Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(13970件)
RSS

このページのスレッド一覧(全979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

有線LANの変換アダプター

2015/02/24 21:29(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

スレ主 JACO1011さん
クチコミ投稿数:12件 写真 

有線でLAN接続できる変換アダプターが無いか調べてみたのですが、どれも〔2013〕は非対応となっているようです。
2013モデルに対応するアダプターは無いのでしょうか?

書込番号:18514548

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2015/02/24 21:44(1年以上前)

過去スレを見ても有線LANアダプターは全滅状態なので、無線LANポケットルーターを検討してはどうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=%97L%90%FCLAN%83A%83_%83v%83%5E%81%5B&bbstabno=1&categorycd=9999&prdkey=K0000566227&act=input

書込番号:18514637

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2015/02/24 22:42(1年以上前)

追記です。
Android 5.0.2にアップデートしたNexus7 2013 LTEモデルですが、BUFFALO USB2.0用LANアダプターLUA3-U2-ATXで有線LANケーブルと直結してインタネット接続が確認出来ました。なお、Android4.4では接続が確認出来ませんでした。
通信速度は、3から5Mbpsと遅いですが…
BUFFALO USB2.0用LANアダプターLUA3-U2-ATX
http://buffalo.jp/products/catalog/network/lua3-u2-atx/

書込番号:18514937

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 JACO1011さん
クチコミ投稿数:12件 写真 

2015/02/24 23:23(1年以上前)

調べて頂きありがとうございます。
無くはないが、高望みはムリ。といった感じのようですね。
参考になりました。

書込番号:18515123

ナイスクチコミ!0


redsharkさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/26 06:49(1年以上前)

試しに2012で使ってた有線LANアダプタを機内モードで繋いでみたら30M以上出てました。2013にしてから有線は諦めていたのでかなり嬉しいです。情報ありがとうございました!

書込番号:18519201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redsharkさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/26 08:42(1年以上前)

ちなみにアダプタはlogitecのLAN-TXU2Cです。

書込番号:18519417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JACO1011さん
クチコミ投稿数:12件 写真 

2015/02/26 10:02(1年以上前)

OSが5.0以上ぐらいなら認識するって感じでしょうか?
ともかく、実際に作動したというご報告ありがとうございます。

書込番号:18519602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

プリイン壁紙の保存場所

2015/02/25 10:37(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

スレ主 artifactsさん
クチコミ投稿数:3件

DLした画像を壁紙に設定したいのですがフォトの方じゃなくて直接プリインストールの壁紙
が保全してある場所に送りたいのですが場所が分かりません

ESファイルエクスプローラーで移したいのですが分かる方宜しくお願いします ver5.0.2

書込番号:18516241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度4

2015/02/25 11:27(1年以上前)

/data/data/com.android.settings/files/wallpaper
上記フォルダのようですが、普通の方法ではアクセス出来ないみたいです。

書込番号:18516395

ナイスクチコミ!0


スレ主 artifactsさん
クチコミ投稿数:3件

2015/02/25 11:51(1年以上前)

ひまJIN様 有難う御座います
root化しないとダメなパターンですかね そっちは疎いので手が出せません(泣)
フォトから設定かアプリで良さそうなの探すしか無さそうですね
何で普通にアクセスさせてくれないのだろうか..... 

書込番号:18516463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/02/25 14:20(1年以上前)

アプリ内領域は他のアプリから見れないと思いますよ

書込番号:18516857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 artifactsさん
クチコミ投稿数:3件

2015/02/25 15:26(1年以上前)

アプリは壁紙設定ソフトの事です
フォトから壁紙設定するとひと手間面倒なので直接プリインの方(使い勝手が良い)に
送りたかった次第です  壁紙が好きで数が多いので特殊な悩みかもしれません^^;

書込番号:18516983

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ91

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 SMS対応について

2014/03/23 10:51(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 hualianさん
クチコミ投稿数:5件

この機種を購入しようと思うのですが、
SMS対応SIMパッケージを使った場合、
SMSの利用ができるのでしょうか?
また、何か別にアプリが必要に
なるのでしょうか?

書込番号:17335222

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/03/23 11:11(1年以上前)

ググったら出てきたのでご参考に

★SMSに関して修正 【Nexus 7(2013)LTEの電話・SMSを調査。】
http://jetstream.bz/archives/12331

書込番号:17335262

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/24 09:15(1年以上前)

SMS対応SIMは、nexus5のようなSIMフリーのスマホを対象にしたもので、SMSができるというよりも、スマホで問題となるセルスタンバイ問題回避のための処置です。

nexus7は通話機能がないし、当然、電話番号の割り当てもないので、SMSは対応していませんし、SMS対応SIMは買っても無駄です。
またNexus7はスマホじゃないからセルスタンバイ問題もありません。普通の格安SIMを買いましょう。十分です。

日本国内でSMSを使うことはないでしょうし。普通はLINEとかで十分です。
海外ではハングアウトとかやSkypeでもメッセージサービスは使えるだろうし。

書込番号:17339087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/03/24 12:13(1年以上前)

通話はできないけどSMSの送受信はできるよ

書込番号:17339488

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/24 15:45(1年以上前)

>>通話はできないけどSMSの送受信はできるよ

できるかもしれませんけど、Nexus7のために、わざわざSMS対応SIMを追加料金払ってまで加入する必要はないと
思いますね。

SIMカードを差し替えて、スマホと兼用するならありですけど、Nexus7のためだけには不要だと思います。

Nexus7購入前の初心者マークさんへのアドバイスとしては、SMS対応SIMは不要ですよというのが適切なアドバイスだと思う。

書込番号:17340006

ナイスクチコミ!2


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件

2014/03/25 15:10(1年以上前)

Nexus7に限らずSIMフリー端末でテキストメッセージ使うなら、LINEで十分です。アンドロイドなら電話も可能になったし。テキストメッセージ送るごとに別料金払うのも大人はそうでないにしても、子供は何十件も短時間にやりとりをするので、無駄なだけな気がします。メアドも知らない、LINEもない相手にテキストメッセージって送るのだろうか。

書込番号:17343386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/03/25 17:51(1年以上前)

いや、買う価値があるかどうかなんて話はしてませんので

>SMSは対応していませんし、SMS対応SIMは買っても無駄です。
とあったので正しい情報を提示しただけです

書込番号:17343724

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/03/26 15:01(1年以上前)

>>SMSは対応していませんし
え?普通に送受信できるけど?

書込番号:17346960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2014/03/26 22:38(1年以上前)

>電話番号の割り当てもないので

え!?電話番号って本体に割り当てられてるんだ。
機種変更したら大変だね。

スレ主さんは、必要があって聞いているのであって
あなたが必要なくてもその価値観を押し付けるのは
どうかと思いますよ。
あなたの書き込みはいつも押し付けですね。

スレ主さん。私はSMS対応のSIM使っています。
問題ないですよ。

書込番号:17348652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/27 20:10(1年以上前)

スレ主さんへ

SMSつきSIMを使う意図を書いて欲しい。
目的や意図を明らかにしてから質問しなければ回答が無駄になる。

書込番号:17351453

ナイスクチコミ!0


スレ主 hualianさん
クチコミ投稿数:5件

2014/03/27 22:50(1年以上前)

ドムドムダンカンさんへ

「目的や意図を明らかにして 云々」と、言うことですが・・・。
 
 この機種のレビュー[673793-1]の【総評】に、
「かなりいいと思います。1つ問題があるとすればSMS受信が出来ないことでしょうか。云々」と、
書き込みがありました。
 気になったので調べたところ、SMS対応SIMと言う物が有る事が分かり、実際にこの機種で利用できるか、
お尋ねしたしだいです。
 

書込番号:17352122

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2014/03/28 00:12(1年以上前)

スレ主さんは、使えるかどうかを
聞いているのであって必要性を
聞いているのではない。

なぜそこまで、自分の価値観を
押し付ける?

使えるかどうかの質問に、使えると答えるのが
なぜ無駄になるのか?

使うかどうかの質問じゃないこと
理解してますか?

書込番号:17352410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/28 09:05(1年以上前)

目的なしに質問するのはいただません。これは質問する際の礼儀ですよ。
礼儀知らずの方の価値観には賛成しません。
アプリ次第でSMSは出来るというのが正解です。
対応アプリは自分で調べなさい。

書込番号:17353082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2014/03/28 12:21(1年以上前)

賛成しないからって、嘘の情報を書いたり
自分の価値観を押し付けるのが
一番の礼儀知らずだと思いますよ。

書込番号:17353567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/03/28 13:51(1年以上前)

>アプリ次第でSMSは出来るというのが正解です。
>対応アプリは自分で調べなさい。
Nexus7標準のハングアウトで可能です
そりゃSMS対応じゃないアプリじゃ使えないよ

書込番号:17353838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/03/28 19:13(1年以上前)

注意したい人さんに、全面的に賛成かな。
どう使おうが、それを決めるの本人であり他人が押し付ける必要などない。
だから、出来るか出来ないかを聞かれている以上、出来る!出来ない!を教えてあげればOKだろ。
それに、価値があるかどうかは、別の話なんだから、アドバイスとして言えば良いだけだけどね。

あれ?どっかで言った言葉だけど・・・まっいっかw

書込番号:17354588

ナイスクチコミ!6


スレ主 hualianさん
クチコミ投稿数:5件

2014/03/29 17:38(1年以上前)

SMS対応SIMで、Nexus7標準の「ハングアウト」というアプリで、
利用可と言うことですね。

皆様、色々情報ありがとう御座います。

書込番号:17357952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/23 15:26(1年以上前)

因みにハングアウトでもsmsは出来ないみたい残念ながら(^_^;)

書込番号:17442288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/24 15:49(1年以上前)

おいおい、SMS出来るか、出来ないか、どっちなんだよ。
みんな言うことが違うぞ。

2103モデルで最新OSにした場合に限るとして、
SMSが出来るかどうかおしえてくれ。

SMS出来るならOS標準アプリじゃなくてもいい。教えてください!!!!

書込番号:17445391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/24 15:52(1年以上前)

クレヨニストさんはSMS出来ないいうし、他の人はハングアウトで出来ると言うし、
全くわからんよ。混乱してきた。。。。

誰か正しいことを教えてください!!!!!!

書込番号:17445393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/06/01 18:42(1年以上前)

N7(2013)で、現在の最新OS4.4.2では、SMSは、そのままでは受信はできますが、送信はできません。
無料アプリのNow SMS を使用すれば、送信もできます。
もちろん、SMS対応SIMであることは必須です。

書込番号:17582038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ビックsimを海外で使用

2014/01/31 19:55(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:40件

現在ビックsimを使用しています。このネクサス7 LTEを海外旅行(イギリス)に持って行きたいと考えています。電波法に抵触することはわかっていますが、使用は可能でしょうか?参考にお教え下さい。

書込番号:17136258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/01/31 20:08(1年以上前)

>ビックsimを海外で使用

てこと?

bicsimは国際ローミング非対応です

書込番号:17136298

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/01/31 22:32(1年以上前)

現地でBicSimを使うことは出来ないので、ヒースロー空港などでプリペイドSIMカードを購入して使ってください。
宿泊するホテルのWi-Fiや無料Wi-Fiスポットでのみ利用する場合は、プリペイドSIMもBicSimも不要です。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/166/166319/

書込番号:17136844

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sky_netさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/01 00:02(1年以上前)

どのあたりが電波法に抵触するのでしょうか?

書込番号:17137221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/02/01 00:24(1年以上前)

英国と日本では周波数や通信方式が違うので、電源を入れても基地局にはつながらず「圏外」となる。

書込番号:17137299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/01 17:07(1年以上前)

ネクサス7はSimフリーなので、イギリスでプリペイドSimを購入すればいいでしょう。
ヒースロー空港に自販機があるそうです。便利だね。

海外プリペイドSIM+無線LANルータ導入マニュアル──「イギリス」編 http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1102/24/news012.html

書込番号:17139484

Goodアンサーナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件

2014/02/02 02:05(1年以上前)

Nexus7はCEを取得しているので、英国や欧州で使うことに問題ないです。SIMもプリペイドを買えば使えます。日本のように身分証明など必要なく、空港の自動販売機で通信プラン付きのSIMを買うか、スーパー、雑貨屋などのコンビニでSIMを買ってチャージ(イギリス英語ではトップアップと言います)すれば使えます。

プリペイドなので、たとえばThreeというキャリアだったら、10ポンドで1GBの通信プラン付き、使い終わったらチャージすればいいです。SIMフリーのスマホだったら、15ポンドで1ヶ月データ通信が使い放題というのもあります。BIC SIMは海外ローミングに対応していませんが、日本のキャリアでデータローミングすると法外に高いのでやめたほうがいいです。

書込番号:17141753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/02/23 05:11(1年以上前)

BICSIMですが、国際ローミング(通話)は可能ですが、データ通信はできません。
海外でアンテナは立ちます。
電話は出来ますが、インターネットは出来ないということです。
古いレスですが、検索でヒットするので、書き込みました。
https://www.iijmio.jp/hdd/miofone/spec.jsp

書込番号:18508765

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バックアップの取り方で質問した者です

2014/11/18 00:23(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

Heliumというアプリを利用しバックアップを取ろうと思うのですが、
やり方が分からず先程質問をこちらでしました。

早速参考サイトを見ながら進めていましたが、
すぐにつまずきました…。
ローカル グループ ポリシー エディターというのがどうしても見つからず、
MMCスナップインの追加と削除ダイアログボックスまでは見れますが、
そこから先に進む上で必要なのに見つかりませんでした。

当方のPCはWin7homePremiumというのです。
Windows 7 Professional、Windows 7 Ultimate、および Windows 7 Enterprise でないために出来ないのでしょうか?
その場合のリンク先も確認したのですが、チンプンカンプンでした。
http://technet.microsoft.com/ja-JP/library/dd367853.aspx
一体何に関しての文章なのか分りませんでした。

明日改めてじっくり取り組もうと思いますが、予想以上に難しいという感想です。
解説文章そのものの意味が全く不明な事も余計難しさに拍車をかけてる模様です…。

PCはx64ビットだとは思いますが確認するのもよく分からず、
ダウンロードされてるファイルにx64とあったのでそれかな?という判断をした程度の頭です。

先へ進める方法をご存知の方いらしたら教えてください。
明日以降の返答という形になってしまいますが宜しくお願いします。
前回はスパっとこれで出来る!と思いましたが、今回は回答して頂いた方とやり取りも出来ればと思います。

書込番号:18179064

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/11/18 01:12(1年以上前)

試していませんが、違う方法が出てるようです。

Androidアプリのバックアップツール「Helium」のChromeアプリがリリース
http://juggly.cn/archives/133976.html

PCでchrome使ってるようでしたら、如何でしょうか?



あと、似た様な追加質問でしたら、解決済みでも前回のスレに書かれた方が良いと思います。

書込番号:18179168

Goodアンサーナイスクチコミ!6


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/11/18 08:13(1年以上前)

>PCはx64ビットだとは思いますが 確認するのもよく分からず、 ダウンロードされてるファイルにx 64とあったのでそれかな?という 判断をした程度の頭です。

今、販売されているパソコンのCPUは32bit命令セットに加え64bit命令セットも実行できるものがほとんとです。
しかし、Windowsは64bit版と32bit版があり、32版では64bit命令は使わないのです。

64bit版Windowsではx64と書かれているアプリを、32bit版Windowsではx86と書かれているアプリを使います。

また、64bit版Windowsか32bit版Windowsかを知るには、コントローラパネルのシステムを開きます。

書込番号:18179608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/11/18 23:27(1年以上前)

お二人とも回答ありがとうございます!

望見者さんに教えて頂いたChromeアプリ試してみました。
途中で止まることもなくバックアップ画面まで行けました!
PCとタブレットをUSBで繋いで暫くすると「抜いていい」?という案内が出てきて…。
ただずっとバックアップ中表示が出ていたので抜かずに暫く放置しました。
するとすごい熱を持ってきてしまい、タブレットの画面も白黒の砂嵐っぽい乱れが発生しました。
それでもまだバックアップ中という状態でしたが、怖くなり「開発者オプション」のチェックを外してキャンセルしてしまいました。
画面が乱れたのが壊れるんじゃないかと怖くなってしまいました。
発熱でおかしくなっただけなのかとも思いますが…。

なのでバックアップはまだ途中の状態です。
また同じように「開発者オプション」の所のチェックをつけたりしつつ行えば続きが出来ると考えてよろしいでしょうか?
また明日になってしまいますがやり直します。

追加の質問はそのまま続けても大丈夫だったのですね!
ルールを教えて頂きありがとうございます。


papic0さんも無知な私に回答して頂きありがとうございます!
ACPIのところに書かれてるのがそうなのですね。
これがどこに載ってるのかが分らずその選択肢を選ばないといけない時に探してました。
1番基本の所なのでどこにあるんだっけ?といろいろ探しても本当に見つからなかったんです。
検討違いの所を探しまわってただけだったのがよく分かりました。
丁寧に教えてくださりありがとうございました。

少し怖いですが明日バックアップの続きを行います。

書込番号:18182086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/02/22 22:41(1年以上前)

バックアップの件で質問をしておきながらこんな状態で申し訳ありませんでした。
結局修理に出しても直る見込みは立たず返金になる予定です。
この質問をした時点では予想もしない事が3ヶ月程継続していてようやく見通しが付いた段階です。
放置した状態にしていて申し訳ありませんでした

書込番号:18508042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

グーグルカメラアプリの画像サイズ

2015/02/21 20:02(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:265件

360×480の他のサイズとサイズ切り替えの方法を教えてください。

宜しくお願いします。

書込番号:18502766

ナイスクチコミ!0


返信する
HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/02/21 21:09(1年以上前)

カメラアプリの設定を見たけど、「360×480」は、無いので、別のものかなぁ。

もし、このタブレットなら、こんな感じよね。(※)




(※)
Nexus7(2013)で写真を撮影する方法
http://nexus7manual.blog.fc2.com/blog-category-84.html



待望の新Nexus 7の背面カメラ搭載 そのカメラの機能と使い勝手をチェック
http://news.livedoor.com/article/detail/8020574/



写真付きメールの送信 高画質で撮影して「リサイズ」
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20140522/ecn1405220830007-n1.htm

書込番号:18503045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件

2015/02/21 22:56(1年以上前)

>カメラアプリの設定を見たけど、「360×480」は、無いので、別のものかなぁ。

ちゃんと標準で付いてる「グーグルカメラアプリ」で撮影した画像のサイズを確認しましたよ。(今も確認しました)

5.0.2です。

書込番号:18503536

ナイスクチコミ!0


SEZOPONさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:87件

2015/02/22 00:12(1年以上前)

左から右にスワイプしてカメラモードを選ぶモードで、
画面が縦なら右下、横なら右上に歯車アイコンが表れます。
これをタップして解像度と画質から選択です。
わかりずらいですね…。

書込番号:18503849 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件

2015/02/22 18:16(1年以上前)

SEZOPONさん

やってみたら出来ました。
ありがとうございました^^

書込番号:18506750

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング