※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

このページのスレッド一覧(全979スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 11 | 2015年2月7日 19:19 |
![]() ![]() |
8 | 8 | 2015年2月5日 09:09 |
![]() |
0 | 2 | 2015年2月4日 11:51 |
![]() |
1 | 3 | 2015年2月4日 11:13 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2015年2月3日 23:17 |
![]() |
6 | 2 | 2015年2月3日 18:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]
Android 5.02にアップデートしました。
そのせいなのか、メモリー使用が1.6GBで残量が540とかです。
みなさんのは、どのくらいですか?
電池の持ちが前より、消費が早いように感じたのでお聞きしました。
アドバイスよろしくおねがいします。
2点

5.0.2にアップデートして1週間位です。
メモリーはシステム94MB、アプリ227MB、空き1.5GBです。
バッテリーの持ちは特に悪くなった感じは無いです。
アップデートしてカメラの機能が凄くなって驚いてます。
むっっくんさんの空き容量は少ないような気がしますが、理由はよく分かりません。
書込番号:18425017
3点

B−737さん
ご回答ありがとうございます。
5.02アップデートしたのは4日前です。
>メモリーはシステム94MB、アプリ227MB、空き1.5GBです。
一度電源を切って再起動しましたら、空きが990MB、使用中が833MBになりました。(Yスマホ最適アプリ)
設定→ストレージではアプリ1.67GB、空き10.15GBでシステムは、どこを見ればいいのかわかりません。
比べさせていただきますと、アプリ1.67GBなので、これが原因でしょうか?
ゲームはしないんですけど。
カメラ機能が凄くなったといわれても、あまり使わないのでわかりませんでした^^;
書込番号:18425853
1点

あ、ストレージの方で見ると、アプリ1.77GB、空き容量9.47GBでした。
これを見ると僕の方がアプリ多いですね。
あと、設定→アプリ→実行中→でシステムが見れます。
ちなみに6時間のスリープで1%減っただけでした。スリープ時はWi-Fi接続OFFです。
何かヒントになる情報が来るといいですね。
書込番号:18426138
2点

B−737さん
>あと、設定→アプリ→実行中→でシステムが見れます。
上のほうにシステムとか見れたんですね。
気付きませんでした^^;
ありがとうございます。
6時間のスリープで1%ですか!?
私もスリープ時はWi-Fi接続OFFなのに、1時間くらいで3%減ったりする時あるんですよね。
アプリの作動する数が多いのかなど色々と考えてます。
比較出来て、とても参考になりました。
>何かヒントになる情報が来るといいですね。
お心遣い感謝します。
B−737さんのみかもしれません^^;
色々とありがとうございました^^
書込番号:18426831
1点

メモリの空きと電池の消費は全く関係ないじゃん
書込番号:18435572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のNexus 7も5.0.2にアップデート後、むっっくんさんと同じようにメモリが圧迫されていた(空きが500MBとか)のですが、思いきって初期化してみたところ空きが1.3GBとなりアプデ前と同じくらいになりました(アプリの種類や数は初期化前と同じです)。
初期化すると再設定が面倒ですが、放っておいたら自分のは動きがどんどん重くなっていったので一度初期化してみることをおすすめします。
書込番号:18435730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

takazoozooさん
>メモリの空きと電池の消費は全く関係ないじゃん
そうとは知りませんでした。
教えてくれてありがとうございます。
電池の消費と関係なくてもメモリのことは気になります。
書込番号:18435837
0点

ド凡人さん
初期化されたんですか?
たまに再起動すると、システム110とかになり、アプリ228になるんですが・・・
今見てみると、システム241、アプリ452、空き1.1です。(これより多くなる時もあり)
二つだけですが、Evernoteアプリと英語翻訳ブラウザアプリをアンインストールしても、変わりませんでした。
仕組みがわからないから意味がないことなのかもしれませんね。
今のところ空きが少なくて980まで落ちます。
これが正常なのか詳しくないのでわからないでいます。
初期化されたということは、5.2.0より以前のバーションのままお使いに慣れれているのでしょうか?
書込番号:18435898
1点

>むっっくんさん
再起動かけると一時的に良くなるだけで根本的な改善には至らないという場合もあります。
空きが980MBというのは、どうでしょう、裏で動いているアプリの数にも依りますが問題ない数値だとは思います。
むっっくんさんのNexus 7のOSが4.4(Kitkat)とか4.3(Jelly Bean)の頃のメモリ残量と比較するのが一番早いですね(もし覚えていれば)。
初期化してもOSは元に戻らないので5.0.2のままですが、動きは初期化前よりもかなり良くなっています。
そうは言ってもAndroid 4.4の頃に比べると遅い…
(個人的には5.0は失敗作ですね、使いづらい上に遅い。4.4が一番良かった)
書込番号:18435975
0点

ド凡人さん
アプリはそんなに入れてないつもりなんですけど、三時間使って電池の消費も9%もなくなるし、知識がないとこういうところに頼るしかなくて困りますね。
>むっっくんさんのNexus 7のOSが4.4(Kitkat)とか4.3(Jelly Bean)の頃のメモリ残量と比較するのが一番早いですね(もし覚えていれば)。
それが、覚えているとかいないとかではなく、購入当初から電池消耗が激しいと思うだけで、他は薄ら覚えで、Y最適化スマホアプリでの数値しか覚えてないです。
たしか、メモリの空きがもう少し多かったのは覚えてます。
失敗作ですか〜ネットで調べるとチラホラと言われている人がいるようですね。
>5.0.2のままですが、動きは初期化前よりもかなり良くなっています。
そうなんですね。
わかりました。
あまりにも考えようなら初期化がお勧めなようですので、そうしてみます。
なんどもコメントありがとうございました。
感謝します。
書込番号:18436033
0点

みなさん、色々とありがとうございました。
初期化するのが手っ取り早いみたいですね。
結果、私は初期化はしないで様子を見てみようと思いました。
動作が重くなったわけではないので、動作も重くなったら初期化するということにしました。
ありがとうございました。
書込番号:18449634
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

素人にはどっちも同じだから好きな方か安い方でも買えば良いのでは?
書込番号:18437394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

素人と言う表現が笑える。
比較してるサイトが多数有りますのでごじぶんの試用環境に合わせて選択されるのが良いかと思います。
個人的にはコストがかかってもnexus7の方がいいと思います。
http://gadget.neowing.co.jp/?p=5311
書込番号:18437423
0点

SDカードを使いたければMemo Pad、豊富なアプリ、特に動画再生アプリを使いたければNexus7をお勧めします。
書込番号:18437486 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Android5.0を使いたいならNexus。
そうでないなら、安い方でいいでしょう。
書込番号:18437563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

使用目的が分かりませんが、MeMO Padを選ぶなら、8インチ(ME181)のほうがよいのでは?
7インチにこだわるなら、Nexus7 2013がお勧めです。
http://thehikaku.net/mediatablet/
書込番号:18437742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OSのバージョンアップという観点からいうと、Nexus7がいいように思います。本家の方が対応してくれる可能性が高いです。
私はSIMフリースマホのAscendP7を持っていますが、OSのバージョンアップは期待薄です。
書込番号:18439130
1点

みなさん回答ありがとうございます。
実は現在k013を使用しておりlollipopにしたくnexusを考えていました。32g WiFiモデルを安く手に入れることが出来たのでk013は甥っ子に譲りnexusに移行したいと思います。
書込番号:18439497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Nexus7の値段が上がっていますね。値段を見てびっくりしました。
私は NTT X Store で以前、SIMカードとのセット販売で、32GBの機種が4万しなかったと思います。
もしSIMカードをお持ちでないのでしたら、
https://ec-club.panasonic.jp/wonderlink/campaign/
で、SIMカードとのセット販売で、安くなっていますよ。
書込番号:18440728
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]
hotmailとgmailと別々に管理したいのですが、
アップデートしてからhotmailにきたメールがgmailに自動転送(移動)されてしまいます。
やめたい時は設定→アカウント→pop3またはimapの下にgmail以外のアドレスがあれば削除
とあるのですが、アカウントの下にpop3もimapもありません。
メールを別々に管理したい場合、どのようにすればいいでしょうか。
それとロック時にメッセージを表示するか最初に選ぶところがありました。
表示するを選んだのですが、これを変更するにはどこから変更すればいいでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

>アップデートしてからhotmailにき たメールがgmailに自動転送(移動 )されてしまいます。
転送されているとすると、パソコン等でGmailにログインすると、Gmailの受信ボックスの中にはhotmailアカウント宛のメールが表示されるということになりますが、表示されますか?
書込番号:18437743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご連絡ありがとうございます。
Nexus7でgmailを開けて左上をタップすると
hotmailアドレスとgmailアドレスの2つが表示されます。
hotmailアドレスをクリックすればhotmailにきているメールが、
gmailアドレスをクリックすればgmailにきているメールが表示されます。
アップデート前はgmailにきたメールはすぐに音が鳴り受信するように設定し、
hotmailは懸賞等に利用しているのでhotmailを立ち上げた時だけ受信するようにしていました。
よろしくお願いします。
書込番号:18437922
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
昨日NEXUS7をブラウジングに使用していたところ、いきなり「ブチっ」という音がしてそれ以降音が出なくなってしまいました(>_<)
そして再起動してみるとGoogleの画面から一向に進まない...4時間ほど放置したら再起動できました。が、なんと音が出るようになっていました。しかしYouTubeを見ていたところ再びあの「ブチっ」という音がして音がでなくなってしまいました...
原因など分かる方いましたら回答頂けると幸いです。
書込番号:18303947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結露したまま、電源を入れてはいませんか?
寒い部屋に置いていたタブレットは、使う部屋の温度に馴染ませてから使う必要があります。
見当違いならご容赦ください。
書込番号:18306195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のNexsus7(2013)も数日前に同様の不具合(Googleの文字が出たまま起動せず)が発生して困っています。何かその後進展ありましたでしょうか?今修理に出そうと手続きをしているところですが。
書込番号:18435887
0点

不具合発生からすぐにasusコールセンターに電話し、二日後に宅配業者にNexus7を取りに来て貰いました。
それから5日程で無料で基板交換されて返ってきました(^^)
必要な物は購入した日にちが分かる物(私は領収書で大丈夫でした。)と箱や充電器などです。
コールセンターの対応もとても誠実な物でネットに書き込みがあるような事はありませんでした。
asusは生まれ変わったのかもしれませんね(^^)
書込番号:18437849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]
タブレット初心者です。Nexus7を購入し設定していたのですが、いろんなところでQRコードが出てきて簡単設定とありますが、読み取り方ができなくてこまっています。どなたか教えていただけませんか。そもそも読み取りのアプリが入ってないのかなーー。
1点

QRコードの読み取りは、もともとインストールされているアプリではできません。
playストアにてダウンロードしてください。『QRコード』で検索すれば、多くのアプリが表示されます。その中から使いやすいものを選んではいかがでしょう
書込番号:18436002 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アプリ「QRコードスキャナー」をお試しください。
書込番号:18436007 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


QR Droid code scanner
を使うと良い。
Play Storeでインストールできます。
書込番号:18436024
2点

皆さん、早速の回答ありがとうございました。Playストアで検索したところヒットしました。簡単に解決できホッとしました。
書込番号:18436796
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]
本日アンドロイド5.0.2が降って来ましたのでアップデートをしました。
しかし、右上のwifiマークの左に星マークが点灯するようになりました。
これはなんの表示でしょうか?
わかる方教えてください。よろしくお願いします。
3点

割り込みの状態を示しています。
消したいのであれば、
「設定」−「音声と通知」−「割り込み」−「通知の受信時」をタップして、
「常に割り込み」を選択すると消えます。
書込番号:18435636
3点

ii_na_ さん
割り込みの状態のマークなのですね。
勉強になりました。
有り難うございました。
書込番号:18435729
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





