Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(13970件)
RSS

このページのスレッド一覧(全979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

タブレットの暗号化とは?

2014/04/29 08:15(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 オデ2001さん
クチコミ投稿数:79件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度4

はじめまして。
グーグルのヘルプでは、タブレットの暗号化をすると
セキュリティーが高まると書かれていますが、
具体的にどのように高まるのでしょうか?
UBS経由でファイルを引き抜こうとしても引き抜けないのか
引き出したとしても暗号化されてて解読できないと言うこと
でしょうか?
また、タブレットの暗号化をすると、起動時にパスワードかPINを
求められると言うことで、少々利便性が低下するようですが、
それ以外に、重たくなるなどの症状はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:17460642

ナイスクチコミ!4


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/04/29 08:18(1年以上前)

>また、タブレットの暗号化をすると、起動時にパスワードかPINを
>求められると言うことで、少々利便性が低下するようですが、
起動時にパスコードの設定もしないというのは、家に鍵をかけずに出かけるような物ですね。
利便性が低下するのではなく、最低限、やっておくべきことではないかと。

書込番号:17460652

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/04/29 09:15(1年以上前)

>具体的にどのように高まるのでしょうか?
>UBS経由でファイルを引き抜こうとしても引き抜けないのか
>引き出したとしても暗号化されてて解読できないと言うこと
>でしょうか?

標準の暗号化機能では不十分 Androidの「盲点」
http://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXNASFK28032_Y2A520C1000001/
によりますと、2012/5時点の記事ですが、

外部ストレージの暗号化には対応していないとされていますから、
USB経由での平文でのデータの取り出しが可能だと思います。

仮にUSB経由でのデータの取り出しが暗号化されるとしても、
ファイルサーバや掲示板への書き込みや、電子メールは平文で書き込みが行われないと不便ですから、
平文でのデータ取り出しは可能です。

データを暗号化する
https://support.google.com/nexus/answer/2844831?hl=ja
にありますように、いったんデバイス全体を暗号化すると、初期化以外には復号化できないことに留意してください。

デバイス全体の暗号化には1時間程度を要するとのことですが、
通常のファイルの操作では、ファイルサイズが小さければ、速度劣化を感じないかもしれません。

しかし、ファイルを開くたびに復号化し、書き込むたびに暗号化が行われるわけですから、
CPUに、それだけの負担をかけることで、レスポンスが低下することは間違いありません。

書込番号:17460787

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/04/29 09:28(1年以上前)

>グーグルのヘルプでは、タブレットの暗号化をすると
>セキュリティーが高まると書かれていますが、
>具体的にどのように高まるのでしょうか?

タブレットを紛失または、盗難被害を受けた場合、タブレット内のデータを悪意で取り出す人は、
暗号化されていなければ、ログインID、パスワードを知らなくても、
タブレットを分解して、記録されているデータをパソコン等で読み取ることができます。
このため、タブレット端末を暗号化することにより、情報の盗み取りのリスクを低減させよう、ということです。

このため、個人情報を扱う企業では、デバイス全体の暗号化を行うことで、個人情報保護を図るべきだと、わたしは考えます。

書込番号:17460818

ナイスクチコミ!2


スレ主 オデ2001さん
クチコミ投稿数:79件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度4

2014/05/01 15:34(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます。

暗号化してもUSB経由では
データを取り出すことが出来るんですか…
でしたら、余り意味がないように感じます。

分解までしてデータを取り出そうとする人が居るんですね。

暗号化はもう少し考えてからにしようと思います。

書込番号:17469374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2014/05/01 18:35(1年以上前)

>USB経由での平文でのデータの取り出しが可能

なにか勘違いしていませんか?
それはあくまで外部ストレージに
保管してあるデータの話であって
内部ストレージにある暗号化済みデータが
そのまま平文で取り出せると言う意味ではありません。
端末にアクセスできるIDとパスワードがわからなければ
データの復号化はできないのでファイルは見られません。

大体、USBで繋いだら見られると言うなら
そもそも分解して〜なんていう話にも
ならないですよね。話が矛盾しています。

書込番号:17469925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/05/01 20:00(1年以上前)

>USB経由での平文でのデータの取り出しが可能

外部ストレージの暗号化には対応していないとされていますから、
AndroidにIDとパスワードを入力してログインした人は、
内部ストレイジの内容をUSBメモリ等にコピーすると、平文でコピーされるということです。

しかし、IDとパスワードを知らない人でも、タブレットを分解すれば、
タブレットの内蔵ストレイジの内容を盗み取ることが可能だということを
警鐘のために、書いたのです。

しかし、個人ユーザであれば、タブレットを暗号化することは一般には行わないので、
それほど、神経質になることはありません。

個人情報保護法が適用される企業では、社外に持ち出すデータを制限する他、
タブレットを暗号化するのは当然ですが、紛失した場合に、遠隔操作でデータを消去するなどの対策をとっています。

書込番号:17470200

ナイスクチコミ!1


スレ主 オデ2001さん
クチコミ投稿数:79件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度4

2014/05/01 20:31(1年以上前)

やっと、意味が理解できました。
申し訳ありません。
外部ストレージを利用する場合は
注意した方が良いようですね。
あとは暗号化・復号化にある程度処理を
必要とするでしょうから、それが
このタブレットをどこまで重くするか
が気になるところですね。
ただ、実際の暗号化された方の書き込みが
ないところを考えると、恐らく暗号化
をする人はほとんど居ないと言うことでしょうか。
ありがとうございました。

書込番号:17470301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2014/05/01 22:08(1年以上前)

>パスワードを入力してログインした人

まぁ、この時点でどのストレージであろうが
復号化されながらデータの読み書きを行いますからね。

ログインできると言う前提で暗号化の話を
するから、勘違いする人が出てくるんですよ。

上で例えが出てたので付け加えると
玄関の鍵を閉めてその鍵を玄関に置いたままにして
その状態で「鍵をかけても意味ない」と
言っているようなものですからね。

理解できますかね…

書込番号:17470737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Google マップのお気に入りに名前をつけたい

2014/04/07 02:17(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 シャナさん
クチコミ投稿数:797件

搭載されているマップアプリでいろんな場所を登録できますよね。

大きな会社さんやお店は名前でヒットするんですが、名前でヒットしない小さな会社や個人宅は住所表示になっています。
お気に入り一覧で表示させてもどの住所どの会社・個人宅なのかわからず困っています。
その住所表示を自分で名前が付ける方法はありますか?

ググったらクーグルブックマークというのがあり、デスクトップPCで同じIDでログインしその住所表示のお気に入りを自分で名前付けたんですがタブレットのマップには反映されませんでした。(ちなみに名前変更後にタブレットの設定→アカウントのGoogleから今すぐ同期をしてもダメでした)

何か解決策がありましたら是非教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:17388043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/04/08 06:15(1年以上前)

タブレットのマップには反映されませんでした。>

かなり重いと思うけど、ブラウザでGoogle MAP開いてやれば、基本的にPCと同じ事がやれますよ?無論同じIDで。

書込番号:17391517

ナイスクチコミ!0


スレ主 シャナさん
クチコミ投稿数:797件

2014/04/30 18:11(1年以上前)

返事がとっても遅れてしまいました。ごめんなさい。
タブレットで同じことができるのは知っていますがPCの方が操作性がよかったのでPCでやりました。

今度祖父の家に行ったら住所がちゃんと名称に変わってるか調べてみます。

書込番号:17466193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:42件

はじめまして、Nexus7を手に入れて三日目になります。

基本的には外部ストレージを繋げないことを承知のうえ購入に至りました。
それはUSB経由でWindowsに接続することでファイル転送は可能だと理解していたからです。

購入後、皆様の書き込みを勉強させていただき「latest_usb_driver_windows.zip」をダウンロード、解凍。
Nexus7の「開発者オプション」の「USBデバック」にチェックを入れ、「ストレージ」のオプションから「USBでパソコンに接続」を選択・「メディアデバイス(MTP)」にチェック。
USBケーブルで両者を接続、パソコン上のウィザードに従って解凍した「usb_driver」を指定してドライバーのインストールを試みるのですが、ここで「このハードウェアをインストールできません 必要なソフトウェアを検出できなかったため、ハードウェアはインストールされませんでした」が標示されてしまい、Nexus7がにんしきされません。

パソコン・Nexus7共に再起動させてみても結果は変わらず、困り果てております。

私の手順に誤りがございましたらご指摘いただきたく、また他の手順・方法がございましたらご教導いただきたくお願いいたします。

長文にて失礼いたしました。

書込番号:17431829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/04/20 12:12(1年以上前)


クチコミ投稿数:42件

2014/04/20 12:27(1年以上前)

さっそくのご教導ありがとうございます。

ただいま手順通りにやってみましたが『ドライバをインストールするか尋ねてくるので、「インストール」をクリックします。』のところで、そのメッセージは出ずに「このハードウェアをインストールできません 必要なソフトウェアを検出できなかったため、ハードウェアはインストールされませんでした」で終了になってしまいました。

せっかくのご教導でしたが、私の環境では問題解決には至りませんでした。

お忙しい中、ありがとうございました。

書込番号:17431890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2014/04/20 12:43(1年以上前)

Wi-Fi環境は、有りますか?
有れば簡単に接続できますけど。

書込番号:17431942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2014/04/20 13:13(1年以上前)

ご提案ありがとうございます。

別の解決法としてご教示いただけますでしょうか。

なお、引き続きUSB接続の方法もよろしくお願いいたします。>皆さま方

書込番号:17432053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:64件

2014/04/20 14:57(1年以上前)

PCとタブレット間でファイルのやり取りをしたい?

USBデバックのチェックは入れない。

アンドロイドなら同じだと思いますが、nexus7は持ってないので。

書込番号:17432346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Riohさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:85件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2014/04/20 15:34(1年以上前)

まず、「開発者オプション」の「USBデバック」は、文字通りAndroidアプリの開発者がデバッグを行う為に必要なもので、ADB(Android Debug Bridge)接続する為に必要となります。

ご質問内容では、USB接続のストレージとしてNexus7を認識されたいという「メディアデバイス(MTP)」の方ですので異なるかと…。

以下のようにASUSのHPにFAQとして同様の症状への対策方法がありましたので、よろしかったらご参考までに。

ホーム > サポート >
よくあるご質問−FAQ

・Windows PCとAndroidデバイスをUSBで接続しても、デバイスを認識しません。

http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1003776

P.S.
私はMacユーザーでして、Windowsの方はそんなに詳しくはないので、的を得ていなかったら失礼をば。

書込番号:17432452

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2014/04/20 15:46(1年以上前)

kugoo1989さま
Riohさま

ご回答ありがとうございます。

「USBデバック」に関しましては、
Hippo-cratesさまのご回答に基づき、すでにチェックを外しております。
それでも認識されない状況です。

.NET Framework ver.2 に関しましては、こののち確認してみます。

ありがとうございます。

書込番号:17432477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/04/20 16:08(1年以上前)

Airdroidを使うとか。

 http://androidmaster.blog.fc2.com/blog-entry-41.html

書込番号:17432532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2014/04/20 16:22(1年以上前)

飛行機嫌いさま

ご提案ありがとうございます。
ご案内の「airdroid」に関しましては、すでに試用いたしております。
たいへん便利ではありましたが、フォルダー単位での転送に対応していないなど、私個人の使用法に対しましてはやや過不足がありましたため、Windowsのエクスプローラから扱える方法に焦点を絞っております。
そのさなかで、USBドライバーを組み込めずNexus7が認識されない状況に陥っております。

書込番号:17432570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2014/04/20 16:34(1年以上前)

先ずは、エラー画面のスクショを載せよう。

書込番号:17432602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2014/04/20 16:41(1年以上前)

prego1969manさま

ご指南ありがとうございます。

写真ですが…

書込番号:17432622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2014/04/20 17:01(1年以上前)

OSは、Windows7で良いですか?
アップデートは最新ですか?
他でも問題が出ているようですが、先ずはその部分も含めて、Windows側で正常動作状態にしましょう。
そこに見えているだけでは解りませんが、イベントビューアを確認すればエラーが沢山出ているはずです。
基本的には、その辺をクリアにしてからにしましょう。
放置が一番の癌です。OS自体が不安定であれば、当然他に影響を与えます。

で、PCをどの程度理解しているかが解らないので、一番の解決方法として

OSのクリーンインストール を行いましょう。

PCは自作ですか?購入品ですか?

・OSクリーンインストール。
・各種Driver等(基本最新…だが必ずしも最新≠最良)をインストール。
・OSアップデート(最新の状態になるまで)。
 この段階で、デバイスマネージャーやイベントビューアなどでエラーが出ていない事を確認(必須)
 ここで、エラーが出ているのであれば、先ずはPC自体に問題有り。そちらを直してから出直す。
・まだ、この段階で他のアプリ(ソフト)は入れなず、Nexus7との通信に必要なアプリをインストール。
・Nexus7との送受信動作確認。

ここで、エラーが出る場合は、この段階で質問をする。
これだと、必要なものしか入っていないので、余分な推測が減る。

かな。頑張って下さい。

書込番号:17432684

ナイスクチコミ!0


kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:64件

2014/04/20 18:06(1年以上前)

その他のデバイスのnexus7を削除して、USBポートに繋げているものを全てはずしてPCを再起動。

タブレットはMTPからUSBマスストレージモードに変更。

とりあえずHUBなどはかいさず直接USBポートに繋ぐ。

書込番号:17432881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/04/20 18:19(1年以上前)

> Windowsのエクスプローラから扱える方法に焦点を絞っております。

使ったことは無いので、情報だけですが。

 http://blog.livedoor.jp/an_square/archives/51828752.html

書込番号:17432910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2014/04/20 18:26(1年以上前)

prego1969manさま

すばらしいご指導ありがとうございました。

当方のOSですが、「7」ではなく「XPsp3」です。
どちらかと言えば「2000」寄りのスタイルにしてあるのですが、紛らわしくてすみません。

>他でも問題が出ているようですが
このご指摘がふたつの赤い×印のことでしたらご心配には及びません。
不要なデバイスを切ってあるだけですので。

せっかくのご教導ですのでクリーンインストールをしてみたいと思います。

あと釈迦に説法のようで心苦しいのですが、クリーンインストールを勧める場合には、「データや設定が消失する可能性が極めて高いこと」や「データの保全を計ること」などの注意書きを添えた方が、より良いのではないかと存じます。
初心者の方が貴殿の書き込みを参考に実施する事もあるかと存じますので。

あと書き忘れましたが、今現在2台のパソコンと2本のケーブルにて検証しておりますが、全く同じ症状に陥っております。

書込番号:17432933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2014/04/20 18:30(1年以上前)

kugoo1989さま

ご教導ありがとうございます。

たいへんおそれいりますが
>MTPからUSBマスストレージモードに変更。
これはどのように操作すればよいのでしょうか。

書込番号:17432949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2014/04/20 18:34(1年以上前)

飛行機嫌いさま

あらたな提案ありがとうございます。
本来の解決ではありませんが、せっかくのご提案ですのでさっそく試用してみたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:17432966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:64件

2014/04/20 18:41(1年以上前)

機種がちがうので

設定⇒ストレージ … が立てにならんでるのをタップすると、
私のタブレットでは、USBでパソコンに接続 とでますのでそこをタップすると、

MTP、PTP、ドライバーインストール、USBマスストレージを選択する画面になります。  nexus7は知りません。

書込番号:17432987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2014/04/20 18:44(1年以上前)

kugoo1989さま

ありがとうございます。
お手数おかけいたしました。

書込番号:17432997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2014/04/20 19:08(1年以上前)

>当方のOSですが、「7」ではなく「XPsp3」です。

そうですか。
これはこれで少し問題です。(実際は、暫く大丈夫ですが・・・)
WinXPは、既にサポートが切れています。
即座に使えなくなる分けでは有りませんが、既に支障が出ている物が幾つか有るようです。
例え目的の内容が可能な状態で有ったとしても、サポート切れを理由に問い合わせが不可能な場合も有ります。
基本、サポートが切れている以上、自力でなんとかするしか有りません。

個人的には、XPからWin7以降への移行をお勧めします。

で、デバイスマネージャー上での「×」は納得しました。
が、一応イベントビューアの「システム」&「アプリケーション」を確認してみて下さい。
最低でも、3か月くらいは遡って確認しましょう。多分、多くのエラーが発生していませんか?
ドライバー関連は、一度崩れると簡単には修復できません。レジストリー等を弄る必要もあります。
てことで、手っ取り早いのは、クリーンインストールでしょうかね。
頑張って下さい。

書込番号:17433070

ナイスクチコミ!2


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自分のnexusはLTE通信できないのですが

2014/04/21 16:16(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:810件

いつもお世話になります

自分のnexus7 32GB SIMフリーはLTE通信できないのですがなぜでしょうか?、現在OCNのSIMを入れて使用しているのですが3G通信しか出来ません、何とかLTE通信できないものでしょうか、購入したのは今年の2月です、価格のお店で買いました、

ご教授お願い致します

書込番号:17435992

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/04/21 16:28(1年以上前)

OCNのlte用AP設定はあってるにか?

ってか、タブレットごとき3G繋がってれば十分な速度だとおもうが。

書込番号:17436019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:15件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度4

2014/04/21 16:32(1年以上前)

アクセサリーの「設定」の「その他の設定」から「モバイルネットワーク」を開き、モバイルネットワークの設定』の中の「優先ネットワークタイプ」を見て下さい。一番上の「4G(推奨)」にマークが付いていますか? ご確認下さい。
当然のことですがLTEのサービス範囲に住んでいらっしゃいますね?非常に混在している地域ではLTE回線枠が満杯でFOMAに接続もあり得ます。
場所を変えたり、時間帯を変えて確認をしてみるのも手だと思います。

書込番号:17436029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2014/04/21 17:16(1年以上前)

at_freed様、ITおじさん様
レスありがとうございます、

at_freed様、3Gでも都内は問題ないのですが田舎のほうにいくと通信0になります、私はnexus5も所有しておりますがそちらはLTEで通信していますのでつながります。

ITおじさん様、設定では4G(推奨)になっております、APN設定も問題ないと思うのですが、


書込番号:17436106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/21 17:21(1年以上前)

設定が合っていても入らなかったりしますね。
うちのはBIGLOBEですがモバイルネットワークの色んな設定を入れたり戻したりすると入り出したりしますね。
BIGLOBEにシムを代えてくれとクレームしました。
ドコモの契約のシムは差してボタンを入れれば即切り替わりますがBIGLOBEのは何かすると入らなくなったりしますね。
交換シムが来たら報告しましょう。

書込番号:17436115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2014/04/21 17:40(1年以上前)

クレヨニスト様、ありがとうございます


う〜む、謎ですね・・・

書込番号:17436168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31419件Goodアンサー獲得:3139件

2014/04/21 17:55(1年以上前)

LTEはSMS対応でないとダメじゃなかったかな。

書込番号:17436199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:810件

2014/04/21 19:08(1年以上前)

ムアディブ様

ありがとうございます、

>LTEはSMS対応でないと   

そうでしたか、知りませんでした、皆様、お騒がせして申し訳ありません、

しょうがないのでこのまま使用します。

書込番号:17436417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/04/21 20:05(1年以上前)

SMSなしSIMでもLTE繋がりますよ

書込番号:17436572

Goodアンサーナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/04/21 20:42(1年以上前)

もしかして、Nexus7 2012 ということはないですよね?
Nexus7 2013 だったら、再起動するか、機内モードのオン/オフをしてみる。

書込番号:17436716 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:48件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/04/22 00:03(1年以上前)

Androidバージョンは、4.4.2にアップしていますか?

していない場合
電源を切ってから、SIMを抜いて、Wi-Fiでバージョンアップ
再起動、最適化等、バージョンアップが一通り完了してから、電源を切ってSIMを挿す

している場合
電源を切ってからSIMを抜いて、一度起動
電源を切ってからSIMを挿して起動

以前のことなので詳細は忘れましたが、私の場合は、上記のようなことをして、やっとLTEに繋がりました

ご参考までに

書込番号:17437557 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:810件

2014/04/22 06:03(1年以上前)

たあみ様ありがとうございます

機内モードをON/OFF繰り返したところつながりました、たったこれだけのことで解決するとは思いませんでした、
誠にありがとうございました、レスをしていただいた他の皆様も感謝いたします、

書込番号:17437972

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMカードをさせば使えるのですか

2014/04/15 22:31(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:114件

この端末にSIMカードをさせば、LTE通信ができるのですか。
SIMカードというのは、プロバイダーとの契約が必要なのですか。

書込番号:17417750

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/04/15 22:48(1年以上前)

OCNなどの提供しているSIMカードを挿せば使えますよ。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-71.html
プロバイダ契約は特に必要ありません。
OCN以外にも、色々とSIMカードを販売している業者があるので、自分に合ったプランの業者を選びましょう。

書込番号:17417837

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2014/04/15 22:52(1年以上前)

格安SIMカード比較一覧(MVNO/LTE/データ通信)の比較表のサイトがあります。
私は、IIJmio ミニマムスタートプランを使っています。
http://ma-bank.net/word/92/

書込番号:17417871

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/04/16 00:08(1年以上前)

> OCNなどの提供しているSIMカードを挿せば使えますよ。

> プロバイダ契約は特に必要ありません。

OCNはプロバイダーですけど。

 http://service.ocn.ne.jp/

書込番号:17418213

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/04/16 05:28(1年以上前)

インターネット歴の長いネット古参な人なら解ると思いますが、OCNにしろ、IIJにしろ、インターネットプロバイダの老舗です。元々これらの企業の本業はインターネットプロバイダです。

SIMカードというのは、プロバイダーとの契約が必要なのですか。>

はい、その通りなんですが、所謂NTTのフレッツ回線の様なイメージで、別途インターネットプロバイダとの契約が必要であるかと言えば、それは必要有りません。その契約も含まれています。

格安SIM=MVNOの場合、NTTドコモの回線をOCN、IIJ等が借り受ける形態になります。別途NTTドコモと契約する必要もありません。

書込番号:17418599

Goodアンサーナイスクチコミ!4


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/04/16 05:52(1年以上前)

SIMカードのサイズに気を付けてください。
標準、micro、nanoの3つのサイズがありますが、Nexus7は「microSIM(マイクロシム)」です。
https://support.google.com/nexus/answer/3256561?hl=ja

書込番号:17418617

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/04/16 05:55(1年以上前)

>はい、その通りなんですが、所謂NTTのフレッツ回線の様なイメージで、別途インターネットプロバイダとの契約が必要であるかと言えば、それは必要有りません。その契約も含まれています。

補足説明ありがとうございます。
プロバイダーの契約が不要という意味は、そういう意味で書きました。
なんか、揚げ足取りのコメントがありましたが(苦笑)。

書込番号:17418622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2014/04/20 20:33(1年以上前)

みなさん、早速のご回答ありがとうございます。
今まで使っていたモバイルWi-fiルーターを、引っ越した娘のところにおいてきたので、
SIMカードを検討しています。

もう少し考えてみようと思います。

実際にお使いのカード等を教えていただき、大変参考になりました。

ありがとうございました。

書込番号:17433342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 skypeの履歴消去方法

2014/04/19 13:01(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 k-mukochanさん
クチコミ投稿数:153件

本機でskypeを利用しています。
使用については何の問題もないのですが「履歴」が一杯残り消去したいのですが方法が判りません。

消去方法について教えてください。

書込番号:17428467

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2014/04/19 14:40(1年以上前)

『消去方法について教えてください。』

Skypeのメニューのツール->設定->「チャット&SNS」を選択し->チャット設定:「詳細設定を表示」をクリック→「履歴保存期限」の横の「履歴の削除」をクリックすると過去の履歴すべて消去されます。
「保存期限を指定」して「保存」で終了するとそれ以前の履歴が消去されます。

書込番号:17428701

ナイスクチコミ!1


スレ主 k-mukochanさん
クチコミ投稿数:153件

2014/04/19 17:00(1年以上前)

早速のご助言ありがとうございました。

私の初期設定が間違っているのか「チャット&SNS」の文言にたどりつけません。引き続きご指導のほどよろしくお願いします。

私が行った手順
skypeの画面の右上にある「緑色の縦に並んだ3つの丸印」をタップ、「設定」と表示→「設定」その中に「一般設定」「通知設定」「プライバシーポリシー」等表示されていますがその中には「チャット&SNS」の表示はありません。

書込番号:17429021

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2014/04/19 23:18(1年以上前)

『「チャット&SNS」の表示はありません。』

すみません、確認不足だったようです。
Android版のSkypeとは、設定項目が異なるようです。設定パラメータが表示されないことには、対応は難しいかと思います。

書込番号:17430357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/04/20 00:01(1年以上前)

> 「チャット&SNS」の表示はありません。

“チャット&SMS”なら、PC版Skypeのメニューですね。

 http://skype.week-navi.net/06settei/17page.html

書込番号:17430500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/04/20 00:27(1年以上前)

使ってないので情報だけです。

 https://support.skype.com/ja/faq/FA12285/#7
 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1390341768

書込番号:17430570

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-mukochanさん
クチコミ投稿数:153件

2014/04/20 11:37(1年以上前)

飛行機嫌いさんへ

教えていただいたページを読んで解決しました。

ありがとうございました。

書込番号:17431727

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-mukochanさん
クチコミ投稿数:153件

2014/04/20 11:38(1年以上前)

アイコンを訂正いたします。

書込番号:17431732

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング