Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(13970件)
RSS

このページのスレッド一覧(全979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:230件

又お世話になります。

表題の如く日本語入力時には軽いタッチ(タップ)で入力出来る事が多い。しかしその他の種々タップ時に反応がかなり鈍い事が多い。
時には指先でかなり力を入れて触るのでは無く、たたくと言う感じで実施しないと作動しないことが多くあります。
私はandroid製品は初めてで、タップする方法がいまいちという感じです。

どこかの記事等でこのタップすることの感度は変更可能と言う記事をみた記憶がありますが、どなたかご存じの方はご教示願えませんか? もう少し感度を上げたく考えて居ます。 宜しくお願いします。

書込番号:16997588

ナイスクチコミ!0


返信する
金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2013/12/25 16:47(1年以上前)

設定→端末情報→その中にタッチパネル補正 センサー補正
等の項目があればそれで行えるかと。 無い端末の方が多いかも?

液晶保護シールを貼っているならその辺りも疑う余地はありそうですが
日本語入力時には問題ないと言う事なのであまり関係なさそうですね。。

書込番号:16997615

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/26 10:16(1年以上前)

私も液晶保護フィルム貼って、冬場は手荒れの保護クリームなんかを塗っていると
手垢やクリームで汚れてきてタップの反応が非常に鈍くなります。
そんな時は、薄い中性洗剤をテッシュに少し含ませて軽く拭いてあげ、もう一度乾拭きしてあげると
反応がよくなります。
冬場は手入れが大変です。(該当しますかね?)

書込番号:17000109

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2013/12/26 10:38(1年以上前)

金日君さん
横丁の真右衛門さん

ご連絡有り難うございます。
感度調整はnexus7では残念ながら出来ない見たいです。
ご指摘の如くハンドクリーム等は良くないようですね
液晶画面に貼り付けていた保護フィルムを試しに剥がしてみたら見違えるほど感度が上がりました。
当分の間この状態で使ってみて汚れ具合をみてみます。

書込番号:17000152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/12/26 21:05(1年以上前)

2013版は、液晶フイルムを貼らない方が一般的にタッチパネルの反応は良いですが、貼るフィルムを選べば、滑り性を良くし、汚れの付着を押さえ、且つタッチフィーリングを損なわない物も有る。
http://www.micro-solution.com/pd/sp/nexus72013.html
↑例えば上記の光沢版

ホント星の数ほど、液晶保護フィルムが売られてますが、本当に良い物は、少ない。

書込番号:17001884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2013/12/27 06:16(1年以上前)

Radeonが好き さん

アドバイス有り難うございます。
紹介して下さった2種類の内一つを購入試していたのですが、感度不良が時々発生したので今は剥がして使用中です。
フィルムが無いと素晴らしく感度は上がります。汚れの程度を試しているところです。
液晶画面保護の目的にはびっくりするほどの補強が出来るようですね。動画を見て感心しました。

書込番号:17003189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/12/27 06:27(1年以上前)

私は、F2AF-Fusso を貼っています。テスターアプリ以外では特に異常はありません。

所謂個体差て奴でしょうかね。購入してどれ位たちますか?2週間程度なら販売店で初期不良交換の交渉を。

2週間以上経過している場合又は、初期不良交換が無理な場合(今回は微妙な理由=裸で問題無い、なんで)は、一度初期化を勧めます。

書込番号:17003197

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信17

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

全く分からないのですが これで 音声通話と番号は取得することができますか?

ブルーツルースで音声通話ができれば

携帯電話を持たないで この タブレットだけにしようかと思っています。


全く 知識がないので 教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:16997299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/12/25 14:16(1年以上前)

出来ます。但し、別途契約が必要。例えば050+とか。
基本料金や通信料など、ご自分に合った物を探しましょう。
http://ip-phone-smart.jp/smart/smartalk/?re_adpcnt=7tw_29
http://050plus.com/lp/lp_pc/01/?wapr=52ba69ed

ブルーツルースの「ツルース」の部分は、オードリーの春日さんに習うと良いでしょう。^^

書込番号:16997324

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:186件

2013/12/25 14:32(1年以上前)

日本通信の 月 1560円の 音声番号付の プランで 090などの番号は使う事が
できますか?

対応しているのかどうかわからないので 

教えてください。

日本通信からのメールは 3日かかります。

あはは。

書込番号:16997360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/12/25 14:37(1年以上前)

日本通信の事は知りません。
日本通信のサイトに情報は在りませんか?
情報が無ければ、三日待ちましょう。
その間にレスが付くかもね。

私が調べると、現時点から三日掛かるでしょうから調べません。

書込番号:16997373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2013/12/25 14:45(1年以上前)

http://www.j-com.co.jp/news/release/1312.html

ちゃんと探しましょう

書込番号:16997385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2013/12/25 15:05(1年以上前)

このタブレットで使えますか?

書込番号:16997421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/12/25 15:15(1年以上前)


と、対象となるお店又はサポートに聞くと、答えてくれますよ。

書込番号:16997434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/12/25 15:18(1年以上前)

音声通話前提のスマホみたいに汎用で通話することのできるアプリがあるわけじゃないので
ドコモauソフトバンク(日本通信も)の通話付きSIMをさして
そのまま通話するのは不可能

よく知りませんが
http://denwa.rakuten.co.jp/about.html
こういうのだったらできる可能性はあるかも

050plusみたいなの使うにしても一緒ですが別途契約がいるのは絶対

書込番号:16997440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/12/25 15:21(1年以上前)

まあ基本はできません

あとは自分で調べてね

楽天でんわも使えなさそうな気がする

書込番号:16997446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2013/12/25 15:30(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1311/05/news037.html

http://gspot.in/broadband/asia/japan/mvno/data-free-sim-review/

ネクサス7でso-netのSIMは使えるみたいだし、今回のSIMもネクサス5では使える
ということから使えそうな気がするけどね

書込番号:16997468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/12/25 17:02(1年以上前)

まさおみ71さん
Nexus5 と Nexus7 の違いは何と思いますか?
データ通信と通話は、同義ですか?

書込番号:16997652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2013/12/25 18:08(1年以上前)

あくまでも個人的な見解ですので思い込み等たたあると思います
>Nexus5 と Nexus7 の違いは何と思いますか?
筐体の大きさとマイク等の音声のやり取りに関する部分の性能かと思っています
>データ通信と通話は、同義ですか?
SIMカードを最初からさせるようになっているので
SIMをさせない機種みたいに電波を受信する機構が省かれていると言うことは無いと考えます

先のレスにはりましたがSO-NETのSIMが通話可能という記事を見たので
今回のSIMもSO-NETのSIMも電波自体はドコモの借り物
これらのことから刺したらつかえるかもと思いました

あくまでも個人の見解ですが

書込番号:16997828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2013/12/25 19:01(1年以上前)

prego1969manさんは、意地悪な回答ばかり。

スレ主さん
日本通信の 月 1560円の 音声番号付の プランで 090などの番号は使う事ができるのはスマホなどの
携帯電話なので、Nexus7は適用外です。データ通信だけですね。090番号はつかえません。

まさおみ71さん
Nexus7は080や090の携帯番号での音声通話はできませんが、050で始まるIP電話の音声通話ならできます。
Nexus5は080や090の携帯番号での音声通話もできるし、050で始まるIP電話の音声通話もできます。

通話するならNexus5、データ通信だけならNexus7じゃないかな?


書込番号:16997986

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2013/12/25 19:07(1年以上前)

>>筐体の大きさとマイク等の音声のやり取りに関する部分の性能かと思っています

これはちょっと違いますね。
大きさは違うのは当然として、
マイクも両モデルともあるので、差はなしです。

nexus7とNexus5の違いは、Nexus5は、スマホ(携帯電話)で、Nexus7はスマホじゃないという簡単な話です。

Nexus5はスマホで携帯電話、Nexus7は携帯電話の機能なし、データ通信のみ。(IP電話はデータ通信で音声通話できるが携帯電話は別物)

nexus7とNexus5は、似ているけど全く違います。

書込番号:16998003

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/12/25 20:11(1年以上前)

まさおみ71さん
個人的見解は全員がそうです。
極端に言うと

Nexus5:スマホ(電話機)
Nexus7:タブレット

Nexus7は電話機能が無いので、俗に言う電話は出来ません。
が、通信機能(これは音声通話を指しません)はある為、電話のように使う事が出来ます。
LINEやSKYPEがそうです。しかし、電話番号もとなると、別途契約が必要です。
その辺は、先にも例を挙げている通り、050plusなどです。

要するに、タブレットにSIMを挿せる=音声通話(電話機能)では無いということです。

そのような端末は、ファブレットとして存在はします。
ソニーが発売しています。


ドムドムダンカンさん、こんなんでいいかい?説明が面倒だったから、自分で調べてもらうと思っただけです。でも、間違いは間違いだから、一応、主にも出来ないと解ってもらいたかったもので・・・それだけです。

>prego1969manさんは、意地悪な回答ばかり。
これは、褒め言葉と受け止めます。
ありがとう^^

書込番号:16998182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2013/12/25 20:29(1年以上前)

すまん

俺抜けるは

スレヌシ様へ
すれアラシみたいになってしまいすいません
決して他意はございません

書込番号:16998238

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/12/25 21:02(1年以上前)

なんかほんわかスレですね
ってスレ主さんは目的に到達できるのかな?

書込番号:16998348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/12/25 21:07(1年以上前)

こるでりあさん
http://denwa.rakuten.co.jp/about.html
「楽天でんわはあなたが今お持ちのスマートフォンの電話と同じ電話回線を使うので通話品質は変わりません。」
とありますから、電話回線が無い以上、使えないでしょう。

書込番号:16998371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 漫画用途でのNexus7について

2013/12/24 15:19(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

クチコミ投稿数:4件

所持:iPad mini(retina)、Kobo Glo

Kobo Gloで自炊本を読んでいましたが、表示速度が遅く、ファイル追加・整理も手間が
かかるので先日、iPad mini(retina)を購入しました。

Kobo Gloで感じていた不満は解決したのですが、今度は機種の高級さでいろいろと
気を使ってしまい手軽に扱えなく、使用するのが少々億劫になるという本末転倒な悩みが
出てしまいました。

そこで、Nexus7の購入を検討中なのですが、気になる点として、

1.単ページを表示した際、上記二機種と比べ、実寸として何%の差があるのか
2.所持品の2機種と比べた時の使用感の違い(漫画に限らず)

以上を教えていただけないでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:16994080

ナイスクチコミ!0


返信する
ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2013/12/24 16:49(1年以上前)

スレ主さんがNexus 7を買って実体験するのが一番早いと思いますが如何でしょうか?
だって、Kobo GloもiPad mini(retina)も持ってる人って私を含めNexus 7のユーザーでは極少数だと思いますけどね。

書込番号:16994271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/12/24 18:25(1年以上前)

購入されているのならiPadminiRetinaを使い倒すべきなのでは・・・。
値段も倍まで違いませんし。

書込番号:16994523

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/12/24 18:31(1年以上前)

iPad mini Retina用の耐衝撃カバーでも買うのがいいんじゃないですか?
それなら、ガンガンに使えますよ。

【米軍MIL規格標準準拠製品】 Case-Mate 日本正規品 iPad mini Tough Xtreme Case, Military Green ... http://www.amazon.co.jp/dp/B00A0NOK6M/ref=cm_sw_r_tw_dp_ZlvUsb0G387S5

iPad mini用ですが、Retinaも入るようです。

書込番号:16994541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/12/25 15:01(1年以上前)

mini持っているのならば、そのまま使えば良いのでは?
高いって言っても安いノートPCと大差無いですよ。道具は使ってなんぼです

書込番号:16997414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/12/25 21:01(1年以上前)

簡単な問題です。

@Kobo Gloの金額:処理能力弱いのでダメ
AKobo Gloの金額+iPad mini(retina)の金額:iPad高級過ぎて気を使うのでダメ
BKobo Gloの金額+iPad mini(retina)の金額+Nexus7 2013の金額:Nexus7は不高級な為使い倒す。壊れてもOK?

@はさておき、AでiPadを使い倒して壊れた場合と、BでNexus7を使い倒して壊れた場合とで、どちらが損と感じるのかってだけです。

私なら、何も考えずにAで行きますかね。無意味な出費でNexus7の購入なんて勿体無いです。こんなものは、どれも使われて何ぼです。使うために買ったんじゃないの?何か、本末転倒な気がする。

書込番号:16998339

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

4.4.2アップデートエラーになります

2013/12/19 05:42(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ホワイトモデルを購入し、システムアップデートで4.3から4.4.2へアップデートしたところ、
インストール中にドロイドが横たわってる画面で「エラーです」とだけ表示されて止まってしまいました。
電源を入れ直して起動はしましたが、4.3のままで再度インストールしてもエラーになります。
解決法をご存知の方いましたら、教えてください。

書込番号:16973498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/12/19 06:33(1年以上前)

過去ログに対処方は書かれています。又、検索すれば幾らでも出てきます。まず検索する癖を。

OTAの差分ファイルは、差分適応実行時「build.prop」と言うファイルの、「ハッシュ値」を確認するシーケンスが実行されます。この時「ハッシュ値」に差異があると差分の適応はされず。OTAが失敗します。これは何度やり直しても同じ結果になります。

原因は、「build.prop」と言う起動に不可欠な重要なファイルの破損による物で、Androidでは別段珍しい事ではありません。

対策方法は、自身にて、最新のファクトリーイメージを導入するか、そのスキルが無い場合や、納得がいかない場合は、販売店で初期不良交換の交渉を開始して下さい。

書込番号:16973544

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15件

2013/12/23 17:04(1年以上前)

ありがとうございます。

返事が遅くなり、すみません。
ファクトリーイメージをダウンロードしてインストールしてみましたがインストールに失敗しました。
これ以上いじって文鎮化する前に、4.3のまま使うことにしたので本件クローズします。

書込番号:16990519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/12/25 18:02(1年以上前)

クローズするのは結構だが、後続の人の為にエラーの内容位は書きましょう。

ちなみに、この端末を「文鎮化」させるのは、実は非常に困難、何故ならブートローダーを吹き飛ばすのは殆ど無理に近いからです。ファクトリーイメージの導入に失敗したのは、手順やドライバー等に問題が有るからです。

書込番号:16997815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/12/25 18:29(1年以上前)

システムアップデート時は「エラーです」
ファクトリーイメージインストール時は「failed」
しか出てないですね

私自身、情報が少なくて困ってました

書込番号:16997889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 nexus7(1213)前面カメラ使用法

2013/12/24 14:54(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:230件

背面カメラの操作法は概ね分かっているのですが、前面カメラ(液晶画面側)の撮影操作が分からなくどなたかご教示
下さい。

「・・・完全ガイド」本etcを見ても背面カメラの説明はあるのですが前面カメラに付いては何もありません。
これらに付いての取説はあるのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:16994026

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2013/12/24 15:08(1年以上前)

前面のカメラは、Skypeのようなテレビ電話やビデオチャットなどのコミュニケーションが簡単に行えるために必須なものとして標準搭載されています。

書込番号:16994053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20337件Goodアンサー獲得:3392件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度4

2013/12/24 15:31(1年以上前)

Nexus7、10日ほど使ってますが、特に意識した事ありません。
SkypeとFaceBookの写真取り込みの時、勝手に立ち上がりました。
機械側というよりはアプリケーション側で必要な時に呼び出してくれると思います。

書込番号:16994112

ナイスクチコミ!1


Version Sさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:67件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度4

2013/12/24 16:11(1年以上前)

背面カメラ

前面カメラ

カメラを起動したらシャッターボタンの右側のアイコンをクリックするとシャッターボタンの上側に3つアイコンが表示されるので右のアイコンで背面カメラと前面カメラを切り替えて下さい。
あとはシャッターボタン押せば撮影できます。

書込番号:16994184

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:230件

2013/12/24 17:24(1年以上前)

キハ65さま
ひまJINさま
Version Sさま

素早いご連絡有り難うございました。
Skypeとかテレビ電話、ビデオチャット、Face Book等を使う時に便利なのですね。
これらを使う時に自動で立ち上がると言う内容は納得出来ました。今のところこれらを使う予定が無いのですが
使う時は便利な物かもしれませんね。
後はたまに自分撮りをするときには Version Sさまから教わった方法で切り替えて操作出来る事を学びました。
皆様 ご教示有り難うございました。

書込番号:16994352

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

写真の画質

2013/12/23 16:00(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

スレ主 我楽太さん
クチコミ投稿数:209件 なにから、なにして、なんとまで 

タブレット選びで迷っております。

私は、趣味の一眼で写真撮影を楽しんでおります。
撮影時の写真の確認と友達と見せ合ったりする閲覧用にタブレットを使いたいと思ってます
いろいろ見て回っているのですが
この機種の写真の画質はどんなもんでしょうか

データから見て、解像度は申し分のないものだとは思いますが
その他、色合いやコントラスト等の画質はどんな感じでしょうか?
お店では、写真のデータが入ってないので確認できませんでした


また、お店で見たキンドルファイアHDXは、
色の感じもよく、高精細で写真の画質が素晴らしかったのですが
改造しないと、グーグルプレイのソフトが使えないとのこと
キヤノンのソフトが使えないので、候補から外したのですが
ネクサス7は、同じぐらいの画質で楽しめるのでしょうか?

本当は、もう少し大きい8型ぐらいのタブレットが欲しいのですが
ipad mini retinaは、予算オーバーで
最近出たASUSのmemopad8も見てきたのですが、画質がすこし粗くて色合いもいまいちと
決め手がないのです。

そこで一番オールマイティーに使えそうなネクサス7にしようと思っているのですが
ネクサス7の写真画質についてと
他に、こんなタブレットが写真用に向いてるとか教えてもらえたら幸いです。

書込番号:16990269

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に14件の返信があります。


スレ主 我楽太さん
クチコミ投稿数:209件 なにから、なにして、なんとまで 

2013/12/23 17:08(1年以上前)

browser.comさん

私は、スマホやタブレットのカメラで撮影は、フェイスブック程度で
写真撮影は、一眼を使うことが多いんですよ
それ用のタブレットを探しています

書込番号:16990533

ナイスクチコミ!0


スレ主 我楽太さん
クチコミ投稿数:209件 なにから、なにして、なんとまで 

2013/12/23 17:25(1年以上前)

Radeonが好き!さん!

このLGのタブレットは、フルハイビジョンで8.3インチ
microSDも使えますし、OSもキットカットでよさそうですね〜
値段が35000円で少し予算オーバーですが
理想的なスペックに思えます。
グーグルストアの販売なんですね
なぜ、ネクサス8で出さなかったんでしょうかね?

カメラは、キヤノンのEOS50Dを使ってますが
EOS6Dを導入予定です。

このLGのタブレット欲しくなってきました
良い情報ありがとうございました!!!!!

書込番号:16990607

ナイスクチコミ!0


スレ主 我楽太さん
クチコミ投稿数:209件 なにから、なにして、なんとまで 

2013/12/23 17:43(1年以上前)

Radeonが好き!さんが教えてくれたタブレットの
グーグルプレイ版は、日本では販売してないんですね〜
日本で買おうと思ったら44800円ですか
一万円も高いんですね〜
それでOSも旧バージョン
魅力が半減してしまいました〜

書込番号:16990674

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/12/23 17:46(1年以上前)

LG G Pad 8.3 は出たばかりですから、スペックや値段だけで飛びつくのは危険ですよ。
液晶の色を重視するのであれば、なおさらです。
それこそ、測定器できちんと測るなど、ちゃんとしたレビューがでるまで待ったほうが確実です。まあ、出るかどうかはわかりませんが。

なお、Google Play Editionは海外版ですから、日本では売っていないでしょう。出たとしても、3.5万では買えないです。LG版は、ヨドバシなどでは4.5万(ポイント10%)ですから、予算的にも無理かと。

書込番号:16990684

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2013/12/23 18:04(1年以上前)

一眼レフのSDカードに対応に注意して下さい。タブレット端末はSDXCカードに対応しているのは、少数派です。
なので、私はタブレット端末に撮影のチェック用には使わず、ノートPC(主にMac)を使っています。

書込番号:16990762

ナイスクチコミ!1


スレ主 我楽太さん
クチコミ投稿数:209件 なにから、なにして、なんとまで 

2013/12/23 19:05(1年以上前)

P577Ph2mさん!

買うにしてもじっくり調べてみるつもりです。
まあ、国内版の値段じゃ、ipadの方買いますかね
いずれにせよ、予算オーバーですわ

書込番号:16990984

ナイスクチコミ!0


スレ主 我楽太さん
クチコミ投稿数:209件 なにから、なにして、なんとまで 

2013/12/23 19:10(1年以上前)

キハ65さん!

なるほどSDカードの種類ですね
ノートPCでは、大そうなので
気軽なタブレットをと思ったのですが
なかなかニーズにピッタリの物が、少ないですね〜

書込番号:16991005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/12/23 19:12(1年以上前)

我楽太さん 本来ならNexus 7を押す所なんですが、一応この機種にはタッチパネルと言う不安要素があるので、Nexus 5の出来が超素晴らしいので、使った経験からLG製品を押しました。

それはさておきEOSをご愛用との事で是非下記アプリを導入して下さい。全てのNexusモデルは、下記アプリに対応しています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=eu.chainfire.dslrcontroller
http://www.youtube.com/watch?v=qhCBkocMpRg
http://www.youtube.com/watch?annotation_id=annotation_206455&feature=iv&src_vid=qhCBkocMpRg&v=otQ7h4gu2ak
↑上記アプリはEOSの外部コントロール及び、表示モニタとしては卓越しています。

書込番号:16991015

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/12/23 19:22(1年以上前)

ちなみに、Google Play Edition LG-V510ですが、日本で買う事はありません。米PLAYで買い転送してもらえば+5kで買えます。但し、万が一の返品時等の煩わしさはあります。

書込番号:16991049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20337件Goodアンサー獲得:3392件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度4

2013/12/23 19:34(1年以上前)

対抗馬でもう一つあるのが、楽天のKobo Arc 7HD。
発売前で実力は未知数ですが、こちらはAmazonと違ってGooglePlayが利用できるようです。
http://kakaku.com/item/J0000011327/

書込番号:16991095

ナイスクチコミ!1


スレ主 我楽太さん
クチコミ投稿数:209件 なにから、なにして、なんとまで 

2013/12/23 19:41(1年以上前)

Radeonが好き!さん!

へーこんなことができるんですね〜
6Dを買ってからEOSリモートで使おうと思っていたんですが
今のカメラでもこういうことができるんですね〜

そうですね!ネクサス5も出来がいいですよね〜
なるほど個人輸入と言う手がありましたか
スペックは理想的なので評判とか国内版の実物を見たりして考えたいと思います!

書込番号:16991119

ナイスクチコミ!1


スレ主 我楽太さん
クチコミ投稿数:209件 なにから、なにして、なんとまで 

2013/12/23 19:43(1年以上前)

ひまJINさん!

ほー!楽天がタブレットだしてるんですか
ちょっと調べてみます。

書込番号:16991133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/12/23 20:17(1年以上前)

EOS Remote も便利なアプリですが、Wi-Fiでスマホに画像転送するともれなく縮小されたりするので、純正外のアプリにも素晴らしい物が沢山有るので是非口コミ等を参考にして下さい。

ちなみに、一眼の外部モニタ用途に限ればモニタは大きい方が良いですよ?Nexus 10は流石に今更ですからお勧めはしませんが
http://www.amazon.com/Samsung-Galaxy-Note-Edition-White/dp/B00F3SOJ88/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1387796359&sr=8-2&keywords=Galaxy+Note+10.1+2014
http://www.youtube.com/watch?v=KZ_4F8HwNGg
↑コスト無視なら上記が私の知る限り最も写真映えするAirに抵抗しうるディスプレイを搭載するモデルです。

ある程度、コストを押さえて上で10インチだと
BungBungame「KALOS」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20131218_627990.html
↑IGZOなんで液晶は最近のモデルとしてはかなり暗めですが、高精細ではあります。実物を見て気に入ったら候補に。

書込番号:16991250

ナイスクチコミ!1


スレ主 我楽太さん
クチコミ投稿数:209件 なにから、なにして、なんとまで 

2013/12/23 20:51(1年以上前)

Radeonが好き!さん!

たしかに大きいほど見栄えがよくていいんですけどね
可搬性もよくなければ、一眼の御供にはちょっとつらいですね
10インチは、ちょっと大きすぎますわ
カメラ機材のリュックのポケットに入る大きさが理想的です
7〜8インチぐらいがちょうどいいのかなと思っています。

先ほど進めてもらった、LGのタブレットいい感じですが
調べてみるとバッテリーの持ちがあまり良くないようですね〜
旅行などで一日使うとなったら使えない感じがします。

書込番号:16991400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件

2013/12/23 21:21(1年以上前)

粗筋は掌握しました。
Nexus8はgoogleがsumsungから離れていく感じが続く中で米国で発売されると言われてました。
日本人の手の平では、4インチが扱い易かったので7インチが受け入れられやすくなりました。
後からiPad miniがあいほんとの画面比を守るために7.9インチを選択したので、
8インチにandroidが製品を投入すると林檎と面倒なことになるのを避けたかったと読めます。
8.3を日本の技術適合マークの取得ができたと聞いたことが無いので、出すつもりがまだないと読めますが、米国で流通している端末に日本の技術適合マークが付いているかは存じません。

確かにカラーバランスを考えると、samsungはより鮮明に見せたくてバックライトの色温度を
上げ過ぎるので青白くなります。
逆にLGはバックライトの色温度を下げ過ぎるので尿液晶と揶揄されますが、何処の液晶なのでしょうねw

長い間見つめて疲れない液晶でしたら長く大切に使いたいと思いますが、
5インチのファブレットやaquos padが候補に入ると考えます。

書込番号:16991530

ナイスクチコミ!0


スレ主 我楽太さん
クチコミ投稿数:209件 なにから、なにして、なんとまで 

2013/12/23 21:32(1年以上前)

すすこべさん!

なるほど8インチは、ipadとかぶるから
あまり出してなかったんですか
わたしの用途からはそれぐらいがぴったりと思っていたんですが
5インチのタブレットなら
スマホがそれぐらいの大きさですので
買う必要は、ないかと思います。

書込番号:16991583

ナイスクチコミ!0


スレ主 我楽太さん
クチコミ投稿数:209件 なにから、なにして、なんとまで 

2013/12/23 21:48(1年以上前)

みなさんに教えていただいた、サイトやいろいろ調べてみて(あまり押してくれる人はいませんでしたが)
ネクサス7の画質は、なかなかいけるんじゃないかと思います
8インチに比べたら、少々画面の大きさは小さいかもしれませんが
予算内におさまりますし
ネクサス7に決めたいなと思っています。

コメントいただいた皆さん!ありがとうございました!!!!!

書込番号:16991666

ナイスクチコミ!1


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件

2013/12/24 09:20(1年以上前)

内臓カメラは糞ですが、
画面自体の輝度・コントラスト・解像感ともに
PCなら高級機種に分類されるレベルです

キャリブレーションしてないので
厳密には正確な色合いからズレますが
プレビューとして使うなら十分以上かと
自分も仕事で使えてますので保証しますよ

ただ保護フィルムなしでの話です

書込番号:16993189

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 我楽太さん
クチコミ投稿数:209件 なにから、なにして、なんとまで 

2013/12/24 12:33(1年以上前)

neko.27さん!

プロのカメラマンの方でしょうか
仕事で使われてるんですね
高級PCなみの画質ですか
いいですね〜
実際に使ってる方のお声が聞けて
太鼓判をおしていただいたので
安心してこの機種することにします。


素晴らしいコメントなのですが
解決済みでグッドアンサーにできないのが残念です。
ありがとうございました!!!!!

書込番号:16993663

ナイスクチコミ!0


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件

2013/12/24 14:52(1年以上前)

データを弄る仕事の方ですね
撮影に関しては素人に毛が生えた程度です

この機種とカメラとポケットwifiを使って
相互データをやり取りすると確実に幸せになれます

書込番号:16994020

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング