Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(13970件)
RSS

このページのスレッド一覧(全979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

名古屋での在庫状況

2013/09/14 00:07(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 PP-28さん
クチコミ投稿数:14件

LTE版いいすね、手書きの領収書を必要とするので、
店頭でこうにゅうしたいのですが、
名古屋界隈で在庫ありの店舗をご存知のかた、
情報を教えて頂けないでしょうか?
早く3G版から脱出したーい!!

書込番号:16582362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/14 00:14(1年以上前)

ツクモとかに直接聞いた方が早いのでは。

書込番号:16582386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 PP-28さん
クチコミ投稿数:14件

2013/09/14 10:26(1年以上前)

あちこち聞いてるのですがないんです。どなたかご存知のかた見えませんか??

書込番号:16583731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 「自宅ではWiFi、外出中はLTE」と使い分け

2013/09/14 00:22(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 ndachaさん
クチコミ投稿数:7件

ASUS Shopの「Nexus7(2013)LTE+IIJMioプリペイドパック(500MB)」を購入したいと考えております。
そこでお尋ねしたいのですが、
SIM利用の月間通信量を少なくするため、「自宅ではWiFi、外出中はLTE」と使い分けはできますか?
つまり、自宅では「LTE」機能を「Off」にしたいのですが。

書込番号:16582415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/14 00:28(1年以上前)

SIMを抜けば良い気が。
間違っていたらすいません。

書込番号:16582447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2013/09/14 00:33(1年以上前)

WiFiとLTEが両方使える状況では、WiFiが優先されると思います。

書込番号:16582460

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2013/09/14 00:35(1年以上前)

2012 3G版を使っていますが、WiFiをオン、モバイルデータをオンにしておけば、自動的に切り替わっています。
2013 LTE版も同じ仕組みになっているはずです。家ではWiFi、外ではLTEと自動的に切り替わる仕組みです。

書込番号:16582473

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/14 00:44(1年以上前)

>>「自宅ではWiFi、外出中はLTE」と使い分けはできますか?

使い分けできます。
WiFi(無線LAN)がまず優先され、繋がらなければLTEになります。

書込番号:16582513

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/09/14 08:21(1年以上前)

IIJmioをそのまま使い続けるなら、
IIJmioをビックカメラ経由で契約+端末単品購入
と言う手もあります。
https://www.iijmio.jp/bicsim/welcomepack.html
これなら公衆無線LAN "Wi2 300"が無料で付いてきます。
結構エリアが広いのでSIM利用の月間通信量を減らせると思います。

どちらが得かわかりませんが
御参考まで。

書込番号:16583245

ナイスクチコミ!0


スレ主 ndachaさん
クチコミ投稿数:7件

2013/09/14 08:31(1年以上前)

ndachaです。
ご返事いただいたみなさん、ありがとうございました。
これで安心して購入できます。
2012の16GBを使用していましたが、田舎なので公衆WiFiが少なく外出時使えなくて不便でした。
IIJMioを500MB使い切ったとき、どこのSIMを使うかも頭の痛いとこですね。
月額1000円以下というのが主流のようですが、基本速度、初期費用、高速通信量など・・・。


書込番号:16583280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/14 08:37(1年以上前)

>IIJMioを500MB使い切ったとき、どこのSIMを使うかも頭の痛いとこですね。
通信速度が制限されるだけでそのまま使えますよ

書込番号:16583298

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/09/14 09:02(1年以上前)

>IIJMioを500MB使い切ったとき、どこのSIMを使うかも頭の痛いとこですね。

ですね。
評判ではIIJかOCNですかね。

毎日コンスタントに使うならOCN
日によって使用量がばらつくならIIJ

IIJなら継続なので初期費用が掛かりませんが。

実際、両方使ったことありますが、
制限が掛かった時でも動画を見ない限り不自由しません。
(公称MAX200kbpsだが実速250kbpsは出る)
最近、楽天も256kbpsに変更されましたが実速は?

書込番号:16583394

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

クチコミ投稿数:31件

こんにちは.
店頭で実機を少し触る機会がありました.
ネット回線につながっていたので、ネットからダウンロードしたpdfファイル(1MB程度)を読み込んでみました.
pdfの画面を少しスクロールさせただけでも、一瞬画面がぼやけた後、きれいに描写されるようで、
そのタイムラグに若干の閲覧しにくさを感じました.
いくつかの容量の軽いpdfファイルを試してみましたが同様の現象がありました.

どんなアプリで読み込まれていたかはよくわかりませんでした・・・.
おそらくプリインストールされているものだと思うのですが.

pdf閲覧時に、スクロールで画面がぼやけるのはNexus7(2013)の仕様?なのでしょうか、
それともAndroidや使用したアプリの問題なのでしょうか.

アドバイスをいただけると嬉しいです.

書込番号:16571326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:16件

2013/09/11 23:47(1年以上前)

アプリの問題です。
PDFを見るのに適したアプリは、個人の好みに依りますが、
再描画時にぼやけるタイムラグが短いことを優先させるなら、
Perfect Viewer と Perfect Viewer PDF Plugin のセットを
推薦します。
Google Play ストアから無料でインストールできます。

書込番号:16573590

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2013/09/12 03:18(1年以上前)

たまさかかりそめさん
アドバイスありがとうございます.
アプリの問題と聞いて安心しました.

以前iPad2でpdf閲覧時に全く再描画時のタイムラグを感じなかったので、心配した次第です.
Perfect Viewerや他の優良アプリなら、タイムラグがiPadのように体感ゼロにできるでしょうか?

書込番号:16574151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/12 06:09(1年以上前)

体感なんてものは、字の如くなので人に寄ります。
iPadを利用した事が無い私は、そちらの体感速度を知らないから気に成らない。
なんでも比較対象が在れば、評価は異なりますからね。

同じ店でDLして見ては如何でしょうか。大概のお店はネットが使えます。
または、Youtubeなどで目的のものが見れるかもしれません。
探してみましょう。

書込番号:16574280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2013/09/12 09:54(1年以上前)

prego1969manさん

ありがとうございました.
確かに体感速度を他機種と比べすぎるのは、「隣の芝生は青い」状態に陥っちゃいますね.

アドバイスいただいたDLは、トライしようとしたのですがgoogleアカウントの入力が必要で店頭実機にアカウント入力するわけにもいかず断念しました.

youtubeで下記の動画でNexus7(2013)のpdf読み込みが見れました.
これを見るとかなり描画速いみたいですね.
英語だったのでどのアプリを使ってたのかがわからなかったのが残念なのですが・・・.
http://www.youtube.com/watch?v=ZRukuMBbKB4

書込番号:16574817

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2013/09/12 22:57(1年以上前)

私が初代Nexus7を購入したときにはPDF用のアプリは無かった気がするんですが、現在(OS 4.3)PDFファイルを開こうすると、インストールした覚えの無い“Document Viewer”というアプリが選択肢にあります。
このアプリを試してみると、立ち上がりでドロイド君が一瞬出てくるし(→標準アプリ?)、

>一瞬画面がぼやけた後、きれいに描写される

ので、スレ主さんが店頭で試したときはこのアプリだったのではないかと思います。


リンクされた動画のアプリですが、レイアウト(左下の数字)からAdobe Readerだと思います。
(アプリのアイコンがホーム画面にあるのも見えました。)

私の過去のクチコミを見つけてもらうと分かりますが、Adobe Readerは(Kindleと比べて)軽快ではないと思っています。そのAdobe ReaderでもDocument Viewerのようにはなりません。


>Perfect Viewer と Perfect Viewer PDF Plugin のセット

は試したことが無いのでコメントできませんが、旧型でもアプリ次第でかなり違うということは言えます。
(→Document Viewerを使わない)

書込番号:16577773

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2013/09/13 10:01(1年以上前)

APC2さん
貴重な情報ありがとうございます.
アプリの特定までしていただいて助かりました.

それ程優れていないAdobe Readerでも、スクロール時のボヤけが少ないのは良いですね.
とても参考になりました.

書込番号:16579280

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2013/09/14 01:35(1年以上前)

もう一度動画を見たら ←今度はしっかり聞きながら m(_ _)m
ちょうど1分を過ぎたあたりで"Adobe Android app(s)"と聞こえたので改めて報告しておきます。
(やはりAdobe Readerですね。)

書込番号:16582655

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の自動回転が反応悪い?

2013/08/31 00:25(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

スレ主 OOO-1Rさん
クチコミ投稿数:207件

以前はNexus7(2012)を使用していたのですが、
Nexus7(2013)に変えてから、縦画面から横画面に
切り替えようとした時に反応が悪いです。

具体的には、デフォルトの縦画面から本体を横にしても
そのままでは横画面にはならず、本体を振ったり、軽く側面を
掌底で叩くと横画面になります。
それも相当降ったりしないと横画面になりません。
反対に縦画面に戻す時は本体を立てにするだけですぐ戻ります。

他にiPadやスマホも使ってますが、そちらはそんなこともないのですが
これって、ジャイロセンサーの感度とかの調整はできないですよね?

ソフトで直るようなものではないと思うので、個体の感度不良だったら
購入店に持って行ってみますが、宜しければ皆さんの機体の感度は
いかがなものか、教えて頂けませんか?

書込番号:16526470

ナイスクチコミ!0


返信する
premocoさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/31 01:01(1年以上前)

本機の設定云々をまだ把握していませんので
とりあえず、自機の状況だけ報告します。

約30度弱〜90度強で傾斜を付けて利用中に
1秒ほどのラグの後に各方向に画面が切り替わってます。

ご参考までに・・・

書込番号:16526573

Goodアンサーナイスクチコミ!1


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2013/08/31 02:06(1年以上前)

GPS Status & Toolbox
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja
このソフトで、センサーが検知している角度を画面上で数値として確認できます。

ソフトを起動して本体を傾け、数値がスムーズに推移しているかみてみましょう。

書込番号:16526685

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 OOO-1Rさん
クチコミ投稿数:207件

2013/08/31 02:36(1年以上前)

お二方、有り難うございます。

アプリ早速入れてみました。

縦の場合、0度、横にすると左72度、右74度でしたが
これ、90度までいかないとおかしいのでしょうか?
回転させると、80度くらいまでしかいかないですね。

書込番号:16526724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2013/08/31 03:09(1年以上前)

そうです、完全に水平に横向ければ右90もしくは左90にならないと駄目です。
ただし、前後にも垂直で立っている必要が有ります。
前後に傾くと、その分左右の数値から差し引かれます。

このソフトにも公正ツールが付いているので
完全に水辺な面を見付けて(ビー玉やボタン電池を置いて、転がらなければOK)
Nexus7を置きツールから回転角と仰俯角の較正を実行します。

ただし、これはズレを直すので
>>縦の場合、0度
ならばズレている訳ではなさそうなのですが・・・

書込番号:16526760

ナイスクチコミ!1


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2013/08/31 03:25(1年以上前)

前後に垂直というのは上90の状態です。
上90をキープして傾けて横に水平になった時が左右90です。
それで上90をキープして傾けて左右が67になったときに、横画面表示に切り替わりますね。
縦表示に戻るのは(上90をキープして)左右が65になったときですね。

書込番号:16526771

ナイスクチコミ!1


スレ主 OOO-1Rさん
クチコミ投稿数:207件

2013/08/31 17:20(1年以上前)

鉄也さん、有難うございます。

なんとなく、画面切り替わる状況がわかってきました。
真横からそのまま15〜20度くらい傾けると、
1秒くらいのインターバルで画面が切り替わります。

「GPS Status & Toolbox」のアプリでの較正もしてみましたが、
鉄也さんが言われているように、直りませんでした。

一応購入店に交換可能か聞いてみましたが、「メーカーに聞いて欲しい」
との回答だったので、ASUSサポートにかけましたが、繋がらず(笑)

明日以降にまた問合せてみます。

あと、個人的に何度になるのが適正なのか知りたいので、
もしこのスレ見ている方でご自身のNexus7(2013)にアプリ入れて確認してもいいよ、
という方居ましたら、横画面にした時「仰俯角」の項目が何度なのか教えて頂けると幸いです。

宜しくお願いしますm(_ _)m。

書込番号:16528756

ナイスクチコミ!0


Y_Y_Y_Y_Yさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/31 23:22(1年以上前)

とても興味深い内容だったので試してみました。

縦長に立てた状態で、仰俯角上90、回転角000の状態から左右に倒してみました。
私のNexus7(2013)ではこのアプリに関しては真横にしても画面が切り替わらなかったので、
「仰俯角」ではなく「回転角」の値を報告します。
左89
右88
でした。
ちなみにこのアプリ以外は左右67くらいの角度で切り替わってくれます。

ご参考までに・・・

書込番号:16530225

Goodアンサーナイスクチコミ!1


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2013/08/31 23:39(1年以上前)

あ、GPS Status & Toolbox は縦専用なので
GPS Status & Toolboxで角度を確認したら、他のソフトに切り替えて縦横を確認してます。

書込番号:16530321

ナイスクチコミ!0


スレ主 OOO-1Rさん
クチコミ投稿数:207件

2013/09/02 22:43(1年以上前)

連絡遅くなりました。
後日談です。

Y_Y_Y_Y_Yさん
回転角でした、すみません。
自分の個体は、何度やっても80度を超える角度は出ませんでした…。
この時点ですでに正常じゃなさそうですね。
調査、回答にお時間割いて頂き、有難うございました。

鉄也さん
とても便利なアプリ、紹介有難うございました。
おかげで正常・非正常の判断がつけやすかったです。

その後、初期化も試しましたが改善されませんでした。
購入店に初期不良で交換してもらえないか聞きましたが、
メーカーに言ってくれ、とのこと。冷たいお店です。

結局、ASUSサポートに連絡して、
初期不良で交換ということになりました。

他のスレでも話題に出ていましたが、交換までに
最大で3週間みて欲しいといわれました。
まあ多分長めに見積もって言っているとは思いますが…。

最近はジムで毎日Nexus7を使っているので、無いと困る旨伝えて、
急ぎで対応してほしいと一応伝えときました。
(効果あるかわかりませんが)

とりあえず交換品来たら、結果また書き込ませて頂きます。

書込番号:16538053

ナイスクチコミ!0


スレ主 OOO-1Rさん
クチコミ投稿数:207件

2013/09/13 23:59(1年以上前)

もう誰も見てないと思いますが…。

代替え品が到着しました。
9/3に修理に出して、10日かかりました。
まあ、こんなもんでしょう。

早速横画面切り替え試しましたが、
今回は問題なく、90度になりきる前に
横画面に正常に切り替わりました。

「GPS Status & Toolbox」のアプリ入れて、
角度を見てみようと思い、アプリを開こうとすると、
システムアップデートの案内が…。
先に入れとこうと思い、アップデート後再起動し、
ロック解除…というところで…「あれ?解除できない??」

なんと今度はタッチパネル自体が動作しません。
最悪です。
電源ボタン長押しで強制再起動するも、改善せず。

…Googleが嫌いになってきました。
明日またAsusサポートに電話しますが、もう返品したいです(T_T)

書込番号:16582331

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画面のちらつき

2013/09/13 20:53(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 Deep_Redさん
クチコミ投稿数:14件

LTE版ですが、ASUSショップから今日到着、フィルム貼って、初期設定して、アップデート反映していたら画面の強烈なちらつきが・・・。
画面輝度を最高にしても気持ちが悪くなるくらいのちらつき!
明日、サポートに連絡しますが修理でしょうか?
それとも即、新品に交換でしょうか?
貼ったフィルムはどうなるの?
初NEXUS7で残念なことです。

書込番号:16581393

ナイスクチコミ!0


返信する
284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件

2013/09/13 21:21(1年以上前)

雑音は無視して、アップデート前に問題がなかったのならリセットをしてみては。それでダメなら初期不良ですね。販売店で交換してくれるんじゃないですか。私も同じ中華パッドのiPadをストアで買った時、液晶に気泡が入っていて、その場で交換してもらいました。まっ、品質管理もその程度で一定の初期不良は発生します。悩まずにそんなもんかと早めの対応を。

書込番号:16581546 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Deep_Redさん
クチコミ投稿数:14件

2013/09/13 22:22(1年以上前)

284parkさん、ありがとうございます。
初期設定に戻してみましたが症状は変わりませんでした。
工業製品ですからハズレはあるのでしょう。
それが自分に当たるとはちょっとショックですが・・・。

書込番号:16581829

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件

2013/09/13 22:28(1年以上前)

残念です。早くASUSに連絡して初期不良対応(交換)を依頼してください。時間が経つと故障扱いで修理になると面倒です。

書込番号:16581865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ドコモのシム

2013/09/12 20:39(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

ドコモのギャラクシーノートUを使っていますが、そのシムをこれにさせばそれで通信できますか?

たぶんできると思うのですが、買う前に確認したいと思いました。

よろしくお願い申しあげます。

書込番号:16576947

ナイスクチコミ!1


返信する
run水。さん
クチコミ投稿数:3件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/12 21:01(1年以上前)

moperaモードという契約をすれば使えるらしいです

月525円だったと思います。
先日ドコモに問い合わせしましたので。

ですが確実に使えるようになると言う保証はいたしかねみたいなこと言ってました。

つまり駄目でも自己責任らしいです。

書込番号:16577062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/09/12 21:07(1年以上前)

mopera契約してAPN設定をしなければ使えません。
設定にはWi-Fi環境が必要です。
一度設定してしまえば、後はSIMカードを挿すだけで使えるようになります。

書込番号:16577097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2013/09/13 01:30(1年以上前)

お二人さん、

どうも有難う。これで安心して、かえますね。

有難う。

書込番号:16578447

ナイスクチコミ!0


nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/13 17:17(1年以上前)

まだまだ安心はできませんぞ。
他スレでもLTEモデルで通信できないと悲劇があるし。

Wifiモデルの方が無難かもよ

書込番号:16580550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/13 18:53(1年以上前)

これだけ多くの会社のSIMが出てくると迷ってしまいます。
1ヶ月以上前に、価格.comに対してSIM専用の種類・価格・掲示板を立てるようにお願いしたのですが、
ナシのつぶてです。
早く作ってほしいと思っています。
皆さんそう思いませんか?

書込番号:16580878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2013/09/13 19:53(1年以上前)

nikoniko7さん、

おっしゃっている危険性はありますね。

ドコモのギャラクシーノートUとN-08Dというタブレットを使っています。通信料が高いのはまだ我慢できますが、3〜4万円のはずの機種を倍以上の値段をつけ、しかも2年縛りの契約をさせるドコモのやり方が気に入りません。ほかの大手も同じようなものでしょう。

こんなふうに、シムフリー(というのかどうかわかりませんが、白ロム?)のような機種が増えるのは歓迎なので、購入しょうと思っているだけです。

電話番号の移動ができるようになりました。機種も自由に安く選べるようになることが、自由な競争を生むと思います。

書込番号:16581137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2013/09/13 19:55(1年以上前)

横丁の真右衛門さん、

おっしゃるような掲示板ができれば、私のような素人にも分かりやすい情報が入るようになるでしょうね。

書込番号:16581146

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング