーター性能次第でしょうね
スループットが遅いモバイルルーターが散見されますよ
2台、3台とぶら下げるとスループットが劇遅化するものがありますよ
nasneやアップルTVなどの動画は必ず支障が起こります

書込番号:18566505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2015/03/11 12:39(1年以上前)

wai-max等の据え置きを兼ねたモデルなら代用可能かな。
後、LTEモバイル通信サービスは、特定のプロトコルに制限を掛けている場合が、あるので要注意。

書込番号:18566944

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/03/11 18:20(1年以上前)

エコ三郎さん

>少し気になりました。 家庭内のデバイス間通信を行うの にWAN側のスペックが影響する理由は何でしょうか?

家庭内のデバイス間通信を行うの にWAN側のスペックが影響することはありません。

書込番号:18567758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件

2015/03/11 19:47(1年以上前)

スレ主の自宅内にどんな機器があるかわかりませんが、

大前提として固定回線環境があるのではないでしょうか?

仮定が違うのでは?


書込番号:18568028

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/03/11 20:01(1年以上前)

Nexus7は関係あるの?
Nexus7のテザリングで家の中のインターネット環境を構築しようという趣旨なら無理だと思います。
「SIMフリー通信カード」って何だろう?
モバイルルーターのこと?

書込番号:18568079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/11 20:11(1年以上前)

SIMフリーのLTEスレでWiMAX話されてもなあ

WiMAXならば、通信総量制限がないから固定回線の置き換えは可能性がある
がしかし、SIMフリー機の通信料と二重投資になるから無意味

スレ主さん

SIMフリーはお外がメイン
お家は固定回線なりWiMAXなりが必要
兼用は一人暮らしでもなければ無理ですよ


書込番号:18568110

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2015/03/11 21:41(1年以上前)

一人暮らしなのか?どうかとか、もう少し情報が無いとなんとも言えません。

それに固定回線にしても光と基地局から遠いADSLとでは事情が違うでしょうし、現状の固定回線の内容すら開示されてない状態なんで、各家庭で、それぞれ事情が違うから、一概に言えないとしか^^;

書込番号:18568442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:29件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2015/03/12 01:56(1年以上前)

Nexus7 + IIJmio (最大200kbps) ならデータ無制限です。
一人暮らしでNexus7だけ使っているなら、自宅にネットを引く必要はないかもしれませんね。

Nexusとパソコンをテザリングで繋いでネットなら、
通信速度が遅くて使い物になりません。無理です。

書込番号:18569186

ナイスクチコミ!0


MyFriendさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/12 09:55(1年以上前)

私は無制限に遣えるSIMカードがあれば、自宅にネット環境がなくてもNEXUS7は使えるかと言う、単純素朴な質問かと思ってyesと答えてしまったのですが、早とちりだったかな?

書込番号:18569695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/12 21:40(1年以上前)

早とちりです
おかげでスレが混乱してますね

書込番号:18571616

ナイスクチコミ!0


スレ主 X-reiさん
クチコミ投稿数:150件

2015/03/12 22:01(1年以上前)

皆様、貴重なコメントありがとうございます。

私の現況ですが、家ではフレッツ光回線、その他NEXUS7(LTE)に日本通信のBIG SIMを差して使用しています。

1人暮らしで外出も多いです。

今度引っ越しをしなければいけなくなりましたが、b-mobile の高速定額を検討しています。

このような状況ですと光回線を解約することで通信費削減と実用的なデータ通信は可能でしょうか?

書込番号:18571716

ナイスクチコミ!1


暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/12 22:10(1年以上前)

通信費は削減するが実用的な通信は妥協する事になろう
パソコン家でつかわない、nasneのようなリモートアクセスする機器が家にない、ネットワーク機器がないなどの条件、つまりタブレットくらいしか家でつかわない人じゃないと光回線を解約したことを大きく後悔するだろう

書込番号:18571766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2015/03/13 19:15(1年以上前)

家ではフレッツ光回線>

この回線をどう利用しているかです。暁の雲さんがおっしゃる様に、インターネット越しに自宅の録画番組にアクセスするとか?

ちなみにb-mobileは、最もプロトコル制限の厳しい部類、例えば「Skype」は使い物にならない。

ポートの開放
YOUTUBE閲覧
ニコニコ動画閲覧
FTP接続
オンラインゲーム
VOIP
P2P

無論時間帯ににもよりますが、上記はまず無理 それで良いならどうぞ。

書込番号:18574321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2015/03/13 21:09(1年以上前)

とりあえずレビューへのリンク張って起きます。

http://www.mvno-navi.com/sim/bmobile-sim-kousokuteigaku-20141220.html
ダンロード速度でななくPing値が異常に悪いらしい。IP電話やリアルタイムのゲームなどは難しいらしい。

http://matome.naver.jp/odai/2141074056519968201
とりあえず今なら田舎なら空いてるから使える。逆に都会は混雑気味。

後はご自身で判断願います。

書込番号:18574692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2015/03/13 21:13(1年以上前)

二個めのリンク間違ってました。

http://matome.naver.jp/odai/2141914037784210201

上記が正しい方。

書込番号:18574710

ナイスクチコミ!0


暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/13 22:29(1年以上前)

skypeが使えないのかb-mobile!
LTEで無制限というのがそもそもうそくせえ
なんならかの制限つけなければ無制限にはならない

真の無制限は光回線ですよ

書込番号:18575030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:29件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2015/03/14 00:52(1年以上前)

フレッツ光のルータ停止して、Nexus7+BIG SIMダケで生活できるような人でしたら、
b-mobileもありかも知れないですね。

b-mobile、週刊アスキー辺りのレビューだと平均7Mbpsぐらいなので、初期のADSLぐらいには使えるかな??
Nexus7よりSIMの口コミ調べた方が良いと思います。


ウチの場合はタブレットのSIMだけじゃ無理です。光ルータに様々な機器が付いてますし、家族が居ますし、
家に光回線がなかったら ひかり電話もFAXも使えなくなってしまいます。

書込番号:18575520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2015/03/14 06:39(1年以上前)

スレ主様 BIG SIM は日本通信でなくIIJmioですよ?

元々インターネットイニシアティブやOCNの母体はインターネット接続プロバイダでバックボーンの基幹接続点が東京大手町(血管に例えると心臓に極めて近い動脈)であったりして、故に素晴らしいPig値をたたき出すのはその為です。

ネットの快適さは、ダウンロード速度だけではなく、Pig値=レスポンスも重要です。

故に光回線は多くは素晴らしいダウンロード速度とPig値を誇ります。しら2012さんが言う様にしばらくルータを停止して様子を観ると良いです。

書込番号:18575847

ナイスクチコミ!0


暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/14 20:27(1年以上前)

BIGじゃなく、BIC SIM。お間違えなきよう。
BIC SIMはIIJmioが実体だけど、来月から月900円で、LTEが上限4Gまで拡大!します。

もし、スレ主さんが日本通信のみせかけだけの無制限サービス(実は、制約がある)に乗り換えを希望しているなら
考え直した方がいい。IIJmioの魅力度が増しているし、日本通信のは遅いよ

書込番号:18578355

ナイスクチコミ!0


暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/14 20:38(1年以上前)

一人暮らしでも、光回線+月900円で3GくらいのIIJmioがファイナルアンサー。
自宅に光あれば、外は3Gあれば足りる。それ以上使うにもモバイル機の方がバッテリー切れするだろう。

書込番号:18578396

ナイスクチコミ!0


暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/14 20:42(1年以上前)

失礼!
LTEが上限4Gまで拡大!します。(誤)
LTEが上限3Gまで拡大!します。(正)

ソース:https://www.iijmio.jp/info/iij/20150310-1.html

書込番号:18578417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:29件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2015/03/14 23:24(1年以上前)

すみません、BIGじゃなくてBICです。スレ主さんのコピペしたので間違いました。
大きなカメラでビッグカメラじゃないですから。ビックリしちゃうぐらい安いビックカメラです(・o・)


そういえば5年ぐらい前、
自宅の回線が不要になるかもとUQ WiMAXを検討したことあります。
モニター機で体験したら、スピードは思うほど出ないし、エリアが狭すぎて青空の下以外では使い物になりませんでした。
今は状況違ってるかもしれません。

書込番号:18579366

ナイスクチコミ!0


暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/16 16:57(1年以上前)

UQは鉄筋コンクリートのマンションだと厳しい
木造住宅ならいいのだけど。
5年も前の話は現在では通用しません。
大都市圏ならエリアは問題なしだが鉄筋コンクリートだと電波弱くなるので
光回線の方が無難。

書込番号:18584949

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/03/16 17:10(1年以上前)

通信費を安くしたいのなら、光回線は解約して安いADSLにすればよい。
MVNOのSIMだけて運用しようとすると、今までのような使い方は出来ません。
ADSLとBIC SIMの併用を提案します。

書込番号:18584983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


asskyotoさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/29 09:24(1年以上前)

僕は母親と一緒に住んでいますが 母親はパソコンを使わないので 固定回線はひいてません
 wimax2で全部やってまーす
 スマートフォンは解約しました
 ガラケーにしました
 外ではwi-fiでタブレットやってまーす 
 家ではwifi ノートパソコンやってまーす
 ギガ放題で使い放題です
 30mぐらいでまーす
 月5千円です
 wimax2が最強です

書込番号:18729215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネル同時押しの不具合について

2015/04/26 11:24(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:76件

タッチパネルの同時押しに不具合があります。
例えば二点同時押しをすると、ミリ(マイクロ)秒単位で最初にタッチしたほうは問題なく反応しますが、もう片方が全く反応しないまたは時間的ズレが生じます。
タッチパネルの強弱は関係ないようです。
ゲームでもその不具合は確認できますし、色々なタッチパネル動作検証アプリでも確認できます。
検証アプリ例:Multitouch Visualizer2(playストア)
皆さんのNEXUS7(2013)はどうでしょうか。
修理に出しましたが改善しませんでした、これはNEXUS7の特性?なんでしょうか。
OSは5.0.2です。
他のandroid機ではこのような不具合は発生しません。
あるゲームではこの同時押しが大切なので反応しないととても困ります。
どなたかよろしくお願い致します。

書込番号:18719993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件

2015/04/26 11:32(1年以上前)

追伸
保護フィルムは貼っていません。
ディスプレイの汚れを落としても落とさなくても不具合は発生いたします。
初期化をしても改善しません。
もう片方の手で本体を触っても(アース)改善しません。

書込番号:18720014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2015/04/26 11:43(1年以上前)

追伸2
連打だともう片方はまったく反応しません。

書込番号:18720045

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2015/04/26 12:00(1年以上前)

Nexus 7 2013のタッチ不具合問題は従来から指摘されており、アップデード後も改善しないことから、この機種が持っている不具合でしょう。因みに私のNexus 7 2013も同じような不具合を生じています。
「nexus 7 2013 同時タップ」で検索
https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&ie=UTF-8#q=nexus%207%202013%20%e5%90%8c%e6%99%82%e3%82%bf%e3%83%83%e3%83%97

書込番号:18720084

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2015/04/26 13:47(1年以上前)

私の場合は、不具合でなくて事象ですね。

書込番号:18720296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/04/26 16:44(1年以上前)

結論

Nexus7 2013版は、個体差はあれど 基本的にルズムゲームの様な精密なタッチ操作が必要なゲームには向かない。

はいテンプレ貼り付け↓

https://picasaweb.google.com/lh/photo/AkcGyIbzTmysA9yCh5xgmg-RThkEJSuM3q2bAcidVpg?feat=embedwebsite
Nexus7 2013のディスプレイは、高い色域および高い開口数を誇る、極めて美しいJDI製LTPSディスプレイを搭載している訳ですが、「Low-temperature Poly Silicon」LTPS低温ポリシリコンは、ノイズが強く、S/N比が低いのが特徴なんです。つまりタッチ判定が極めてシビアなんです。それに対して、iPad mini Retinaは、シャープ及びLGの酸化物半導体ディスプレイを搭載しています。色域および開口数で劣る代わりに、極めて高いS/N比を誇ります。タッチ判定を阻害するノイズが極めて少ないのが特徴です。LTPSは、調教が極めて難しい。

書込番号:18720696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/04/26 17:26(1年以上前)

ルズムゲーム ×

リズムゲーム ○

訂正します。

書込番号:18720779

ナイスクチコミ!2


tw4388さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:15件

2015/04/28 04:08(1年以上前)

Multitouch Visualizer2をインストールして試しましたが、私のは全く問題ありません。
何回為してもごろなーさんの画像の様にはなりません。
修理に出しても治らないってのは問題ですね、これだけはっきりしてる症状であれば
治らないってよりも治す気がないと思われても仕方ないですね。

書込番号:18725589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2015/04/28 07:11(1年以上前)

>何回為してもごろなーさんの画像の様にはなりません。
ありがとうございます。
tw4388さんは大丈夫なんですか。
個体差があるということでしょうか。

できればこの不具合は治したいです。
もう一度修理しようか迷います。
もっとみなさんの意見を教えて頂けますでしょうか。

書込番号:18725770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/04/29 07:12(1年以上前)

NEXUS7 2013を3台過去に買いました。

1台目 米Amazon 16GB Wi-Fi版 ===> テスターアプリ問題なし・タッチフィール全く問題無し。

2台目 LTE版 日本向けGoogle Play ===> テスターアプリOK・おばけタップ有り。

3台目 Amazon.JP 32GB Wi-Fi版 ===> テスターアプリ一部NG・タッチフィール全く問題無し。

上でも書きましたが、原因はノイズの多いTPSディスプレイです。修理では通常マザーボードが交換されるだけなので、症状が改善しない場合もあります。いっその事マザーボードディスプレイ両方交換する修理をすれば良いのですが、当りが悪ければ、元の木阿弥。何より新品を買った方が安い。

結論 ガチャと同じで程度の良い物を引くまで、何度か買うしかない。偏見かもしれませんが米で流通している物を勧めます。

書込番号:18728916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:31件

NEXUS7 2013でラインゲームツムツムを楽しんでいます。
今回システムアップデートの通知が来たので、アンドロイド5.02から5.1にバージョンアップしました。
その結果、1分のゲーム中に4〜5回、一瞬動作が(音楽も)止まるぎこちない動作をするようになりました。
本機にはゲーム以外特殊なアプリは入れていないのですが、念のため一旦システムを初期化し、再度やってみましたが状況は変わりません。
近いうちにもう一台買おうと思っていたので、急遽購入し、購入したマシン(アンドロイド5.02)にラインデータのシフトを行いました。当然購入した機器では、アンドロイド5.02のため、ツムツムも以前と同様に正常な動きをします。

そこで、元のNEXUS7(アンドロイド5.1)のラインをアンインストールした後、試しにツムツムを、起動してみたら、同機のラインはアンインストールしたにもかかわらず、週間ランキング表等、自分のアカウントのものが正常に表示されました。(同じマシンにラインが入っていなくてもツムツムが出来る?)
何か心配だったのでゲームはやりませんでしたが(ゲーム蓄積データが消滅したらまずいので)ラインのアカウントは一つで、2台のNEXUS7でプレイして問題ないのでしょうか?(もちろん同時にはやりませんが)
もし可能であれば、ツムツムのアンドロイド5.1対応が完了したか、別機を使って確認するのに使えると思います。
ライン、ツムツムの関連の仕組みが良くわからないので、宜しくご教示お願いします。

書込番号:18725152

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2015/04/28 00:01(1年以上前)

オンラインゲームは運営会社(この場合はLINE)のサーバーによって管理されていますので、端末を変えても同じID(LINEアカウント)でプレイしても差支えはありません。
同じような質問が検索すれば出て来ます。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%84%E3%83%A0%E3%83%84%E3%83%A0&oq=%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%84%E3%83%A0%E3%83%84%E3%83%A0&aqs=chrome..69i57&sourceid=chrome&es_sm=122&ie=UTF-8#q=%E3%83%84%E3%83%A0%E3%83%84%E3%83%A0+2%E5%8F%B0

書込番号:18725283

Goodアンサーナイスクチコミ!0


S,Tさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:90件

2015/04/28 00:03(1年以上前)

ツムツムはどうかわかりませんが、LINEについては公式アナウンスがありますので転載します。

※LINEヘルプセンターより転載
「同一の電話番号またはメールアドレスでの認証を別の端末で行うと、以前ご利用いただいていた端末ではアカウントが自動的に削除されるため、LINEを起動することができなくなってしまいます。
既に新しい端末にて認証が完了している場合、以前の端末でのアカウントを復元することはできません。

※複数の端末にてご利用される際は、端末の数と同じ数の電話番号またはメールアドレスが必要となります。」

書込番号:18725291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:17件

2015/04/28 15:39(1年以上前)

iPhone5S →LINE、ツムツム
GALAXY NOTE3 →ツムツム

主に画面の大きいGALAXYの方ででプレイしていました。
ランキング、ハート、コイン等は2台間で共有できましたが、
何故かルビーの数だけiPhoneの方には反映されませんでした。(0のまま)
それとツムツムを立ち上げると、たま〜にログインを求められるようになりました。

ご参考まで。

書込番号:18726899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2015/04/28 17:03(1年以上前)

キハ65さん、はじめ
皆様の回答有難うございました。
「ツムツム2台」を検索した結果、
「1つのラインアカウントで2台のNEXUS7でツムツムをプレイしても問題ない」ことが確認できました。
早速プレイして問題ないことを確認しました。
どうも有り難うございました。

書込番号:18727046

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

標準

修理費か新バージョンか

2015/04/19 18:50(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:2件

ご相談にのっていただきたいのですが

 先日液晶を割ってしまい操作不能になってしまったので、
ヨドバシカメラに修理(保証なし)を出したところ……



 見積金額3 2 0 0 0 円

 新品か修理かで迷っています。

 悩みどころ及び質問としては、

 1.Nexus7があらゆる面で、あと何年位通用するのか?
 2.同スペックのタブレットがいくらぐらいするのか?

 以上2つです。何分その手の知識がないので、ご迷惑をおかけします。

書込番号:18697670

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2015/04/19 19:08(1年以上前)

1.未来予知しろと言われても困ります。
2.価格comでNexus7を検索してみてください。

書込番号:18697735

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2015/04/19 19:19(1年以上前)

1は使うアプリの推奨スペックが上がらない限りは困らないでしょう。上がっていくものですけども…
それでもメモリ最低2GBは無いと話しにならないかなとは思います。この機種2GBありますが。

2ですが、大体3万からになりますが、3万はスペック最低限でその値段なのもそうですが、SIMフリー端末ってスペックに対して値段が高い、もしくはスペックが高いフリー端末で良い値段帯のものがないので選択が難しいですね。
Nexus端末が値段とスペックが良いところに居るとして、これよりいいものは単純に値段上がりますし、値段下がるとスペックダウンするからオススメしかねる端末になるという感じです。

多分スレ主様も検索してるとは思いますが、まずメモリ1GB端末除外して探すと…選択肢少ないですよね。
docomo系のSIMならばdocomo系のタブレットも選択肢に入れたほうが良いのかもしれません。

面倒かもしれませんがモバイルルータ側にSIMを使ってWi-Fi接続できるタブレットの方が機種選びは楽かも…です。

書込番号:18697776

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2015/04/19 19:32(1年以上前)

>1.Nexus7があらゆる面で、あと何年位通用するのか?

もう旬は過ぎたと思います。

>2.同スペックのタブレットがいくらぐらいするのか?

7インチのSIMフリーのAndroid端末は、これくらいかと。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013893_K0000718685_K0000704739_J0000013438_K0000566386

書込番号:18697842

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2015/04/19 19:52(1年以上前)

今のSIMフリーAndroidタブレットは、チップがatomばかりなので、修理した方がいいのでは?
atomだと、まともに動かないアプリとかありますからね。

書込番号:18697919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/04/19 20:08(1年以上前)

Nexus7LTEの次の、タブレット

今、持ってるものは、裏面の「nex」の下あたりがペコペコなので、きっちり使えるものを検討してます。
検討したしたものあげますね。
5択の内、普通に一番上を選んでます。

書込番号:18697991

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/04/19 20:31(1年以上前)

NEXUS7 ME571K 2代 2013年 液晶ガラス〜デジタイザ

サーチしてみました。
株式会社ボボラインターナショナルが販売してますね。


GOOGLE NEXUS7 ME571K 2代 2013年 液晶ガラス タッチ ガラス デジタイザ
株式会社ボボラインターナショナル
¥ 4,680 + ¥ 900 関東への配送料
通常2〜3日以内に発送します。

書込番号:18698102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8376件Goodアンサー獲得:1083件

2015/04/19 20:55(1年以上前)

値段だけで行けばd-01Gの白ロムが1万円ちょっとで買えるので、これで凌いで新しいのを物色するのもいいかもしれません。
http://aucfan.com/search1/q-~642d30316720bfb7c9ca/s-mix/?o=t1

同型のMediaPadの比較はこんな感じです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013463_K0000566386

書込番号:18698189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2015/04/20 00:05(1年以上前)

1.あらゆる面と言った段階でOUT!
2.人を使わず足使え!

十人いれば十人の使い方が在る。
後半年の人も居れば、後五年の人も居る。
私の使い方なら後者。さて、貴方の使い方は?

書込番号:18699084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2015/04/20 06:04(1年以上前)

とっくに旬は過ぎています。私なら買い換えます。

但し、7インチに固執せず8インチも視野にいれて機種選定を。
http://matome.naver.jp/odai/2141120002261983301


Atom のアプリ互換性ですが、Nexus Playerが登場して以来アプリ側の互換性も以前よりかなり良くなりました。ですのでサポートを気にするならDELLを勧めます。 逆にサポートを気にしないならMeMO Padを。

書込番号:18699413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2015/04/20 06:12(1年以上前)

すいませんDELLもSIMフリー版入手は困難かもしれません。

書込番号:18699422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2015/04/20 06:54(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013893_K0000704739

実質上記二機種ですかね〜。LaVie Tab S中身はLenovo Tab S8。

書込番号:18699486

ナイスクチコミ!0


暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/20 20:34(1年以上前)

32000円なら修理してもいい。
円安ですしSIMフリータブレット機は買えない。

同じ32000円くらいでSIMフリーだとZenphoneなどのスマホなら買えるけどタブレットじゃないし。

旬は過ぎたといえ、まだまだ現役ですよNexus7。

書込番号:18701700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/23 09:37(1年以上前)

以前の自分の投稿ですが、ヨドバシは修理依頼に
自社の利益をのせる企業ですので、一度ASUSに
直接見積もりしてもらうことをお勧めします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566386/SortID=17720574

おそらく、15,000円前後だと思いますよ。

書込番号:18710053

ナイスクチコミ!0


暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/24 13:37(1年以上前)

snap-on-onさん

知らなかった。ヨドバシって、修理代を盛るのね。

スレ主さん

前言撤回します。snap-on-onさんの経験からも、修理代はもっと安い可能性大。
15000円程度で直してもらえるなら、絶対修理すべきですよね。
この値段で新機種は絶対買えないし。

書込番号:18713956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/04/24 14:46(1年以上前)

安く修理出来たのか……決断を急ぎすぎた。

皆さん相談に乗って頂き、ありがとうございます。

破損の状況を詳しく聞いたら、液晶と液晶の上のカバーが破損していたらしいです。
クレの分割払いもOKなので、それで乗り切ります。

今回は様々な勉強代として気持ちを付けます。

書込番号:18714093

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング