※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

このページのスレッド一覧(全979スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2015年3月25日 17:02 |
![]() |
4 | 10 | 2015年3月25日 14:39 |
![]() |
0 | 2 | 2015年3月25日 09:24 |
![]() ![]() |
8 | 10 | 2015年3月25日 06:22 |
![]() |
2 | 9 | 2015年3月23日 22:13 |
![]() |
1 | 4 | 2015年3月23日 12:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
去年の9月にエディオンで購入して約半年経つのですが、最近至るところに不具合が生じて困っています。
1つ目は、画面の赤い染みです。画面をつけると目立たなくて、画面を消すとよくわかります。実際に使ってみると、そこだけ感度が落ちているのがわかります。
2つ目は、なにも操作していない時に勝手にGoogle音声検索が立ち上がります。突然タブレットが話し出すのですごく怖いですw
3つ目は、画面の下のホームやリターンアイコンだけがついたまま、画面真っ暗になってしまいます。再起動しないと元に戻りません。
ネットサーフィンが目的で買ったので、ゲームなどの重くなるアプリは一切いれていません。また、保護フィルム&ブック型カバーで保護し、一切外に持ち出していないので、画面を痛めたことは一度もありません。
今までipadやXperia等の端末を使用してきましたが、
ここまで酷いのは初めてです。出来れば早く手放して新しい別のモデルに買い替えたいと思っています。
このような場合、全額返金をして貰うことは可能なのでしょうか?箱や付属品も全て揃っていますし、本体もカバー&保護フィルムで完全防御していたので、傷ひとつありません。
書込番号:18609732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

半年使って返品は常識的に考えて無理でしょう。
修理に出しましょう。
書込番号:18609756
4点

ASUSのサービスが良くないと聞いたことがあるのですが、SONYなどと比べてそこまで酷いのでしょうか?
書込番号:18609767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なにも操作していない時に勝手にGoogle音声検索が立ち上がります。>
「OK Google」が誤作動しているだけだと思います。
修理に出すのが嫌なら我慢して使う。それも嫌なら買い換える。
ASUSのサービスが良くないと聞いたことがあるのですが、SONYなどと比べてそこまで酷いのでしょうか?>
過去ログ散々語られてるから、参照願います。
書込番号:18610105
0点

Radeonが好き!さんありがとうございます。とりあえず、無償修理に出すことにしてみます。
書込番号:18614776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]
今、アイフォン5Sを使用しています。
ゲームをいくつかインストールしてやっているのですが、ゲームをすると電池消耗が激しく、充電回数が増えてきました。
このまま使用し続けると、肝心な電話器として長期間使用できなくなるのでは?と思い、ゲーム専用でこのタブレットの購入を考えています。
(家でしかしないので、Wifi専用機を考えています)。
MeMO Pad7も迷っているんですが、ゲームしかしないことを考えると、どちらがいいと思いますか?
(ゲームといっても、ハイスペックなものを必要とするゲームではないです)。
MeMO Pad7にはmicroSDカードも入るようですが、SDカードに入れられるのは、動画や写真のみですか?
Wii Uのようにアプリそのものも入るのでしょうか?
初タブレットなので、悩んでます。
iPadを買うほどの予算はありません。
相談にのって下さい。よろしくお願いします。
1点

こんにちは
>このまま使用し続けると、肝心な電話器として長期間使用できなくなるのでは?と思い、ゲーム専用でこのタブレットの購入を考えています。
(家でしかしないので、Wifi専用機を考えています)。
MeMO Pad7も迷っているんですが、ゲームしかしないことを考えると、どちらがいいと思いますか?
そうですね、一般的にゲームは電池を食いますので、電話機(スマホ)での使用はなるべく控えたほうがよいでしょうね。
ゲームをよくするのであれば、バッテリーの容量が大きいほうがよいとおもいます。
MeMO Pad7とこちらのNexus7ですが、比較するとバッテリーの容量は同等ののようです。
MeMo Pad7
リチウムポリマー
3950mAh
ビデオ再生(Wi-Fi/モバイル通信):11時間
Nexus7
リチウムポリマー
3950mAh
Wi-Fi 通信:10時間
ビデオ再生:9時間
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013893_K0000566227&lid=shop_pricemenu_ranking_prdcompare_0030
なので、どちらもさほど変わらないといえそうです。、
書込番号:18538811
1点

ゲーム専用なら10本位で16GBでも十分だろう・・・容量、カード拡張性は採点外。
CPU互換性は大事だけど、ゲームタイトル挙げて確認するか、無難のNexus72013(Qualcomm採用)にするか。
タッチ操作の流暢性はどっちも中の中で。
行きつけの量販店で実物触って見たら?
個人的にはゲーム用途に合わせて、安いNexus7を選ぶ。
但しOSアップデートが有っても我慢する。
初心者はシステムの言われた通りになんでもやるから、ある程度知識がないとNexusは逆に使いづらいかも。
書込番号:18538916
0点

フレッツ光に変更の為
家でネット用に購入しました。
ゲームはあまりしませんが。いいと思うよ
ゲームによってはメモリー不足で
カクカクすると友人が言ってました。
1万ぐらい高いですが
NVIDIAのシードルTabletは
どうですか?ゲーム用ですし
オススメします。
書込番号:18541542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
>LVEledeviさん
電池の持ちを考える場合は、電池容量を参考にするとよいんですね〜。
ありがとうございました。
>CaptorMeyerさん
週末にでも家電店に行ってみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
実は先週も見に行ったんですが、決められなかったんです。
SONYの防水タイプのがいいなーと思ったんですが、
その値段まで出すなら、iPadの方が(ios慣れてるし)良いのかなと思ったりして
買えませんでした。
>nAokey スマホさん
NVIDIAのシードルTabletもよいんですが、予算オーバーなので、買えそうにありません。
アドバイスありがとうございました。
ちなみに。。。。。nAokey スマホさんが買われたのは、
MeMO Pad7とネクサス7と、どちらなのですか?
書込番号:18541996
0点

Nexus7です
自分もmemo pad悩みました。
8インチで…
7インチだけど 画質がNexus7のが
良かったので買いました。
ただmemopadは、当たり外れが多いので
安いけどネットの購入は保証がある所
購入した方が良いでしょう(ama…)とか
不安なら少し高めでも
量販店のが良いのかも。
書込番号:18542100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予算的にiPadに手が出ないとのことですが、
Nexus7もMEMOPad7も、「悪くはないけど、特別良くもない。」ですよ。
Nexus7には、タッチパネル問題もありますから、
やろうとしているゲームを挙げていただいたほうが、
皆さんからの返答がしやすいと思います。
画像効果の少ないパズルゲームあたりでも、Nexus7は数独でイラっとくることも有りました・・・
書込番号:18543967
0点

>nAokey スマホさん
なるほど、画質はNexus7の方が良かったんですね。
週末は、ちょっと実物を見にいけなかったので、いまだに悩んでおります。
返信ありがとうございました。
>すばすばっちーさん
そうですか〜。特別よくも悪くもないって感じなんですね。
値段なり・・・ってことなのでしょうか。
もうちょっと考えて、実物を見て決めたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:18561535
0点

http://isuta1205.blogspot.jp/2014/06/asus-memo-pad-7nexus7-2013.html?m=1
memopadは8インチ sdカードが入る
Nexus7 フルHD sdカード入らない
紙パンダさん まだお悩みでしたか?
assuの口コミや評判は見ると余計に悩みますよ
悪い事もかなり書かれてるので。
書込番号:18562765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予算を考えなおしてお買い得なiPadmini2を買うべきかもね
iPhoneとゲームアプリが共用できるし
結局お徳じゃないの
AndroidタブレットとiPhoneを一緒に使うのは面倒かも
スマホがAndroidならタブレットもAndroid系を薦めるけどね
書込番号:18571821
0点

結局、ネクサスの方にしました。
SDカードも、写真や動画を撮る予定がないので、必要ないかなーと思い、
持ちやすさなどを考えて、こちらにしました。
相談にのっていただいた皆さん、ありがとうございました。
書込番号:18614482
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]
Chromeの設定でいつのまにか、「同期は無効です」になっていました。
有効にしたいのですが、「すべてを同期する」等の部分がグレーになっており、
変更できません。スマホの方は同期は有効になります。
もちろんPCは同期を有効にしています。
どうすればNexus7も同期するようにできるでしょうか。
書込番号:18613068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nexus7に登録してあるGoogleアカウントのパスワードに再設定をしてみてください。
それで駄目なら、Nexus7に登録されているGoogleアカウントの登録を解除し、再度登録してみてください。
書込番号:18613633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アカウントの再設定、再登録等しましたが、だめでした。結局リセットし、解決しました。お世話様でした。
書込番号:18613759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]
nexus7(2013) Wi-Fiモデル購入しましたが,初期設定でいきなりつまづいています。
言語設定→Wi-Fi設定までは進みましたが,googleアカウント設定ができません。
メールアドレスを入力後,「エラー 問題が発生しました。もう一度お試しください。」のメッセージがでます。
何度繰り返しても同じです。
「新しいアカウントを作成」で試しても同様のエラーが出ます。
Wi-Fiには間違いなく接続されています。
いろいろと検索してみましたが,解決策は見つかりませんでした。
解決策がありましたら,どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。
1点

Wi-Fiには間違いなく接続されています。>
だからといってインターネッツトに繋がってるとは限らない。
書込番号:18610098
0点

>Wi-Fiには間違いなく接続されてい ます。
WiFi接続できているなら、ルータの管理画面は開けますね?
また、インターネットに接続できていれば、ウェブサイトは見えますか?
書込番号:18610114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

割と似たようなことを何度もしてますが・・・。
>言語設定→Wi-Fi設定までは進みましたが,googleアカウント設定ができません。
>メールアドレスを入力後,「エラー 問題が発生しました。もう一度お試しください。」のメッセージがでます。
「既存の」googleアカウントをnexus7(2013) Wi-Fiモデルに設定するということでしょうか?
もし「既存の」googleアカウントであれば、いままで2段階認証を設定されていたのかな?それとも2段階認証では無かったのでしょうか。
”メールアドレスを入力後,「エラー 問題が発生しました。もう一度お試しください。」のメッセージ”を繰り返してブラウザ経由でのgoogleアカウント設定になったのでしょうか?
「既存の」googleアカウントであれば2段階認証の設定有無をご確認下さい。
書込番号:18610184
0点

2段階認証が、仮にonなっていたとしても、勝手にブラウザーが、開きコード入力画面に切り替ります。ですので、二段階認証は、今回は関係無いです。
何らかの理由で、googleサーバーに繋がらないだと思います。
書込番号:18610914
0点

こんにちは。
まずは以下を晒しましょうよ。
1)使っている「Wi-Fi」とはどんな環境なのか、使っている機器と接続関係。
→Wi-Fiっていっても個人宅内から公衆まで様々な形態がありますから、上記無しにはアドバイスのしようがありません。
2)今回のnexus7以外に、その「Wi-Fi」を使って現にインターネット接続出来ている端末機器(PC/タブ/スマホ)が手元にあるのか無いのか。
→そもそもまともに使えているWi-Fi環境下になかったら、新品のNexus7はどう弄っても使えないです。
Android端末は最初にアカウントを入力して、それがWi-Fiその他の通信手段でGoogle側に認証されないことには、初期設定すら出来ませんから。
最低限これらから、そのWi-Fi環境が信じられるのか否かを切り分けるのが、解決へのスタートでしょう。
あと、「いろいろやりました」というご自身の姿勢より、その「いろいろ」の中身を具体的に書いた方が有用です。
読み手が無駄に超能力を使わずに済みますから(笑)。
続報お待ちします。
書込番号:18611709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Radeonが好き!さん
>2段階認証が、仮にonなっていたとしても、勝手にブラウザーが、開きコード入力画面に切り替ります。ですので、二段階認証は、今回は関係無いです。
その通りではありますが、ブラウザーでのコード入力まで試したのか否か?を明確にするための質問です。
どこまでの操作をされてたのか、推測ではなく事実を確認しておいた方が良いでしょう?
書込番号:18612206
0点

皆さんレスありがとうございます。
○ウェブサイトは問題なく見ることができています。
扇形のアンテナ(?)もフルになっています。
○既存のgoogleアカウントでは2段階認証はoffにしています。
○新しいアカウントの作成でもエラーがでます。
○自宅Wi-Fiにて,iphone・他のタブレット(googleアカウント登録済み)は問題なく使用できています。
PCは有線で使用しています。
本日コンビニのWi-Fiで試したところ,問題なくアカウント登録できました。
ユーザーの追加をしてみましたが,自宅ではやっぱりエラーでした。
自宅の環境のみダメみたいです。
エレコムWRC-1167GHBKというルーターを使用しています。
回線はauひかりです。
相性とかあるのかと思ったりしています。
書込番号:18613122
2点

IPアドレスをチェックしてみましたか?
アンテナマークは正常表示されていても、IPアドレスが駄目なこと有るよね。
「LAN内でIPアドレスが競合してしまっている,というもの。」が多いみたい。
WiFi利用時に,接続の状態が「制限つきアクセス」になってしまうトラブルの対処法。
http://d.hatena.ne.jp/TipsMemo+computer-technology/20140908/p1
書込番号:18613350
4点

やっとビンゴな回答来ましたね。
のぐしょうZさん
ご自身の環境を化出しにして質問されていますが、スレを立てる時に下記位は最低添えて質問しましょう。
回線の契約状態(例 AU光)
終端装置・ホームゲートウェイの型番(例 BL900HW)
無線・ブローバンドルーターの型番(例 エレコムWRC-1167GHBK) 設定はブリッジなのか・ルーターなのか?
AU光だとどのプランでも、ブローバンドルーターを内蔵したホームゲートウェイが支給されると思います。二重ルーターになってませんか?
HARE58さんがおっしゃる様に二重ルーター環境ではIPアドレスの競合が起ります。
書込番号:18613427
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]
このたび、ネクサス2012から2013にした者です。
2012では全く問題がなかったのですが、2013です
と、タッチ切れが頻繁に起こってまともにゲームが出来ません。
特に右のはじの方が感度が悪く、頻繁に切れてしまいます。
買ったばかりなので一度交換してもらったのですが、今回も同じような
症状なので、こんなものなのかなと思って書き込みました。
普通に出来ている方がいれば教えてほしく書き込みました。
では宜しくお願い致します。
0点


キハ65さん 有難うございました。
私のがおかしいみたいなので、もう一度サポートに
連絡してみます。
直れば良いのですが・・・。
書込番号:18587434
0点

2013年モデルの傾向的な問題です。以下、参考にどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566227/SortID=16573081/
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/32364282.html
書込番号:18588463
0点

ありりん00615さん。 有難うございます。
私の場合保護フィルムは貼っていないので
ハード的な問題かと思います、なお本日修理
手続きをとりました。
新品交換って話もあったのですが、前回も交換で
同じ症状だったので遠慮しました、部品交換で検証
してもらって戻ってくるみたいです。
では有難うございました。
書込番号:18588920
0点

タイトルを見ると保護フイルムが原因かなと思えますが、スレの内容ははがしても変わらないという意見が多いですよ。ノイズによる影響が大きい様ですが、Android 4.4.2に更新された際に問題が低減されるように修正されています。
書込番号:18589647
0点

当初やはりタッチ感度に不満がありましたが、期間中に修理したらサブボード交換して返ってきました。その後、アンドロイド5.02のアップデートで完全にタッチに不満は無くなりました。快適です。参考までに。
書込番号:18590277
0点

散々議論された既出の問題です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566386/SortID=16882749/
↑上記が参考になります。
はいテンプレ貼り付け↓
https://picasaweb.google.com/lh/photo/AkcGyIbzTmysA9yCh5xgmg-RThkEJSuM3q2bAcidVpg?feat=embedwebsite
Nexus7 2013のディスプレイは、高い色域および高い開口数を誇る、極めて美しいJDI製LTPSディスプレイを搭載している訳ですが、「Low-temperature Poly Silicon」LTPS低温ポリシリコンは、ノイズが強く、S/N比が低いのが特徴なんです。つまりタッチ判定が極めてシビアなんです。それに対して、iPad mini Retinaは、シャープ及びLGの酸化物半導体ディスプレイを搭載しています。色域および開口数で劣る代わりに、極めて高いS/N比を誇ります。タッチ判定を阻害するノイズが極めて少ないのが特徴です。LTPSは、調教が極めて難しい。
書込番号:18595385
0点

どういう現象か知りませんでしたが、私もパズドラでタッチ切れは経験しました。
単純にディスプレイの余白部分に指が行き過ぎただけなのかと思っていましたが、違ったのですね(^_^;)
書込番号:18605587
0点

みなさん有難うございます。
本日ASUS SHOPから連絡があり、サブボードに不具合があったらしく
交換して頂くことになりました。新品を取り寄せて検証してから送り返してくれるそうです。
色々な意見を頂きためになりました。同じような症状の方は交換してもらいましょう。
では有難うございました。
書込番号:18609171
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]
1週間前にこの商品を購入し、利用していました。
今日、もとから入っているGooglePlayミュージックを起動し
音楽を聴こうとすると、聞けず、
(その前に、PCから同期させて音楽を移動させました)
ネットで調べて、
アプリの実行中画面より、アプリを停止し、電源を切り入れ直すと聞けました。
これで直ったのか、と思ったら、次はネットで調べ物をしようとしたら
キーボードが出てこず、ヤフーや、最後にはラインまで、
キーボードが出ても引っ込み、や出ない現象で文字が打てなくなりました。
ツイッターはなぜか無事で、見れるし、打てます。
アプリも、黒猫のウィズは使用できますが、その他日本人形を育てるアプリや
炎のカスカベランナー等は、一回つくものの、すぐトップ画面(アプリのホームではなく
タブレットのホーム画面)に戻ります。
まだ1週間もしてないのに、これって・・・
重いのかな?と思い、スクフェスや、ぷよクエ等、しばらくしないだろうな
というゲームはアンインストールしました。
あと、カメラも起動はしますが、シャッターを押すと、トップ画面に戻ります(;_;)
加えて、設定からアプリを選択しても、トップ画面に戻ったり、
画面がブルブルとした後、結局トップに戻ったり、と意味不明です。
バージョン:Android5.0.2です。
最後に、アプリや設定画面を開いて閉じて、トップ画面に戻るときの
アイコン表示も最初より遅くなってます。
最初はパッと出てたのに、今日は変な間があります…
それと、アプリをDLする以外は特に変更や追加などはしていません。
殆ど使えない状況に陥っているので、お助け下さい><
最悪、修理に出すしかないのでしょうか・・・?
ご回答のほど、よろしくお願いします!
0点

>>最悪、修理に出すしかないのでしょうか・・・?
設定 → バックアップとリセット → データの初期化 を行ってみましょう。
>Nexus 端末を出荷時の設定にリセットする
https://support.google.com/nexus/answer/4596836?hl=ja
書込番号:18605830
1点

早速のご回答、感謝します!
ですが、初期化すると、アプリのデータ等全てがゼロになるので
なるべく最終手段にしたいのですが、
初期化するほど、この状態はどうしようもないのでしょうか?
書込番号:18605845
0点

>アプリのデータ等全てがゼロになるので
無料バックアップアプリの導入→10分
ゲーム復旧コード発行→3分
>なるべく最終手段にしたいのですが、
このバージョンとしては最初手段。
4.4.4に戻すが最終手段。
書込番号:18605992
0点

バックアップは、
下記が参考になるかと。
http://itevangelist.net/blog/nexus-7-2012-android-5-1-lollipop-speed-up-by-factory-reset/
書込番号:18607510
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





