Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(13970件)
RSS

このページのスレッド一覧(全979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信21

お気に入りに追加

標準

動画再生が止まります

2014/02/08 17:12(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 vg1さん
クチコミ投稿数:36件

皆様教えてください。
昨年12月に購入しました。液晶はきれいでネットの動作もサクサクなので全般的にはとても気に入って使用していますが、youtubeの動画再生が数分(もしくは数秒)で止まってしまいます。止まってしばらくすると再生しだす事もありますが、ほとんどは止まったままになります。もう一度最初からやり直すと再生しますが、やはり途中で止まっていします。すべての動画が止まる訳はないのですがおそらく高画質の動画が止まるのだろうと思います。
しかしクロームのブラウザで視聴すると止まらずに最後まで再生できてます。
また、googleドライブやskyドライブに動画を保存してnexus7で再生してもやはり同じようにほとんど途中で止まってしまいます。
何かの設定で止まらずに再生できるようになるのでしょか?ぜひご教示ください、よろしくお願いします。

因みに、本体に保存しているファイルはMXプレーヤーでみると2時間動画でも止まる事なく再生します。
自宅のwi-fiはロジテックを使用しておりスピードテストでも30Mbps前後はでています。

書込番号:17166570

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/08 18:21(1年以上前)

回線キャリアはどこですか?

書込番号:17166836

ナイスクチコミ!2


スレ主 vg1さん
クチコミ投稿数:36件

2014/02/08 18:38(1年以上前)

集合住宅用BB4U(伊藤忠ケーブル)インターネット接続です。一応1Gbpsのようです。

書込番号:17166899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/08 18:57(1年以上前)

>一応1Gbpsのようです。

で、実際は?

書込番号:17166962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/08 19:05(1年以上前)

あくまで憶測です。

マンションタイプのBB4Uの場合、仮に隣のお宅が、巨大なファイルを同時並行で複数のセッションでダウンロードしている場合(例えばBitTorrentの様なアプリでガンガンダウンロード)していたとしましょう。当然ぶら下がってるインターネットゲートウェイが同じなら、帯域を食われ他のお宅の接続速度は劇遅になると思います。youtubeの様に継続する帯域を確保する必要があるサービスは、止まった様に感じると思います。

共同ネット接続の落とし穴ですね。迷惑を掛けてるお宅が明白な規定違反をしている事の証拠を押さえない限り現状を打開するのは難しいでしょう。

伊藤忠bb4uは、隣人にヘビーユーザーがいると爆遅なるのは有名です。
提案として、WiMAXの様な単独のインターネットサービスに切り替える事を具申します。

書込番号:17166989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/08 19:11(1年以上前)

更に付け加えると、BitTorrentの様なプロトコルを検出した場合多くのISPは、そのグローバルIPアドレスに対し、帯域の制限を掛けます。ヘビーユザー1人のせいで、マンション全体の帯域が制限を受けるのは別段不思議ではありません。

書込番号:17167019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/08 19:19(1年以上前)

ブラウザで視聴すると止まらず>

伊藤忠bb4uですが、案外youtubeプロトコルも帯域制限対象かも?

一度伊藤忠bb4u相談して駄目なら、乗り換える。

書込番号:17167051

ナイスクチコミ!1


スレ主 vg1さん
クチコミ投稿数:36件

2014/02/08 19:42(1年以上前)

パソコンも同じくwi-fi接続していますが、パソコンではyoutube動画は止まる事がほぼないです。
パソコンもnexus7もスピードテストではいつも30〜37Mbps出ています。ここのマンションに住んで3年以上経ちますが
回線混雑でネットが遅くなったり動画が止まるようなことは殆どありませんでした。

先ほどランタイムをARTへ変更してみたところyoutube動画では少し改善しました。(解消はしていませんが)
しかしgoogleドライブの動画再生では17分くらいでやはり停止して固まってしまします。

たとえは他のwi-fiスポットなどで一度試してみる必要があるのでしょうか?

書込番号:17167125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/08 19:54(1年以上前)

googleドライブの動画再生>

これをPCで行った場合どうですか?

書込番号:17167176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/08 20:15(1年以上前)

案外Nexus 7側に問題があるのかもしれません。

原因を切り分ける為に、下記の様な同時タスク数、メモリー消費量、端末の単位時間負荷率を測定できるようなアプリで監視するかですね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=ds.cpuoverlay&feature=nav_result#?t=W251bGwsMSwyLDNd

上記アプリ等を常駐させ、問題の動画を再生してみて下さい。

目安ですがCPU使用率が50%を超える瞬間があるなら、CPU負荷によりWiFi転送速度が制限された可能性があります。

書込番号:17167247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/08 21:16(1年以上前)

>しかしクロームのブラウザで視聴すると止まらずに最後まで再生できてます。

それは同じ解像度ですか?
解像度が引くと、当然ですが読み込みが早いので再生されます。
ブラウザの方は、すぐに確認できますよね?320Pとかさ

書込番号:17167534

ナイスクチコミ!1


スレ主 vg1さん
クチコミ投稿数:36件

2014/02/08 22:55(1年以上前)

ドライブの動画はパソコンでは何のストレスもなく再生できます。
youtube動画はブラウザで止まる事なく再生しますが、ドライブに保存した動画はブラウザで再生してもやはり止まります。ブラウザでは解像度は360pでした

書込番号:17168065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/08 23:20(1年以上前)

>解像度が引くと、当然ですが読み込みが早いので再生されます。

解像度が低いと・・・です。^^;

書込番号:17168168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/09 06:42(1年以上前)

「システム設定→開発者向けオプション→CPU使用状況を表示」

youtubeが極端に遅くなるタイミングで「android.process.media」の占有率があがってませんか?

その時のCPU使用率はどうでしょう?

又、勧めたアプリでの監視はいかがですか?

書込番号:17168878

ナイスクチコミ!0


宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:25件

2014/02/10 01:02(1年以上前)

私も伊藤忠bb4uの100MbpsでギャオやYouTubeを見ています。
ですが、止まる事は一切ありません。

購入してから特に設定を変えていませんので
vg1さんの本体に何か異常があるかもしれませんね。

まだ使い始めて間もないので、詳細な設定は他の方にお任せ致します。

書込番号:17172676

ナイスクチコミ!0


スレ主 vg1さん
クチコミ投稿数:36件

2014/02/11 17:21(1年以上前)

Radeonが好き!さんお勧めのcooltoolを入れてみました。youtube動画が停止する前後でcpu使用率を見てみましたが、
0〜60%台で推移しており、特段60%超えが頻発する様子はありませんでした。
開発者向けオプションCPU使用状況ですが、見方がよくわかりませんのでandroid.process.mediaが何処にあるのかも解りませんでした。。。

もう1台のタブレット(シャープA01SH)ではyouube動画もドライブの動画も停止すること無く再生します。
試しに2台並べて再生してみましたが、いずれもnexus7方だけがたびたび停止が発生します。従って通信環境ではないと思うのですが。

googleドライブにアップした動画ファイルをAVIからWMVに変換したら、WMVは最初に読み込み時間が3〜5分程度かかりますが、その後に再生が始まると停止することなく再生します。AVIは相変わらず停止が頻発します。

書込番号:17178630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/12 18:10(1年以上前)

瞬間的でも60パーセント程度まで上がるんですね^^;

AVIて、コーデックなんですか?それと再生プレーヤはなんですか?

古いコーデックにて、ハードウェアによるデコードが出来ないんじゃないかと。

無圧縮aviなんて事は多分無いでしょうから^^;

aviですか〜再生出来たらラッキー位に考えた方が良いですよ?MP4形式の動画を推奨。

書込番号:17182782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/12 18:18(1年以上前)

失礼ですが、WMVにしろ、aviにしろもはや過去の物です。既に一般的な動画形式では無くなってしまったので、別の形式へそろそろ乗り換える事を具申します。

書込番号:17182806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/12 18:26(1年以上前)

シャープA01SHは、Tegra2と言う古い世代のCPUなんで、実際再生可能な動画形式やコーデックもNexus 7 2013とは違うかと。

書込番号:17182831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/12 18:50(1年以上前)

youtube動画の停止に関してですが、停止時のCPU使用率や、Wi-Fi Traffic 、RAMの使用量、同時期に異常に負荷の高い他のプロセスが無いか?総合的にみないと本当の原因は解らないと思います。

どうしてもと言うなら、一度初期化してみるかです。

書込番号:17182930

ナイスクチコミ!0


スレ主 vg1さん
クチコミ投稿数:36件

2014/02/16 11:14(1年以上前)

ユーチューブアプリのレビューでも再生途中で停止するコメントがいくつかありました。
アプリの問題もあるのでしょうか?
もう少し色々試しながら初期化も含めて対策を検討してみます。
皆様色々なご教示ありがとうございました。
原因がわかればまた報告したいと思います。

書込番号:17198606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Nexus7で日本語の入力

2014/02/15 23:34(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

図1.iWnn IME

図2.POBox Touch

図3.ATOK

図4.Google 日本語入力

Nexus7で日本語入力は、何を、お使いですか?
「Google日本語入力」を、最近、私は、使ってみました。

図1.iWnn IME
図2.POBox Touch
図3.ATOK
図4.Google 日本語入力

書込番号:17197078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:17件

2014/02/16 00:11(1年以上前)

 で、どれが一番良かったですか?

 私は、ATOKしか使っていないので、比較したことはありません。

 公式なアナウンスは無いかも知れませんが、ATOKではハードウェア・キーボードがちゃんと使えますよ。

書込番号:17197235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/02/16 03:04(1年以上前)

私はATOK 7NOTEまぜっく 有料買っていますが、Google日本語入力が一番良いので使っています♪

書込番号:17197631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/16 04:54(1年以上前)

4.3からiWnnがすごい使いやすくなったのでiWnn

書込番号:17197725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/16 07:09(1年以上前)

ATOKしか使ったことないなあ。
ATOK Passportに加入しているので、パソコンもスマホもATOKです。

書込番号:17197872

ナイスクチコミ!0


kokeraさん
クチコミ投稿数:12件

2014/02/16 07:49(1年以上前)

Google日本語入力を使っています。外付けキーボードでも快適に使えます。

書込番号:17197934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/16 07:50(1年以上前)

ATOK ローマ字 入力

ATOK フラワータッチ 入力

個人的にはATOK

PC経験がある人は、タブレットではローマ字変換が良いのではないでしょうか?
逆に、ATOKでもスマホ経験有りでPC経験無しとかなら、フラワータッチが速い。

書込番号:17197939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信89

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期設定についてご教示願います☆

2014/02/11 17:46(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:113件

いつもこちらの掲示板ではお世話になります。

家のPCが壊れ修理中で…あとのネット環境と言えばガラケーしかない為(ネットはできますがauグラティーナ利用の為か、かなり不便↓)以前から欲しかったこの端末を購入しました☆

今日宅配で届いたばかりで初期設定についてガラケーで色々調べてはみたのですが力尽きてしまいました↓お力お貸し下さい(泣)

今日のうちに近くのイオンでSIMカードを買うつもりです。

ただ、最初にWi-fiで初期設定をしようと思いガラケーのネットで下調べをしていたのですが… なにぶん公衆無線lANなど使った事がなく知識が皆無で…↓ たいがいの無料Wi-fiは★アプリのダウンロードが必要 ★事前に登録が必要 との事でした。…で、ガラケーでスタバやイオン、ローソン等で登録をしようとしましたが… ガラケーでできそうにありませんでした…(認識不足ならすみません)

とりあえず初期設定するには今の私の環境だとどうしたら良いでしょうか…?

1.先にSIMカードを買いに行って差し込んだら設定可能ですか?
2.ガラケーで登録してからネクサスで使える無料Wi-fi・もしくは登録もアプリのダウンロードもパスワード?も不要で使える無料Wi-fiサービスはありますか?(その場合先にネクサスが使える状態にしないとダメなんでしょうか?)

かれこれ届いてから3時間悩んでます…↓ ご教示頂けると幸いです(T_T)

書込番号:17178726

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に69件の返信があります。


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/15 07:12(1年以上前)

う〜ん、つながった理由までは、うまく説明できませんんが、
ADSLモデムの電源を入れ直した時、DHCP機能のIPアドレスの割り当て時に重複?が発生したのかなと思われます。
そこで、一度ADSLモデムとWN-G300Rとのケーブルを外してから両方の電源を入れて下さい。
両方の機器のランプが稼働中の表示まで待ってから、再度ケーブルを接続してください。
でもうまくいくとは限りませんが。

なお、設定画面は4G経由では表示できません。
ADSLモデム配下のLANのネットワーク上にWN-G300RとPCがつないでないと無理です。

ADSLモデム -----> HUB -----> WN-G300R =-=-=-=> Nexus7
          |-------> PC

このように有線・無線でHUBからつないだPC等で見ることができます。
4Gは、HUBやADSLモデムを経由せずNTTドコモを経由してインターネットにつながりますので
WN-G300Rの管理画面は見れません。

書込番号:17193104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2014/02/15 08:35(1年以上前)

皆様おはようございます。

度々のご親切なアドバイスに感謝致します!!
個々に返信できていない方々には大変申し訳ありません↓
4Gで繋いだネクサスで皆様の返信を確認しながらガラケーから書き込みしていますので少し厄介で…(>_<)

えっと…
また一旦個々でなく皆様に向けて返信させて頂きます…すみません↓

その前に、
>Radeonが好きさん!
はじめまして☆
度々の返信ありがとうごさいます!
ご察しの通り、せっかくの皆様の返信が100%は理解できていません…(・・;) その上でのアドバイスの方が大変ありがたいです…(T_T)

皆様のアドバイス、なんとなくは理解しています(汗
現状箇条書きにしますと…
●4Gで設定画面開けないのは理解しました。
●F11-W5の説明のPDFファイルをダウンロードして読んでみたので、ブリッジモードとか…なんとなくわかりました。
●横丁の真右衛門さんが新たに教えて下さった方法試しましたがダメでした…
●とりあえずパソコンが戻る迄、家では4Gで繋ぎます↓

で、またまた素人な私が質問致しますが…

ネクサス7を安価なマイクロUSBとLANの変換ケーブルがあって、有線で繋げるようなんですが…(ネクサスの音声入力でググりました)一旦それでルーターを介さずに繋いだ場合…繋がりますでしょうか…? 繋がったとしたら設定画面開けますでしょうか??
素人考えです…的外れなら申し訳ありません(>_<)

書込番号:17193314

ナイスクチコミ!0


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2014/02/15 08:59(1年以上前)

横丁の真右衛門 さん

友人が、「WN-G300R」を購入したらしく?助けを求めてきたので様子をみに行く前に
ちょっと調べてもわからない部分がありましたので、ご教示おねがいします。

1・本体にリセットSWがありますか?
2・APモード・RTモード・AUTO 切替SWは本体のどこにありますか?

>ADSLモデム -----> HUB -----> WN-G300R
最後に、LANポートがあるのに、この機種には、なぜハブをかませるのですか?

以上です、現物を拝見できる地域ではないので上記の件宜しくご指導お願いいたします。

スレ主様、トピの拝借申し訳ありませんでした。

書込番号:17193377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/15 09:43(1年以上前)

==>1・本体にリセットSWがありますか?
  ありますよ。 ちょっと見づらいですけれど、WANの横に尖ったペンなどの先で押し込む穴があります。

  そうそう、あなたのWN-G300Rも、再度、ADSLモデムと一緒に電源OFFしてON後、ケーブルを接続する前にWN-G300Rのリセットボタンを5秒以上押してリセットして3分後にケーブルを再接続してみて下さい。 もしかすると???です。


==>2・APモード・RTモード・AUTO 切替SWは本体のどこにありますか?
   
   これは、管理画面に入ればあります。
   友人のところへあなたのWN-G300Rも持っていって一緒に設定変更してみればいいじゃないですか。
   友人のところには有線LANでPCはつながっているでしょう。


>ADSLモデム -----> HUB -----> WN-G300R
(192.168.0.1) (192.168.0.?)
最後に、LANポートがあるのに、この機種には、なぜハブをかませるのですか?

  これは、わかりやすくするためにHUBを明記しましたが、ADSLモデムに一緒になっています。

書込番号:17193538

ナイスクチコミ!0


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2014/02/15 10:27(1年以上前)

横丁の真右衛門 さん

早速のご教示ありがとうございます。

アイオーの解説は良かれと思って書いてると思いますが、かえって解かりにくいです。

友人は、ケーブルテレビ会社の光に変更したようで、どうもサポートからPPPoEとか
余分なことを言われたらしいので、無線LANだけ初期化できればいいと思いました。
人の、パソコンのリカバリーなどはやりたくないので、無線LANの設定画面などは
出さないで済めばいいかな?と期待して出発です。

ご指導ありがとうございます。

書込番号:17193698

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/02/15 10:34(1年以上前)

Radeonが好き!さん

> だから、ブリッジ動作になってりと書いてるじゃん?今回件とは別に仮にそうな場合でもIP割り当てが正常なら問題無いという意味で、二重ルータに現状なってると言う意味じゃ無いです。

ADSLルーターとWN-G300RのLANポートを接続したら、WN-G300Rはルーターとして機能しません。
だから、二重ルーターではありませんが、たまたま、ADSLルーターとWN-G300RのIPアドレスの初期値が同じなのでIPアドレスが被っているのです。

書込番号:17193739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/15 10:42(1年以上前)

すみません。
cloudy_heartさん と train77さん の返事がごちゃごちゃになってしまいました。

cloudy_heartさんの
安価なマイクロUSBとLANの変換ケーブル はダメです。

cloudy_heartさんへ
WN-G300RとADSLモデムと一緒に電源OFFしてON後、ケーブルを接続する前にWN-G300Rのリセットボタンを5秒以上押してリセットして3分後にケーブルを再接続してみて下さい。 もしかすると???です。

です。

友人の話は別の方でした。
すみませんでした。





書込番号:17193769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/15 12:26(1年以上前)

trainと横丁へ。いい加減、スレを混乱させるなぁ! あんたらのせいでスレの流れがズタズタ。

スレ主さんへ。

あなたの質問もこの辺で打ち切りにして下さい。
もはやnexus7の問題じゃなくて、ADSLモデムと後付けした無線LANルーターの設定問題に変わっています。
根本的な解決は、無線LANの基礎から学ぶ必要があるので、専門家に任せたらどうでしょう?
有料サポートを頼んで、自宅に来てもらわないと解決しません。

参考 パソコン修理業者の無線LAN設定サービス
http://www.pc99.org


書込番号:17194175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2014/02/15 15:55(1年以上前)

>prego1969manさん
[17191748]への返信です。

そうですね!もう少し勉強が必要です。普段色々ググって自力で調べるタイプではあるのですが…今回はPCが突然壊れ…近々旅行にでかけたりするのにネット環境がないと調べものが大変で急遽ネクサスを購入したもののこの有り様で…↓
また復旧しましたら色々勉強してみますね♪ありがとうございました。

書込番号:17194954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/15 16:17(1年以上前)

これで最後になります。今までのやり取りは忘れて下さい。

とりあえず、平日の日中にでも時間を作りIO-DATAのサポートに電話をし、電話しながら操作をしながら、サポートしてもらうのが良いかと思います。

聞く内容

1.Nexus7 2013 との無線LANの接続。

2.I-O DATA WN-G300R のブリッジ設定。

3.WN-G300R IPアドレスの手動割り当てもしくは重複の回避法。

Nexus7 もブラウザがあります。PC無しでもなんとかなるでしょう。

それでも駄目なら、PCの修理上がりを待ち再度I-O DATAのサポートを受けて下さい。

更にそれでも駄目なら、何処かの有償サポートを受けて下さい。

書込番号:17195036

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2014/02/15 16:27(1年以上前)

>Radeonが好き!さん

何度もの返信ありがとうごさいます。
書き込み頂いた内容全部は理解できてません…(T_T)「ルーター」はわかるのですが…ブリッジ設定とかはちゃんと理解できてません…↓「DHCP」も今現在わかってないです。また勉強しますね(T_T)なんとなくは理解しました。なかなかすぐ身近に詳しい友人がいなくて…電話で聞ける方もなかなか多忙で…↓またなんとか相談してみますね!

一度このスレ立てしてからniftyの無料相談ダイヤルには電話しました。
元々LANカード差すタイプ?みたいなので他社の無線LANルーターについてはわからない。「F11-W5」側で特に設定はない。と返答されました…あと、有料サポート窓口を案内されました…その方がいいかもですね(・・;)

しばらく家では4Gで繋ぎますね。

>改めて質問して下されば、回答させて頂きます。
ご親切に本当に感謝です!またその件で質問するなら、ここでなく一般の相談スレッド?があった?と思うのでそちらの方でまた質問するかもです☆その節は是非またよろしくお願いします!!

書込番号:17195074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2014/02/15 16:42(1年以上前)

>哲!さん

何度も返信すみません!
Randeonが好き!さんとのやり取りが正直スレ主の私が全ては理解できずに申し訳ありません…
「IPアドレス」自体はわかります。

ネクサスに関係ない、とのご指摘があるのでそろそろ終了させようと思いますが、今回のご厚意に大変感謝しています☆

書込番号:17195126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2014/02/15 16:51(1年以上前)

>Radeonが好き!さん

書き込みしてる間に入れ違いになりました。

了解致しました!
私もI.O.DATAのサポートに電話しようと思っていました。
この度は貴重なお時間を何度も頂き、本当にありがとうございました。

書込番号:17195162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2014/02/15 17:07(1年以上前)

>横丁の真右衛門さん

再度教えて頂いた方法もダメでした…

この度は大変お世話になりました!何度もの返信本当にありがとうございました。

あとはサポートに頼ろうかと思います☆

書込番号:17195229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2014/02/15 17:18(1年以上前)

>ドムドムダンカンさん


皆様のご厚意に甘え、なんとかWi-Fi設定ができれば…と色々アドバイス頂きましたが基本的な知識がなく…申し訳ありません。

まずはサポートに相談してみます。

この度は当初よりの度々の返信ありがとうございました☆

書込番号:17195271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2014/02/15 17:42(1年以上前)

>返信頂いた皆様へ

なんとか4Gで繋げられたのは皆様のご厚意のお陰です!!

Wi-Fiの設定もなんとかできれば…と思い、引き続き皆様からご指導頂きましたが解決できずに残念です…
私の知識不足で話が「無線LAN配線の基礎口座」のようになってしまいイライラされる方もおられたかと思います。申し訳ありません。

あとはI.O.DATAのサポートに電話して…ダメならまた有料相談なども検討してみます。

この度は貴重なお時間を何度も頂き、誠にありがとうございました!!!本当に助かりました☆

グッドアンサーはお一方だけのようで心苦しいです…皆様に感謝しています。

今回に懲りずまた何か質問する機会がありましたら何卒よろしくお願い致します。

少し考えてからグッドアンサーの方を決めて解決済とさせて頂きます。

書込番号:17195357

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2014/02/15 18:11(1年以上前)

Nexus 7の接続は安定してますか?
スレの主目的は達成ですね。おめでと

無線LANルーターでは混乱してるようですね。
レスを読んでも自分でも混乱すると思いますw
これでは付属のかんたんセットアップガイドの方が良いでしょう。
(PDFファイルであるのでNexus7で読めると思います)
http://www.iodata.jp/lib/product/w/4045.htm

無線LANのアドバイスは製品の板があるので、新たにスレを立てて質問すると良いと思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000354180/#tab

個人的にI/O-DATAは無線LAN機器はお得意じゃないです。
NECかバッファローの方が初心者には良いと思いますよ。今さらですがw

書込番号:17195494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2014/02/15 18:49(1年以上前)

>Re=UL/νさん

グッドアンサーをどなたにするか迷っていたら返信頂きありがとうございます(笑)

4Gでの接続はだいたい5Mくらいで時間によったら1M出てない時ありました↓

PDFファイル読んでみます☆

板の誘導ありがとうございます☆ またそちらで質問するようであればよろしくお願い致します☆

家電量販店など店員さんによって言う事違いますよね… 最初見に行った時はバッファローが安定してると勧められましたが2回目実際購入に行った際は、安価な方がいいと言った為かI.O.DATA勧められました。

この度は色々最後までご指導ありがとうございました!(^-^)

書込番号:17195673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2014/02/15 19:01(1年以上前)

皆様のご厚意に感謝致します。
本当にありがとうございました。

書込番号:17195723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/15 19:06(1年以上前)

スレ主さんの場合、ADSL回線でネット回線速度も遅いので、あまり無線LANルーターにお金をかけても無意味だし今の無線LAN機器で十分。

スレ主さんは無線LANについて基礎知識が欠けているから、下記のワードを検索して理解すること。

アクセスポイントとルーターの違い
ブリッジ接続とは何か
DHCPサーバーとIPアドレス固定の違い
グローバルIPとプライベートIPの違い
ADSLモデムのルーター機能有りとルーター機能を使わないブリッジ接続の違い

これくらいは分からないとどうにもなりません。

書込番号:17195745

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 サブユーザーで快適にゲーム

2014/02/14 16:14(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

クチコミ投稿数:14件

サブユーザーで最低限のアプリだけを残してメモリー負担を軽くしてゲームが出来るのかどうかです。メインでは多くのアプリ、ウィジェットを使用しているのですが、サブユーザーで使用時にもメインのアプリ、ウィジェットは動作しているんでしょうか?

書込番号:17190435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2014/02/15 13:29(1年以上前)

そもそも2gbのっててメモリが足りないレベルのゲームなんてあるの?

書込番号:17194440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/02/15 13:39(1年以上前)

メモリー不足分なのかゲーム自体の問題なのかはっきりしませんが、プレイ中に動作が重くなったり強制終了する事があります。そこでタスクキラーで他のアプリを停止してプレイ開始すると動作が軽快になりますので、ふと質問に至りました。

書込番号:17194475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

word内のオブジェクトが表示されない

2014/02/14 20:10(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 hilightさん
クチコミ投稿数:115件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度4

2012年モデルのシムフリーのものを使っています。
wordファイル(*.doc)に張り付けた写真などの画像が表示されなくなってしまいました。
アプリ"Drive"ではサムネイル表示されているのに、"Quickoffice"と"OliveOfficePremium"で開くと表示されません。
以前は表示できていたのに何故でしょうか。
2013年(LTE版)ではこの様な症状はありませんでしょうか。

書込番号:17191240

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/02/14 21:19(1年以上前)

2012で、"Quickoffice"と"OliveOfficePremium"の状態が良くないのでは。

"Quickoffice"と"OliveOfficePremium" をアンインストールし、再度インストールしてはと思います。

書込番号:17191566

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hilightさん
クチコミ投稿数:115件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度4

2014/02/14 21:57(1年以上前)

"OliveOfficePremium"をアンインストール、再インストール。
"Quickoffice"はアンインストールできないので無効、有効としました。

wordファイル(*.doc)に張り付けた画像は表示されませんでした。

書込番号:17191775

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/02/14 22:00(1年以上前)

hilightさん

お役に立てず申し訳ありません。

書込番号:17191788

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hilightさん
クチコミ投稿数:115件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度4

2014/02/14 22:14(1年以上前)

papic0さん、ありがとうございます。
2013年モデルの購入を考えていたのですが、購入する前にこの問題の原因をハッキリさせたくなりココで質問させて頂きました。

書込番号:17191857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/15 13:27(1年以上前)

アプリ開発者に聞きなさい

書込番号:17194430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Nexus7のファイルリスト

2014/02/13 06:44(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

Nexus7の内部ストレージに保存しているファイルの
リスト(csvやtxt)の作成方法を御分かりの方、お教え下さい。


パソコンのアプリ「LS-ファイル一覧の出力」のようなものが、
有るのでしょうか?

書込番号:17185032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Riohさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:85件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/13 06:57(1年以上前)

まず、ホストPCと"ADB(Android Debug Bridge)接続"できる環境を作って下さい。
もしくは、Nexus7に"Terminal Emulator"アプリをインストールして下さい。

そうすると、Unix系のコマンド"ls (オプション) > (ファイル名)"を使ってご要望の事が出来ます。
AndroidもベースがLinuxですので、Unix系のコマンドを"Terminal"(アプリ)から実行する事が可能です。

書込番号:17185049

Goodアンサーナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2014/02/13 14:02(1年以上前)

teminal emulater系のアプリで、できそうですが...

書込番号:17186140

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2014/02/13 15:47(1年以上前)

Riohさん 

ごめんなさい。
頭が、働いていないようで、スレかぶり、スレよごし、しちゃいました。

書込番号:17186376

ナイスクチコミ!0


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2014/02/14 22:28(1年以上前)

Riohさん、有り難う御座います。
お教え頂いたアプリの内「Android Terminal Emulator」をNexus7にインストールしました。
アプリを開いて、目的のディレクトリに移動して、お教え下さった「lsコマンド」を実行しました。
Nexus7の内部ストレージに保存しているファイルのリストを作ることが出来ました。
大変助かりました。


まいぱさん、有り難う御座います。
お教え頂いたアプリの内「Android Terminal Emulator」をNexus7にインストールしました。

書込番号:17191922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング