Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(13970件)
RSS

このページのスレッド一覧(全979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 システムアップデートが終わりません。

2013/12/24 02:38(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 春丸さん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。
つい先日、nexus7のLTE版を買ったばかりです。
ずっとiPod touchを使っていて、Androidのタブレットは今回が初めてです。

今日、何気なくシステムアップデートをしてみたのですが、アップデート後に再起動されてから4色のボールみたいなのがグルグルしている画面がずっと出たままで、そこから次に全く進みません。
あまりに終わらないので、電源を長押しして電源を切って、電源を入れ直してみたのですが、
またあの4色のボールがグルグルの画面になってしまいます。

一体どうすればいいのかわからず、こちらで相談させていただくことにしました。
対処方法をご存じの方、教えてください!!
よろしくお願いいたします。

書込番号:16992722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/12/24 07:20(1年以上前)

購入店かサポートに連絡!
しょきふりょうなら交換、時間が経っているのなら修理。

書込番号:16992955

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 春丸さん
クチコミ投稿数:3件

2013/12/24 08:41(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
今日、購入したお店に電話してみようと思います。

買ってから1週間ほどしか経ってなく、Androidに少し慣れてきたからSIMカード入れてみようと思ってワクワクしてたところだったので、とてもショックですが仕方ないですよね…。

お店に電話してみて、どうなったかまたご報告いたします。
ありがとうございました。

書込番号:16993094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 春丸さん
クチコミ投稿数:3件

2013/12/24 13:47(1年以上前)

朝、購入店に電話してみたのですが、購入対応してくださった方がよくわからないようでしたのでASUSに電話をかけ直しました。
初期化の方法を教えていただいて試したのですがうまく行かず、修理か交換ということになったのですが...
電話を切った後に再度初期化をしてみたら電源が入って正常に動くようになりました!
メーカーに電話して動くようになったと報告して、修理か交換の件は取り消していただこうかなと思っています。

ご返信いただいたprego1969manさん、ありがとうございました!!

書込番号:16993881

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/12/24 13:56(1年以上前)

起動したという事で、良かったですね。
一応、何度か再起動を試してみて下さい。
多分大丈夫だと思いますが、同じような症状が発生するようなら、即修理(もしくは新品交換)に出しましょう。

書込番号:16993906

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

イーモバイルのSIMカードでの使用について

2013/12/21 15:00(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 H-tigerさん
クチコミ投稿数:13件

現在、イーモバイルのPocketWi-Fi(GL-04P)を使用しているのですが、そのSIMカードはこの製品でも使用できるのでしょうか?
また、もしイーモバイルのSIMカードで使用されている方がいらっしゃいましたら通信速度など教えていただけるとうれしいです。
回答よろしくお願いいたします。

書込番号:16982040

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2013/12/21 15:36(1年以上前)

PocketWi-Fi(GL-04P)のsimカードの形状は標準サイズSIM仕様なので、そもそもNexus7のマイクロSIMスロットには物理的に入らないと思いますが…

書込番号:16982142

ナイスクチコミ!1


J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:12件

2013/12/21 17:36(1年以上前)

マイクロSIMサイズに切る道具が売ってるから自分で加工すれば使えるかと

書込番号:16982536

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

「Nexus7 U Tester」によるテスト

2013/12/19 09:19(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 Rocky#1さん
クチコミ投稿数:7件

タップ不良(?)に悩んでいるものです。
これまでの顛末は、下の『タッチパネル不具合について』というスレにあるとおりです。

2台のNexus7について、同じ症状のタップ不良があります。
メーカーサポートからも「不良の可能性が かなり高い」との返答をいただいています。

しかし、もしやこの症状はこの機種固有の、必ず現れる症状なのでは、と思うようになってきました。
そこで、質問です。
 ◎4.4.2にバージョンアップしたNexus7を「Nexus7 U Tester」というアプリでテストした方で、
  パターン1にてお化けタップ症状が出なかった方は いらっしゃいませんか?

いらっしゃるなら、あきらめずに再度交換依頼をかけようと思っております。
いらっしゃらないようなら、返品返金依頼か、あきらめてバージョンアップによる改善を待つか再度考えようと思います。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

書込番号:16973858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/12/19 09:44(1年以上前)

購入時からタップ不良があるなら、メーカーが本体不良の可能性が高いと言っていますし、交換した方が良いと思いますが。

書込番号:16973908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rocky#1さん
クチコミ投稿数:7件

2013/12/19 10:03(1年以上前)

fuku社長さま
スレ主です。
早速のご回答、ありがとうございます。

1台目を返品交換し、交換品として届いた2台目にも同じ症状が出ておりまして・・・
そこで悩んでおります。

説明不足で申し訳ありません。

書込番号:16973955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/19 10:39(1年以上前)

私も昨日交換品を受け取りましたが、もっと反応が悪いのにあたりました、再度交換依頼を先ほどしました。テスターの反応は出てないです。

書込番号:16974042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/12/19 18:45(1年以上前)

前提として

Nexus7 2013のディスプレイは、高い色域および高い開口数を誇る、極めて美しいLTPSディスプレイを搭載している訳ですが、「Low-temperature Poly Silicon」LTPS低温ポリシリコンは、ノイズが強く、S/N比が低いのが特徴なんです。つまりタッチ判定が極めてシビアなんです。

「Nexus7 U Tester」というアプリの正体ですが、単にグレーのストライプ模様の壁紙を表示するアプリです。極めて強いノイズを出す絵柄を意図的に再現しています。

「Nexus7 U Tester」で、所謂お化けタップや、百列剣の出る媒体は、比較的タッチ感度の良い味付けをされた媒体です。逆にお化けタップや、百列剣の出ない媒体は、タッチ感度の低い(鈍い)媒体です。

現状のだNexus7 2013だと、百列剣の出ない媒体だと、極めてタッチが鈍い媒体であり、かなり鈍い味付けがされており、使えないと感じると思います。逆にテスターアプリにて若干お化けタップが出るくらいの媒体の方が多分タッチフィールは良いはずです。

この端末が採用している「LTPS低温ポリシリコン」ディスプレイが出すノイズが、許容値を超えているので、これはこの端末の特性なんで、今更どうしようも無いと私は考えます。

結論 以下の3択

テスターアプリではなく、自分のタッチフィールを基準にして、駄目だと感じるレベルなら、再度交換してもらう。但し、現状より悪くなる可能性も考慮の上。

テスターアプリで、所謂お化けタップ無し且つタッチフィールの納得がいく媒体に巡り会うまで、しつこく交換を繰り返す。但し、巡り会う可能性はかなり現状低いと考えます。

諦めて、返金してもらう。

書込番号:16975311

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/12/19 19:03(1年以上前)

ちなみに私の使うNexus7 2013は、タッチフィールは、特に問題無いレベルで不満は有りませんが「Nexus7 U Tester」画像1にて、百列剣にはなりませんが、若干のお化けタップは有りますね。

ちなみにN5 や N10では同アプリでは全く問題無いですね。

書込番号:16975370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/12/19 21:05(1年以上前)

今「尼」確認したら「調査中商品」扱いになってますね。
http://www.amazon.co.jp/Nexus7-TABLET-Android-APQ8064-ME571-LTE/dp/B00EP8MET8/ref=sr_1_5?ie=UTF8&qid=1387453917&sr=8-5&keywords=nexus+7
一定数以上の返品数になると自動で「調査中商品」扱いになるそうです。

とりあえず、テスターは関係無しに、タッチが駄目だと思うなら返金してもらう。逆に、私もそうですがテスター以外は全く問題無いので、その場合は引き続き使う。で、どうでしょう?

書込番号:16975826

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/12/21 08:33(1年以上前)

今現在、尼の「調査中商品」扱いは解除されてますね。

書込番号:16980824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

http://www.j-com.co.jp/news/release/1312.html

SIMフリーのシステムそのものがよく理解していないのが実情です。

この機種は パソコンとの デザニングなどできますか?

パソコンとインターネットをつなぐ方法を教えてください。

よろしくお願いします。

SIMフリーに関しては 全く素人です。

書込番号:16966656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2013/12/17 11:46(1年以上前)

タブレットにSIMをさす
   ↓
タブレットの設定というアプリがある
   ↓
その他の項目をクリック
   ↓
wifiテザリングの設定

これでSSIDとパスワードを設定しつなぎたいPCから
今回設定したSSIDを選んでパスワード入力して接続

どの位PCでネットされるかわかりませんが
この手の安いSIMは帯域制限がすぐにかかってしまって
使い物にならないよ

ご参考までに

書込番号:16966726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2013/12/17 11:52(1年以上前)

ありがとうございます。
ということは?
インターネットでは とても使い物にならないということでしょうか?

遅くてもいいんですがね。

書込番号:16966742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/12/17 12:06(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=rf9ArzpfHtM

比較的数字通りの速度が出るIIJでこんな感じ
ただし日本通信はこれよりおそらく確実に遅い

書込番号:16966778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2013/12/17 12:15(1年以上前)

親切丁寧に かつ「迅速に対応ありがとうございます」

確かにこれは「かったるい」という言葉の部類に入りますね。

IIJも プランはあるでしょうか?

どちらにせよ ドコモ回線を使うから同じではないんですね?

全く分からない ド素人が SIMフリーにしようとしているものでして。

ややこしくないですか?

これ。

書込番号:16966810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2013/12/17 12:23(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=eV2ElP93n1Q

このくらい早いと使い物になるんですがね。

期待するほうが 無理でしょうか?

書込番号:16966834

ナイスクチコミ!0


pants2さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/17 12:34(1年以上前)

3000円のプランなら月3Gまでは高速通信できるのでメールやネットくらいなら簡単には上限まで行かないで高速通信を楽しめると思います。
200kの低速でもメールやスマホ向けHPは問題なく見れるけど、画像の多いサイトなんかはたまに固まります。
使う頻度や用途にもよりますが家にWi-Fi環境があって外ではそんなに通信しないならありだと思いますよ

書込番号:16966872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/12/17 12:39(1年以上前)

あまりよくわからない人は、iPadのセルラーモデルを買った方がいいと思う。
キャリアのアンドロイドタブレットは異常に高いので問題外だけど。

書込番号:16966890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2013/12/17 13:03(1年以上前)

ありがとうございます。

実は アイパッドを購入しようと考えてましたが

セルラーモデルは ソフトバンクとAUモデルしかないんですよね。

SIMフリー版って購入できるところがあるのでしょうか?

もっと購入しやすい形態にしてほしいですよね

全く分かりにくい 販売体型ですので。

書込番号:16966973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2013/12/17 13:16(1年以上前)

http://wimax-broad.jp/price.php
初期投資が多少かかりますが月3000円出せるなら
wimaxがいいと思います

購入店によって異なりますが
タブレット購入時に同時契約だとタブレットただみたいなキャンペーン
やってたりします

書込番号:16967010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2013/12/17 13:48(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/plan.asp?bb_planUnitCD=3719005&bb_pref=22&bb_monthType=11002

ということは?

この契約プランのほうがいいという事でしょうか?

制限もないわけですし。

書込番号:16967079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2013/12/17 14:28(1年以上前)

ただ、2年縛りがあって2年たたないで解約すると
違約金が発生する可能性があるので契約時要確認

またキャッシュバックも受けれる条件とか申請方法等要確認

ここからが一番大事なのですが、wimaxは携帯会社の電波とは
違い地域によっては使えなかったり電波状態が悪い可能性があります

WIMAXはデモ機のレンタルがあるので借りてみて状況確認することを
お勧めします

書込番号:16967168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/12/17 15:31(1年以上前)

Wimaxを試してみて
自宅でも速度や安定性に問題ないのであれば
自宅の固定回線を解約して
Wimax一本にするという手もありますね
光回線を解約してWimax一本にしてる人は沢山いますね
なおかつ外でも使えるので格安です
一応LTEが使えるモデルにして格安のMVNOを使えばエリア、速度、コスト共にいいですね

書込番号:16967295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件

2013/12/17 19:27(1年以上前)

わたしも早くなくていいならWiMAXに一票です(^^)アンテナたてば動画はストレスなくみれますよー

書込番号:16967971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:15件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度4

2013/12/17 19:52(1年以上前)

スレ主さんがどのような目的でこのタブを使うのか? が書かれていないのに、それはああだ、これはこうだと言えるのでしょうか?  SIMカードは後から買い増すとしてまずはWiFiで自分なりの使い方をしてみて「設定」の中の「データ使用量」を観察します。これで、自分が日々使うパケット量をあらまし確認できます。その上でどのプランを準備すれば「制限」など無く心地よく使用できる適切なSIMを検討できるのではないでしょうか? 私なんてGどころかM単位でがっくし肩すかし。一番安いSIMで使い切れないと分かりました。 まずはご自身がどう使うか? の把握から行うことをお勧めします。

書込番号:16968089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/12/18 06:22(1年以上前)

テザリングのやり方は、まさおみ71さんやりかたでOKだと思います。
タブレットで200Kbps(IIJmio)で運用していますが、それなりに使えますよ。
日本通信は、200Kbpsは帯域制限がないようなのでウェブやメールだけなら早くなくて良いなら問題ないと思います。
ただし、動画再生、アプリインストールなどのデータ量が多いのは200kbpsは遅すぎるので
別にWi-Fi環境を準備された方が良いと思います。

書込番号:16969700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/20 20:31(1年以上前)

バカバカしい

SIMフリーの素晴らしさがわからないやつはかうな

以上

書込番号:16979090

ナイスクチコミ!0


pants2さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/21 07:27(1年以上前)

WiMAX 等のモバイルルーター持つのはタブレットとルーター両方充電しないといけないのと単純に荷物増えるのが意外と面倒だったりするのでそのへんの手間も考えるとルーターよりSiMを刺して運用の方がいいと思いますね

書込番号:16980673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デザリングの安定度はどうでしょうか?

2013/12/20 14:03(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 momongaTMさん
クチコミ投稿数:62件

現在、Wifiルーター+IIJのLTEの通信環境でGalaxy note2,iPhone5 ,Wifi対応ガラケーを使っています。タブレットを購入したいということになりまして、現状のセットにWifiモデルを購入するか、デザリング機能を当て込んでLTE対応モデルを購入し、ルーターはお役御免にしようか、迷っています。
そこで、この機種のデザリング機能の使い勝手について感想をお聞かせいただければと思います。
私の環境だとIphone5のデザリングは今ひとつ、というか使い物になりませんでした。
海外でローカルのSIMカードを使ってデータ通信することも想定していますのでAPN設定などの容易さも知りたいと思います。よろしくお願いします

書込番号:16978050

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/12/20 14:41(1年以上前)

テザリング機能自体は、とても良好ですよ。
私の環境

スマホ:Xperia Z SO-02e(テザリング)

一度設定してしまえば、タブレットが無接続の状態で他に候補が無ければ、自動的に接続します。
私のスマホでは、一定時間が過ぎれば自動的にテザリングを解除するようです。(不具合化も)
この場合は、スマホのテザリングを有効にしてやると、後は自動で繋がります。
これは、スマホに寄るのかも知れません。

参考までに、YoutubeやHuluのような動画も、途切れることなく視聴できます。
当然ですが、スマホ側の受信感度次第ですので、電波の弱い場所では、それなりの速度しか出ません。
という事で、バッファーが間に合わずに、待たされる事もしばしばです。
これは、テザリングとは別問題ですね。モバイルルータでも同じ事です。

書込番号:16978141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/12/20 15:28(1年以上前)

スレ主はこのタブレットをテザリングのクライアントとしてではなくテザリングの母艦として使った話をしてほしいのでは?

書込番号:16978260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/12/20 15:42(1年以上前)

takazoozooさん、ご指摘ありがとう御座います。
見返すと「+LTE通信対応モデル」の方ですね。という事で、takazoozooさんの通りでしょう。
私は、Wi-Fiモデルだったので、そこまで注意していませんでした。すみません。^^;

書込番号:16978298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/20 20:13(1年以上前)

↑↑↑↑↑
トンチンカンな回答をでわろた。

スレ主さんへ

Nexus7のテザリングの安定感は高いしバッテリーはもつからいいかも。
APN設定も簡単で問題ないですね

書込番号:16979035

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 get-twoさん
クチコミ投稿数:17件

Nexus7 LTEモデルにIP電話アプリSMARTalkをインストールし
フュージョンコミュニケーションのIP電話番号を設定しました。
Nexus7からケータイや固定電話への発信はうまくいっています。
ケータイや固定電話からNexus7へ電話すると、
ケータイや固定電話の受話器からは呼び出し音が聞こえますが、
Nexus7側で着信音が鳴りません。

WIFI接続(UQWimax)でも、
LTE接続(BICSIMのIIJでクーポンON)でも、
3G接続(BICSIMのIIJでクーポンOFF)でも
同じ症状です。
プッシュ通知"はどの接続でも機能しています。
通話も問題ないようです。

どこをどうすれば着信音が鳴ってくれるのでしょうか?

なお、
コーデックは、下記のサイゴンのうさぎさんの記事を参考にして
WiFi用はデフォルトの「G.711 u-Law」、3G/LTE用は「GSM」
に設定しています。
http://usagisaigon.blogspot.jp/2013/08/fusion-ip-phone-smart-smartalk-for.html

よろしくお願いいたします。

書込番号:16972762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/12/19 06:17(1年以上前)

通知音 画像のビックリマークのところは、一番左(音量0)になっていませんか?
画像はボリュームボタンを押した時の表示ですが、設定→音→音量で確認して見てください。

書込番号:16973525

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 get-twoさん
クチコミ投稿数:17件

2013/12/19 07:31(1年以上前)

レモンハートのマスターさん

治りました。

 「スピーカーマークは音量ゼロではない位置にしているのになぁ。
  ビックリマークってなんだ?見たことない。」
と、思い当たる操作をしていると、
スピーカーマークのスライダーの右側にある設定アイコンをタップ
したらビックリマークが出てきてビックリしました。

初歩的な問い合わせにも対応いただき、
大変ありがとうございました。

書込番号:16973613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/12/19 08:00(1年以上前)

何でしょうね?なった事ありませんけど。
普通に着信音は本体スピーカーから。
スマホをやめてからガラケー以外外出時の通話端末はNexus7 LTEでSMARTalkですけど。
特に通話端末であるスマホやファブレットと、
元々通話機能を持たないiPod TouchやTabとの違いをSMARTalkの環境設定>高度な設定で設定しただけのはずなんですけど。

後はTabですから、通話は基本Bluetoothヘッドセットになりますので(まさか周りに通話丸聞こえにNexus7の横のマイクに話すわけにはいきませんし。そんな人見た事ありませんし)
Bluetoothヘッドセットの電話の音声、メディアの音声を設定したくらい。

実際WiFiでほぼオフィスに居る時だけのIP電話とGmail専用の
解約して使わなくなったスマホの設定と見比べてもそんなところです。


Nexus7は購入時の4.3 Jelly Bean。SIMは夫婦でIIJmioとDTI Servers SIM LTEの使い回しで。

書込番号:16973674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/12/19 08:02(1年以上前)

治ってよかったですね
通知音量はわかりずらいんですよね

書込番号:16973676

ナイスクチコミ!1


スレ主 get-twoさん
クチコミ投稿数:17件

2013/12/19 09:17(1年以上前)

エニオソスさん
  着信音の件は治ったので、次はヘッドセットの選定に進む考えです。
 初めてのヘッドセットなので迷っています。
 スレッドの主旨とは外れてしまいますが、エニオソスさんおススメの物があり
 ましたらご紹介いただけると助かります。
 音楽をしょっちゅう聞いたりはせず、あくまでIP電話の会話が主体なので、
 BlueToothで、かさばらない片耳にかけるタイプが良いのかなとは
 思っています。有名メーカーでも酷評されている物もあるようで・・・・。

レモンハートのマスターさん
初めは
  「クイック設定画面」→「設定(いつの間にかアイコンがギア型になっている)
   →「端末」→「音」
 の中で何とかならないかと、もがいていました。ありがとうございました。

書込番号:16973850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/12/19 21:07(1年以上前)

僕もヘッドセットでSmarTalkを使い電話しています。
SmarTalkアプリで一点注意があります。
ヘッドセットによっては、ヘッドセットのボタンで着信やリダイアル等のアクションができないことがあるようです。
僕は使用しているのは、以下のJabra EASYGOというヘッドセットですが、これはヘッドセットのボタンで着信ができません。
http://www.jabragn.jp/mobile/EASYGO_A2DP/index.html

書込番号:16975841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/12/20 09:35(1年以上前)

>着信音の件は治ったので、
ボリューム位真っ先にチェックして下さい。

>次はヘッドセットの選定に進む考えです。
どうぞ。

>初めてのヘッドセットなので迷っています。
別に自分の条件と好みで選べば勝手に絞られるのでは?
道交法で携帯禁止になって9年くらい?
日本でもBluetoothヘッドセットが普及して6〜7年くらいでしたっけ。
ヨドバシとかで適当に選べば宜しいのでは?ポイント使う序でにでも。


>スレッドの主旨とは外れてしまいますが、
そうですね。
それにBluetoothヘッドセット使うのNexus7だけなわけありませんし。

>エニオソスさんおススメの物がありましたらご紹介いただけると助かります。
ありません。適当にペンケースに転がってるものを使ってるだけなので。
「ああ、使えるな。じゃあこれで」程度で。
選ぶのも面倒なので、この3〜4年全部Jabraで。
Bluetoothヘッドセットなんてバッテリーその他の劣化考えれば消耗品だと思っているので。

自分も相手も外でちゃんと聞こえて、Bluetoothのバージョンは今時3.0以上でA2DP対応で、連続通話時間と待ち受け時間も程ほどでありふれていて安ければそれで。
と言うかこの程度が出来ないBluetoothヘッドセットじゃあ日常生活で使えないと言うか。

書込番号:16977369

ナイスクチコミ!0


スレ主 get-twoさん
クチコミ投稿数:17件

2013/12/20 09:55(1年以上前)


レモンハートのマスターさん
エニオソスさん

ありがとうございました。

書込番号:16977418

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング