Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(13970件)
RSS

このページのスレッド一覧(全979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

Google日本語入力アプリについて

2013/09/09 22:12(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

スレ主 kiyokumoさん
クチコミ投稿数:20件

Google日本語入力アプリをインストールする時にクレジットカード番号やら
パスワードやらを把握しますよ許諾してくださいね。みたいのがあったと
思うんですがこれはこんなもんなんですかね?

それともグーグルに限らずPC・タブレット・スマホで個人情報を文字入力
するってことはそういうことなんですかね?詳しい方お願いします。

あと電子書籍を購入する場合どこで購入すればいいですか?

書込番号:16564532

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/09 22:25(1年以上前)

電子書籍サイトの比較記事です。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20130117_581975.html

個人的には、KindleとGARAPAGOSをよく使ってますね。

書込番号:16564618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2013/09/09 23:14(1年以上前)

そのメッセージが表示されたのは、最初にアカウントを登録した時でしょうか?
それであれば、別に登録しなくても良かったのですが。
ただし、有料アプリを購入するばあいは、登録が必要です。

書込番号:16564899

ナイスクチコミ!2


明朗さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/10 00:18(1年以上前)

IMEの設定をする際に「クレジット番号をインストールしたIMEを用いて入力する」事への許可を求められます

書込番号:16565213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2013/09/10 00:48(1年以上前)

入力支援機能として過去に入力した文字列データを参照し表示しますよ
=他人がその端末を利用したときにパスワードなどが表示される可能性がありますよ

というような注意表示だったような・・・。

私はパスワードなどを入力するときは使わないようにしています。(というか普段は米語で使っているので・・・)

書込番号:16565303

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2013/09/10 04:09(1年以上前)

IME設定時のメッセージ

失礼しました。これの事ですね。
これは、どのIMEでも、使用許可時に、表示されますね。

書込番号:16565559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2013/09/10 13:11(1年以上前)

こんなのNoに決まってるじゃないですか。

Noって答えると日本語入力が使えなくなったりするんでしょうか?

書込番号:16566642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/09/10 14:29(1年以上前)

IMEアプリはユーザの入力を受け取って変換します。
なので、そのアプリに悪意があれば、入力を漏洩させることができます。
その中にはクレジット番号など特に重要な情報が含まれる可能性があるので、
通常の権限確認だけではなく最終確認をしているわけです。
そのアプリや開発者が信用できるかどうかで判断してください。

書込番号:16566876

ナイスクチコミ!4


スレ主 kiyokumoさん
クチコミ投稿数:20件

2013/09/10 22:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。
とりあえずGoogle日本語入力アプリは使うのやめてもとから入ってるのを
使っていきます。

書込番号:16568668

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/11 00:51(1年以上前)

私もあの警告は最初気になったので調べてみました。すると、Googleのほうでは、入力された文字列をそのままサーバーへ送って記録してはいないとのことでした。端末内部でデータをためて統計処理したあとの統計データのみをサーバーへ送って開発に使っているようです。

ただ最近のニュースで米国政府はiOSであれAndroidであれブラックベリーであれ、侵入して諜報活動を行う能力を持っているとのリーク情報が出ているみたいですね。アメリカ政府、こわい。

開発側に悪意があれば特にIMEはキーロガーみたいなものなので恐ろしいことになります。どういう会社が出しているIMEなのかは注意したほうが良いと思います。

書込番号:16569491

ナイスクチコミ!2


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/11 01:10(1年以上前)

前はブックリーダが辞書を内蔵しているKindle版の電子書籍を買うことが多かったのですけど、最近はNexus7にN2 TTSを入れて日本語の本文を読み上げてもらうのが気に入って、リーダに読み上げ機能のあるGoogleBooksで書籍を買うようになりました。

日本語の自動読み上げの精度は技術的にも限界があるかもしれません。しかしN2 TTSの精度は比較的に実用的なほうなのではないかと思います。

書込番号:16569552

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiyokumoさん
クチコミ投稿数:20件

2013/09/11 22:50(1年以上前)

raydreamさん詳しい説明ありがとうございます。
ネクサス使うならよくわからないIMEを使うよりグーグルさんを
信用するしかないってことですかね。

中国の検索大手のシメジとか言う日本語入力アプリは敬遠したほう
がいいですよね。

電子書籍はグーグルかキンドルにしようと思います。

書込番号:16573286

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2013/09/12 06:56(1年以上前)

Simejiについて、スレ主さんが、どう判断されるかは、御自由にしてくださって良いのですが、
わたしは、スマフォを使い出して約2年半、ずっと、simejiを使用しています。
もともと、開発者は、日本人で、バイドゥに買収されたものです。

参考
http://ascii.jp/elem/000/000/692/692496/

書込番号:16574348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

写真精細表示速度

2013/09/11 19:35(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

スレ主 shariapinさん
クチコミ投稿数:32件

パナソニックのミラーレス一眼GF5を使用しています。1200万画素で5MB前後のJPGファイルになりますが、このくらいの容量のファイルだと写真をめくった時の綺麗に表示し直されるまでのタイムラグはどのくらいになりますか?確か1500万〜2000万画素だと3秒くらいかかるという書き込みを見たのでそれよりは短いと思うのですが。同じくらいの画像を扱っている方など分かる方いらっしゃったら教えてください。アプリによっても違うのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:16572276

ナイスクチコミ!0


返信する
raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/11 22:25(1年以上前)

写真の表示スピードはアプリやアプリの設定によって差が出ます。それと初めて表示する時よりも二回目以降に表示する時のほうがスピードが早かったりします。

試してあげたいところですがLTEモデルなのでまだ手元に実機がありません。それと「1200万画素で5MB前後のJPGファイル」を持っていません。

例えば写真ビューアは標準の「ギャラリー」に特定して、ファイルもこれというものを、こちらにアップして貰えると、試しに新型Nexus7で読み込んで、およその読み込みスピードを答えてもらいやすいのではないかと思います。

書込番号:16573122

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ81

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 WIFIとLTE対応型の違いを教えて下さい

2013/09/09 01:48(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:2件

EMOBILEのpocetwifiLTEで使おうと思っています。WIFIでいいのだと思いますが新しくでるLTE対応型の違いを教えていただけませんか?

書込番号:16561649

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/09 02:35(1年以上前)

モバイルルータを持っているのであれば
何も考えずwifiを使っていなさい

書込番号:16561707

ナイスクチコミ!4


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/09/09 03:30(1年以上前)

Wi-FiモデルとLTE通信対応モデルの違い

Wi-Fiモデル:通信はWi-Fiのみ
LTE通信対応モデル:Wi-Fiの他にLTEにも対応

EMOBILEのpocketwifiLTEは
Wi-FiモデルでもLTEに繋げられることができるサービスです。
モバイルルータという別の機器がLTEで繋がり、
そのルータとNexusがWi-Fiで繋がります。
(Nexusとモバイルルータを一緒に持ち歩く)

既にモバイルルータをお持ちならWi-FiモデルでOKですが
まだならLTE通信対応モデルがお勧めです。(少し高価ですが。)
このモデルならSIMカードという小さいカードをNexusに装着するだけでOKです。
モバイルルータは不要です。

書込番号:16561748

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/09 04:22(1年以上前)

iPod touchかiPhoneみたいなものです。
Wi-Fi版はWi-Fiのみで、LTE版はWi-Fiに加えモバイルネットワーク(GSM/WCDMA/LTE)に対応しています。
Wi-Fi版は無線LAN親機(アクセスポイント)やモバイルルータ(お持ちのPocketWiFiも含みます)を通してインターネットに接続しますが、
LTE版はSIMカードというものを挿入して、スマートフォンのように直接インターネットに繋ぐことが可能です。
キャリアはドコモのXiや、ソフトバンクiPhone5の回線が対応しています。(ソフトバンクのAndroidは4Gで利用周波数が異なるため非対応)
EMOBILEやauの回線も対応していますが、LTEエリアのみとなるためあまりお勧めできません。
利用に関してはキャリアのプラン、接続先情報(APN)の事前確認、周波数帯・バンドが対応しているかどうか等を自分自身で確認しなければなりません。
もちろんキャリアはノンサポートですので、自己責任で利用することになります。
これはNexus7 LTE版に限らず、全てのSIMフリー端末利用の際に言えることです。

正直言って素人向けの製品とは言いがたいので、
takazoozooさんの通り、Wi-Fi版を購入してお持ちのポケットWi-Fiを使ってインターネットに接続されることをお勧めします。

SIMフリー端末の普及は嬉しいですが、やはりこういう点で支障が出てくると思いますので、
キャリアが引き続き端末とセットでサポートも含め提供していく必要はありますね。
うまく使いこなすとMVNOを使って、格安でモバイル回線を利用することだって可能です。

書込番号:16561784

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/09 08:55(1年以上前)

Wi-Fi版は、Wi-Fiを利用して通信を行う。
LTE版は、Sim契約して通信を行う。行わずにWi-Fiも利用できる。

書込番号:16562092

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2013/09/09 08:58(1年以上前)

LTE対応型というのは、携帯回線で直接つなぐことができるって意味です。
モバイルルータ通すなら必要ないです。

書込番号:16562095

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件

2013/09/09 10:11(1年以上前)

多分、スレ主はハードの違いを知りたいんだと思いますよ。
使えないとか、いらないとか・・・そんな情報は要らないんだと思います。

書込番号:16562252

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2013/09/09 14:17(1年以上前)

そう思うなら答えてあげればいいのに。

書込番号:16562814

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/09 16:13(1年以上前)

そう思うなら答えてあげればいいのに。

書込番号:16563090

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/09 19:22(1年以上前)

私も詳しくないもので教えていただきたいのですが、
今、EMOBILEのLTE対応を利用しています。
私が、ネクサス7のLTE対応を購入したとして、
速度は速くなるでしょうか?
速くなるとすればどの位速くなるのでしょう?
教えていただきたいのですがよろしくお願いします

書込番号:16563738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/09 22:47(1年以上前)

ルータ介するよりかはロスが少なくなるかもしれません。
ただイモバ回線のWCDMAやAXGPエリアには対応していません。
LTEのみだとエリアが非常に狭いので本当に都市部で使うのみとなります。
それならイモバが出してるルータの方が数種類のバンドに対応しているため広いエリアで使えますよ。
LTEよりもAXGPの方が規格上速度は早いです。

書込番号:16564742

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/09/10 02:15(1年以上前)

> 今、EMOBILEのLTE対応を利用しています。 私が、ネクサス7のLTE対応を購入したとして、 速度は速くなるでしょうか?

イーモバイルのルーター + Nexus7 の使い方だったら、Wi-Fi接続になるので、LTEモデルでも速度は変わりません。

書込番号:16565470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/09/10 02:20(1年以上前)

イーモバイルのルーターのSIMカードがNexus7 LTE版に対応していれば、挿し替えて(Nexus7に挿して)使えば、速くなるかもしれません。

書込番号:16565473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/09/10 07:56(1年以上前)

皆さんありがとうございました。特に二番目と四番目に教示頂けた方よく理解?できました。全く基礎知識がないため理解したといっても一歩突っ込まれるとまだまだ不明なところが沢山ありますが…。早速,WIFIを申し込みました。お礼を申し上げます。

書込番号:16565844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/11 19:02(1年以上前)

いろいろと教えていただきありがとうございます、EMOBILEでソニーのタブレット端末を利用しています。
速度は速くならないということですのでネクサス7は購入しないで、このままソニータブレットを使用します。
ありがとうございました。

書込番号:16572148

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

LTE通信料について。

2013/09/11 17:15(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:15件

Nexus7 Wi-Fi + LTE対応製品を買おうと考えています。DocomoのLTE対応Data端末のL-04Dをもっていますが、そのSIMを抜いてNexus7 Wi-Fi +LTE対応製品に刺してData通信をしたら、(国内のみの普通のData通信のみとして) 新たに追加料金が発生するでしょうか? Docomo shopに行って確かめたらいいことなのですが、お分かりの方、お教えお願い申し上げます。(追加料金が発生するなら今までどおりWi-Fiでするので、LTE対応してない製品でもいいですので。)

書込番号:16571799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2013/09/11 17:39(1年以上前)

ルーター使用のデータ契約なので、発生しません。ドコモタブレット使用のデータ契約ならドコモタブレット以外だと1000円割り増しになりますが。

書込番号:16571870

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

3G通信しかない国のSIMカード

2013/09/11 12:43(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 ron100さん
クチコミ投稿数:50件

たいへん初歩的な質問で申し訳ありません。
この端末に3GのSIMカードを入れても通話、ネット接続できるのでしょうか?
海外に行ったとき現地キャリアのSIMを入れて使いたいと思っているのですが…よろしくお願いいたします。

書込番号:16571028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/09/11 13:17(1年以上前)

http://www.asus.com/jp/News/LAWI7jn8xuZ09MOl

通信方式(ME571-LTE)

LTE: 2100(1)、1900(2)、1800(3)、AWS 2100/1700(4)、 850(5)、700(13)、700(17)MHz※2
W-CDMA (HSPA+) : 2100(1)、1900(2)、AWS 2100/1700(4)、850(5),900(8)MHz※2
GSM : 850、900、1800、1900MHz

これに入ってれば使えます
入ってなければ使えません
W-CDMAは3GのことでGSMは2Gのこと
()内が対応bandです

書込番号:16571152

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

LTEモデルの発売日はいつ?

2013/09/10 22:38(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

今晩は。

このモデルを買うことは決めていますが、発売日がよくわかりません。
結局のところいつなのでしょうか?
アマゾンでは、13日だったのが20日になってますし、店によっては、中旬、下旬と様々です。

事情詳しい方、よろしくお願いします。

書込番号:16568877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/10 23:19(1年以上前)

つまり入荷した日が発売日です。
どこも確定していないという事です。

書込番号:16569087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/11 04:45(1年以上前)

大手量販店で毎日発注情報を確認していますが、いまだに入荷日は表示されていないままです。
流通のAmazonなら信憑性は高いと思いますが、直前にならないとわからないと思います。
(Amazonは、商品公式サイトでも発売日が記載されていない商品でも、Amazon記載の発売日通りに発売されることが多いので。)

書込番号:16569840

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/11 04:46(1年以上前)

ヨドバシ・ドット・コムでは、「9月中旬発売」のままですね。
現時点で発売日未定ということでしょう。

今日のAppleの発表で、新しいiPadやiPad miniの発表がなかったから、そろそろ決めるんじゃないですか?

書込番号:16569842

ナイスクチコミ!1


copihallさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/11 05:55(1年以上前)

自分は、Amazonnで 13日発売と出ていたとき、7日に予約注文しました。
14〜15日のお届け予定となっていて、変更案内は来ていません。
よって、1回目の入荷分は 予約完売されたのだと思います。
.
次回は 20日となっているところをみると、週1回入荷するのでしょうかね。

書込番号:16569924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/09/11 08:31(1年以上前)

ヨドバシドットコムで予約したところ、20日発売とのメールが来ました。
Amazonもその後に20日に表示が変わりましたし…。
20日からの旅行に持って行けると期待していた分、ちょっとがっかり…;;

書込番号:16570226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/11 09:38(1年以上前)

おはようございます。

皆様たくさんの情報有難うございます。

20日以降が高そうですね。
自分は、ビッグカメラ・コムで予約を入れていましたが、
確実な納期の回答が得られなかったのでキャンセルしました。

店頭に入るなら店頭でもと思いましたが、少なくとも初回分は予約などで手に入らなそうですね。
これからでも通販で再度予約して見ようかなと思っています。

書込番号:16570422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/11 11:41(1年以上前)

ASUSストアが13日発売と表示しました!

わたしは、7日にASUSストアで、SIMとセットのものを予約したにですが、いつくるか楽しみです。^o^

書込番号:16570796

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/11 11:45(1年以上前)

製造元の公式ショップでは9月13日になりました。

http://shop.asus.co.jp/item/Google%20Nexus%207(2013)-LTE+IIJmio%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF/

上記2行のURL貼りつけて見に行けば確認できます。

IIJmioプリペイドパック microSIM

も無料でつきますので今のところ最安かも。

書込番号:16570809

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/11 11:57(1年以上前)

皆様、有難うございました。
ようやく確定しまして良かったです。

書込番号:16570842

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング