Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(13970件)
RSS

このページのスレッド一覧(全979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:230件

nexus7使用開始から数ヶ月になりますが、連絡帳内の数名のメール相手等にnexus7の外部から取り入れた写真画像を貼り付けたいのですが旨く出来ず、どなたかのアドバイスをお願いしたく宜しくお願いします。
ギャラリーから画像の選択→その画像に付いてトリミング作業までは出来るのですが、その後の作業で完了させて保存までさせたいが出来ない。保存は出来ませんと表示される。従って失敗で終わる。
何故かが解らない。画像の大きさなどが関係するのでしょうか?勿論jpgに変換されている必要もありますか。
以前似た画像でカラーでなく白黒だと出来た記憶がありますが、その差が原因とも考えられなく、どなたかご教示下さい。

書込番号:17324790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 Nexus 7とXperia z ultra(Wi-Fi版)で悩んでます。

2014/03/14 22:14(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:30件

スマホはXperiaZ1 SOL23使用しています。
用途はインターネット、動画、ゲーム、書籍閲覧などです。

使いやすさとか知りたいです
よろしくお願いします

書込番号:17303432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2014/03/14 22:37(1年以上前)

Nexus7でよくね?
Ultraって高いじゃん。
Z1と似てるじゃん。

でも、欲しい方を買わないと後悔するよw

書込番号:17303529

ナイスクチコミ!4


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2014/03/15 06:09(1年以上前)

Xperia Z Ultraの方が優れている点。

・軽くて薄い
・防水
・Xperia使いなら、SONYの提供するサービスが共有できる

かなあ。

デメリットは、最新のAndroidへのアップデートが約束されていないところ。
au版はフルセグ搭載だけど、Wi-Fi版はフルセグ搭載でないから、お金に余裕があるなら、au版を勧める。
何にせよ、高い買い物であることには変わらないけど。

書込番号:17304342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/15 07:14(1年以上前)

Xperia z ultraの価格帯からするとNexus7よりずっと高いので、比較にならないと思いますが。問題なくNexus7の方がお買い得です。
この価格帯だとiPad miniやiPad Airと競合しますよ。
iPad miniやiPad Airとの比較でも、Xperia z Ultraの優位性は防水とCPUスピードが早いくらい。

書込番号:17304436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度4

2014/03/15 08:49(1年以上前)

常時使うシーン次第だと思います。
出先とか電車の中だと、少しでも軽い方が有利です。
画面サイズもXperia Z Ultraの方が使いやすいと思います。
逆に自宅とか落ち着ける場所では、画面の大きなNexus7の方が有利。
スピーカーもステレオです。
どちらを優先するかだと思います。

ただ現在SOL23お使いだと、Ultraのサイズはあまりありがたみが無いのでは。
Nexus7が良いと思いますが。

書込番号:17304670

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/03/15 09:03(1年以上前)

お持ちのスマホからXperia Z UltraのSIMモデルに機種変更は?

書込番号:17304697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/03/15 09:40(1年以上前)

基本的に家で使います。
Z1では、ウォークマンとかソニーサービスを使用していますね

機種変更は考えてません

書込番号:17304801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/15 13:54(1年以上前)

家で使うなら同価格帯のiPad miniをお勧めしておきます。
製品としての完成度が違います。
Nexus7のお買い得はゆるぎませんが。

書込番号:17305635

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/03/15 15:12(1年以上前)

ご自宅で使うなら画面の大きなNexus7が良いと思います。

画面サイズがより大きいNexus10の方がさらにいいです。

書込番号:17305820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/03/15 22:01(1年以上前)

prego1969manさんとiPhone厨さんの両巨匠に怒られそうですが、家で使うなら「dtab」でよくね?
https://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/dtab/?ref=sitemap

書込番号:17307139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2014/03/15 23:40(1年以上前)

こらぁ!

たあみさん、その内容の何処を怒れば良いのか・・・w
二択だったからNexus7を勧めてるんだけど、流石にdtabは無いかと思う。
とりえず、二択のスペックを考えると、また手持ちのスマホを考えると・・・って思わねぇ?
スレ内容にゲームってのが無かったら、有りだとは思うけど(ゲームの内容にも寄るけどね)

金に糸目を付けない人なら、どっちでも良いでしょ。個人的には大して変わらんよ。
特別なことが無い以上、所詮はAndroid。遣れる事なんて似たり寄ったりだからね。
それなりのスペックがあるものなら、後は好きな物を手にすれば良いって思うよ。

後、Nexus7を勧めたもう一つの理由は、此処で聞いているからってのもあるけどね。
あっちで聞いている場合は、あっちを勧めるかなw

書込番号:17307527

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/03/16 01:07(1年以上前)

勘違いしました。スマホはauなんですね。
ドコモユーザーでなければ、「dtab」はメリットはありません。
却下。

書込番号:17307842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2014/03/17 22:07(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
ウォークマンとかソニーサービス使ってますので、XperiaZultra買うことにします

書込番号:17314707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2014/03/18 21:23(1年以上前)

ソニー製品でソニーのエコシステム内で生きるのも、いい選択ですね。

書込番号:17318335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

アンドロイドのバージョン

2014/03/08 10:29(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:657件

現在は、4.3.1です。
ずっと、4.4.2がアップロード出来る状態ですが、していません。

皆様は、さっさとUpdateしていますか?
Updateすると、元に戻せないので、意味が無いと思いますが思案しています。

書込番号:17278205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/03/08 10:43(1年以上前)

元には戻せます。マッハ555さんがその方法を知らないだけです。

殆どキットカットで動作しないアプリも減ったんじゃないですか?

私はOTAすら待ちきれず手動でさっさと入れますね。

書込番号:17278241

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/08 13:25(1年以上前)

↑意地悪い奴だなあ

ダウングレード方法

http://androidlover.net/tablet/nexus7-2/nexus7-2013-android4-4-android4-3-downgrade.html

書込番号:17278812

Goodアンサーナイスクチコミ!11


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/03/08 14:29(1年以上前)

元に戻せるんだから、さっさとアップデートすべし。

書込番号:17279001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/03/08 16:26(1年以上前)

補足すると、この端末は余程の事が無い(ブートローダを吹き飛ばさない)限り、ファクトリーイメージを焼き直す事で、任意のAndroidバージョンへ戻したり変更したりが可能な端末です。

root化を推奨しませんが、仮にroot取るのに失敗しても、何らかの偶然で半文鎮化しても、ファクトリーイメージを焼き直すテクニックを覚えておけば、元に戻す事は可能です。

ドムドムダンカンさんが貼ってくれた方法は、バッチファイルを使う方法ですが各ファイルを個別に手動でも焼事も可能です。
http://androidlover.net/tablet/nexus7/android4-1-2-factory-image.html
↑バージョンが違うのでその部分は置き換えてください。

この辺りが、売れている端末ではありますが、最新OSを乗せるテストベットも兼ねている本機の特徴になります。

ファクトリーイメージを公開してくれているGoogleに感謝。

ですので、せっかくのNexusです。最新OSを存分しゃぶり尽くしましょう。

書込番号:17279390

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/03/09 10:36(1年以上前)

私はFLASHPlayer必須なので最初躊躇しましたが、こちらで案内されていた方法が有りましたので、アップデートしました(^O^)

書込番号:17282571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/03/09 10:43(1年以上前)

今のままでも何の問題も無いだろ?
皆は、問題がないでも最新にしたいという欲求から、自己責任で勝手にUPしています。
UPにしてもDOWNにしても、主さんに度胸が無いのなら、する必要なし。
現バージョンでも全く問題は無いのだから。
自分の使っているアプリの動作環境やらUP後の情報やら・・・
先ずは情報収集して理解すること。

何をするにしても、自己判断は必要ですw

書込番号:17282600

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/03/09 10:47(1年以上前)

>皆は、問題がないでも最新にしたいという欲求から、自己責任で勝手にUPしています。

なかったら心配はしないか;;

問題があっても・・・ですw

書込番号:17282624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件

2014/03/18 19:15(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
出来る事は全く知りませんでした。でも、戻す場合は結構手間が掛かりそうですね。

書込番号:17317841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 データ使用サイクルについて

2014/03/07 08:30(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:39件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

昨日も質問させて頂きましたが、未だ解決法も原因がも分からず困っています。
設定画面でデータ使用量を確認しましたら、昨日からデータ使用サイクルの日付が2071年3月10日から4月7日になっていて、現在の該当する期間にするのにずっと下までスクロールしないといけなくなってしまいました。以前はあったリセット日を入力する箇所も出てきません。
そこで質問なのですが、

1.どなたか同じ現象が起きている方いらっしゃいますか?
2.最近自動更新されたアプリの影響だったりする可能性はありますか?(AVGアンチウィルスフリーウィルスソフトなど)
3.何かウィルスが入った可能性はありますか?(何日か前に何枚か写真をchromeでダウンロードしました)
ここ4日位、価格ドットコムだけなのですが円マークが表示されなくなり、choromeのブックマークの順番が変わったりおかしなことがありました。
4.ASUSのサポートに問い合わせても本体の問題でなければ対応してもらえませんか?
5.初期化したら元に戻る可能性がありますか?

ずっと問題なく使用していたのに悲しいです。
なぜこうなったのか心当たりがなく気になって仕方ありません。
みなさん、リセット日が入力する箇所が今まで通りできるかだけでもいいので現状を教えて頂けますか?

書込番号:17274271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:18件

2014/03/07 14:43(1年以上前)

まったく、見当はずれでしたらごめんなさい。
データ通信をOFFにしていませんか?
設定
その他
モバイルネットワーク
データ通信を有効にする。

オンにしたあとデータ使用サイクルの欄に表示されます。

書込番号:17275218

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/03/07 16:15(1年以上前)

ありがとうございます。
初期化したところ、問題解決しました。
原因が分からずモヤモヤしていますが。

書込番号:17275445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/03/07 18:28(1年以上前)

そんなに悩む様な内容じゃ無い気がしますが^^;

1.無い。

2.可能性は有る。

3.考えにくい。

4.初期化を勧められるでしょう。

5.解決済み。

単にデータ使用量を記録しているテーブルファイルが破損しただけじゃないかな?Windowsで悪さをするウイルスを警戒されたと思うけど、多分見当違い。Androidの場合その類のウイルスよりもアプリのパーミッションに注意を。

書込番号:17275806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/03/07 20:50(1年以上前)

なるほど。勉強になります。
ウィルスのせいではなさそうと分かっただけで、モヤモヤがかなり晴れました(^o^)
いまいち、ウィルスに感染するとどう作用するのか理解できておらず、未知なのでビクビクしています。
アプリをダウンロードする際は今以上に気をつけます。
最後に一つ質問なのですが、価格ドットコム上の、価格の数字の前は円マークではなく"・"になっていますか?

書込番号:17276288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/03/08 07:16(1年以上前)

Androidの場合は、Windowsで驚異を振うシステムを破壊する類の感染性のウイルスの驚異はrootを取ってない限り心配する必要は基本的には無いです。

それよりも、個人情報を抜けれる事に対しての対策に、神経を使って下さい。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1307/02/news027.html

例えば、オフラインの無料ゲームなのに、電話帳や、位置情報にアクセスする権限をインスト時に要求されたら、それは無料でゲームをさせてやる代わりに、個人情報を渡しなさいと言う、タダより高い物は無いと言う事ですから。

ですから、Androidの場合、ウイルス対策アプリは入ってて嬉しいお守り程度の物なんで、基本個人で「パーミッション」に対し、注意を払う事が大事です。


書込番号:17277686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/03/08 07:29(1年以上前)

未知なのでビクビク>

アプリパーミッションに対し理解出来ており、神経を使うが、ウイルス対策アプリは特に入れて無い人。

↑安全

ウイルス対策ソフトを入れていれば、安全だから、アプリインスト時にパーミッションに対し気を使わないし、理解も出来て無い人。

↑危険

書込番号:17277719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/03/08 07:49(1年以上前)

価格ドットコム上の、価格の数字の前は円マークではなく"・"になっていますか?>

Chormeのバグですね。ちなみにFirefoxとドルフィンでは問題有りません。

価格.COMの運営も全てのデバイスの全てのブラウザで検証してる訳じゃないでしょうから。

気にしない。

書込番号:17277760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/03/08 07:51(1年以上前)

Chorme ×

Chrome ○

訂正

書込番号:17277764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/03/08 09:46(1年以上前)

丁寧にご説明頂き、感謝です(*^▽^*)
ダウンロード時は権限に今まで以上に注意を払いたいと思います。

Windowsに入る様なタイプのウィルスは心配しなくて良いことに安心しました!
root取ってないです。

¥マークの件・・なるほど、バグなのですね。ブラウザはchromeです。
スッキリしました。
無知なだけに原因が分からないと、気になってしまい。。

質問してよかったです。たいへん勉強になりました!
ありがとうございました。

書込番号:17278106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/03/08 10:39(1年以上前)

余談です

モバイルデバイスの場合、万一おかしくなったら、データのバックアップさえ取ってれば、初期化しちゃうのが手っ取り早いです。

Google PlayやAmazonで購入したアプリは、復元可能ですから、むしろ盗難・紛失・置き忘れ等に備えた方が良いです。

そうう言う意味でも、Androidついては、セキュリティソフトは単なるお守りです。

Android デバイス マネージャーの勧め
https://www.google.com/android/devicemanager?hl=ja&u=0

書込番号:17278230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:18件

2014/03/09 02:26(1年以上前)

今まで、気が付きませんでした。((笑))

書込番号:17281656

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2014/03/09 14:45(1年以上前)

図1."・" 表示でした。

図2.「アップデートのアンインストール」前

図3.「アップデートのアンインストール」後

図4."¥" 表示されました。

「最後に一つ質問なのですが、価格ドットコム上の、価格の数字の前は円マークではなく"・"になっていますか?」

"・" 表示ですね。
「アップデートのアンインストール」をタップしたろころ、"¥" 表示されました。

図1."・" 表示でした。
図2.「アップデートのアンインストール」前
図3.「アップデートのアンインストール」後
図4."¥" 表示されました。

書込番号:17283431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/03/18 07:15(1年以上前)

今朝、chromeの更新をしたら¥マーク表示されてるようになりました。
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:17315842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初期のセットアップが出来ない・・・

2014/03/11 15:54(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

スレ主 zero零0さん
クチコミ投稿数:198件

2013のWi-Fiモデル16GBを購入し、初期立ち上げのセットアップでWi-Fi選択画面から自宅で使用しているSSIDを選択しパスワードを入力したのですが、画像のように選択したSSIDのリストが保存済みに出た画面のまま先に進みません。
今度はスマホでデザリングして接続を試みたら、しばらくして
「ページが見つかりませんでした。」ウェブページ(URL)は一時的にご利用いただけないか、URLが変更された可能性があります。
 ヒント:
 ・端末を圏内で使用していてデータ接続がアクティブであることを確認します。
 ・しばらくしてからページをリロードします。
 ・Googleでキャッシュされたページを表示します。

となって進みませんでした。
初のタブレット購入で困ってます。詳しい方いましたら解決法のアドバイスをいただけないでしょうか(T_T)お願いしますm(_ _)m

書込番号:17291425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2014/03/11 17:35(1年以上前)

こんにちは。
保存済みってことは接続はされてないですね。
いっそSSIDだのパスワードだの面倒なことを気にしなくていい、ボタン一発の自動設定「WPS」で繋いでみては?
無線AP/ルーター側が対応していれば、ですが。

書込番号:17291656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 zero零0さん
クチコミ投稿数:198件

2014/03/11 17:55(1年以上前)

>みーくん5963さんへ
早速の回答ありがとうございます。やはり接続はされていないのですね・・・
調べてみたところ無線LAN機器の裏側にWPSボタンなるものがありました。
しかし、親や兄弟も無線LANを使用しているので今あるSSIDがなくなるのも困るのです(´;ω;`)
WPSボタンっていのは、おしたらWPS接続だけになって既存のSSIDで接続しているPCやスマホの接続は使えなくなってしまうのでしょうか?
無線関連は本当に無知でごめんなさい

書込番号:17291720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/03/11 18:32(1年以上前)

押しても問題ありません
一時的にSSIDのパスロックをはずしてくれるボタンです

書込番号:17291835

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2014/03/11 19:00(1年以上前)

zero零0さん、
まさおみ71さんの仰っている通り、心配ありませんよ。
今まで使えてた設定値云々はすべて温存したまま、新たな接続関係が追加登録されるだけですから。

ワンプッシュ・ワンタップで持つこと数十秒〜一分間、今までの苦労はいったい何だったの?ってくらい簡単に繋がりますよ(特別なセキュリティ設定がされていなければ、ですが)。

是非お試しを。

書込番号:17291936 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 zero零0さん
クチコミ投稿数:198件

2014/03/12 05:12(1年以上前)

>>まさおみ71さん
>>みーくん5963さん

お二方の仰るとおりWPSで接続したら、嘘のようにすんなり行けました。
今後も使える素晴らしい知識をありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:17293714

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Macとの相性(iPhotoなど)

2014/03/09 21:52(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

スレ主 negitaさん
クチコミ投稿数:6件

タブレットの購入を検討していて、nexus7とiPad miniで悩んでいます。
用途としては、nasneに録画したテレビ番組の持ち出しと、写真を持って歩きたいの2点です。
nexus7に傾いているのですが写真の管理はMacのiPhotoで行っており、nexus7に入れることが容易にでき、iPhotoの写真などのようにアルバム毎に分けられているのか知りたく調べましたか、見つからなかったので質問させて頂きました。
文章が下手で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

書込番号:17285221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Riohさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:85件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2014/03/09 22:13(1年以上前)

まず、MacのiPhotoデータをNexus7に入れるなら、「Android File Transfer」をインストールすると外部ストレージとして見えるようになるので、そこで"Pictures"フォルダに対して、iPhotoからドラッグ・アンド・ドロップで、Mac→Nexus7へファイル転送を行えます。
ここで、アルバム毎に管理となると手動でフォルダを分けてアルバム単位での手動転送といった方法になるかと思われます。
(iPhoto内部での画像データの管理方法は単純では無くデータベース的な管理となっていますので…)

もう一つの方法としては、「doubleTwist」というアプリを使用してみてはいかがでしょうか?
このアプリですとiTunesのように"音楽・写真・動画"などをiOSデバイスと同様な感じでAndroidデバイスと転送できるようです。
(試しにインストールしてみましたが、iPhotoの画像数が多くて個人的には実用的使用は断念しました^^;)

個人的には"Mac"->(iTunes)->"iOSデバイス"(iPad mini)が使い易いと思っています。Nexus7で同様の事をやろうとは思いませんね。

以上、よろしかったらご参考までに。

書込番号:17285334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2014/03/10 06:25(1年以上前)

USB 経由でファイルを転送する(Windows と Mac OS の場合)
https://support.google.com/nexus/answer/2840804?hl=ja
Macで、Nexus7を含むAndroid端末にファイルを転送する方法。PDFも、MP3などの音楽・動画ファイルも!
http://ushigyu.net/2012/10/09/mac_google_nexus7_file_transfer/


Nexusヘルプは結構便利ですよ?是非ご利用下さい。

書込番号:17286329

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/03/10 19:19(1年以上前)

> タブレットの購入を検討していて、nexus7とiPad miniで悩んでいます。
> 用途としては、nasneに録画したテレビ番組の持ち出しと、写真を持って歩きたいの2点です。

であれば iOS の iPad mini の方が有利だと思います。

持ち出し番組は DLNA / DTCP-IP に対応したアプリが必要ですが、
iOS の方が充実してますし、iOS版の方が登場が早かったのもあり安定度も機能もいいみたいですよ。

iPhoto との連携も言うに及ばず。

それから以下のスレッドを参考にみてみるといいと思います。

価格.com - 『タブレット用DLNAクライアントアプリの機能・性能比較表 <その2>』 SCE nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック] のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000363808/SortID=17132559/#tab

余談。
過去のされた質問に返答ついているので返信された方がいいと思います。

書込番号:17288201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2014/03/10 21:45(1年以上前)

?って思うのなら、無難に連携が良い方を購入しましょう。

?って思うところに、チャレンジできる人なら、もう買ってるしね。

書込番号:17288837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/11 02:06(1年以上前)

macとの連携やnasneの再生アプリ対応状況から考えてiPad優勢。
Nexus7を選ぶ理由は値段が安いくらいしかないような。

悩むほどの問題でしょうかね。

書込番号:17289825

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング