Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(13970件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

位置情報の設定(GPSはOFF、WIFI/モバイルはON)

新宿駅のホームにて1400mの精度

測定アプリの設定:ネットワーク取得

実際、GPS系のデータは何も取得出来てない

表題のとおりです。

docomo系のandroid端末の場合SUPLがdocomo独自の物に決め打ちされており、MVNOシムだと
 ・GPSでの測位 ⇒ A-GPSが働かず、著しく不利(端末性能次第)
 ・ネットワーク測位 ⇒ wi-fiのは利くが基地局情報からは拾えず、SIM刺してるメリット皆無
という弱点があったのですが、Nexus7はSIMフリー機だけあって、SUPLにGoogleのサーバーが指定されていました!!

このため、『アプリで位置情報は使いたいけど、GPSガンガン動かされると電池減るしなぁ。。。。』という懸念に対して見事に応えてくれます。

具体的には、マップ系のアプリはネットワーク位置情報に対応してる物が多いです。
(とりあえず、純正マップ、地図マピオン、地図ロイドで確認)
また、アクティビティトラッカー/ロガー系のソフトも、対応してる物が多いです。
(MyTracksとMovesで確認 どちらも「GPSオンにしません?」って言われるけど、問題なく動作)

※Movesは、下記参照 iOS版の方がメジャーかな?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.protogeo.moves

一方、フィットネス系のアプリはGPSでの測位を前提にしてるものが多く、ごく一部しか対応しませんでした。
(endomondoは、距離データもちゃんと取得出来ました 他のは軒並み×(NIKE、adidasなど))

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

SIMフリーであるメリットが思わぬところに見つかって、ホクホク顔してます(^^)

docomo端末のSIMロック解除は相変わらずテザリングできないなどの制約がある状態が続いてますが、auのSIMだと制限掛からない機種もあるそうなので、早く真の「SIMフリー」になってほしいですね。

書込番号:16640573

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/28 02:38(1年以上前)

多少ギザギザしてますが、この辺り高いビルが多くてGPSにも厳しい環境

平均移動速度と実移動速度の差はデカいです(^^;)

因みに、今回測定に使用したアプリはu-bloxの物になります。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ublox.ucenter

※GPSチップや、位置測定システムを手掛けるベンダーだそうです
 ネットワークでの位置情報システムとか、詳しいpdfあって面白い

また、測位精度が1400mで実用になるの? という向きもありますが、静止時と異なり移動時は断続的に測位点を繋げていくので、ちょっと性能の悪いGPS測位と大差ありません。


参考までに、MyTracksでのトラッキング画像を添付します。
(GPSの様に断続的に動くのではなく、ある地点に留まった後"ヒューーーン"とワープ を繰り返す感じ)

書込番号:16640609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/28 03:00(1年以上前)

NMP優遇制度が醜悪の根源。

どこのキャリアとか迄は明言しませんが、10万円のキャッシュバックとかクレイジーにも程がある。つまりそれ以上の奨励金がキャリアから販売店に出てる訳で、その財源は個人が支払う通信費である事は忘れてはいけない。

端末は各メーカーが直販や、電機店でSIMフリー端末を売る様にして、土管屋に徹しさせれば、各キャリアとも通信費の月額総合計最大費用は3K程度に抑える事が出来ると私は思います。

書込番号:16640636

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/28 06:16(1年以上前)

トラッキング画像拝見させて頂きました。

ほうほう、GPS OFFでもこれだけの精度があるんですね〜驚き。

書込番号:16640789

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデート「Q」

2013/09/23 19:02(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

クチコミ投稿数:10件

今日2〜3日ほってて久々に触ったら
「JSS15R」が降ってきました。
さっそくアップしてますが、不調だった
GPSが持ち直したような気がします。
当方はタッチ、再起動の現象はありません
でしたが、やっぱりGPSがほとんど
反応しないような状況でした。
みなさんはいかがでしょうか?

書込番号:16623942

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

PS3コントローラー対応

2013/09/22 05:28(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

OTGケーブルが必要ですが

PS3コントローラー対応してます

Bluetoothでは接続できないみたいですが(^^;)

モダンコンバット4
アスファルト8
Dead Trigger

上記のようなアクション性の高いアプリは

タッチ操作ではやりずらいですが

繋ぐと家庭ゲーム機のようにレスポンスがいいですw

コントローラー設定とかは不要みたいです(^-^)

OTGケーブル
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0074D3QCK/ref=redir_mdp_mobile?ref_=cm_cr_pr_sims_t




書込番号:16617248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:150件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/22 05:30(1年以上前)

写真貼り忘れた(>_<)

失礼しました!

書込番号:16617251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/24 12:06(1年以上前)

どんなゲームで動きますか?

REALRacingで動くなら、ちょっと考えちゃうなあ…

書込番号:16626745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/24 19:40(1年以上前)

リアルレーシング3は無理みたいです(>_<)


使えるアプリは

アスファルト8

モダンコンバット4

SHADOWGUNシリーズ

GTAシリーズ

Riptide2

まだまだあると思いますが

自分が遊んでるアプリはこれぐらいです。

書込番号:16628081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/25 00:44(1年以上前)

RealRacingはダメでしたか(*_*)
非常に残念です( ´△`)


と、ネクサスで ダメ と打ち込んだら面白い絵文字が有るのに気付きました

&#128581;

絵文字のモチーフがドロイド君なんですね
(まぁ、だからどうしたと言う話ですが( ̄▽ ̄;))

書込番号:16629572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信20

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

直感的に使える様になりました。最新バージョン「3.5.0」

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pv.twonkybeam

http://www.datacider.com/50789.php

書込番号:16613193

ナイスクチコミ!0


返信する
春の国さん
クチコミ投稿数:42件

2013/09/21 07:56(1年以上前)

機種違いですが、Twonky Beamバージョンアップのスレがあったので失礼します。

当方スマホでTwonky Beamを楽しんでおりましたが昨日のバージョンアップからこれまで見ることができていたHDDに録画したひかりTV(au)が全く視聴できなくなってしまいました。

おそらくもともと対象機種ではないのでこれまで見ることができていたことがラッキーなのかもしれませんが正直ショックです。

できることなら前のバージョンに戻したいくらいです。

また主観ですが新しいUIに変わってから全体的に重くなったような反応が鈍くなったような気がします。

今回のバージョンアップが何に対応したのかはわかりませんが私にとってはマイナスでした。

書込番号:16613360

ナイスクチコミ!1


sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/21 08:12(1年以上前)

割込みで、すいません。

iphone5のテザリングでネットに接続し、Twonky Beamの本体内コンテンツを再生がエラーで再生できなくなってしまった。(家の中でのWIFI環境では、再生できる)

メッセージ内容は、下記のとおり。
-----------------
再生できませんでした。
暗号化されていないWIFI接続のため、保護コンテンツをアクセスできません。
-----------------

nasneでテレビ録画のコンテンツです。

何か対処方法をご存知の方、ご教授お願いします。

書込番号:16613397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/21 08:25(1年以上前)

現在、会社なので録画関係は良く解りませんが、youtubeは縦持ちでも動画再生しか出来ません。
設定を探すも、それらしきものが見当たらない。横で再生された方はいますか?

書込番号:16613426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/09/21 08:36(1年以上前)

sawa1990さん
Wi-Fiオフで試して見たらどうですか?

書込番号:16613456

ナイスクチコミ!1


mami_rさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:101件

2013/09/21 08:38(1年以上前)

Twonky Beamバージョンアップで動作が緩慢になってあまり良い印象はないですね。

nasneではストリーミング及び持ち出しでも未だ480pの低画質しかできないですし、ARROWS Tab F-05EやXperia Tablet Zシリーズ SO-03Eでは既にフルHDでこれらができるのと比べていいところがないです。

低画質の分、動作速度は速くなければ良いところはないです。

書込番号:16613461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/21 08:49(1年以上前)

sawa1990さん TDCPの規則で、無線LANを使う場合は、一定以上の暗号強度が必要んんですが、iphone5のテザリングが、それを満たさなと判断されちゃたんだと思います。又、テザリング越しだと、同一LAN内と認識されなくなった(判定が厳しくなった可能性も)あります。

どちらにしても、有償アプリですから、パケットビデオ社に質問する事をお勧めします。
http://community.twonky.com/twonky
上記に日本語で質問すれば良い様です。

書込番号:16613482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/21 08:50(1年以上前)

確かに重くなりましたね。

書込番号:16613486

ナイスクチコミ!0


sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/21 09:00(1年以上前)

節電アプリのDS Battery Saver の設定を最強からオフにしたら、見れるようになりました。お騒がせしました。アドバイス、返信ありがとうございました。

書込番号:16613522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/21 09:20(1年以上前)

「良」アイコンを「悪」アイコンに訂正します。

特にGPUに負担をかけると極端に不安定になりますね。

GPUレタリングは描画不能、HWオーバーレイ無効化超不安定、4xMSAAはOK。

CPU負荷もかなり上がりましたし、マジ改悪^^;

書込番号:16613595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/21 09:23(1年以上前)

「Twonky Beam」Docomoが関わりだして、ドンドン駄目になってゆく気がする。

書込番号:16613610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件

2013/09/21 09:58(1年以上前)

「30秒送り」「10秒戻し」が実装されて、CM飛ばしが楽になりました^^

書込番号:16613682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件

2013/09/21 10:22(1年以上前)

連続レス、失礼します。

さらに、レジュームも効いています。
上記の「送り・戻し」と併せて、自分の欲しかった機能が追加されて、良かったです。

あと贅沢をいうと、MX動画プレーヤーみたいに、指先のスライドで
音量や明るさ調整、微妙な早送り巻き戻しが出来ればと思います。次に期待です^^

書込番号:16613754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/09/21 10:56(1年以上前)

まだ新しいTonkyBeam試していませんが、随分大幅な刷新だったようで楽しみです。

>「Twonky Beam」Docomoが関わりだして、ドンドン駄目になってゆく気がする。

これはさすがに???ではと思います。
いずれにせよ、10月にOSのアップデートがあるような話(?)も聞きますし、比較的短期間でアプリも対応してくれるので、引き続き今後もGoogleやアプリ開発者の方に頑張って欲しいとエールを送ります。

書込番号:16613864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/21 12:37(1年以上前)

唯一のTDCP対応市販アプリが、元々は米国のソフトウエア会社であり、それを買収したのがDocomoと言うのに一抹の不安をおぼえます。優秀なソフトウエアを大手が会社毎買うなんて良くある話でしょうけど、DTCP対応アプリて、現状Twonky Beam一択な現状はやはり怖いです。他のベンダーの参入を節に願います。

書込番号:16614250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/09/21 19:04(1年以上前)

prego1969manさん

私もyoutube試しましたが、縦画面のみで横画面になりませんでした。
そこで右上の「beamit」を2回ほど押して動画の右下(全画面ボタン)を押すと、縦横回転が無事できました^^
ここら辺は今後の改良に期待ですが、個人的にはUIも気に入っており、動作も前よりも軽くなったような印象です。
ストリーミング再生もスムーズですし、音声の途切れなどもありません。(2.4GHz環境・開発者向けオプションは何も変更せず)
これからのアップデートにも更なる期待をしています。

書込番号:16615415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/09/21 19:20(1年以上前)

上の自己スレです。
全画面ボタン押さなくても縦横回転OKでしたので訂正します。
beamitボタン押さないと縦横回転しないのは、一旦TwonkyBeam経由だからなのかな(?)と思ってます。

書込番号:16615467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/21 20:36(1年以上前)

下町情緒さん、有難う御座います。
でも、なんか、面倒臭いですね。><
自動で縦横回転するように開発しろよ!ってマジ思った。
まだまだ、Youtubeアプリの方が、使い易いですけどね。
次回UPに期待したいです。

本当に、有難う御座いました。

書込番号:16615798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/09/21 20:53(1年以上前)

確かにyoutubeアプリも最近アップデートされて、下にスワイプするとポップアップ画面になったりと改良されていますね。
きっとTwonkyBeamは、そこまで追い付かなかったんだと勝手に推測しています。
(PS:最初と最後は、〜らしく無いですね〜^^;)
今はAndroid4.4の事が非常に気になります。(10月キットカット販売されだしたら、マジで5袋購入して送ろうか?と思ってます)

書込番号:16615877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/21 21:04(1年以上前)

待っていれば直ぐにUP来ますからね。
楽しみに待ってます。^^


最初と最後って・・・えっ、それが、本来の、私なんですけどねーw


では、想像しているでだろうと思うキャラで。

  回答、ご苦労!また、次も頼む!

なんぼなんでも、質問する側の態度じゃないですよねー。
その辺の常識は在るつもりです。(いや〜、イメージ、イメージ ^_^;)

書込番号:16615939

ナイスクチコミ!0


re-R/さん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:13件

2013/09/22 08:10(1年以上前)

今回のアップデートで、ノイズが気になるようになりました。
私だけかもしれませんが。

書込番号:16617531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 Usoppさん
クチコミ投稿数:21件

カスペタブレットセキュリティを試用画面から手持ちのアクティベーションコードいれるとメールの入力画面で止まってしまいます。
回避策として体験版をアクティベーションしてメルアドとパスワード入力して一旦インストール完了してから次に詳細設定→ライセンスの更新→アクティベーションコード入力 以上

書込番号:16610940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

今までにガラスマや韓国スマホに悩まされ、Xperia系の即位性能の高さに感嘆したりしてきましたが、Nexus7のGPS性能はかなり高いですね!

個人的な感想としては


Nexus7-2013@IIJ > iPad mini(SIM無し) >> iPhone5(au) > iPhone4s(他社SIM) =Xperia arc(MVNO) > Galaxys S = OptimusBright(L-07C)(MVNO)  >>  T-01Dなど、ガラスマ = レグザタブレットの旧型(Wi-Fi機)


という感じです。

iPhone4sと5の違いに驚き、iPad miniが更に高性能で驚いたのですが、Nexus7は輪をかけて高速に測位できるので、びっくりもひとしおです。

特に、タブレット2機種は他を圧倒してると感じます。
(鉄筋コンクリートのマンション内でも何とか測位できてます!!)
※ただ、もしかするとA-GPSが働いてるから速いのかも?? と思わないでもないですが(iPhone5も同じ)

いずれにせよ、この性能ならカーナビ替わりに使う人が出るものよく判りました(iPad含む)
androidにはロガー系のアプリも豊富ですし、お出かけの友としては最適ですね♪

書込番号:16604921

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/19 14:10(1年以上前)

iPad mini でgpsとかいってる時点で…

書込番号:16606370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:2件 上海の街歩き 

2013/09/19 17:06(1年以上前)

ロガーの代わりに使えるでしょか、

書込番号:16606792

ナイスクチコミ!1


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/20 00:51(1年以上前)

takazoozooさん

>iPad mini でgpsとかいってる時点で…

すみません、この"…"の後にどんなセリフが続くのか想像つかないので、良ければ補足願えませんか??


紅太陽さん

カバンに無造作に突っ込んだ状態で山旅ロガーやMyTracksを試してみましたが、だいぶ差が大きかったです。。。。
(山旅ロガーで4.3km MyTracksで5.7km)
(参考までに、iPhone4sのNIKE+RUNNINGでも5.7kmでしたが、4sは5に比べてGPS感度悪いので、どこまで信頼して良いか不明・・・・)
今回は山旅ロガーを「徒歩モード」(サンプリング周期が長い)でやったので正確ではないですが、アプリによっては誤差が大きく出るかもしれないですね。

立ち止まって地図を見るような場合、手に持つので受信状態が良いのですが、カバンに入れっぱなしにしてるとどうしても遮蔽されたり角度的な問題で受信状態が悪くなります。
また、複数のアプリを同時に立ち上げたりしたので、各々が良くない影響を与えたのかも知れません。

折を見て検証していきたいとは思いました。

書込番号:16608820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/20 08:01(1年以上前)

iPad mini(SIM無し)とはWi-Fi版の事でしょうか?
GPSが付いているのは3G版のみで
Wi-Fi版ならGPSは付いていません。
GPSが無くても居場所が分かるのはフリーのWi-Fiからの位置情報で測位していますが、田舎などWi-Fiが少ない場所では精度は大幅に低下します。

書込番号:16609338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:32件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/20 08:06(1年以上前)

私もnexus7(2013)(wifi版)のGPSの調子よさを感じています。
比較対象が、ガラケー(CA002)とpsvitaなので、個人的な感想レベルです。。

Foursquareを楽しんでますが、Psvitaやガラケーを使うよりもサクサク位置検出してくれるのでとても快適です。

ただし、ウェザーニューズのアプリを入れてGPSが”常時オン”に設定されたときはバッテリがみるみる減っていくのが判りました。

これは、常時オンにしない設定にして解決していますが、紅太陽さんの質問のような”ロガー”として使う場合には、バッテリに不安を感じます。


当方は4SQやマップを良く利用するので、
wifi版でも標準でGPS搭載していることが一番のメリットと感じています。

書込番号:16609352

ナイスクチコミ!2


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/22 01:09(1年以上前)

>iPad mini(SIM無し)とはWi-Fi版の事でしょうか?

いいえ、セルラー版の、SIM差し込みなし という意味です。
(見返してみると、Nexus7のところでは@付きで書いてしまったので、そのあとと統一取れてませんでしたね、すみません)


てか、『GPS性能は〜〜』ってタイトルのスレッドなんで、GPS付いてない機種の事を取り上げるつもりはさらさらないですよ(^^;)

書込番号:16616907

ナイスクチコミ!2


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/30 02:08(1年以上前)

受信感度 概ね40弱!! これは単体のBT式GPSロガーにも近い

takazoozooさんからは返答を戴けてませんが、もう放置して粛々と。。。

受信感度は見てのとおり、40弱に届く勢いです。
ただ、受信感度だけ比べればXperia arcも中々のものがあったので、測位の速さはやはりアシストの有効性によるものも大きそうです。


いずれにせよ、単体で通信機能を持つうえGPS性能も抜群なNexus 7は、様々な場面で大活躍する端末と言って差し支えないと思います。

書込番号:16648497

ナイスクチコミ!0


salad30さん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/13 10:19(1年以上前)

主に地図利用のためにNexus7 (2013)の購入を検討しています
質問したいのですがMVNOのsimでもA-GPSは普通に機能するのでしょうか
docomo等の純正simでなければ駄目だと思っていました

それとNexus7はwifi版でもgpsが使えますが
sim無し運用だとgps精度はどの位落ちるのか良かったら教えてください

書込番号:16700172

ナイスクチコミ!0


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/13 19:14(1年以上前)

位置情報のサーバーがDOCOMOじゃなくてGoogleの物なので、何処のSIMでも大丈夫です

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566386/SortID=16640573/#tab

上記スレッドでは、IIJので全く問題なしです


SIMなしというのがどの状態を指すのか不明瞭ですが、スタンドアロンで有っても(アシストが無くても)受信感度が高いので、
予め自宅でmapなとを開いて衛星軌道情報を取得しておけば、一分もかからずに補足できるのではないかと思います
(一度掴んでしまえば、あとは数秒で捕捉します)

書込番号:16701924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


salad30さん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/14 11:30(1年以上前)

返信ありがとうございます

MVNOでA-GPSが使えるのはNexus7にGoogleが係っているからこそなんですね
僕はwifi版のNexus7にオフラインで使えるマップアプリを入れて
外出先で使いたいと思っていたのですが
せっかくA-GPSが使えるのならLTE版も検討しようと思います

ガラケーを使っているので出先でのネット環境としても欲しいですし

書込番号:16704711

ナイスクチコミ!0


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/14 12:32(1年以上前)

>MVNOでA-GPSが使えるのはNexus7にGoogleが係っているからこそなんですね

う〜ん、、googleが関わってるかってよりも、「docomo(キャリア)が無関係」だからですね(^^;)

なので例えば、東芝のwifiタブレットなんかでも、googleの位置情報サーバーを指定したandroid機はあったりしますし、rootを取ればgoogleのサーバを指定できます。

一般的に売られてるdocomo端末(国産メーカー)の場合、docomoから出てるので位置情報サーバーの設定がdocomoの物になっていて、かつroot取るのに制約があるので
 『A-GPSが利かない。。。』
って言われてるにすぎません。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

まぁそれはさておき。
元々32GB版を狙っていたのなら+αしてLTE版を選ぶのは悪くない選択だと思います。
Nexus 7自体をWi-Fiルータにするって選択もありますしね。
(行儀の悪いアプリがいないので、かなーり電池持ちます)

書込番号:16704915

ナイスクチコミ!0


salad30さん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/31 15:25(1年以上前)

遅くなりましたが返信ありがとうございます

新しく疑問が生じたので質問させていただきます

Nexus7のwifi版についてなのですが地図アプリを使用する際に単体では当然A-GPSは使えないと思います
ではMVNOをsimフリーのモバイルwifiルーターで使ったり純正simを挿したdocomoのスマホでデザリングした場合は
A-GPSは機能するのでしょうか
(スマホの場合はそもそもNexus7を使う必要が無いかもしれませんが)

書込番号:16777672

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング