Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(13970件)
RSS

このページのスレッド一覧(全979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:29件

はじめてタブレットを購入しました。アンドロイドも初めてです。
普段はアイフォンを使っていますが、最近老眼が進み
このモデルを嫁と共有することにしたのですが
セキュリティソフトを入れる際に、それぞれのユーザーごとに
ソフトを入れる必要があるのでしょうか?
無料のソフトで充分でしょうか?
動きは重くなりませんか?
お勧めありましたら教えてくださいませ。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17185380

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/13 10:01(1年以上前)

僕は、AVG AntiVirusProを入れていました。
特に重くなかったですよ。

書込番号:17185429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/13 10:20(1年以上前)

>それぞれのユーザーごとにソフトを入れる必要があるのでしょうか?

ユーザを分けると言うとこは、アカウントをそれぞれで取得しているという事ですよね?
だとしたら、有料・無料にかかわらず、アカウント単位で購入しますよね?

書込番号:17185480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度4

2014/02/13 10:55(1年以上前)

セキュリティソフトは、各端末ごとに入れる必要があります。
市販のソフトは信頼性が高いですが、それなりの費用がかかります。
1〜2年毎の更新手続きも必要です。
まあ個人用ならフリーのソフトで宜しいんじゃないでしょうか。
入れてしまうと存在を忘れるほど動作自体は軽いと思います。

書込番号:17185580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2014/02/13 12:06(1年以上前)

ご回答いただいた方々、ありがとうございます。

質問の仕方が悪くて、すみませんです。

共有するというのは、アカウントを別々にして
ユーザー登録も別々にして、ホーム画面も別々に
ログインして行うという意味です。

各端末に入れるというのは理解していますが
今回はひとつの端末を2人で共有いたします。
この際に、それぞれのアカウントごとにセキュリティソフトを
入れなければならないという解釈で良いでしょうか

だとすると有料のソフトならば、2本購入しないとダメということですよね?

文章が下手で申し訳ありませんが
引き続き、ご回答お願いいたします。

書込番号:17185765

ナイスクチコミ!0


kiyomi555さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:21件

2014/02/13 12:33(1年以上前)

十万もしないものに
二人で使うの もう一つ買いましょう

wi-fi専用でも

書込番号:17185854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/13 12:51(1年以上前)

>この際に、それぞれのアカウントごとにセキュリティソフトを
>入れなければならないという解釈で良いでしょうか

その通りです。
多分主さんは、WinPCなんかをイメージしての質問だと思います。
Winの場合、OSに対してアプリを導入と考えれば、理解できると思います。
なので複数ユーザの設定が有っても、基本的には全員が同アプリを利用できます。
当然、制限を掛ける事も出来ます。

Androidの場合は、アカウント(人)に対してアプリを導入と考えれば、理解できると思います。
なので、主さんと異なるアカウント(嫁)では、そもそもが、主さんのどのアプリも利用できません。
個別に、奥さん用のアプリを購入する必要が在ります。(例外も在りますが、此処では書きません)
という事は、購入する以上は、導入しなければ使えないと言うことです。(私のAndroidOSを使うと考えればOK?)
アカウントを分けている以上、その人数分のアプリが必要となります。

タブレットの使い回しはお勧めできません。
このようなものは、個人の玩具と考えた方が良いでしょう。
実際に、このタブレットはmicroSDも無い為、容量UPも望めません。
それが為の外部メディアってのも、なんかアレですしね。
データだけなら、クラウド利用で何とかなりますけど、アプリはどうにも成りませんからね。
どちらも、ガッツリ使うタイプなら個別に持った方が…と、大きなお世話をしてみます。;;

書込番号:17185933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2014/02/13 19:25(1年以上前)

prego1969manさん

大変理解しやすくご回答いただき感謝いたします。

確かにひとり1台が基本と考えますが
正直、それ程使用頻度も多くないですし
今のところもう一台買う予定はないですが
アイフォンからガラケーにしてネクサスとの2台持ちが
実用的かなーと考えてます。

そのためのテスト購入ですので
価格の安いこのモデルにしました。
けっこう使えたら、アイパッドエアーでも
購入して嫁にこれを使わせます。

ありがとうございました。

書込番号:17186988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/13 22:32(1年以上前)

参考に

***********************************************
無料ゲームアプリ980本をKDDI研究所で調査

端末に登録されている「連絡先」データを密かに読み取るもの――10.6%
GPSなどで位置情報を読み取るもの――26.6%
Wi-Fiのアクセスポイントの位置情報を読み取るもの――28.4%
電話番号やSIMカードの情報を読み取るもの――57.9%
***********************************************

Android 向けのセキュリティソフトにWindows向けのセキュリティソフト並の効果を期待するのは、危険。

軽いのは当然です。大した事やってませから。

1.大事なのはみしろウイルス対策ではなく盗難対策。

モバイル機器でむしろ一番準備すべきは紛失や置き忘れ、盗難に対する備え。

2.パーミッションの自己管理。

上記に書いた通り例えば無料の単なるオフラインゲームソフトでもし、位置情報や電話帳の内容へのアクセスの許可を求めてくるアプリがあれば、それは無料との引き替えに個人情報を渡して下さいと言う「ダダより高い物は無い」と言う警告です。

基本セキュリティは、アプリに頼れば安全と言う物じゃないです。無論多くのAndroid向けセキュリティソフトは、ユーザーがアプリをインストする際パーミッションの許可を与えればそれまです。

ですから基本は自分で自己管理する物です。

書込番号:17187885

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

質問)現在地の表示について

2014/02/09 13:39(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

スレ主 vidalさん
クチコミ投稿数:49件

初心者ですみません。教えてください。

標準マップでどうすれば現在地を表示できるのでしょうか?
マップを起動し、右下の二重丸をタップしても何も変化しません。
設定>位置情報はONになってます。
設定>位置情報モードは高精度です。
位置情報サービス>google現在地送信機能はONになってます。
Androidバージョン4.4.2です。

よろしくお願いします。

書込番号:17169962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2014/02/09 15:44(1年以上前)

GPSは時間がかかるので、最初は数分空が見えるところに置いておいてください
Wifiのapがたくさんある場所やインターネットに繋がっていると早く捕捉します。

書込番号:17170381 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 vidalさん
クチコミ投稿数:49件

2014/02/11 10:08(1年以上前)

回答ありがとうございます。言われたとおりやってるのですが変化なしです。wifiも繋がってるのですが。

書込番号:17177132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2014/02/11 15:07(1年以上前)

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2

上記アプリを、空が仰げる場所で実行してみてください。概ね3〜5分程度たっても、1ヶの衛星も補足できない場合は故障です。購入直後なら初期不良です。

書込番号:17178190

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 torentさん
クチコミ投稿数:172件

イーモバイルのポケットWifiでSimカードを持っている場合、
今まで通り、Wi-fi経由でネットをするか、LTE版にカードを挿入して使うのとだったらどちらが良い?


LTE版にカードを挿入したら、Nexus7がルーターの役割をして、他の機器と接続できWi-fiできますか?
それとイーモバイルのバンド3規格で接続はできるようになりました?

書込番号:17170727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/10 06:30(1年以上前)

NEXUS7 LTEの1,800MHz(バンド3)ですが、Android 4.4.Xへのアップデート済みが条件で使えます。

但し、最近は端末自体にSIMロックが掛かって無い場合でも、IMEI制限と言って、SIM自体にカードロックが掛かってる場合が非常に増えています。つまりIMEIとは製造番号のことで、契約したSIMカードと製造番号が紐付けされているという事になります。

上記の場合Nexus 7の端末自体はSIMフリー端末ですが、契約したSIM側にイーモバイル端末とのロックが施されている状態となります。ですから、イーモバイルのルータを購入時に契約したSIMカードを、購入したNexus 7に差し替えての利用が出来ません。

結論はイーモバイル聞かないと解らない。又は、人柱を覚悟しての実行。

書込番号:17172967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/10 06:41(1年以上前)

新型Nexus7(2013) LTEモデルではデフォルトでテザリングの機能があります。

ですがこれも設定し使えるかどうかは、キャリア次第です。これも正直イーモバイルに聞くか検索して情報を集めて下さい。

書込番号:17172983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/10 08:05(1年以上前)

横から失礼
ここの書き込みはとてもためになります、私はocnのsimmで利用していますがテザリングができるとはちーとも知りませんでした.

書込番号:17173099

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

skypeで相手の映像が映らない

2014/02/06 01:38(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 lbintangさん
クチコミ投稿数:2件

初めて質問させていただきます。1週間前にとうとうnexus7LTEが届きました。

まだSIMカードは届いていないのですが、家のwifiで十分つながりますので
少しずつアプリを入れたり、カバー兼キーボードをつけたりして楽しんでいます。
今まで使っているスマホをガラケーにしてガラケー+nexus7LTEにしようと
思っていますので、費用も抑えられて綺麗で大きめの画面で簡単にネットができて
嬉しいなとは思っているところなのですが。。

どういうわけかskypeがうまく繋がりません。

同じ相手といつものPCでしたらちゃんとつながるので相手の不具合ではないと思います。
パソコンの方のskypeを切って、こちらのnexus7で同じユーザ名でログインして
同じ相手と話しても自分の映像は見えているらしいですが、わたしは相手の
映像が見えません。
音声はごくごく普通ですが。

このことを話すると相手の方は、それはnexusの処理速度が追いついていないんだろうと
言いますが、こんなに多くの方が使われるタブレットでこんなメジャーなアプリで
それはないと思って色々調べているのですが、なかなかこの不具合と同じような方が
おられないようなので不安に思っています。

nexusの方ではDLしたばかりで特に何も設定はしていないのですが
一応ありきたりなチェックのところは確認したつもりです。

Skypeのほうかnexusのほうか、いずれかに何か設定すべきところは
あるでしょうか?
どなたかお詳しい方教えていただけませんでしょうか。

初心者過ぎる話かもしれませんがどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:17157418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:18件

2014/02/06 02:07(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15578255/#tab

自分はビデオ通話した事ないので設定方法分かりませんが、参考になれば。

書込番号:17157459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/06 12:58(1年以上前)

>どういうわけかskypeがうまく繋がりません。

>同じ相手といつものPCでしたらちゃんとつながるので相手の不具合ではないと思います。
>パソコンの方のskypeを切って、こちらのnexus7で同じユーザ名でログインして
>同じ相手と話しても自分の映像は見えているらしいですが、わたしは相手の
>映像が見えません。

話が続いていて良く解りません。

@skypeの通信接続が出来ない。(極まれに繋がり通信が出来る?)
A接続してもビデオ通話が出来ない。通話(音声)は大丈夫。

という事でしょうか?

・先ずは、Nexus7とルータ?間の速度はどれほど出ていますか?
・ビデオ表示が出来ないとは、どのような状態なのですか?
 エラーが出るとか、真っ黒な画面が出ているとか、ノイズ混じりとか、画面自体が出てこないとか・・・
・ビデオ表示可能な状態になっていますよね?

Nexus7の処理能力は十分あります。
それが理由で表示できない事は在りません。


毎回言っている事ですが、PCが出来ているからOKとかでは無く、先ずはネットワーク環境とか通信の種類とか…
回答者には解らない情報は、書いた方が良いと思いますよ。

考えられる原因
・通信速度が落ちている。Wi-Fi⇔Nexus7の速度?
・設定不足。見落としは在りませんか?
・相手側から速度が出ていない。(なら、どうしようもない)
・Nexus7の故障

Nexus7を利用するときに、態々PCをログオフする必要はありません。
問題なく使えますよ。(途中で仕様が変わっていない限りはね)

書込番号:17158498

ナイスクチコミ!1


スレ主 lbintangさん
クチコミ投稿数:2件

2014/02/09 08:27(1年以上前)

提案ですがさま、rego1969manさま、お返事ありがとうございました。
結論から言いますと、何がきっかけかわからないのですが
ちゃんと映るようになりました!親切なご返答ありがとうございました。


またrego1969manさま、私の説明に不明な点が多く申し訳ありませんでした。
状況としては

A接続してもビデオ通話が出来ない。通話(音声)は大丈夫。

でした。
また

・先ずは、Nexus7とルータ?間の速度はどれほど出ていますか?
  >>いつも「強」もしくは「非常に強い」で
    65Mbps前後でした。

・ビデオ表示が出来ないとは、どのような状態なのですか?
  >>接続はできるのに、自分の画面が大きく出て、相手の映像が出ない状態でした。
    音声は普通につながっていました。

・ビデオ表示可能な状態になっていますよね?
  >>なっていました。

Nexus7の処理能力は十分あります。
それが理由で表示できない事は在りません。
  >>ありがとうございます。このコメントでとても救われました。


・・・・その後、特に何か設定を変えたということなく繋がったのは
原因は結局わからないのですが、すぐそばにあるパソコンの方でも
skypeがログインした状態だったのでこちらはログオフした、、くらいでしょうか。

とにかく無事繋がってホッとしています。
ありがとうございました!

書込番号:17169005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/09 23:28(1年以上前)

問題が出ていた状況

主さん
・ビデオ映像が出ない
・音声は出る(正常)

相手さん
・ビデオ映像が出る
・音声も出る

単純に、相手からの映像が上手く主さんの所まで届かなかっただけかと。
主さんの映像が、相手にちゃんと見えているという事は、主さん側からのUPは問題ない速度が出ているということです。何らかの問題で、Nexus7へのDOWNが遅くなっていたのでしょう。回線経路に寄るものなのか、相手側のUP速度に問題が有ったのか、主さん側のNexus7とルータ?間に何らかのトラブルが在ったのか、サーバに問題が在ったのか…な程度かと勝手に思っています。

直って良かったですね。
そもそも、壊れていなかったのかも知れません。

書込番号:17172349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LINE 着信時

2014/02/09 07:42(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:8件

iphoneをやめ、ガラケーとこれの2台もちで通信費のコストダウンをと思っています。
iphoneはLINE着信時、音が鳴りますが、パソコンはなりません。
このtabletはどうですか?

書込番号:17168949

ナイスクチコミ!0


返信する
CCVさん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:43件

2014/02/09 07:55(1年以上前)

Nexus 7ではLINEの着信音は鳴りますよ。
ただし、バイブ機能はありません。(LINEに限らず、そもそもバイブ機能なし)

書込番号:17168966

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/02/09 16:53(1年以上前)

ありがとうございます。

購入、前向きに検討します♪

書込番号:17170649

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 ラジオを録音することは可能でしょうか?

2014/01/31 21:48(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:4件

Nexus7になにかアプリを入れて、ラジオを予約録音することは可能でしょうか?
可能なら、アプリや方法を教えて頂けないでしょうか?

書込番号:17136653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Riohさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:85件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2014/01/31 21:59(1年以上前)

「Raziko」というアプリでラジオを録音する事が可能です。

無料のままでは、この「録音機能」は1番組のみの録音しかできませんが、
105円の「Raziko拡張」を購入すると、この録音数制限が解除されます。

書込番号:17136695

ナイスクチコミ!1


tkakataさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/31 22:02(1年以上前)

radikoとRazikoをインストールすればRazikoで予約録音可能です。

書込番号:17136706

ナイスクチコミ!1


Riohさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:85件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2014/01/31 22:02(1年以上前)

「Raziko拡張」ですが、210円の誤りでした。

書込番号:17136713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2014/02/01 01:19(1年以上前)

但し、radikoは全FMラジオを視聴出来るとは限りません。
地域によっては、参加していない局も在ります。
それに当たったら諦めるしかありません。
私がそうでした。TT

書込番号:17137459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2014/02/01 09:47(1年以上前)

prego1969manさん
Razikoを使えば地域を選択できるので解決しますよ。

書込番号:17138206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/02/04 14:22(1年以上前)

みなさま、教えて頂きありがとうございます。
早速、アプリをダウンロードしてやってみようと思います!

書込番号:17151353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2014/02/04 19:22(1年以上前)

レモンハートのマスターさん、ありがとうございます。

残念ですが、私が言っている内容とは異なっています。
私が言っているのは、「地域によっては、参加していない局も在ります。」と言う事です。
他の地域の局を聴きたいという意味ではありません。
大人の事情で、局によってはradikoに参加していないと言う事です。
私の地元の局「クロスFM」がradikoで聴けないのが、非常に残念で成りません。
と言う事でした。TT

書込番号:17152256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2014/02/05 08:09(1年以上前)

レモンハートのマスターさん
とりあえず、raziko入れてみました。
目的の局は聴けませんが、他地域の局を聴けるのが良いですね。
とりあえず、広告が邪魔だったので、仕方なく課金。
色々と聴いて見ようと思います。
違った意味でサンキューです。m(__)m

書込番号:17154339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2014/02/05 21:17(1年以上前)

prego1969manさん
あ、なるほど、参加していない局のことなんですね。
こればっかりは、アプリどうこうの問題ではないので致し方ないですね。^_^

書込番号:17156430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2014/02/06 13:01(1年以上前)

レモンハートのマスターさん

はい、そう言うことです。^^
そこは、TTなのですが、raziko導入で他地域を選局できるのは良いですね。
正直、全く興味が無かったのですが、考えが一瞬で変わりました。
自分に合った局を、色々と探して行きたいと思います。^^

書込番号:17158507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/07 10:03(1年以上前)

レモンハートのマスターさん

他地域のFM局が聞こえるなんてしりませんでした。
いや〜、@ステーション京都 が関西以外で聞けるなんて。
貴重な情報、ありがとうございます。

書込番号:17161420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2014/02/08 09:24(1年以上前)

お役に立ててなによりです。
僕と同じように、別な地域のRadioを聴きたいと思っている方がいるのはなんか嬉しいです。(^^)

書込番号:17164950

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング