Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(13970件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

標準

新型ネクサス7のGPS不具合

2013/09/06 23:27(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:39件

この度、車載ナビとして用いる為、新型ネクサス7を購入。
以前は、旧型を使っており、そのときは、全く問題なし。
ネクサス7+グーグルマップのコラボは、まさに神アプリ状態でした。
この度、新型を購入し、早速、使ってみたところ、不具合が連日、発生。
最初はGPSで現在位置を補足するんです。
ですが、しばらくすると、全く捕捉せず。
ナビも途中から「GPS信号を失いました」の連呼。正直、買い替えを後悔しました。
何度やっても、同じ症状。
再起動するとなおるんです。でも、また、しばらくすると同じ不具合が発生。
もう、使いもんになりません。購入したヨドバシに連絡するつもりでした。
ところが今日、ふと思い浮かんだのが「システムアップデート」。
確か海外で同様の症状が出ていた記事があったことを思い出し、
「設定」から入ってシステムアップデートを行いました。

結果は、、、多分、なおったかも。
とりあえず、今日、仕事で使ったんですが、調子はよかった。
まだまだ疑心暗鬼はありますが、改善したことが体感できて、少しほっとしました。

今、ビルド番号を見ていますが、「JSS15Q」となっています。
以前はなんだったか、確認しませんでした。
とりあえず、ヨドバシにはまだ連絡しないで、様子を見ています。

もし新型を購入した方で、同じような症状が出ている方は、
とりあえず「アップデート」をお勧め致します。ご報告まで。

書込番号:16553222

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:39件

2013/09/06 23:30(1年以上前)

追記ですが。自分はWIMAXのWIFIを使っています。
確認しましたが、不具合が出ているときも、電波は良好でした。

書込番号:16553227

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/06 23:34(1年以上前)

アップデートする前に、gps statusとかで感度比較されたらハッキリ判ったかも知れませんね

書込番号:16553249

ナイスクチコミ!4


hiro-noriさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/07 01:04(1年以上前)

自分のは買ったその日にアップデートしたんですが、GPSの捕捉がまったくできませんでした
でも何がきっかけかわからないのですが、突然、捕捉しだして現在は快調です
捕捉しないときは、試せることはいろいろやったけどダメで、修理に出そうかと考えていたのでホッとしました

GPS statusはNexus7の2012年モデルから引き続き入れてました

書込番号:16553508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/07 11:40(1年以上前)

新型にしてからGPSの捕捉ができないときは再起動で対処していましたが、やなぎやたろうさんの情報でシステムアップしました。捕捉もその都度でき今のところ順調で山ナビでも使いますので一安心です。ビルト番号は「JSS15J」から「JSS15Q」に変わっていました。ありがとうございました。

書込番号:16554570

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:11件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/10 01:36(1年以上前)

おおお!

このクチコミを見て 不意にGPSを使ってみた所

向きもおかしく 車で移動中 全然位置が捕捉しない

再セットアップを試しても改善しなかったので

お店に問い合わせ

新品交換となり 新たな端末を使ってみると

すんなりと捕捉するようになりました。

まさかの不良品でした。

使わないとしても 一度確認されてみるとよろしいかもです。

書込番号:16565396

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2013/10/28 16:15(1年以上前)

ワタシはGPSを全く検知しないわ、お化けタップ(勝手にピコピコ言って連続タップ状態)になるわ、シェアモード画面に勝手に移行するわ、ASUSサポートはいつもお話し中だわ、最悪状態です。
Nexusなんて世間では人気だけど結局安物買いの銭失いなのね、とおもいきやこのコメント。
これからヨドバシにねじ込みます。
いや、情報感謝です。

書込番号:16765859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/10/28 18:42(1年以上前)

>この度、新型を購入し、早速、使ってみたところ、不具合が連日、発生。
>ナビも途中から「GPS信号を失いました」の連呼。正直、買い替えを後悔しました。

なんで?
修理か交換して貰えば良いじゃない。


>ところが今日、ふと思い浮かんだのが「システムアップデート」。

はい、それ正解。
?と思ったら・・・初期化、アプリ再導入、OS・アプリの更新。
これ、基本!!


>結果は、、、多分、なおったかも。
>とりあえず、今日、仕事で使ったんですが、調子はよかった。

少なくとも、私や周囲人の端末では全く問題が無いので、更新にて直ったのでしょうね。


良かったですね。^^b

書込番号:16766303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2013/10/29 11:24(1年以上前)

いやぁ、この情報大感謝です。
システムアップデートしても直後数時間は状況はむしろ悪化して、行ったこともない横浜とかにいきなり飛んだり、突如ズームダウンして日本全国地図を表示してくれたりと散々でしたが、一夜明けて本日は絶好調になりました。軌道直後の2,3分はGPSのアイコンが点滅してまったく位置を把握してくれませんが、そこで点滅が収まるや、きちんと運転している道路の位置を表示してくれるようになりました。あ、アプリはナビライトです。
やはりシステムの不具合ですかね。お化けタップが発言しないかはもう少し様子を見てみないと判りませんが。

書込番号:16769090

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

usb keyboard(有線)接続

2013/09/06 15:49(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

スレ主 明朗さん
クチコミ投稿数:102件

日本語106/109キーボードレイアウトというアプリを入れて、mocroUSB-USBメス変換アダプターを使って手持ちのキーボードを有線接続して使用しています。
現在のところ出先で数種類のキーボードを接続しましたが、問題なく使えています。

書込番号:16551615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ145

返信45

お気に入りに追加

標準

Qiは、い〜!

2013/09/05 07:20(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

スレ主 SAM_AQUAさん
クチコミ投稿数:220件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

使ってみると、その便利さが実感できます。

置くだけで充電するし、設定しておけばフォトビューアーにもなる

前機のような専用ドックも必要なし、microUSBに差さなくてもいい

楽なもんです。

書込番号:16546593

ナイスクチコミ!7


返信する
raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/05 07:38(1年以上前)

>サンワサプライ ワイヤレス充電スタンド(ブラック) WLC-STN11BK

こういう立てかけられるタイプで、角度調整ができるQi充電器があったらほしいなと思っています。映画とか見ながらも充電できたら良いんですけどね〜。

書込番号:16546618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/05 08:40(1年以上前)

私も数日前に、パナソニックの「Charge Pad QE-TM101-W」を購入しました。
見てて楽しいです。TV等で見て知っていましたが、光が移動していく様が何か楽しいw
私は、音楽(お気に入り設定)を再生しながら充電しています。
一巡したら終了しますので、そのまま寝ちゃいますけどね。

フォトビューアですか。良さそうですが寝かせて置くので見えないですね><
raydreamさんが言うように立て掛けられるタイプなら機能しそうですね。
落ち着いたら自作してみようかなと思います。

書込番号:16546723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2013/09/05 10:03(1年以上前)

申し訳無いですが(新しいものだから気持ちは分かりますが・・・)。
Qiは便利だと思いません。

要はあれでしょ、小学校の時にやった
電動磁石の原理でしょ?

充電中は動画見れないし、動かせない、ブラウジング出来ない、ゲーム出来ない、充電機の場所取る、別売り。

普通のワイヤー付きの充電で十分でしょ?

特にメリットもないし。

galaxyユーザも評価二分してました。

ただ、新しいそれだけです。

書込番号:16546935

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度4

2013/09/05 10:31(1年以上前)

特にメリットもないし。

個人的にはコードを抜き差ししなくていい
ひと手間が忙しい朝にはうれしい。

書込番号:16546994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2013/09/05 10:49(1年以上前)

>個人的にはコードを抜き差ししなくていい

人間不精にならない方がいいです。

便利なればなる程 = 不精化

怠け過ぎです 笑

Qiの技術自体は素晴らしいですが・・・せめて半径5m以内で充電可能とかになったら
便利で使い易いと思います。
伝送ロスも気になりますけどね。
今の所、これなんなの? って感じです。

書込番号:16547041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/09/05 11:19(1年以上前)

>人間不精にならない方がいいです。
>便利なればなる程 = 不精化

と言うことは便利と認めてるって事ですね。

書込番号:16547118

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/05 11:21(1年以上前)

Qiは便利ですね♪
Nexus7はバッテリー持ちが良く、寝る前に充電台の上にポイと置いておけば翌朝そのまま持って出るだけという、全く充電を意識しない使用が可能です。

動画をみたりゲームをしたりの間なんてバッテリーで十分です。


ところで、

アップル製品を愛用している者として、アップル信者によるライバル製品のネガティブキャンペーンほど恥ずかしいことはありませんね。

iPadに採用されることが無さそうなQiも目の敵なのでしょう。
全くお恥ずかしい限りです。

書込番号:16547122

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:66件

2013/09/05 11:37(1年以上前)

>と言うことは便利と認めてるって事ですね。

良い方に取りますね 笑
老眼のお年寄りにしてみれば、便利でしょうね。
それ以外は、こんなもんいらね。

老眼のお年寄りユーザーは少ないんですけどね。

書込番号:16547167

ナイスクチコミ!2


すけぴさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:13件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/05 11:45(1年以上前)

>まーーやんさん

他人に難癖をつけようとして、自分の無知をさらけ出すのは如何かと。。。

>申し訳無いですが(新しいものだから気持ちは分かりますが・・・)。
>Qiは便利だと思いません。

Qiの元になった無接点充電の技術自体は20年近く前から存在してます。
私が昔使用していたPHSや防水タイプのシェーバーが無接点充電でした。

Qi規格は単純に、各社バラバラだった無接点充電の規格を統一した汎用の規格として纏めたに過ぎません。


>要はあれでしょ、小学校の時にやった
>電動磁石の原理でしょ?

電磁誘導の間違いですね。
電磁誘導は充電だけではなくIHクッキングヒーターにも応用されています。


>便利なればなる程 = 不精化

>怠け過ぎです 笑

便利になる事と不精になることをイコールと決めつけることは如何かと。。。
Qiは防水対応端末には有効な充電方法だと思います。
キャップ式の防水端末はキャップの開け閉めによるパッキンの劣化により防水性能が低下します。
キャップの開け閉めが不要になるので、防水性能の低下の心配がなくなります。

キャップレス防水もありますが、端子部が防水だとしても端子に埃が付いていて、さらに湿った状態でUSBケーブルを刺すと火災を起こしかねません。
ケーブルを刺す必要の無いQiの方が安心です。

まあ、Nexus7は防水ではないので関係有りませんが。。。

>Qiの技術自体は素晴らしいですが・・・せめて半径5m以内で充電可能とかになったら
>便利で使い易いと思います。
半径5mなら直径10mの範囲という事ですね。
ワンルームマンションなら何処にいても充電できますね。
ただ、木造のアパートだと隣の部屋でも充電できてしまいますね。

まさに無銭充電。。。
私は要りません!!

書込番号:16547196

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:66件

2013/09/05 11:57(1年以上前)

>他人に難癖をつけようとして、自分の無知をさらけ出すのは如何かと。。。

何か勘違いされてません?
難癖なんか・・・笑

>Qi規格は単純に、各社バラバラだった無接点充電の規格を統一した汎用の規格として纏めたに過ぎません。

ですね。 だから?

>電磁誘導の間違いですね。

ですから、新しくも何ともないと言いたかっただけですけど?

>まあ、Nexus7は防水ではないので関係有りませんが。。。

これが、答えです 笑

>ただ、木造のアパートだと隣の部屋でも充電できてしまいますね。

ペアリングは勿論しますよ
餅の論です 笑



書込番号:16547234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/05 12:20(1年以上前)

過去の例を見るに手間が省けたり便利になるようなものは流行る(TAPE>DISC)
スペックがあがっただけのようなものは流行らない(DVD>BD)
そういう傾向はありますよね

書込番号:16547293

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/05 12:27(1年以上前)

一番のメリットは、MicroUSB端子を痛める可能性が、低くなると言う事。

2012の時に散々MicroUSB端子の抜く刺し過多により問題が出てましたから、Googleの答えがこのQi採用なんだと思います。

MicroUSB端子の抜き差し耐久性を考えると、デバイスとしては、正常進化なんじゃないかと。

Nexus 10 の様なポゴピンケーブルでも、耐久性考慮としての代用が効きますが、置くだけと言うのはやはり便利です。

立て掛けるタイプなら、動画を観ながら充電も、やれない事は無いと思います。

新しいそれも付加価値何じゃないですか?=それこそがGoogleの企業理念。

こう言ったガジェットを買う奴は、常に新しい物を求めてる。

書込番号:16547318

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/05 12:32(1年以上前)

逆に新しくもなんともない技術なら、枯れているわけですから、信頼性が高くて良いんじゃないですかね。

Qiは、い〜! 全面的にスレ主に同意☆

書込番号:16547340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/05 12:38(1年以上前)

takazoozooさん、確かにそうですね。
ですが、DVDとBDは単純にハードだけの問題ではないですよね?
ソフトの充実。盤単価。などがあります。

新規の場合、BDへ行くことが多いようですよ。
しかし、利用者は既に多くのDVDを持っていますからね。
私みたいに、画質画質って人は直ぐに飛び乗るでしょうけどね。(今となっては眼力が衰えたから…TT)
現状でも十分綺麗(喰わず嫌いも含む)って人には態々BD買わないですよ。
壊れたら購入って流れですよ。出たての頃は周りでBDプレイヤー持っている人は少なかったです。
まぁ、PS3など結果的に持ってるって人は結構多いようですけどね。
私の知り合いも、出たての頃は誰も持っていませんでした。
最近では、かなり置き換わりが進んだようで、大半がPS3残りは専用プレイヤーって感じです。
殆どの人が、壊れた古くなったって流れです。

でも、Nexus7のような玩具とは、またチト扱いが異なりますね。
周りでは、結構な人が購入しています。


で、Oiは本当に良い機能ですね。
これからは、先に書いた充電器を主体に、対応機器を買うように成りそうです。


傾 奇 者さん、的を得ています。and 吹きましたw

書込番号:16547361

ナイスクチコミ!1


すけぴさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:13件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/05 12:59(1年以上前)

>まーーやんさん

勘違いをされているのはそちらでは?
もう一度言います。
他人に難癖をつけようとして、自分の無知をさらけ出すのは如何かと。。。


>>Qi規格は単純に、各社バラバラだった無接点充電の規格を統一した汎用の規格として纏めたに過ぎません。
>ですね。 だから?
>>電磁誘導の間違いですね。
>ですから、新しくも何ともないと言いたかっただけですけど?

「(新しいものだから気持ちは分かりますが・・・)」と書いてますけど・・・・
真意が違う所にあるのなら「弁解」をどうぞ。


>>まあ、Nexus7は防水ではないので関係有りませんが。。。
>これが、答えです 笑

ニホンゴリカイデキマスカ?
Nexus7は防水ではないので「防水」の話は関係ないと言っているだけです。
無接点充電の最大の利点は、名前が示す通り、接点が無いので端子の腐食や劣化・破損等による事故や充電不良が起きにくいという事です。

[Radeonが好き!さん]も書かれていますが、MicroUSB端子の耐久性に関しては私も疑問を持っています。
そういった観点からQiの採用は大歓迎。
実際にdocomoのワイヤレスチャージャー03で充電もしてます。


>>ただ、木造のアパートだと隣の部屋でも充電できてしまいますね。
>ペアリングは勿論しますよ
>餅の論です 笑

はぁ・・・
セキュリティーの話をしているのではありません。
本当に大丈夫ですか?

半径5mなんて広い充電エリアは必要ないと言っているのです。
必要なのは、精々、半径1〜2mです。

無線充電の特許をアップルが申請していますが、こちらは半径1mだそうです。
http://wired.jp/2012/12/06/apple-wireless-charging-patent/


無知な人にあれこれ言ってもスレが荒れるだけなので、この辺にしておきます。

書込番号:16547439

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:66件

2013/09/05 13:25(1年以上前)

すけぴさん

貴殿の方こそ、私の意図する意見を分かってないような気もするのですがねー
まあ、どーでもいいんですが・・・貴殿は自分の知識をひけらかしたいのでしょうねー。
こういう人は私は苦手です。

ペアリング = セキュリティ?

意味不明
ペアリングの意味分かってますか?

>半径5mなんて広い充電エリアは必要ないと言っているのです。
>必要なのは、精々、半径1〜2mです。

1mだろうと5mだろうと、大は小を兼ねる。

5mが駄目で1mが良い?
先ず、1mの長所と短所、メリット、デメリット
   5mの長所と短所、メリット、デメリット
を述べて私を納得させてください。

あ、あ、それと端子が抜き差しで潰れる?
1日にどんだけ抜き差しするんですか 笑

書込番号:16547514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/05 13:38(1年以上前)

>1mだろうと5mだろうと、大は小を兼ねる。

非接触充電で高出力化したら周囲への悪い影響も出そうです。

ケータイやWi-FiやBluetoothなどへのノイズはもちろん、心臓ペースメーカーなどに影響が出たら人の命にかかわります。

他の書き込みに関しても浅慮がにじみ出ています。
もう少し考えて書き込みされてはいかがでしょう。

書込番号:16547549

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:66件

2013/09/05 14:06(1年以上前)

>ケータイやWi-FiやBluetoothなどへのノイズはもちろん、心臓ペースメーカーなどに影響が出たら人の命にかかわります。

技術は進歩するものです。
これは駄目、あれは駄目。
固定観念は技術の進歩を妨げます。

貴方みたいな方がいらっしゃるから日本の技術者が育たないのです。

>もう少し考えて書き込みされてはいかがでしょう。

その言葉そのままそっくりお返しします。

実際に非接触充電は大電力用途への実用化に向けて進んでいますし、日々進歩する分野です。
1mがOKで5mがNG何て馬鹿な話はありません。

書込番号:16547613

ナイスクチコミ!0


すけぴさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:13件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/05 14:25(1年以上前)

スレが荒れてしまうのは頂けませんが、無知を野放しにするのもいただけないので、あえて書かせていただきます。

>まーーやんさん

>まあ、どーでもいいんですが・・・貴殿は自分の知識をひけらかしたいのでしょうねー。
>こういう人は私は苦手です。
この程度の知識を披露しただけで、「ひけらかす」と捉えられているという事は、あなたには余程知識が無いのですね。

>ペアリング = セキュリティ?
>意味不明
>ペアリングの意味分かってますか?

わかってますよ。
意味不明と書くあなたの方が分かっていないみたいですね。

ペアリングとは
手の指にはめる輪状の装飾品・・・・ではなくて。。。

簡単にいえば、特定の機器同士が通信する際に、無関係な機器と通信を行わない様に互いの機器を認証させる機能のこと。
つまり、通信内容が外部に漏れない様にするセキュリティーの一種という事。

>>半径5mなんて広い充電エリアは必要ないと言っているのです。
>>必要なのは、精々、半径1〜2mです。
>1mだろうと5mだろうと、大は小を兼ねる。
無用の長物
いったいどれだけ大きい部屋に住んでいるやら・・・
半径1m有れば2畳程度のエリアはカバーできます。
ゴロゴロしながらスマホをいじる程度なら十分な広さだと思いますが。


>5mが駄目で1mが良い?
>先ず、1mの長所と短所、メリット、デメリット
>   5mの長所と短所、メリット、デメリット
>を述べて私を納得させてください。
書いても無駄でしょ。
ニホンゴガリカイデキナイノダカラ!!

>あ、あ、それと端子が抜き差しで潰れる?
>1日にどんだけ抜き差しするんですか 笑
本当に大丈夫かなこの人・・・・
規格に定められている耐久性が本当に有るのか疑わしいと言っているだけです。
仲の良いショップの人の話だと、MicroUSBの端子を破損させるお客さんは結構いるとの事。


MicroUSBの耐久性がどのくらいかご存知かな?
1日1回で約27年
1日5回で約5年半
1日10回で3年弱
さて何回?

これだけの耐久性があって普通に使っている状況なのに、なぜ破損する人がいるのでしょう。
「使い方が悪い」それだけの問題なのでしょうか。。。


書込番号:16547659

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/05 15:39(1年以上前)

横から失礼m(__)m
なるほど、私は毎度こんな状態なんだなと冷静に見る事ができましたw
でも、相手によるよね^^;


一応、突っ込み。

>技術は進歩するものです。
>これは駄目、あれは駄目。
>固定観念は技術の進歩を妨げます。

技術が進歩したら人は楽する事に成りますけど、それでいいの?
貴方、最初の方で何と言って人を小馬鹿にしましたか?
貴方の立場なら、進歩を妨げて下さい。そしたら、筋が通ります。
また、こんなに簡単に他人と繋がるとても楽な端末は使わないで下さい。
せめて、楽せずに文選などにコメ書いてスキャンするか写真撮って毎度投稿して下さい。
そしたら、「スゲーこいつ、本当に楽を嫌う奴なんだな!ひょえ〜!!」って関心してあげますから。

先ずは、荒らさず、筋通せ!ってとこから始めて見てはw

書込番号:16547840

ナイスクチコミ!4


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

音量、音質ともに改善された!

2013/08/28 12:54(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

スレ主 cooyaさん
クチコミ投稿数:335件

本日購入しました。
旧タイプもちですが
一番の不満だった音量が
体感的に倍増しています。
この点だけでも買ってよかったと思いました!
音質もステレオになって満足です。

書込番号:16516707

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/08/28 14:55(1年以上前)

私も今朝受け取ってきましたが、音質も音量もアップしてますね♪
Nexus7(2012)ではYoutubeでPVを見るときはイヤホン必須でしたが2013はそのままでOKです。

書込番号:16516997

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/08/28 18:24(1年以上前)

そのイヤフォン音も地味に良くなってるよ〜♪

書込番号:16517540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/08/29 08:16(1年以上前)

前nexus7で貰えた トランスフォーマー 見たら、めちゃんこ綺麗で、サラウンドがバシバシ効いてて最高でした(^O^)

書込番号:16519698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件

2013/08/29 13:59(1年以上前)

横から失礼します(^^;)

今回はオマケ映画はないのですか?

Nexus7 トランスフォーマー

Nexus10 アイスエイジ

みたいな分ですが…

書込番号:16520640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/08/29 22:22(1年以上前)

私は詳しくないですが、いろんなネットの情報サイトは毎日見ています。
今回、グーグルに最初に登録時もnexus7でなにも案内出ませんでしたし、ネットの情報も何もありません。
多分、最初のnexus7発売開始時は集客のためにプレゼントをしたのですが、今回後継機なので知名度もあるしやらなかったんじゃないでしょうか?
個人的には、やっぱりなんらかのオマケはほしいですね^^;

書込番号:16522268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件

2013/08/30 16:33(1年以上前)

ありがとうございましたm(_ _)m

ちょっとした楽しみで恒例化するものと思ってましたので少し残念ですw

書込番号:16524808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

北米で使っています

2013/08/26 22:30(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

クチコミ投稿数:16件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度4

北米で発売後早々に入手して使っています。
こちらでは定価は32GBで269.99ドルですが、実際のところ店舗で買うと税金が入るので日本円にすれば29000円弱で入手しました。
オンラインで店舗の在庫を見てみると概ね32GBモデルが人気のようですが、もともと16GBモデルを多く入荷した店や、32GBを主に入荷した店など、それぞれの業者で売れ筋を見込んで入荷したようです。
しばらくは在庫の無い状況が続きましたが、先週頃から、在庫を持つ店舗が多くなり、米国での入手は容易になったようです。

SONY TabletSの処理速度、本体の大きさに不満を感じての買い換えでした。
さすがに処理速度については十分に高速で満足しています。その他、液晶、電池の持ちなども満足のいくものでした。
アンドロイド独特の微妙な不安定さは時々あります。この点では相変わらずiOSの方が安定しているようです。
不満な点としては、既に知られているGPSの不具合が一番でしょうか。
改善されたupdateが配布され始めたという噂もあるようですが、私のところにはまだ来ていません。
ネットワーク接続を失うとしばらくしてGPSも現在地を失うので、マップやナビは今のところ使い物になりません。日本での発売時には改善していると良いですね。
マグネットスリープの動作が今ひとつですが、使っているのが純正のケースでは無いので、本体の問題なのかケースの問題なのかはよく分かりませんでした。

売り場を見ているとiPad miniやAmazonのKindleのほうがNexusよりもメジャーな印象です、また電子書籍リーダーのNOOKという端末も大きなシェアを持っています。あと、アンドロイドでもGalaxyの方が売り場で目立ちます。
日本の価格は若干高めですが、日本でのNexusのポジションがアメリカより良いと言うこともあるのではないかと思いました。

書込番号:16511184

ナイスクチコミ!13


返信する
raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/08/26 23:01(1年以上前)

日本の田舎状況をいうと量販店に特設ブースと専用の売り子を設けているのはアップルだけです。Nexus7(2012)はその他大勢と一緒に陳列棚のなかに埋もれていました。これでよく売れるものだと思いました。そんなNexus7を応援したい気持ちも、新型のジャパン・プレミアムを見て一気にさめました。

書込番号:16511332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度4

2013/08/26 23:18(1年以上前)

raydreamさん お気持ち分かります。北米での価格設定ですら、予想よりはちょっと高いと受け止められたようです。性能や品質は良いと思いましたが、それ相応の価格になってしまうとNexusのアドバンテージが無くなってしまいますよね。ちなみに、アメリカでもNexusはその他大勢の扱いが多いです、ブースがあるのはアップルとKindleが多いでしょうか。ネット通販ではそこそこ大きく取り上げてもらえることが多い様です。

書込番号:16511410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/27 08:01(1年以上前)

SF郊外で使ってます。先月発売になってすぐ買ったのですが、買った当初GPSはあまり調子良くなく、ネットに繋がっていないと測位してくれませんでした。繋がっていても1分以上かかりました。ですが今はとても調子よくネットにつながっていると数秒、繋がっていないと30秒から1分くらいです。多分アップデートのおかげと思っていますが、何かを学習したのかもしれません。うちの近所の電気屋と文房具屋は、アップル、サムスン、キンドルが特別コーナーがあって別格で、Nexusはその他大勢の扱いです。ケースとか、フィルムとか全然おいてありません。ネットで買うからいいですけど。

書込番号:16512268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/27 08:10(1年以上前)

あと、マグネットスリープちゃんと動いてます。mokoのスリムケースを使っています。
よくフリーズします。一日に1.2度はフリーズして再起動してます。

書込番号:16512285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度4

2013/08/27 11:41(1年以上前)

ゆなそなさん 確かにNexus7のケース等は店舗では見ませんね。ただ、私の回りの店には旧型のケースは置いてあるので、新型もそのうちに出てくると思っています。どちらにせよ存在感がちょっと薄いですよね。
私のマグネットスリープは、offの時は確実に作動しますが、onの時は動いたり動かなかったり。ケースは同じくmokoのものですが種類が違うかもしれません。私の使っているケースのレビューを見ると上手く動く人もいれば、私の使っているものと同じような症状の人もいるようです。ケース側のマグネットが微妙に弱いのかと推測しますが、実際のところどうなんでしょうね。

書込番号:16512789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/27 12:25(1年以上前)

私のはこれです。前売りの頃は5ドルくらいだったのですが。。。
http://www.amazon.com/gp/product/B00DLZVD7A/ref=oh_details_o02_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
近所のstaples, bestbuy, officedepotのどこも全然アクセサリをおいてません。。。ipad用ばかりです。夏に帰ってビッグカメラとヨドバシカメラに行ってみたのですが、nexus用品は一区画あるかないかだったので日本でもこんなもんか、と思いましたが。欲しいものはネットで調達してます。

書込番号:16512909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度4

2013/08/27 19:47(1年以上前)

ありがとうございます。

http://www.amazon.com/gp/product/B00DE8R3BO/ref=oh_details_o02_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
私のはこれです。確かに、最初は安かったですね。

書込番号:16514093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/01 17:40(1年以上前)

私のはペンホルダーの位置が曲者でペンを挿しているととても開けにくいです。ペンホルダーはあると便利なので無いよりはいいのですが。背面はどうなんでしょう。

書込番号:16533165

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング