Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(13970件)
RSS

このページのスレッド一覧(全979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画が再生出来ない

2016/01/09 11:05(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

スレ主 Mauna08さん
クチコミ投稿数:3件

初めてのアンドロイドです。
昨年末に購入したのですが、
本体で動画を撮影したのですが、再生が出来ません。
問題が発生しましたというメッセージがでます。
これって故障でしょうか?
もし何かアドバイスあればお願いします。

書込番号:19474097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2016/01/09 11:26(1年以上前)

空き容量はどの程度でしょうか?

書込番号:19474142 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Mauna08さん
クチコミ投稿数:3件

2016/01/09 11:31(1年以上前)

PCブレーカー様
設定からデータ使用量を見ると、13.00GBとなってますね。
と、言うことは残り3GBということですかね。

書込番号:19474160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2016/01/09 11:42(1年以上前)

MXプレイヤー?Ver1.8.2かな?
コーデック違いがあるので注意。

書込番号:19474183

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2016/01/09 12:07(1年以上前)

nexus7 16GBは空き容量が13GB程度と記憶しています。そのうちの13GBを既に動画のみならず、画像や音楽等で使用してしまっているなら、動画が記録されないあるいは途中で停止、ファイルが壊れることもあるため、本体の空き容量を増やさなければならないです。
0に何も記録できないってことですね。録画できていないので、撮影した動画は残念ながら再生できないと考えられます。

書込番号:19474242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2016/01/09 14:02(1年以上前)

データー使用量は通信量を確認するための項目です。空き容量はストレージメニューから確認してください。

書込番号:19474573

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Mauna08さん
クチコミ投稿数:3件

2016/01/09 15:51(1年以上前)

皆様、色々ありがとうございます。
設定やら何やらイジッテていたら、動画再生が出来ました。
しかしながら、なんの設定を変えたのか分からないのがモヤモヤするところですが、、、

でも、動いたので良かったです。
またよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:19474824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信73

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 いまだにポケットwifiで迷える・・・

2015/12/20 14:09(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:161件

現在、NTTのフレッツ・スポット(月額200円)を利用していますが
ポケットwifiに変えようと思って、「調べては、中断、調べては中断」で
いまだに決まらずの状況です。。
 費用対効果の視点で、あなた様ならどの
 「ポケットwifi」を選択されますか? お教えください。

 ・機種:Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]
 ・理由:NTTのフレッツ・スポットでは不自由なことがあるので
  ポケットwifiにしたい。
 ・屋外でのタブレットの使用は、週に、1,2回(長時間ではない)
 ・自宅では、以前からパソコンで使っているWi-Fiでタレットを利用
 ・携帯は、ガラ系携帯(スマホには変えない)
 ・3年間は利用をする

★調べた主な情報
 http://ポケットwifi情報.com/?p=1021
 http://ポケットwifi情報.com/
 http://kakaku.com/bb/article/wimax/?cid=bb_ad000006_test1
 http://wifi.yahoo.co.jp/campaign/plan
 http://kakaku.com/mobile_data/article/high_speed/item/
 http://matome.naver.jp/odai/2142935406951057801
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000510149/SortID=16461545/

 よろしくお願い致します。


書込番号:19420454

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に53件の返信があります。


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/12/22 19:44(1年以上前)

年配者にはNexusシリーズをあんまり勧めませんね。理由はマイクロSDカードが使えないからです。ここの過去スレ読んでもSDカードスロットがないから写真データを取り込みのができないとかお友達に写真データ渡せないとか質問スレが延々と年配者からあるからです。年配者にはクラウドとかNASとかPCにつないでとか無理なのかと思ってしまいます。
やはりマイクロSDカードが普通に使えるスマホが便利と思います。

書込番号:19426264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2015/12/22 22:15(1年以上前)

皆様
多くのアドバイスをいただきありがとうございました。
ご意見を踏まえて、ゆっくり考えます。
年末になってあわただしくなりましたので、勝手をしますが
いったん終わりにして、年が明けてからゆっくり決めようと思います。 

 ありがとうございました。

書込番号:19426652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:48件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/12/22 22:30(1年以上前)

yamayamadesuさん
(終わりにされるとのことですが、途中まで文を書いていたので、投稿ご容赦ください)

ガラケーのSIMや、器の話しで、イメージが伝わったようで良かったです。

例え話は失敗すると、かえって分かりにくくなってしまうので、イメージが伝わり安心しました。

これで、Nexus 7 2013 Wi-Fi + ポケットWi-Fi で、「調べては、中断、調べては中断」からは先に進めるのではないかと思います。

後は、格安SIMをどれにするのか、SIMフリー端末をタブレット・スマホどれにするのか、色々と検討されるのがいいと思います。

yamayamadesuさんの視力は分かりませんが、私は老眼なので、4.9インチスマホ画面では使ってられません。
(息子が使っているAQUOS PHONEは、私には無理です。)

7インチのNexus 7で、やっと何とか。という状況です。

ただ、機種の範囲が相当拡がったと思いますので、実機を店頭でご確認いただき、5インチ、6インチ、7インチ、10インチ、色々見てみるのがいいと思います。

また、インチサイズだけでなく解像度や液晶の質で、見えやすいかどうかは違いますので、色々なメーカーのタブレット・スマホをいじっていただくのがいいと思います。

書込番号:19426701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2015/12/23 00:10(1年以上前)

結局ほぼ私の書いた筋書き通りに落ち着きましたね^ ^

今更nexus7は大した価格では売れないと思われるので自宅で音源や簡単なサブTVとして,あるいはDLNAサーバーとして利用するとよいでしょう.

書込番号:19426958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2015/12/23 16:00(1年以上前)

スレ主の 『休眠中のつぶやき』
 (状況報告を兼ねて年明け後の検討)

・目的は、現状のNexus 7 Wi-Fi+NTTのフレッツ・スポットの
 利用状況から、スポット探しをしないでよい『環境改善』へ
   (利用は週に1,2回程度、仮に5日使ってもT日30分未満)
 
・SIMフリータブレット(ORスマホ?)+SDカードスロット内蔵機種へ

・6インチ未満は老眼には厳しい、ポケットに入る必要はない。
 サイズの希望は6インチ以上、7インチ以下で
 
・利用するのは、3年が一つの山(年齢、行動範囲の点で)

・家では、フレッツ光回線を利用して、PCとタブレット(結構利用)
 今のタブレットは、キッチンで使用(メニュー検索、料理検索など)

・最新機能や高価なものは不要。





書込番号:19428496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/12/23 16:31(1年以上前)

つぶやき通りに進めれば問題ないわね。

書込番号:19428557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2015/12/23 19:36(1年以上前)

> 6インチ未満は老眼には厳しい、ポケットに入る必要はない。
> サイズの希望は6インチ以上、7インチ以下で

同感です。
スマホ所有しておりますが、スマホではweb閲覧は老眼には厳しく、電話以外は専らnexus7をスマホのテザリングで利用しております。
nexus7を常時携帯している訳でもなく、非常時はスマホでなんとか事足りてます。
スレ主様にも、最適な組合せが見つかれば良いですね。

書込番号:19428981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/12/24 02:39(1年以上前)

無駄にダラダラ伸びてますが。

sol24+mineoとかで簡単に片付く話でしょうに。

自己主張の強い人が多いですね。

書込番号:19430001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/12/24 09:45(1年以上前)

Sol24高いよ。
またやり直しだわ

書込番号:19430369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/12/24 12:58(1年以上前)

Nexus7 LTE(2013)もsol24も製造終了品で、中古か店頭在庫品(要するに売れ残り品)しかないしね。
3年間使い続けるとか保証も含めて難しいかなと。

6インチ現行品だとNexus6P(Huawei)も候補になるけど、価格が高いし、マイクロSD使えないからこれもだめ。
5インチだと選択肢はずっと増えるけど、6インチ以上と縛られるとかなり厳しい。

複雑な連立方程式になっているので、答えがでないわね。
少しは条件ゆるめないと無理っぽいわ。

書込番号:19430719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/12/24 13:05(1年以上前)

無理っぽいとさっき書いたけど、前言撤回します。
ASUS新製品はスレ主さんの要求満たすわね

価格.com - ASUS、税別24,800円のSIMフリー7型タブレット「ZenPad 7.0 Z370KL」 http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=53482/

CPUは、液晶、低スペックだけど、SIMフリーだし、マイクロSDカード使えるわね。

書込番号:19430731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/12/24 16:12(1年以上前)

うちの母はモバイルルータの L-04D xi レッドをアマゾンで9000円くらいで買って初代Nexus7と組み合わせて使っています。最適なサイズは個人差が大きいところだからスレ主さん本人にフィットするものが一番ですね。

母の場合は麻雀ゲームやオンライン株取引をするのにNexus7と10インチのタブレットを使い分けている感じです。家でも小回りの効くNexus7を開くことが多く、10インチを開くのは孫たちに7インチを取られている間くらいです。

そういう人にとっては7インチは理想的なサイズでモバイルルータもオマケみたいなものだから別に内蔵されている必要が無いということもあります。より若い世代だとしょっちゅうネットを閲覧するので、さらに小型のスマホのほうが使いやすい用途も多いんですけどね。またタブレットなどの本体は型落ちの影響が比較的に早く来ますが、モバイルルータのほうは結構型落ちしても長く通用します。一個あると便利ですね。

書込番号:19431029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/12/24 21:54(1年以上前)

またモバイルルーターのおすすめですかいな
振り出しに戻りましたが??
無限ループの様相?

書込番号:19431799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/12/25 09:00(1年以上前)

いやモバイルルータを(誰にでも積極的に)勧めているという訳ではないです。スマホだって誰にでもお勧めはしませんし。(うちの父なんて絶対覚えられないから無理と言っているのに自分でショップにいってiPhone6が出る数日前にiPhoe5sを売りつけられてきて毎日のようにナシか、動かん、動かんと言っています(^▽^;))自分に合う形を模索するのが一番です。(私はNexu7のLTE版を使っていますが、途中からSIMを抜いて使っていたりします。)

書込番号:19432661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/12/25 09:21(1年以上前)

>アンドロイド機なら、どれでも一緒です。

厳密にいうと機種によってはメーカー側がいくつかの特殊なアプリを設置していて操作系統が変わってしまっている場合があります。手動でアンインストールすれば素のAndroidに近づくんですが、中にはご丁寧に解除不能になっているものもあります。メーカーが独自に追加した便利機能って大して便利じゃないことが多いから、一般的な挙動をしなくなることによってお年寄りなど機械に元から強い訳じゃない人にとってはむしろ邪魔にしかならない場合がありますね。でも確かに多くの機種はほとんどの部分がNexus7と同じです。

書込番号:19432689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/12/25 12:34(1年以上前)

>>自分に合う形を模索するのが一番です。
ようやく解決済みになったところでまさかの模索継続の勧めですかあ。。。驚愕

書込番号:19433043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/12/25 12:39(1年以上前)

>アンドロイド機なら、どれでも一緒です。

厳密にいうと機種によってはメーカー側がいくつかの特殊なアプリを設置していて操作系統が変わってしまっている場合があります。
中略〜でも確かに多くの機種はほとんどの部分がNexus7と同じです。

結局、ほとんどの部分が同じ?????
何を言いたいのよ
文句言いたいだけじゃないの‼、、、
もう訳わかりません
無限ループですわね

書込番号:19433056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/12/26 11:35(1年以上前)

鵜の目と鷹の目さんの書き込みは一般的には結構いい書き込みをしていると思うのですが、ただ暗黙にすべてのユーザが自分と同じような情報機器の扱い方をし、自分と同じくらいの習熟度を持っていると仮定しているように見えるのです。そういう前提でいえば、たしかに妥当な意見を言っています。

ただうちの身の回りには高齢者が多くて、彼・彼女らの情報機器への適正や扱い方の好みなどには非常に大きな開きがあります。そういう前提でスレ主さんとのやり取りを観ていると、やや情報の補足が必要と感じた訳です。鵜の目と鷹の目さんの感覚からみて「大した差が無い」操作性の違いの部分でも、そうした差に直感的に対応できない初心者や高齢者にとっては、大きな混乱を招く違いになることがあるので。

書込番号:19435234

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/12/26 17:56(1年以上前)

解決済みのところでまたポケットwifi勧めて無限ループさせてどうするの?
>roadarajinさん

書込番号:19436149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2016/01/09 15:31(1年以上前)

6〜7インチって指定ですけど、8インチにもし広げられるならY!mobileのセット売り403HWに手を出す解もあるのでは。
オンラインショップは品切れですが実店舗だとまだ在庫ありと聞きますし、在庫処理に必死なのかそこまで酷い罠もないらしく。

初期投資を抑える意味で候補足り得るだけの資格はあると思いますがどんなものでしょう。

書込番号:19474775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 故障でしょうか?

2016/01/07 05:04(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:4件

最近ゲームをしてたら、反応が鈍くなり最後には固まってしまいます。タブレットの限界でしょうか?もし対処法とかあれば教えて下さい。

書込番号:19467589

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/01/07 06:45(1年以上前)

1. キャッシュをクリアしてください。
お勧めは、アプリAppMgr III
2. ファクトリリセットしてください。
全てのアプリや設定が消えます。
3. Androidのバージョンダウンを行ってください。


いずれも、自己責任でお願いしまする。

書込番号:19467644 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/01/07 07:16(1年以上前)

>ももrn☆さん
「3. Androidのバージョンダウン」4.44にしてますよ。

書込番号:19467679 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/01/07 18:09(1年以上前)

papic0さんHARE58さんこんばんは。
アドバイスありがとうございます。papic0さんが教えてくれたキャッシュ消去で快適さが戻りました。
タブレットの容量が大きいから購入して2年チョット何もした事がなかったのですが、それではダメなんですね
勉強になりました。

書込番号:19469030

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

中古品

2015/12/26 08:55(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 cy-suzukiさん
クチコミ投稿数:21件

Snapdragon系のCPUでLTE対応となると、この製品かZenpad7(Z370KL)になりますが、
Zenpad7はSpecで劣る感じがあります。

ただ、現在この製品は新品が買えないので中古が前提となりますが、
中古のNexus7(2013)LTEと新品のZenpad7(Z370KL)どちらがおすすめでしょうか?

書込番号:19434900

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2015/12/26 10:21(1年以上前)

>>中古のNexus7(2013)LTEと新品のZenpad7(Z370KL)どちらがおすすめでしょうか?

中古品のNexus7(2013)LTEはバッテリーが弱っている可能性が大なので、新品のZenpad7(Z370KL)をお勧めします。

書込番号:19435080

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2015/12/26 10:37(1年以上前)

スペックなんて目糞鼻糞の差です。所詮安価タブです。新品買いましょう。

だいたいタブレットになに処理させるんです?

書込番号:19435109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 cy-suzukiさん
クチコミ投稿数:21件

2015/12/26 10:48(1年以上前)

使用目的を書いていませんでした。
1)ゲームw
2)電子書籍のリーダとして
3)ニュースを読む

スマフォでも電子書籍が読めますが、4〜5インチクラスのスマフォでは目が疲れるので、
7インチクラスのタブレットが妥当と考えています。

CPUがSnapdragon系限定なのはゲームのためw
Atom系に対応していないんです。

中古のNexus7(2013)LTEの価格とZ370KLの価格って同じ位なんで
そうなるとやっぱり新品ですか・・。

書込番号:19435133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/12/26 11:00(1年以上前)

分かった、それなら妥協/突破口は5.xインチスマホで字体を大きくすること。

漫画、小説、ウェブフォームなどは基本的に字体変更出来るはず。

それが出来ないアプリならアプリ変更や開発へリクエストを検討。(d系アプリじゃないよな?

書込番号:19435159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cy-suzukiさん
クチコミ投稿数:21件

2015/12/26 11:11(1年以上前)

自炊系以外であれば、開発元へお願いってのもありますが、
気分的に小説1ページが1画面に収まって欲しいのでw
文字の拡大は考えてません。以前iPhone4Sで拡大して
読んでいましたが結構つらかったので、
現在はNexus7(2013)WiFi版で読んでいます。

で、出先でゲーム等を考えて、さらにテザリングは面倒ですし
(タブレットとスマフォ両方のバッテリを消費する)なので
タブレットでLTEを掴みたいと思い、Nexus7(2013)LTEか
Z370KLかなぁーと。

書込番号:19435177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2015/12/26 12:00(1年以上前)

>cy-suzukiさん

とりあえずゲームタイトル晒そうよ?

Snapdragon最適化されたゲーム結構あるけど、どのみち二週遅れのSnapdragon S4 Pro APQ8064(1.5GHz 4コア、GPUにはAdreno 320)では厳しいのでは?

悪い事は言いませんNexus6Pか、Nexus5X買いましょう。

書込番号:19435289

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2015/12/26 12:08(1年以上前)

あーAPQ8064でヌルヌル動くゲームなんだっけ?

なら、1280 x 800のZenpad7(Z370KL)Snapdragon 210 プロセッサ(4CPUコア1.267GHz + Adreno 304 GPU)で問題無いと思う。

ただ解像度が劣るから、グレードダンウン感は否めない。

素直に6P買えば?

書込番号:19435307

ナイスクチコミ!0


スレ主 cy-suzukiさん
クチコミ投稿数:21件

2015/12/26 13:22(1年以上前)

ゲームはログレスです。
確かによく考えたら、Nexus6系でも問題なかもしれません。
SIMフリーのNexus6Pにして、スマフォとタブレットを統合した
方がすっきりしますね。

予算との都合もありますが、検討してみます。

書込番号:19435497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/12/26 13:45(1年以上前)

Nexus7は、結構故障が多いです。私のも保証期間内1回修理してるしね。
バッテリーもヘタってるはずだし中古はやめとき。
Zenpadは安いし悪くないと思うけどなぁ。

書込番号:19435553

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/12/26 13:55(1年以上前)

そもそもテザリングが面倒って言うけどさ何が?って感じがする w
バッテリー不足はモバイルバッテリー買えば済む話。

書込番号:19435577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2015/12/26 16:52(1年以上前)

>cy-suzukiさん

ログレスは非常に重たいアプリです。

正直ログレスは、Nexus7 2013ではきついと思います。無論Zenpad7(Z370KL)にも。

最新のi OS機器か、Androidならハイエンドスマホ+超高速無線LAN+(光回線)でないとフリーズ〜リロードの連発では?

Nexusなら5以降。Xperia なら Zシリーズ 。

Snapdragon 8xx が無難。

書込番号:19435964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2015/12/26 17:05(1年以上前)

後、AmazonFire HDX 8.9 (2014 辺り

書込番号:19435994

ナイスクチコミ!0


スレ主 cy-suzukiさん
クチコミ投稿数:21件

2015/12/26 17:13(1年以上前)

比較対象が増えてますが、
一応、
Nexus7(2013)LTEの中古
Zenpad7(Z370KL)
Nexus6P
に加えて、
Zenfone2Laser(ZE601KL)という選択肢も有りかなと
考えています。
コストパフォーマンスでいうとZE601KLかと。
Nexus6Pはさすがに高いです。

書込番号:19436024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2015/12/26 18:26(1年以上前)

確かにコストパフォーマンスは高い良い端末だと思いますが。

ですが、ゲームサイトではかなり辛い評価が出てます。
http://www.4gamer.net/games/303/G030383/20151112117/

後はご判断下さい。

書込番号:19436243

ナイスクチコミ!0


スレ主 cy-suzukiさん
クチコミ投稿数:21件

2015/12/27 20:22(1年以上前)

いろいろありがとうございました。
Zenpad7も発売されているので、評価を元に
検討をすすめます。

書込番号:19439316

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2016/01/06 13:24(1年以上前)

低価格帯のZenpadはこの端末よりも低パフォーマンスで、ゲーム用途には向きません。
6インチのZE601KLの方がいいと思います。ただし、そのゲームはiphone6が最適です。

書込番号:19465040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイの修理について

2015/12/28 11:45(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:90件

1年と2か月愛用してきたものです。

2か月前に、ディスプレイを破損し、修理パーツで修理しました。しかし、これがかなり安物で、保護フィルムを張っていない、かつカバーのふた部分からガラスが欠けてくるという始末です。(しかも、青色に常時点灯するドット多数と滲む表示、重くなった、表面ザラザラなど挙げればきりがない)そのため、現在、タッチパネルが反応しない状態です。

買い替えも検討していますが、片手で持てるタブレットがないことから、躊躇しております。できればこれを使いたいのですが、修理パーツは無論使わないです。マウスを刺せば動くので、ディスプレイと保護フィルム(ガラス製)を接着剤等で止める手も考えていますが、どうするのがいちばんいいでしょうか?

書込番号:19440686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2015/12/28 12:13(1年以上前)

まだ新品が入手できるのだから買い替えでしょ。

書込番号:19440741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2015/12/28 12:36(1年以上前)

>クレソンでおま!さん

返信ありがとうございます。
それも考えているのですが、

1 この機種のスペックで今後も使えるのか(最近はCHROMEが落ちることがちらほらあるので)
2 いままでは32GBモデルだったが16GBモデルで容量が足りるのか(nexus media importerを使ってUSBメモリを使えば解決?)

が悩みの種でございます

書込番号:19440788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/12/28 18:22(1年以上前)

>キハ150系が好きさん

どのキットを買いました?ひょっとしてヒートガンの必要なタイプですか?

フレームセットの物ならほぼポン付けですが?要は裏蓋を開ければほぼ成功したと同様ですが・・・。


下記を参考に
http://ggeek.me/archives/post-4047

書込番号:19441426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2015/12/28 18:24(1年以上前)

>Radeonが好き!さん

このようなもので、取り付けはUSBを破損した以外はうまくいったのですが、
液晶やガラスの品質が悪く…

書込番号:19441435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/12/28 21:53(1年以上前)

片手で持てるタブレット>

ならば6iインチスマートフォンと言う選択を勧めます。
http://shop.asus.co.jp/zenfone/list/32G/?id=183

書込番号:19441971

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2015/12/31 16:07(1年以上前)

>Radeonが好き!さん
遅くなり申し訳ありません。
6インチスマートフォンという選択もあるんですね。
検討してみます

書込番号:19449307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2016/01/05 15:43(1年以上前)

遅くなり申し訳ありません。
6インチに買い替えで検討します。
ありがとうございました

書込番号:19462277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ESファイルエクスプローラーについて

2015/12/27 23:26(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

ESファイルエクスプローラーについてお伺いしたいのですが、以前の記事でESファイルエクスプローラーをインストールしたのですが使い方を検索していたら情報の漏洩? いろいろ昨年の記事が検索されましたが、その後については出てこないのでどうなったのでしょうか?
今でも普通にグーグルプレイにもありますし最近の評価もありますが、このまま使っていても大丈夫なのでしょうか?
ご存知の方、済みませんがご返答宜しく御願い致します。

書込番号:19439839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/12/28 06:55(1年以上前)

結論から先に「Baidu」のアカウントを持ってる場合は、IMEI、MACアドレス等が紐付けされ、「Baidu」のサーバに送信されます。

「Baidu」のアカウントを持ってない場合は、現状は大丈夫な様ですが、無論「過去」「未来」において大丈夫だとは断言出来ません。

これは非root端末での話なんで、スーパーユーザー権限でESファイルエクスプローラーを使った場合は、その限りではなく「安全では無くなる可能性があります。」

余談

昔の富士通製と違い、今のNTT基地局は、ファーウェイ製、ソフトバンクはサムスン製です。
正直、ファーウェイは軍産業企業体ですから、相当の情報は抜けれていると思います。嫌ならガラケーにて音声通話だけにするしか手はありません。

書込番号:19440227

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/12/28 17:57(1年以上前)

とりあえず中国と言う国の通信機器企業は信用してはいけないのは確かです。

http://matome.naver.jp/odai/2134994343254860301

ヤバイのはドコモではなくソフトバンクの方でした^^;

書込番号:19441363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/28 22:32(1年以上前)

[キハ65さん]のリンクの先にもありますが、「ESファイルエクスプローラー」に限らず、アプリ全般をとりあえず「NoRootファイアウォール」でブロックしています。

書込番号:19442103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/12/29 00:10(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

>Radeonが好き!さん

とりあえずBaiduは使っていないので暫らく様子見ながら使ってみることにします。

>ハドロンさん

NoRootファイアウォールも併用して見ます。

全く心配ないとは行きませんが私の使い方程度なら今はまだ大丈夫なのかなと。 ^^

皆さんありがとうございました。

書込番号:19442407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/29 12:26(1年以上前)

訂正です。
誤:『・・・ブロックしています。』
正:『・・・ブロックできます。』

書込番号:19443293

ナイスクチコミ!0


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2015/12/29 14:15(1年以上前)

中華系アプリが不安であれば、デベロッパーが日本国内の「MLUSBマウンタ」というアプリはファイラーとしては出来が良くておすすめです。

書込番号:19443563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/12/30 17:27(1年以上前)

アプリの単体の仕様はわかんないけど
アプリ開発者からすると必要だと思う情報はユーザーの操作一つ一つをガンガンサーバに流しまくってるよ
情報漏えいとか言ってるけどそれが普通です
internetのパーミッションがついてれば許可されてるわけだしね

書込番号:19446761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング