Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(13970件)
RSS

このページのスレッド一覧(全979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 LTE通信について

2013/09/14 21:29(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 mori_yuさん
クチコミ投稿数:82件

閲覧ありがとうございます。
現在docomoのスマホを使用中です。タブレットとの2台持ちを検討してこの機種が気になってるんですがLTEの通信はdocomoの通信が使えるのですか?
またこの機種はdocomo等で買ってLTEの契約を結べばいいんでしょうか?
その辺が無知なので分かる方教えて下さい。

書込番号:16586198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/14 21:53(1年以上前)

自分で調べて分からない程度の人は買わないことかな。
Nexus7はSIMフリーで自由にどこのキャリアのSIMを使える可能性があるが、あくまで可能性。
使えるかどうかは自己責任。

こんな質問している人には無理。

書込番号:16586309

ナイスクチコミ!8


run水。さん
クチコミ投稿数:3件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/14 22:21(1年以上前)

asus shopでネクサス7のプリペイドパックを買えば
あとは自分で設定、契約までたどり着くことが出来ますよ。

私も初めてでしたが出来ました。

ですが契約出来なくても自己責任でお願いしますね。

書込番号:16586475

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/14 22:22(1年以上前)

スレ主には、Wi-Fi版とWiMAXなどのWi-Fiルーターの組み合わせをオススメします。
問題なく外でも使えるはずですよ。

書込番号:16586494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/09/14 22:30(1年以上前)

他の人の書き込みも読もう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566227/Page=5/SortRule=1/ResView=all/#16576947

ドコモショップでは売っていません。
持っているドコモのスマホがXi対応なら、テザリングを利用するか、SIMカードを差し替えて使えます。

書込番号:16586539

ナイスクチコミ!3


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/09/15 00:40(1年以上前)

GALAXY S IIIα SC-03Eを音声プランで使っているのなら、mopera Uを追加契約すれば、同じSIMカードをNexus7 2013 LTEに使えるはずです。
GALAXY S IIIα SC-03Eのテザリング機能を使って、Nexus7 2013をWi-Fi接続することも出来ます。

2台持ちするなら、LTE回線を2回線持つ必要はないかと思います。
mopera Uの追加契約は、My docomoでも出来ます。
http://www.mopera.net/

書込番号:16587166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/15 07:01(1年以上前)

たあみさん が勧める様に、Wi-Fiモデルを買い、単にテザリングしたらどうでしょう?

書込番号:16587742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/15 07:05(1年以上前)

LTE2回線は、もったいない。

書込番号:16587754

ナイスクチコミ!0


スレ主 mori_yuさん
クチコミ投稿数:82件

2013/09/15 08:15(1年以上前)

皆さんご意見・回答ありがとうございます。
正直自分の勉強不足です。
皆さんの意見・回答を参考に考え直したいと思います。

書込番号:16587923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2013/09/19 00:12(1年以上前)

横レス失礼します。たあみさまのご回答参考になります。
SC04Eをデータ化して使用しております(モペラ契約しました)が、
このSIMをネクサス7で使用するときは
Xiエリアでは電波を拾える(docomo端末と同じように使える)けど、
xiが拾えないところ(FOMAエリアやHIエリア)では電波を拾えなくなる
という解釈でよろしいのでしょうか?
単純にネクサス7にdocomoSIMを差し込めばdocomoxi端末の代わりとして使用できる、
というわけではないのでしょうか?

書込番号:16604576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信42

お気に入りに追加

標準

初心者 wifiモデルを買いましたが・・・

2013/09/15 12:31(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:18件

外で使おうと思ったら意外にwifiスポットがありませんでした。

iPhone5を使ってるので、テザリングはできるんですが、前に規制されてから、なるべくテザリングは使わない様にしています。

正直LTEモデルにすれば良かったかなぁと思ってます。

皆さんは外で使うときはどういう場所で使ってるんですか?

あと、最悪モバイルルーターでも買おうかなぁと思っていますが、ネクサス7をモバイルルーターで運用してる方、どこのモバイルルーターをお使いですか?

できたら、規制がなく、使わない時は安く済ませる事ができる都合のいいルーターとかないですか?

宜しくお願いします。

書込番号:16588938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に22件の返信があります。


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/09/15 20:14(1年以上前)

「IIJmioウェルカムパック for BIC SIM」を購入すると、「公衆無線LANサービス Wi2 300」が使える特典が付いてくるのだから、無制限に使いたいときは無線LANスポットへ行けばよいのでは?
http://300.wi2.co.jp/area/2/

書込番号:16590759

ナイスクチコミ!1


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/15 20:15(1年以上前)

>できたら、規制がなく、使わない時は安く済ませる事ができる都合のいいルーターとかないですか?

ぶっちゃけてしまうと、「そういうサービスは無いです」というのが回答になります。でもそれじゃあ、あんまりなので、みなさん何かしら回答をしているのだと思います。

書込番号:16590764

ナイスクチコミ!1


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/15 20:49(1年以上前)

>「IIJmioウェルカムパック for BIC SIM」を購入すると、「公衆無線LANサービス Wi2 300」が使える特典が付いてくるのだから、無制限に使いたいときは無線LANスポットへ行けばよいのでは?

そうそう。ネット上の動画を観たくなったり、重いデータを無制限にやり取りをしたくなったら、コンビニやマクドナルドやファミレスやDIY店やトヨタディーラーやホテルや総合スーパーや駅前やなどなどのスポットにふら〜と寄れば良いですよね。店に入る必要も無いです。近づくと自動接続しますから。

書込番号:16590965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2013/09/15 21:18(1年以上前)

スレ主です!なんか荒れてるみたいですみません>_<

規制にかかったのは一度だけなんですが、外で娘が動画を見たいと言って聞かないんで、テザリングしてYouTubeなどを見せてたんですが、何日かすると規制にかかってしまいました。

その時の規制がかなり不便で、ルーター買うなら、制限がないのがいいと考えてました。

今日WIMAXを調べたら、使わない月は安く、使う日は4300円くらいのプランがありましたので、ちょっと検討してみようかなぁと考えてました。

そのあとに自分への返信を見て、白ロムでルーターを買ってSIMを刺す方法も書いてあったんで、もうちょっと勉強してから契約したいと思います。

規制しないように上手く使うのが一番いいと思うのですが>_<

皆さん色々アドバイスありがとうございました。

書込番号:16591129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/15 21:32(1年以上前)

>規制にかかったのは一度だけなんですが、外で娘が動画を見たいと言って聞かないんで、テザリングしてYouTubeなどを見せてたんですが、何日かすると規制にかかってしまいました。

あ〜わかります。子供が動画観たがりますね。例えば月に約4000円と月に約1000円であれば、毎月3000円出費が違うことになるので、浮いたお金でGoolePlayの映画・アニメなどを買ってお気に入りのものを、ネット接続無しでも観れるようにNexus7本体に何本かダウンロードして置くということも出来ます。映画は最新版でも2000円ぐらいで買えるので、浮いたお金で二月に(新作ばかりでも)三本ぐらい買えます。

もちろん月3000円ぐらいなら気にしないという場合はWimaxも便利ですけどね。

書込番号:16591213

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/15 21:36(1年以上前)

ああ、もちろん、買うほどでもない場合には、レンタルでも同じことができますよ。

書込番号:16591231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/09/15 21:50(1年以上前)

もちろん家では無線LANを使って繋いでいます。外でも公衆wifiがあるところでは、繋いでいます。ただ、子供が居る人なら分かると思うんですが、なかなか泣き止まない時に動画を見せたりするのがとても有効的なんで、よく見せたりするんです。

確かにテザリング使えるのにWIMAXは勿体無いとも思うので、ちょっと考えてみます。

書込番号:16591295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/15 22:20(1年以上前)

もう少し優しい言い方が出来ないものでしょうか?


スレ主さん

GooglePlayのゲームには小さなお子さんでも楽しめるようなゲームが多数あります。
それらを調べてみてはいかがでしょう。
ゲームのデータ通信料は動画視聴よりずっと少ないのでLTEテザリングでも十分間に合うと思うのですが。


みたいに書けば良いと思うのですが。

書込番号:16591440

ナイスクチコミ!6


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/09/15 22:22(1年以上前)

娘さんに外でYouTubeを見せるにはどうするか

やはり安く済むのは無料の公衆無線Lanスポットですね。
スレ主さん(娘さん)の行動範囲がわかりませんが、
まずは、raydreamさんの仰るBIC SIMに無料で付随する
Wi2 300のスポットエリアを確認ですかね。
http://300.wi2.co.jp/

この中に娘さんを連れて行くスポットがあれば
ドコモLTE対応モバイルルータ + BIC SIM
ですね。でも、泣き止まない時にスポットに走る?のは難しいですかね?

もしダメなら、やはりWiMAXでしょうか。
一応こちらもエリアを確認しておいた方が良いかも知れません。
http://www.uqwimax.jp/service/area/

書込番号:16591453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/15 23:14(1年以上前)

外で使うwifiスポットって速度出るものなんですか?
SOFTBANKとかマックとかくそ遅いwifiばっかりなイメージがあって
都心ならwimaxの方が安定してるイメージなんだけど

書込番号:16591760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/15 23:15(1年以上前)

動画を見せたいなら、モバイルで持ち歩ける液晶画面付きのDVDプレーヤーを買って、子どもの好きなDVDでも見せた方が、安くつくのでは?
何でも、スマホで済ます必要はないでしょうに。

書込番号:16591766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/09/15 23:18(1年以上前)

なかなか一人一人に返信できなくてすみません>_<

ゲームの件ですが、何回かやらせては見たんですが、まだゲームには興味がなく、ずっとアンパンマン見たいーと言ってきます(笑)

なるべくは公共スポットで使いたいんですが、質問にも書いた通り、なかなかないんですよねー>_<

逆に皆さんは公共スポットで繋ぐ時どういう場所で繋ぐんでしょうか?
スタバとかですか?

書込番号:16591781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/09/15 23:24(1年以上前)

>外で使うwifiスポットって速度出るものなんですか?

そんなに速くは無いと思いますが、
少なくとも私が使っているWi2 300のスポットでは
YouTubeは問題なく見れます。(東京都区内)

書込番号:16591814

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/09/15 23:47(1年以上前)

お子さんを連れていけるところだと無料だと
スタバの他にはデニーズくらいでしょうか。
http://webapp.7spot.jp/

使ったことはありませんが
下記も無料です。
http://wifine.jp/
http://econnect.jp/0yen/
http://www.lawson.co.jp/ponta/static/wifi/

Wi2 300のスポットは確認されましたか?
結構色々ありますよ。

書込番号:16591935

ナイスクチコミ!0


fatmoonさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件 ゆん by D40 

2013/09/15 23:52(1年以上前)

スレ主様

根本から蒸し返すようで恐縮ですが
外出時に泣いたお子様をなだめる方法は他にいくらでもあるのではないでしょうか?
抱っこ、歌、手遊び、語りかけ・・・。

お子様にとって
「泣けばいつでもどこでも、好きなアンパンマンが見られる」というのは
必ずしもいいことではないように思いますが・・。
いまさら・・・でしょうか?

書込番号:16591959

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/09/16 00:10(1年以上前)

ゆきにゃん♪さん
都会なら、WI300ならかなり広範囲にありますし、コンビニ(ローソン、ファミリーマート、セブンイレブン)、スタバでも無料Wi-Fiが使えます。
無料のFREESPOTなんてのもありますし。
お住まいは地方の方?主にどこで使用するされようとしてWi-Fiがないと言っておられるのでしょうか?

書込番号:16592063

ナイスクチコミ!1


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/16 00:32(1年以上前)

wi2 300で使えるWiFiスポットは九州の片田舎でも意外と沢山あります。でも加入してみるまで自分がそんなにたくさんのWiFiスポットに取り囲まれていたとはまったく気づきませんでした。逆に多すぎてホームページのリストで見ても、よくイメージが湧かないのではないかと思います。各種大型チェーン店にも入っていますし、個人のお店でも飲食店とか美容室などが多く入っていますね。うちの近所でも、近くのコンビニの数の何倍かはあります。(もっとも大手のコンビニなら無料WiFiサービスをどこでもやっていますけどね)

書込番号:16592146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/09/16 03:41(1年以上前)

皆さん色々な意見ありがとうございます!

えーと。色々勘違いされてる方が多いようなので>_<まず、子供に動画を見せる為にネクサス7を買った訳じゃないですし、たまたまテザリングで動画を見せたら規制にかかったという話しなだけで。

で、質問を見てもらいたいんですが、皆さんがどういう場所でwifiに繋いでいるのか、もし、ネクサス7でモバイルルーターを使ってる方がいるのなら、どんなのを使ってるのかを聞きたかっただけなんです>_<

色々すみませんでした>_<でもいい情報も沢山頂けたので参考にしますね!

どうもありがとうございました^ ^

書込番号:16592521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/09/16 04:24(1年以上前)

私は自分で書いたとおり、Nexus7(2012)とXiモバイルルーターL-04Dの組み合わせです。
L-04Dの白ロムをヤフオクで落札し、XiデータプランのSIMを挿しています。
このSIMはGalaxy Noteとも共用しています。

書込番号:16592561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:48件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/18 22:47(1年以上前)

いくつかの質問に当てはまるのでコメントします。

長らくNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] を使っておりました。

ほとんど家でしか使えないのはもったいないと感じ、使えるWi-Fiスポットが増えるWi2 300を契約しました。(月額380円)

コンビニ、マクドナルド、地下鉄の駅、丸の内エリアのWi-Fiで使っていたのですが、場所が限定されることが不便でした。

そこで、DTIのServersMan SIM 3G 100(月額490円)+モバイルルーター(RS-CV0C)のレンタル(月額630円=計月額1,120円)を契約しました。

どこでも使えるようになったのは良かったのですが、標準速度100kbpsが問題なのか、ルーターの反応が鈍いのが問題なのか、ブラウザを使うだけでも、まだるっこしくて、積極的に使う気にはなれませんでした。

そんな頃、ビックカメラがWi2 300付きのBIC SIM(月額945円)の販売を始め、「そっちの方がお得だな〜」と思っても私のNexusはWi-Fi版、新しいNexusが出るというので待ち望んでいました。

Nexus 7 Wi-Fi+LTEモデル 32GB [2013] 発売当日、BIC SIMとセットで購入し、しばらく使っておりますが、全く別物の快適さで、ビックリするほど便利になりました。

紆余曲折を経て、この組み合わせに巡り会えて、本当に良かったです。

書込番号:16604184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信40

お気に入りに追加

標準

この機種に惹かれてますが…。

2013/09/17 11:37(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:12件

軽い、発色綺麗、SIMが挿せる(iijmioミニマムスタート所有済)などでこの機種に惹かれてますが…。
私は音楽・動画鑑賞をよくするので、どうしても容量に対して気になる事があります。
所有者の皆様はSDカードが挿せない事で困った事はないのでしょうか?

書込番号:16598199

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に20件の返信があります。


クチコミ投稿数:12件

2013/09/17 17:09(1年以上前)

>prego1969manさん

ご回答ありがとうございます。

LANケーブルとこの無線ルーターがあれば、無線LAN環境が作れる…と言う事ですよね。
こんな商品は初めて見ましたけど、便利な商品がある物だと感心してます(笑)

書込番号:16599014

ナイスクチコミ!1


re-R/さん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:13件

2013/09/17 17:13(1年以上前)

〉寒くなる前にごろ寝プレーヤーが欲しい

16Gあれば充分ではないでしょうか…。
MeMO PAD、SD無しにて使用&#8680;いっぱいになってきたらSD32Gを購入する方が低コストで済みます。

書込番号:16599024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/09/17 17:16(1年以上前)

>raydreamさん

ご回答ありがとうございます。

温泉地やリゾート以外ならビジネスに泊まる事が多いので、リーマン御用達のホテルに普及してるなら便利ですね。

へぇ〜…そんなに普及してるとは。
wi2などの有料無線LAN、行政やコンビニなどが開放してる無線LAN、駅や商業施設にも…思った以上に広がってるもんですね。
そう言えば、この前久々に東急ハンズへ行ったら、ハンズ独自?で提供してる無料無線LANを拾ってビックリしました(笑)

書込番号:16599034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/09/17 17:19(1年以上前)

>bowditchさん

ご回答ありがとうございます。

5インチスマホでもポケットに入れて「邪魔やなぁ…」と感じる時があるんで、やはり7インチは厳しいですよね…。
(「カーゴパンツのポケットならいける」なんて意見も見ましたが、私はカーゴパンツなんて履かないしww)

まぁ、タブレットから音楽流す事はないですよね。
ただでさえ外で音楽聴く事は少ないし、聞きたい時はスマホから流しますから…。

書込番号:16599041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/09/17 17:24(1年以上前)

>raydreamさん

ご回答ありがとうございます。

確かに、旧型の圧倒的なコスパを見せられるとねぇ…。
私はあくまでメインはデスクトップPCなので、私もライトに留まりそうな気はします。
製品寿命やリセールバリューは間違いなくNexusなんでしょうけど…難しいですね。

書込番号:16599053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/09/17 17:26(1年以上前)

>re-R/さん

ご回答ありがとうございます。

余ってるSDカードがあるんで、本体だけ買って即容量アップ出来る状況にはあります。
製品寿命やリセールはNexusなんでしょうけど、現時点でのコストを考えると確かにMeMO Padですよね(単純に価格が安いし…)

書込番号:16599057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/17 19:14(1年以上前)

じぇすぇさん 初めましてこんにちは。

私も16GB有れば十分派ですね。

自宅では、無線LAN、外出時は、WiMAXルータを使っています。

ます音楽は、基本的に持ち歩きません、聞かない訳ではなく、MP3ファイルは「google play ミュージック」に置いています。更に良く聞く曲は「FLAC」化して、「Dropbox」に置き、「BubbleUPnP UPnP/DLNA」を使いストリーミングしています。ですからローカルにはキャッシュ以外一曲も置いてないのです。よくクラウドは遅くて使い物にならないなんて言いますが、それは使用のプロバイダとの接続が遅いだけで、「Dropbox」自体は10Mbps位のストリーミング速度は出ると思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bubblesoft.android.bubbleupnp

動画は、流石に音楽の様にはいきません、母艦にて適度なビットレートにエンコードしています。我が家は「Pogoplug」と言う機器を導入しています。「Pogoplug」は、LAN内では「NAS」として、インターネット上からは、「パーソナルクラウド」として動作します。「VPN」とか「固定IP」とかの考慮は一切不要な優れ物で、且つ外付けHDDを増設するスタイルなんで、2TBの家族だけのクラウドが意図も巻単に導入出来ます。「Pogoplug」に限らず、最近はパーソナルクラウド化可能なNASも市販されているので是非検討して下さい。
http://pogoplug.com/ja/devices

例えばデジカメには、下記の無線LAN接続可能なSDカードを刺し、タブレットにワイアレスで転送しています。
http://jp.pqigroup.com/prod_in.aspx?mnuid=1296&modid=145&prodid=500

どうしても物理的に外部ストレージが必要な場合は、無線LAN接続可能なSDカードアダプタを使います。
http://jp.pqigroup.com/prod_in.aspx?mnuid=1296&modid=145&prodid=405

電子書籍は基本的にAmazonを利用しています。こちらもクラウドで本を保管してくれるので、実際に端末に有るのは読みかけの本のキャッシュだけです。

以上の事から、端末にSDカードスロットは、少なくとも私には、特に必要ではありません。あっても困りませんが。

書込番号:16599380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/17 19:34(1年以上前)

Radeonが好き!さん、GooglePlayミュージックってデータ置けましたっけ?
一部の海外でだけ許可されている物だと思っていたのですが、裏ワザ的な方法じゃないとダメですよね?
日本では色々と問題が山積みだったはずなんだけど、全てクリアされたのかな?
まぁ、何時から出来るようになったのか知りませんが、後で試してみようかな。

書込番号:16599448

ナイスクチコミ!0


re-R/さん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:13件

2013/09/17 19:52(1年以上前)

〉私は音楽・動画鑑賞をよくするので、どうしても容量に対して気になる事があります。

気になる事というのは、どういった事でしょうか?

〉所有者の皆様はSDカードが挿せない事で困った事はないのでしょうか?

ありません。

書込番号:16599517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/17 20:10(1年以上前)

prego1969manさん

ブラウザからの直接のアップロードは、現状でも無理の様ですが、PCのブラウザから、USプロキシ使わずに普通に日本のIPアドレスから「musicmanagerinstaller」を現状ダウンロード可能です。ですので現状裏技はいらないと思います。

「musicmanagerinstaller」をインストールする事で、「iTunes」等を経由し、GooglePlayミュージックへの個人所有音楽ファイルのアップロードは可能です。但し、DRM保護されたファイルは無理です。

但し現状、例の聞き放題サービスの件にて、「JASRAC」と「Google」との見解の相違から、「日本のIPアドレスから音楽の購入は、無理です」。

もし「JASRAC」が、「Google」の個人限定サービスのファイルサーバに対し個人ユーザーが所有する音楽をアップロードする事に対して、圧力を掛ける様な事実がもしあるならば、その事実の方がむしろ「独占禁止法」に抵触するとも言えます。

書込番号:16599595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/17 20:22(1年以上前)

prego1969manさん 

元来著作権を本来守る側の団体が、必ずしも法を遵守しているとは限りません。逆に自分たちの利権を守る為に企業に権力を笠にかけた、圧力を掛けたならば、それはもはや、職権乱用と言う違法行為に他なりません。

書込番号:16599637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/17 20:34(1年以上前)

正直「JASRAC」は、国内の「音楽業界」や「音楽に携わる全ての企業」のビジネスチャンスを自分達の「既得権益」を守る事だけに執着するあまり、溝に捨てていると、私は思います。

「Dropbox」が合法で、「google play ミュージック」が違法なんて事は無い訳ですから、「海外でだけ許可されている物」と言う書き方は「誤解」を生むので、止めた方が良いと思います。

書込番号:16599675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2013/09/17 22:21(1年以上前)

nexus media importerという377円のソフトとOTGケーブルを使ってSDなどをUSB接続するという方法はダメですか。
アマゾンで166円で買ったOTGケーブルで十分使えていますし、エレコムのMRS-MB01BKならSD、microSD、メモステなど直接差せます。
シッポのようにぶらぶらするのが難点ですが、本体にコピーして外してしまえば解決です。
やはり無線と有線では安定度が違うので。

ちなみにOTGケーブルを使うとnexus7をモバイルバッテリーとして使うこともできます。

書込番号:16600185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/17 22:54(1年以上前)

地域制限

Radeonが好き!さん、貴方は何時もそうなのですが、引用は確りと意味が変わらない内容で抜き取りましょうね。荒れる元です。私は、「海外でだけ許可されている物」(大事なのは意味合いね)とは一言も言っていません。添付写真の通りです。現状、日本からのアクセスはそのようなメッセージが表示されます。その上での次の発言をしたまでです。

「一部の海外でだけ許可されている物」

誤解も何も実際にそうですからね。

日本では色々と問題が在りクリアされていない云々な事は言いましたが、だから違法だの、合法だの、どうだの、こうだの、これらも一言も触れていません。私の記憶として、前は出来ていなかったので確認したまでです。なので、その発言を訂正するつもりは在りませんし、何が問題なのかもさっぱり解りません。

書込番号:16600390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/18 06:31(1年以上前)

「musicmanagerinstaller」ダウンロード画面

私の環境では普通に出来ますが・・・orz。

当然串も通してません。

prego1969manさんの使うプロバイダで、プロトコル制限とかやってませんか?


書込番号:16601262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/18 06:37(1年以上前)

prego1969manさん

私は、ストレージの節約案を合法名方法にて、主にスレ主に提示したに過ぎません。

prego1969manさん それを「難癖」「揚げ足取り」と言うんですよ?まさにそれが荒れる元凶だと思います。

書込番号:16601271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/18 06:55(1年以上前)

多分楽曲購入ページから入ろうとしたんじゃないですか?
https://play.google.com/store/music?feature=music_general

Google Playへログイン状態で下記URLにアクセスして下さい普通にダウンロード出来ると思います。
https://play.google.com/music/listen#/manager

書込番号:16601301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/18 07:40(1年以上前)

ちなみに、私のプロバイダーでは何の制限も掛かって居りませんよ。
毎回必死だな。貴方に荒れる元だと言われたので、イチ抜けますね。^^;

書込番号:16601385

ナイスクチコミ!0


copihallさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/18 15:03(1年以上前)

SD カードが差せない代わりとして・・
さきほど
コレを注文しました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0071IKLBC

こういうのも、、
http://www.amazon.co.jp/dp/B007T3X8J6

カメラの写真をチェックするのにも使えそうです。

書込番号:16602509

ナイスクチコミ!0


nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/18 22:04(1年以上前)

prego1962man 何様ですか?

Radeon〜さん、串通さなくても、Music Manger落とせるようになっているのね。
自分は、USのIPアドレス偽装してようやくダウンロードして登録したけど。

Google misic cloudは確かにいいもんだ

書込番号:16603940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OSアップデート後にSimによる通信不可

2013/09/16 23:23(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 naomimiさん
クチコミ投稿数:2件

OCN one モバイルのSimで通信をしていました。
当初は問題なかったのですが、OSのアップデート後に通信が出来なくなりました。
 ※初期化を試みましたが、OSは更新後のままになってしまいます。

設定をみましたが、唯一変更されたのでは、という点は
「端末の状態」においてモバイルネットワークの種類が「LTE」→「HSDPA」に変わっていることぐらいです。

どなたか、解決方法の糸口をご教授いただけると幸いです。

書込番号:16596903

ナイスクチコミ!0


返信する
raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/17 22:02(1年以上前)

私のLTEモデルにはBicSimカードを刺してIIJmioに契約しています。正常に接続できている状態で、「端末の状態」は、接続状況によって「LTE」であったり、「HSDPA」になったりするので、その部分は問題ないと思います。

アップデート時に、APNの設定情報が変わってしまった可能性は無いでしょうか??

http://gspot.in/broadband/asia/japan/lte-nexus7-ocn-mobile-one/

APNの設定に問題が無ければ、ちょっと原因がわかりかねます。

書込番号:16600063

Goodアンサーナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/09/17 23:53(1年以上前)

とりあえずの対処法は、電源をオフにした状態で、SIMカードを何度が抜き差ししてみることです。

書込番号:16600686

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 naomimiさん
クチコミ投稿数:2件

2013/09/18 01:35(1年以上前)

一度APNの設定を削除して、再度作成し接続を試みたところ、可能となりました。
仰られるとおり、アップデートの際に、設定情報が書き換わってしまったのかもしれません。
 ※もしくは私のただの不注意。

raydreamさん、たあみさん、ご返信くださり誠にありがとうございました!

書込番号:16600978

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ステレオスピーカーの比較(HTL22)

2013/09/14 20:43(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

スレ主 yungyungさん
クチコミ投稿数:5件

nexus7のスピーカーはHTL22と比較して良いものでしょうか。それとも同等レベル?

自分はyoutubeの動画再生など、外部スピーカーを使うことなく、
内蔵スピーカーで音を聴くことが多いのです。
どちらもステレオスピーカーですし、どちらかを手に入れたいなぁと考えておりました。

もしHTL22の方が音質が良いのでしたら、機種変更しようか考えており、
nexus7の方が良いようなら、こちらを購入しようと思っています。

スマホとタブレットでは比較対象にならないのかもしれませんが、
両方保有していらっしゃる方、聴き比べたことのある方、
教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:16585990

ナイスクチコミ!0


返信する
armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2013/09/14 22:10(1年以上前)

Nexus7(2013)とHTC J One(HTL22)のユーザーです。
普段あまりスマホやダブレットで音楽は聴かない人ですが、試しに聞き比べしてみました。
どちらも悪くない感じですが、個人的にはHTL22の方がいい音には感じました。
でも出来ればyungyungさん自身も試聴した方が納得いくと思います。

書込番号:16586402

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/15 06:58(1年以上前)

まず外見的にスピカーが、Nexus 7 2013 の場合前を向いてないので、両サイドに上手くスピーカーを配置してるHTC J Oneの方が有利だと思います。

Nexus 10の様に、完全に両サイドに前向きで配置されてるタブレットの方が、音は自然ですね。

書込番号:16587738

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yungyungさん
クチコミ投稿数:5件

2013/09/17 21:48(1年以上前)

回答くださってありがとうございます。
近々試聴できるショップまで赴いてみようと思います。

最後は自分で聞いて判断、ですね。
後悔のない買い物ができるよう、しっかり聞き込んでみようと思います。
あらためてありがとうございました。

書込番号:16599971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 pankonさん
クチコミ投稿数:11件

ASUS SHOPにてWi-Fi+LTE iijmioプリペイドパックのセットを購入しました。9月12日の夜に配達され順調に接続もできて楽しんでいましたが残念です。タッチパネルの不具合が多いという事はネットで見ていたのですが、マルチタッチがおかしいとかそんな不具合で全く動かなくなるとは思ってもいませんでしたので気にしていませんでした(別に使えるならいいや位に思ってました)。

しかしながら普通に使っていた所、さきほど急に反応しなくなりました。シャットダウンもできません。電源ボタンでスリープ状態にしています。というかそれしかできません。

とりあえずASUSのコールセンターは日祝祭日は休みみたいですので、問い合わせメールで状況を送ったのですが、同じような症状の方やこうすれば動くかも・・。などあれば教えて下さい。

よりによってASUSの休日に動かなくなるなんて気持ちのやり場がなくこちらに投稿させてもらいました。

書込番号:16592583

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/16 05:08(1年以上前)

液晶フィルタを外す、それでダメならご愁傷様

書込番号:16592589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/09/16 05:20(1年以上前)

電源ボタンでスリープにできるならシャットダウンできるはずですが......
もし通常の長押しで電源切れないなら、切れるまで電源ボタンを長押ししてみてください。
それで再度電源オーン!

書込番号:16592602

ナイスクチコミ!8


スレ主 pankonさん
クチコミ投稿数:11件

2013/09/16 06:07(1年以上前)

レモンハートのマスターさん!!!ずーっと長押しシャットダウンできました!
結論は・・・改善いたしました。動きます。ありがとうございました!また動かなくなるかもなので様子をみてまたご報告できればと思います。

なにせわたしは、いまだにガラケーでスマホはいらないけどタッチパネルでフリックしてみたくてはじめてタブレットを購入したんです。ヤマダ電機には4〜5回は足を運び、ネクサス7の2012を触って「欲しいなー。でもまた今度まで我慢、我慢。」の繰り返し・・・。

そして、やっと購入してこのような状況に陥りショックでなりませんでした。説明書もほとんど何も書いていないですし・・・。本当にありがとうございました。

書込番号:16592647

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/09/16 06:44(1年以上前)

pankonさん
再起動で改善されてなによりです。
タッチパネルの不具合はいくつか報告されているようですが、保護フィルムも影響しているようです。
2012版でもありましたので、個体差と保護フィルムの組み合わせかもしれません。
保護フィルムを貼った状態で発生するのであれば、一度外して見たら良いかもしれません。

書込番号:16592719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/17 20:36(1年以上前)

私も液晶が全く反応しなくなりました。
修理に出さなきゃと思っていた所、レモンハートのマスターさんの書き込みを見て
電源を長押しを試してみたところ復活しました。
レモンハートのマスターさん。ありがとうございます。

書込番号:16599681

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング