Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(13970件)
RSS

このページのスレッド一覧(全979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Chromecastのミラーリングについて

2014/09/09 13:42(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:46件

こちらで質問することではないかも知れませんが、お願いいたします。
Nexus 7(2013)の購入を検討しています。

質問は下記です。
【Nexus 7(2013)とChromecastを使用してhuluやfc2動画や「気ままにyoutube」などをミラーリングして、テレビで見れますでしょうか?】

Chromecastは所有していて、スマホau URBANO(アルバーノ) L01を使いyoutubeをテレビで観ていましたが、「Android端末ついにミラーリング対応」

http://japanese.engadget.com/2014/06/25/google-chromecast-android/

という記事をみて、Nexus 7(2013)の購入を検討しています。

接続環境ははj-comネットに加入しているのと、 au wi-fiスポットキューブを使用しています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17917418

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2014/09/09 14:17(1年以上前)

>>【Nexus 7(2013)とChromecastを使用してhuluやfc2動画や「気ままにyoutube」などをミラーリングして、テレビで見れますでしょうか?】

Huluがミラーリングで見れると思ったら、落とし穴が…
>HuluがChromecastに対応したと思ったら・・・
http://macteacher.blog71.fc2.com/blog-entry-596.html

書込番号:17917476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2014/09/09 15:24(1年以上前)

キハ65さん、早速のご返答ありがとうございます。

この記事だけ読むと、huluをテレビで観るどころか、Nexus7でhuluを観ることも不可になってしまったようですね。

hulu以外では、fc2動画や「気ままにyoutube」は観れるのでしょうか・・

ドラマや映画を家族でテレビで観たいと思っていますので、不可能でしたら購入は見送るのですが。

ちなみにau ビデオパス(月500円)に登録しており、Chromecastでテレビで問題なく観れますが、観たい映画が少ないのです。

au ビデオパスの中から、無理やり観たい映画を選び観ている感じです。

書込番号:17917595

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2014/09/09 16:03(1年以上前)

>>hulu以外では、fc2動画や「気ままにyoutube」は観れるのでしょうか・・

これは問題なく見れそうです。
>FC2動画、ニコニコ動画、facebookの動画、Youtubeなどの動画も再生してみました。
http://lance104.hatenablog.jp/entry/2014/08/06/203753

書込番号:17917660

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2014/09/09 16:33(1年以上前)

キハ65さん

これは助かりますね!

我が家では十分に楽しめそうです♪

購入を前向きに検討します!

どうもありがとうございます♪

書込番号:17917738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2014/09/09 16:48(1年以上前)

あ、そうしますと、今までChromecastにyoutubeやビデオパスなどの動画を送ったあとはゲームなどして遊べましたが、今度はその画面がずっと映っているということですよね?

youtubeやビデオパスなどは今まで通りですが、

たとえばニコニコ動画をテレビに再生しながら、アプリでゲーム・・なんてことは出来ないということですよね。

書込番号:17917768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2014/09/09 17:25(1年以上前)

すみません。

もうひとつ質問です。

16GBと32GBの違いです。

私はネットを見たりして使用することが多いですが、子供がゲームのアプリをたくさん入れるような気がします。

その場合32GBにしておいた方が良いでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:17917858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2014/09/10 10:43(1年以上前)

実は昨日、Nexus 7(2013)wi-fi 32GBを購入しました!

私と同じ悩み、疑問を持つ(あまり機械に詳しくない)方のためにも、とりあえず、昨日の時点で分かったことを書いておこうと思います。

結論としては、Nexus 7(2013)wi-fi 32GBとChromecastを使って「ニコニコ動画」「気ままにyoutube」「fc2動画」をテレビで観ることが出来ました!

というより、タブレットでしている動作(検索しているところや「これから再生するぞ!」という操作しているところ)が全部テレビに映ってました。

つまり、ミラーリングしている間は、「動画を再生しながらゲーム」は出来ないということでした(当たり前かもしれませんが、動画が消えてゲームの画面がテレビに映されます)

ちなみにタブレットを横にすると、テレビ画面も横になるので、動画の再生はタブレットで画面いっぱいに映して横にして観ました。(縦のまま観ていると、テレビ画面の両側が真っ黒になり、真ん中にスマホの画面があります。



それ以外に報告しておきたいことは、Nexus7の新品を買ってきて、すぐにChromecastでミラーリングは出来ませんでした。

wi-fiをChromecastと同じ回線(?)に繋いで(au スポットキューブは3つの中から選ぶので、同じものを選びパスワードを入れます)

Chromecastをインストールします。

この時点で、これでミラーリング出来る!と思ったら、ミラーリング未対応の画面でした。(「画面のキャスト」という項目がありません)

まずはアンドロイドを最新にバージョンアップしなければなりません。(私はここで少しつまずきましたので、初心者の方はぜひ注意してください)

いじっていたら、突然「アンドロイドを最新バージョンにする」とかいう画面が出てきたので、そこで初めて気が付いてバージョンアップして、再起動してからChromecastのアプリを開いたら、「画面のキャスト」という項目が追加されていました。

あとは、画面のキャストを押すだけで、簡単にタブレットと同じ画面がテレビに映し出されるので楽しくて仕方ないです。



huluはまだ試していませんが、今の時点で非常に満足です。

購入してよかったです。

書込番号:17920334

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/09/11 05:02(1年以上前)

イタグレ♪さん

動画の「キャスト」に非対応なサイトでは「画面ミラーリング」を使うのは仕方無いかと思いますが、「youtube」等、「キャスト」に対応しているサイトでは「画面ミラーリング」で快適な環境なら尚のこと、「キャスト」した方が快適かと思います。更に、全画面化により「キャスト」可能になる動画サイトも少なからずあるので色々試して下さい。

基本的に「画面ミラーリング」は、おまけ機能です。「画面ミラーリング」は、プレゼンの様な使い方に止め可能なサイトでは、出来れば本来の使い方「キャスティング」を優先されると良いと思います。

書込番号:17923031

ナイスクチコミ!1


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2014/09/11 16:45(1年以上前)

>【Nexus 7(2013)とChromecastを使用してhuluやfc2動画や「気ままにyoutube」などをミラーリングして、テレビで見れますでしょうか?】

質問の主旨とは違いますが
Huluのような、高品質なコンテンツを大画面で楽しみたいなら
Huluアプリを使える、最新のBDレコーダーやプレイヤーをTVに繋ぐと良いです
画面表示のビットレートは13Mbps程度でますので、DVD画質なみです
Nexus 7もChromecastも不要です
取敢えずNexus 7は、DMC(コントローラ)やリモコンとしても活用できますので
レコーダーやプレイヤーを、DMR(レンダラ)として使う方が良いでしょう

既に手に入れられて試していると思いますが
お金を払ってみるのに、そんな品質(ミラーリング)で満足できますか?
コンテンツ制作者(エンコード職人)の苦労も台無しです

ミラーリングの場合
Huluアプリでコンテンツをデコードしながら
ミラーリングで画面をエンコードする事になります
(Chromecastアダプタはそれをデコードする事になります)
ネットワークも受信と送信で2倍の通信帯域を必要とします
Miracastアダプタでも、性能や無線環境に依存して画質が劣化しますので
Chromecastのような低性能・低品質のレンダラでは満足に見れません

書込番号:17924498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

USBメモリの読み書きができるファイラー

2014/09/06 13:16(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:100件

SDカードスロットのないNexus7でUSBメモリの読み書きをするためにESファイルエクスプローラですが、端末の情報を中国の百度に送っているという記事を見ました。
ウィルスバスターでもアプリ権限チェックに引っ掛かります(だからといって、使用してはいけない、という意味に直結しているわけではないのでしょうが)。
端末情報を送信するアプリは他にもたくさんありますが、おそらく送信先が百度だということが危険視されているようです。
そこで、とりあえずESファイルエクスプローラに代わるものを探しています。無料でUSBメモリの読み書きができるものをご存じでしたら教えてください。

書込番号:17906777

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2014/09/06 15:11(1年以上前)

マスコミは過大表現を好むようで、ユーザーとしては仕組みを理解すれば安心に使えるだろう。
その「精確広告」の仕組みはGoogleも似たような方法使ってるので、スレ主が使ってる広告入りの
ほぼすべてのアプリはそういうバナー内容をロードするたび、端末情報を収集している。
ただし、端末情報≠個人情報。
そして、一日使ってもADやアプリの改善用データ含めた送信量は自分で調べられるでしょ?
(わたしの場合、30KBぐらい、写真一枚も送れないよ。)

後はSD1へ書き込み権限を授与すれば、ESもREも使える。
逆ならどのアプリも使えない。Android仕様なので。

読みは今の時点でSD1見えるアプリはどれも出来る。

書込番号:17907134

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/09/06 15:35(1年以上前)

無料にこだわらなければ、Nexus Media Importerがあります。

数百円ですが、クレジットカードを使いたくない場合は、プリペイドのVISAカードで払えます。

書込番号:17907193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


m_moroさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2014/09/06 23:11(1年以上前)

>数百円ですが、クレジットカードを使いたくない場合は、プリペイドのVISAカードで払えます。

以前はそれしか無かったのでプリペイドのVISAカード(Vプリカ)を使いましたが
Vプリカは有効期限が発行日より1年で、未利用期間が3ヶ月を超えた場合、
休眠カード維持費として、毎月25日に残高から125円が引落しされます。

今はコンビニでGoogle Playのギフトカードを買ったほうが良いと思います。

書込番号:17908846

ナイスクチコミ!4


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/09/06 23:35(1年以上前)

>今はコンビニでGoogle Playのギフトカードを買ったほうが良いと思います。

確かにそうですね。
コンビニで買えて便利です。

書込番号:17908943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2014/09/07 09:43(1年以上前)

CaptorMeyerさん、ありがとうございました。あまり深刻にならなくてもよいということですね。

papic0さん、Nexus Media ImporterはUSBへの書き込みができないという記事を見た記憶がありますが、書き込みできるのでしょうか。

書込番号:17909991

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/09/07 09:50(1年以上前)

>Nexus Media ImporterはUSBへの書き込みができないという

以前のバージョンではWriteはできなかったのですが、現行バージョンでは、
Nexus 7の内蔵ストレージのデータをUSBメモリにコピーできます。

書込番号:17910005

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/09/07 09:52(1年以上前)

関連のスレッドがありました。

Nexus Media Importer 書き込みできる!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15936099/

書込番号:17910012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2014/09/07 10:18(1年以上前)

papic0さん、ありがとうございます。私が読んだ記事が古いものだったようですね。助かりました。
有料ですが食指が動きますね。検討してみます。

書込番号:17910082

ナイスクチコミ!1


kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:64件

2014/09/08 00:57(1年以上前)

私は気にせずESファイルエクスプローラ使ってます、これに勝るファイラーがありませんし、ネットワークに繋げれば端末情報など当の前から諦めてます、一害あって百利有りと言う事で。

気になるのであれば、AppNetBlockerというアプリがありますのでネット接続権限をとりのぞけばBaiduには繋がりませんよ、ただし便利なSMBやFTP機能、クラウドが使えなくなります。

書込番号:17912937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2014/09/11 00:25(1年以上前)

kugoo1989さん、ありがとうございます。返信が遅れすみませんでした。
AppNetBlockerはかなりとんがったアプリですね。試してみたいですね。

先日、NoRoot Firewallというものを見つけて使ってみました。
電源ON時に再起動するように設定しても完全に自動ではなく、アプリをスタートさせるため画面が出るだけで、手動でスタートボタンをクリックする必要がある、またスタートさせるための画面が遅くその間はザルになる、スタートを押すのが遅いとそれもまたザルになる、といった具合でちょっと間抜けな感じです。

ただ、net接続しないと起動もしないアプリもあるので、AppNetBlockerとうまく使い分けられればよいかなと考えています。

書込番号:17922765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 nexus7 lte と Xperia z ultra SIMフリー

2014/09/01 22:09(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:4件

SIMフリータブレットが欲しいのですが最近nexus7 lte と同じくらいの値段までXperia z ultra のSIMフリーモデルが下がってきていて迷っています。どちらがいいでしょうか。皆さんの個人的な意見を聞かせて欲しいです。

書込番号:17891729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/09/01 22:20(1年以上前)

新Nexus7とほぼ同等性能のSH-08EとXperia Z Ultraを持っていますが
6.4インチ(16:9)と7インチ(16:10)では
コミックビューワとして使用した場合の視認性が大きく異なります。

スマホとタブレットを一本化したくてZ Ultraを購入した物の
結局自分の使い方では画面がまだ小さくて満足できず
すぐにSH-06Fに変更する結果になりました。

SIMフリーにこだわる理由や主な用途
検討機種がその二つである理由等も書かれた方がより役に立つレスが付くと思います。

書込番号:17891777

ナイスクチコミ!5


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2014/09/01 22:37(1年以上前)

>SIMフリータブレットが欲しいのですが最近nexus7 lte と同じくらいの値段までXperia z ultra のSIMフリーモデルが下がってきていて迷っています。どちらがいいでしょうか。

私はNexus 7 2013を持っていますので、1900×1200の解像度のこのモデルをお勧めします。

書込番号:17891852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2014/09/01 22:59(1年以上前)

コメントありがとうございます
やっぱり6インチと7インチだと結構違うんですね
なぜSIMフリーにこだわるのかと言うとキャリアでスマホ契約するのが嫌で格安SIMで運用したくSIMフリーのタブレットが欲しいなと思いました
なぜこの二つの機種なのかと言うとLTEに対応しているからです
他にも対応機種はあると思いますがこの二つの機種が評価が高かったからです

書込番号:17891955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/09/01 23:00(1年以上前)

コメントありがとうございます
やっぱりnexus7満足度高いですかね

書込番号:17891959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/09/02 04:10(1年以上前)

>なぜSIMフリーにこだわるのかと言うとキャリアでスマホ契約するのが嫌で格安SIMで運用したくSIMフリーのタブレットが欲しいなと思いました

格安SIMは、そのMVNOが使っている回線の端末ならSIMロック解除不要、そのまま使えます。
(SIMフリー端末でなくて良い)
ドコモ回線使用の格安SIMならドコモ端末、回線使用の格安SIM(mineo)ならau端末でそのまま使えます。

機種の選択肢として加えられてみれば?
ドコモ端末ならFOMAプラスエリアにも確実に対応するというのも利点です。

書込番号:17892479

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/09/02 07:06(1年以上前)

自分が使っている端末を勧める人が多いのが当たり前。
僕は、Z Ultraを使っています。
Nexus7より安いし重量も軽いし、mineoは安いし設定は簡単だしauのLTEはつながりやすいし、防水だし、Nexus7じゃなくてZ Ultraにして正解でした。

書込番号:17892630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/09/02 12:18(1年以上前)

"au"が抜けていました。訂正します。
誤:回線使用の格安 SIM(mineo)なら
正:au回線使用の格安 SIM(mineo)なら

書込番号:17893305

ナイスクチコミ!1


lame duckさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/02 13:29(1年以上前)

Nezus7 wifi 2013を使っています。
Zultra(au SOL24)は一ヶ月ほど使っていました。

スペック的には似たような機種ですが、
実際に使ってみると別物だと感じました。

サイズ・重量面では、数値以上にultraがかなり小さく軽く感じます。
100gの差は大きいし、わしづかみで持てる幅なので、
ultraはスマートフォンの延長として使えますが、
nexus7は純然たるタブレット。

液晶サイズも似たような両機種ですが、
実際に使ってみると、これも数値以上にnexus7の方が快適でした。
ultraは、特にWEBブラウザ使用時の情報量が少ない。
どうやらレンダリングに違いがあるようです。

通信面ではどちらも同じだと思いますが、
ultra au版&mineoで使えばエリア的には有利かも。

バッテリの保ちについては、数値通り、使用時はnexus7が有利です。
一方で、ultraのスタミナモードは秀逸で、スリープ時はかなり省電力。

保証・修理関係では、SIMフリーのUltraは国内で修理できないはず。
ドコモMVNOにこだわりがなければ、au版の白ロムがオススメです。

細かいところでは、nexus7にはバイブ機能がありません。
スマートフォンとして使う場合は、意外と不便です。
スピーカーについては、ultraは、モノラルで残念な感じです。
Nexus7は、ステレオで横画面で左右になるよう配置されています。
内蔵スピーカーで動画を見る場合、nexus7は、いい感じです。
SDカードが使えるultra、使えないnexus7というのも、相違点。

似たような機種で、比較される機種ですが、
細かい差が積み重なって、実使用時には、かなりの違いが生まれます。

結論としては、
スレ主さんは常に持ち歩くスマートフォンとして使うようですので、
ultraがよいのではないかと思います。
SIMフリーにするか、au版にするかは、保証とMVNO次第で。
注意点は、SIMフリー機&ドコモMVNOだと、
セルフスタンバイ問題が発生するので、SMS対応SIMにしてください。
au版+mineoならセルフスタンバイ問題は発生しないようです。

話はそれますが、ultraなら、一度、Galaxy Note3も検討されては?
液晶画面の外側に「ホームボタン」や「戻るボタン」があるので、
使用時の液晶サイズは、Ultraと大差ないですよ。
今時珍しく自分で電池交換ができる機種ですし、
ドコモとauの白ロムが選べるので、
好みのMVNOで使えます(au版+mineoならテザリングもOK)。
ただ、防水端末ではないので、その点は注意が必要です。

書込番号:17893474

Goodアンサーナイスクチコミ!6


lame duckさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/02 17:39(1年以上前)


セルフスタンバイではなく、
セルスタンバイですね。失礼。

あと、本当に細かい点ですが、
ultraはストラップホール付、
au版ならフルセグ付。

という具合に細かい部分で違いがあるので、
それらをリスト化して、自分に必要かどうかを考えれば、
最良の選択ができると思います。

書込番号:17893980

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2014/09/03 22:34(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございました!
もう少し悩んでみます

書込番号:17898298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/09/06 23:29(1年以上前)

選んだポイントと
使った感想楽しみに待ってまーす (・ω・)ノ

書込番号:17908917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。パズドラ最適タッチペン。

2014/09/05 14:43(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

クチコミ投稿数:32件

私の使ってるタッチペンはドロップがはずれるので指で遊んでるんですが、
おすすめタッチペンありませんか?

書込番号:17903503

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2014/09/05 14:51(1年以上前)


クチコミ投稿数:32件

2014/09/05 20:00(1年以上前)

ありがとうございます!!
とっても参考になりました。

書込番号:17904304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

【質問】Google Playにてエラー(941)

2014/09/04 06:49(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

クチコミ投稿数:7件

『Google Play』におけるエラーについて、教えていただきたいことがございます。

『Nexus7 2013』にて『Google Play』からアプリのインストールを行うと、
以下のエラーメッセージが表示されてしまい、インストールの処理が中断してしまいます。

 →エラーが発生したため「XXXXXX」をダウンロードできませんでした(941)
  ※「XXXXXX」はアプリ名

実行環境
 ・Nexus7 2013 32G Wi-Fi
 ・Andoroid ver4.4.4
 ・GooglePlay ver4.9.13

過去ログ等から以下の方法を試みたところ、
しばらくはエラーが表示されなくはなるものの
数分後には該エラーが発生してしまいます。

 ・Googleアカウント削除・再入力、
 ・Google Playのキャッシュをクリア
 または
 ・Nexus7の初期化

同じような現象で原因が解消された方が
いらっしゃいましたら、対処法等を教えていただけませんでしょうか。

以上、お手数をお掛けしますが、よろしくお願いします。

書込番号:17899042

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2014/09/04 07:09(1年以上前)

最近、よくエラー出ますね。
Google playの不具合でしょう。
再度、ダウンロードすればできるので、特に気にしてません。

書込番号:17899073 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/04 07:11(1年以上前)

このあいだのバージョンアップから何かおかしいですねぇ。私も必ずといっていいほど一回目はエラーがでますよ。

ただもう一度インストールすると問題ないので修正されるまでほっといてもいいかなと。

書込番号:17899076 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/09/04 22:53(1年以上前)

iPhone厨さん、ネライムさん

お返事ありがとうございます。

皆さんも同じような現象が発生しているのですね。
私も皆さんと同じように、状況を見守る事にしたいと思います。

貴重なお時間の中、ありがとうございました。

書込番号:17901746

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

エクセルファイルがPCから送れない。

2014/08/25 13:17(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 k-mukochanさん
クチコミ投稿数:153件

PCに繋いでPC上のエクセルファイル(xlsm)をコピーしようとしても「ご使用のデバイスではこのファイルを再生または表示できない可能性があります。」との文言が表示されNexus7で再生することができません。

スマホ(Galaxy note3)では問題なく表示されます。解決方法をお教えください。

PC Windows
Nexus7 android4.4.3 
スマホ(Galaxuy noot3) android 4.4.2

尚、Nexus7 android4.4.2のときは表示可能でした。メールで添付した同ファイルを開こうとしても「開けるアプリが無い」と表示されます。

スマホは「マイファイル」に入っています。(開封問題なし」

Nexus7は「マイドキュメント」に(開こうとするとエラー表示がでます。)
メール添付のときはダウンロードに入っています。(アプリが無いと表示されます。)

書込番号:17868340

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2014/08/25 13:35(1年以上前)

Quickofficeが最近ダウンロード出来なくなりましたので、フリーならKing OfficeのWPS Office: PPT, DOC, XLS, PDFを使ってみて下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=cn.wps.moffice_eng

書込番号:17868371

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/08/25 13:38(1年以上前)

Excel2007以降プレーンなワークシートの拡張子は[.xlsx]だが、マクロ有効ファイルは[.xlsm]になっている。
マクロに対応してないソフト/アプリでは.xlsmは表示できない。
マクロを使用していないデータファイルを[.xlsm]で保存したのなら[.xlsx]で別名保存する。

書込番号:17868373

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-mukochanさん
クチコミ投稿数:153件

2014/08/25 13:48(1年以上前)

キハ65さん

早速のアドバイスありがとうございます。
教えていただいたアプリをインストールしようと思ったら「エラー」が出てインストールできません。
私のNexus7になんか問題があるのかも


Hippo-cratesさん

ご指摘ありがとうございました。
xlsxでも同じ状態です。悲しいです。

書込番号:17868391

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2014/08/25 14:17(1年以上前)

>OfficeSuite 7 + PDF&HD
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobisystems.office&hl=ja

これなら、
>・Microsoftとの完全な互換性は、PDF、RTF、T​​XTファイル、ログ、CSV、EML、zipなどのDOC、DOCX、DOCM、XLS、XLSX、XLSM、PPT、PPTX、PPS、PPSX、PPTM、PPSMと一般的な形式のサポートをフォーマット。

XLSMに対応しているので、このアプリで開かなったら、別の原因ですかね。

書込番号:17868444

ナイスクチコミ!1


スレ主 k-mukochanさん
クチコミ投稿数:153件

2014/08/25 17:03(1年以上前)

キハ65さま

度々のアドバイスありがとうございました。
先ほど何故かエラーが出ていたのに今無事インストールが完了し、添付ファイルを見ることができました。

本当に助かりました。心より御礼申し上げます。

ついでの質問で申し訳ないのですがOfficeSuiteとOfficeSuiteProの相違点がわかりません。お教えいただければ幸いです。

書込番号:17868766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:6件

2014/08/27 23:48(1年以上前)

Proじゃ無いのは7日間の試用版です

書込番号:17876023

ナイスクチコミ!0


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2014/08/28 16:55(1年以上前)

> Quickofficeが最近ダウンロード出来なくなりましたので、
Googleドキュメント、Googleスプレッドシート、Googleスライドがリリースされています。

書込番号:17877783

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-mukochanさん
クチコミ投稿数:153件

2014/08/29 15:00(1年以上前)

ロンウェンさん

nobu1002さん

色々情報ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

書込番号:17880678

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/09/02 08:13(1年以上前)

>「 ご使用のデバイスではこのファイルを再生または表示できない可能性があります。」との文言が表示され

パソコン側では、タブレットにインストールされているアプリまでは調べないので、タブレットにOfficeソフトをインストールしても、このメッセージは表示されます。

書込番号:17892790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング