Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(13970件)
RSS

このページのスレッド一覧(全979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Nexus 7の使い方に詳しい方、お教え下さい。

2013/09/23 10:25(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

新しいNexus 7が良いと言われたので、お店で触ってみました。
この「書き込み」の記事をダブルタップすると、拡大しました。
ですが、枠が横幅にピッタリ合わないです。
隣の、iPadは、ダブルタップすると、ほとんど合います。

Nexus 7は、ダブルタップの前に、設定が必要ですか?
Nexus 7の使い方に詳しい方、お教え下さい。

書込番号:16622103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2013/09/23 10:38(1年以上前)

1サイトによって違う(CSSなど
2ブラウザによって違う(レンダリングエンジン、設定有る無し・・・)
3特に設定する必要ないと思う。

サイトの作りが普通であれば、IOS/Safariに合わせるのが流行。
アンドロイドは比較的に自由度高いので、何とかなる。(開発の話
下手なサイトはどっちもイマイチ。
↑こういう場合はサイトにフィードバックして、タブレット/携帯/モバイル版作れ!ってのはベター。

書込番号:16622141

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/23 10:44(1年以上前)

例えばChromeを立ち上げて、価格コムのこのページを開いて、一本指で二連続で画面をタップすると、画面幅を調整して文字だけを読みやすくしてくれます。

しかし基本的にiOSにおけるアップルとAndroidにおけるグーグルは、位置づけが異なります。

アップルはiOS機を自社製品として支配しているために、アプリの操作方法についても自社の方針で統一性を持たせるべく、箸の上げ下ろしまで指導し、管理しています。そのため操作方法に統一性がうまれてある意味では「扱いやすい」という性質があります。

グーグルはAndroid機のOSを提供している会社に過ぎません。各アプリの操作方法や仕様については、開発側がもっとも良いと思う内容で自由に設計して構わないのです。そのためアプリ間の統一性は薄れますが、多様性は高いです。ある一つのアプリを自分ごのみにカスタマイズすることによって使いやすくするのがAndroidの基本ですが、iOS機はどちらかというと、最初から万人向けに扱いやすいだろうとアップルが考えるものをユーザ側に提示してくる形になります。どちらが気に入るかは人それぞれだと思いますが、一般的にはiOS機は初心者にやさしいと言われます。

書込番号:16622161

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/23 10:48(1年以上前)

どのサイトの、どの画面の部分が、どのように表示されたら良いのか・・・

確認したいサイトのリンク位は、貼ってみては如何でしょうか。
上記詳細を述べましょう。

また、利用しているWEB閲覧アプリは何でしょうか?
画面はPCなのかモバイルなのか?PCにチェックを入れていますか?
どのような環境下で試されているのでしょうか。

私は、ちゃんと拡大表示されますよ。
例えば、Yahoo!とかは、読みたい横文字のみが丁度良い幅で表示されますよ。
縦でも横でも同様に表示されます。
ChromeでPC仕様で見ています。

書込番号:16622170

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/23 11:23(1年以上前)

余談ながら例をあげると去年「AVABEL」というMMORPGアプリの大型アップデートがあった際に、そのiOS版がアップルからはじかれた事によってゲーム自体のアップデートが延期されました。そのはじかれた理由はそのゲームのスタート画面に「終了ボタン」がついていたからです。アップルとしてはこのゲームのスタート画面にだけ勝手に「終了ボタン」がついているとアプリの操作方法の統一性が失われるために、スタート画面から「終了ボタン」を取り除かない限りiOS向けのアップデート版を公開させないと言ったわけです。そうした面がAndroidのアプリとはまったく事情が異なるところです。

書込番号:16622297

ナイスクチコミ!0


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2013/09/23 12:06(1年以上前)

【追加情報】を下記しました。

枠の位値は、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566386/#tab
の、グレー色の枠の各スレッドです。

店頭展示品のため、ブラウザは、
Nexus 7:Chrome
iPad:Safari
の他は、確認出来ませんでした。

よろしくお願いします。

書込番号:16622451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:48件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/23 13:04(1年以上前)

確かにHARE58さんのご指摘のように、Chromeでクチコミの画面をダブルタップすると、グレーの枠幅でなく文章の幅に合うように拡大されますね。

試しにFirefoxで同じことをしてみたら、グレーの枠幅に合うように拡大されました。

Nexus 7の設定というよりは、ブラウザアプリの機能の考え方の違いが差になっています。

私は文章の幅に合う方が読みやすいと思いますが、HARE58さんがNexus 7を購入された場合、自分の好みに合うブラウザアプリをインストールされるのがいいと思います。

私は、表示速度の点だったり操作性の点だったり、自分に合うブラウザを使いたいため、かれこれ5種類ほどのブラウザを乗り換えています。

書込番号:16622657 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:11件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/23 13:35(1年以上前)

Chromeでもグレー枠に合います

グレー色の所をダブルクリック

場所によって違うみたいです。

白の所だと文字優先かな?(^-^)

書込番号:16622750

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2013/09/23 16:51(1年以上前)

皆様 有り難うございます。
sidestreamさん 有り難うございます。
スペシャルソース味さん 有り難うございます。

後日、Firefoxなどもトライしてみます。
ダブルタップする場所も変えてみます。

書込番号:16623402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth+050Plus

2013/09/23 15:29(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 Kana5さん
クチコミ投稿数:37件

Nexus7 初心者です
LTEモデルを入手し、自宅ではWi-Fi、外ではIIJMioで使用しています
標記のようにBluetooth+050Plusは使えるのでしょうか?
(使用環境で必要な情報不足でしたらご指摘下さい)
使用場所や電波状況によって…等は承知しています

書込番号:16623125

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Kana5さん
クチコミ投稿数:37件

2013/09/23 15:33(1年以上前)

自己解決しました、情報収集不足でした
050Plus公式サイトにて「対応している」との記載がありました

書込番号:16623140

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDMIでのテレビ出力について

2013/08/27 00:47(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

クチコミ投稿数:3件

HDMIで出力する際、MHLで出力するかと思えばSlimPortとかいうやつで出力するそうですね。
それで、出力するためのケーブルを色々調べてみましたがAmazonなどではどれも高く、とても買える値段ではなさそうです。
おそらく新型Nexus7で対応したから需要が上がったためかと思いますが、なんだか残念です。

皆さんはテレビ出力する用にもうSlimPortのケーブルを用意しているのでしょうか?
私は動画配信サイトの映像をテレビ出力して楽しもうとしていたので、ケーブルが安くなるまではお預けとなりそうです。
どこか安価なところやSlimPortケーブルの使用レビューなどの情報がありましたらお教えください。

とにかく、Nexus7の発売が楽しみです。

書込番号:16511738

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:11件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/08/27 01:52(1年以上前)

SlimPortて最近のものだと思います
まだ普及してないだけかも

この端末が発売されればそれに合わせて比較的安価なものが発売されるかも…

>>動画配信サイトの映像
動画サービスが対応されていればChromecastというものがあります。
日本では発売予定はないのかな?
http://www.google.com/intl/en/chrome/devices/chromecast/#netflix

書込番号:16511882

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/08/27 06:27(1年以上前)


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/08/27 06:49(1年以上前)

SlimPort ケーブル

ライセンスの絡みで、MHL比べてかなり高額ですね。HDMIケーブルの出始めの頃を思い出します。

Googleには、SlimPortではなく、MHLを選択してくれていたらな〜と。今更ですが思います。

現状タダでさえ高額なSlimPortですが、Nexus 7 2013の米販売直前辺りから流通在庫が元々少なかったのに拍車をかけ、現在争奪線になってますね。

国内のサプライベンダーが発売するまで、待つのが良いかも知れません。

書込番号:16512124

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/08/29 01:19(1年以上前)

返信遅れました。発売日にJoshin webから注文していたNexus7の32GBが届きました。
作動もよく、今のところ不具合はなさそうです。あとは、SlimPortからのテレビ出力を試してみたいところです。

>翼音ムルさん
やっぱり最近出てきた規格なんですね。
Chromecastは知ってましたが、先日のグーグル発表会では発表なかったですね。
これを輸入しても良いかもしれませんが、SlimPortが量産されて値下がりをとりあえず待とうかと思います。

>Radeonが好き!さん
レビュー 非常に参考になりました。
Chromecastもよさそうですが、SlimPortを試してみたいという気持ちもあります。
Nexus7特需なのか、これだけ値段が上がっているのならきっと素晴らしい映像が見れるのではと期待しております。(笑
せっかくの乗りかけた船。値下がりまで待ってみようかと思います。その頃またレビューしてみたいなと。
情報ありがとうございました。

書込番号:16519272

ナイスクチコミ!0


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件

2013/09/21 07:23(1年以上前)

セカンダリーさん

私は旧Nexus7なので使ったことは無いですが

http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/AD-HD14SP?xmid=sec130921&xlinkid=03

書込番号:16613276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/09/23 08:54(1年以上前)

>xperia02cさん
これは良い情報をいただきました。サンワサプライならそれなりに信頼のおける会社ですし、お値段も並行輸入品よりかはぜんぜん安いですね。
これは購入してみたいと思います。また、入手できたらご紹介してみたいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:16621786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

GPSを使ったマップのズレ

2013/09/21 19:54(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

スレ主 億村さん
クチコミ投稿数:5件

最近32GBモデルの方を買ったんですが、
付属しているマップアプリの現在地が実際のところよりも20〜30mほどズレているんですが、
これって修正出来るんでしょうか?
あるいは初期不良とかなんでしょうか?

書込番号:16615621

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/09/21 20:31(1年以上前)

GPSで正しく動いていない感じですね。Wi-Fiで測位してそうです。Wi-Fiを切って野外で試してみて下さい。

書込番号:16615773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:11件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/22 01:14(1年以上前)

設定→タブレット情報→システムアップデートでアップデートを試して

それでもダメなら不良品かもです

自分もズレでお店に問い合わせ

交換したところ すんなり正常に動きました(^-^;

書込番号:16616924

ナイスクチコミ!0


スレ主 億村さん
クチコミ投稿数:5件

2013/09/22 02:14(1年以上前)

爆笑クラブさん

スペシャルソース味さん

アドバイスありがとうございます。
いろいろ実行してみましたが、やっぱり直りませんでした。
しかし、しばらくすると別の場所に移動したり、元に戻ったり、たまに正しい位置に動いたりと
別の症状が現れました。
やっぱりGPSの不具合なんでしょうかね?
明日買ったショップの方に持って行ってみます。

書込番号:16617044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:11件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/22 10:06(1年以上前)

まさに同じ症状でした(>_<)

交換したらあっさりなんで 不良品ですね

早い目に交換してもらってください(>_<)

書込番号:16617889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 億村さん
クチコミ投稿数:5件

2013/09/22 21:44(1年以上前)

スペシャルソース味さん

今日、ショップの方に持って行ったら交換してくれました。
早速試してみたのですが、結果は同じで交換前と同じ場所を指してました…。
ここまで来るとGPS云々ではなく、住んでいる場所の立地的なものもあるのかもしれません。
ちなみにうちのすぐ近くに線路と立体交差点があり、
現在地に表示されるのは線路の向こう側の鉄工所内です…。
今度別の場所でどう表示されるか試してみます。

書込番号:16620304

ナイスクチコミ!0


スレ主 億村さん
クチコミ投稿数:5件

2013/09/22 23:11(1年以上前)

『GPS Status』をインストして外で衛星確認して、それからマップを起動させたら
ちゃんと正しい現在地を認識しました。
認識しなかった原因で考えられるのは家の中だったからなのかもしれません。
とりあえずGPSは正常に機能しているのようです。
交換前のは初期不良ではなかったのかも…?と考えると
ショップの方には申し訳ない事をしたかも…。

書込番号:16620650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:11件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/23 00:29(1年以上前)

ごめんです 同じ症状なのでてっきり不良品かと思いました(ToT)

慌てさせて申し訳なかったです(^-^;

自分が不良品に当たると

神経質になってしまいまして(笑)

Nexus7はいい端末ですので もっと信用して楽しみたいと思いますw

改善されて良かったです(^-^)





書込番号:16620961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:11件

初心者なので質問します。docomoのスマホに使われているSIMカードをnexus7のカードスロットに装着すれば、通信できるのでしょうか?
使っているスマホはGALAXY SVです。よろしくご教授お願いします。

書込番号:16619702

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/09/22 19:46(1年以上前)

下記をご参考に
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16595517/

書込番号:16619802

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/09/22 20:20(1年以上前)

ドコモ回線にmoperaUを追加で契約して、APNの設定をしてください。
詳しくは過去の書き込みを読みましょう。

書込番号:16619928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2013/09/22 21:39(1年以上前)

肝心なタイトルで脱字って…

投稿前の確認画面もあるのに
なぜこうなるのか不思議で仕方がない

書込番号:16620276

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

各部の名称

2013/09/22 14:33(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:162件

先日この製品を購入して快適に使っています。
ところで取扱説明書が入ってなかったのですが、画面側のカメラのレンズの上とホームボタンの下にセンサーらしきものがありますが、これは何でしようか?
分かる方教えて下さい。

書込番号:16618795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/22 14:37(1年以上前)

カメラの上は照度センサー、下の方は通知ランプのLEDですね。

書込番号:16618806

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2013/09/22 14:42(1年以上前)

有り難う御座います。

書込番号:16618818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2013/09/22 18:58(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング