※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2014年5月29日 12:22 |
![]() |
2 | 4 | 2014年5月8日 15:13 |
![]() |
12 | 7 | 2014年4月26日 19:30 |
![]() |
34 | 71 | 2014年3月1日 07:42 |
![]() |
2 | 2 | 2014年2月16日 08:18 |
![]() |
1 | 0 | 2014年2月11日 16:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]
Chromecast 発売開始
https://play.google.com/store/devices/details?id=chromecast
Chromecast と Nexus7 の組合わせが神過ぎ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566386/SortID=17166767/#tab
動画の大画面表示用途として
BubbleUPnP (Chromecast/DLNA)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bubblesoft.android.bubbleupnp&hl=ja
Avia Media Player
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.videon.android.mediaplayer
AllCast
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.koushikdutta.cast
↑上記アプリ等をお好みでどうぞ
↓買う前に疑似体験したい方
CheapCast
https://play.google.com/store/apps/details?id=at.maui.cheapcast
1点

Radeonが好き!さん
Chromecast良さげですよね♪
本日9時にAmazonで買いました。
お急ぎ便なので今日届きます(^o^)
アプリの紹介ありがとうございます!
書込番号:17566244
1点

追加アプリ情報
PCのローカルストレージに保存した動画ファイルをChromecastにストリーミングできるChromeアプリ「Videostream for Google Chromecast」が公開
http://juggly.cn/archives/108910.html
https://chrome.google.com/webstore/detail/videostream-for-google-ch/cnciopoikihiagdjbjpnocolokfelagl/related?hl=en
更にそのアプリのリモコンアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.videostream.Mobile&hl=ja
書込番号:17566808
1点

Йё`⊂らωさん
楽しみですね。
http://www.amazon.co.jp/Google-Chromecast-%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88-Wi-Fi%E7%B5%8C%E7%94%B1-GA3A00035A16/dp/B00KGVN140/ref=pd_rhf_gw_p_t_2_HNWY
Google Playと同じ値段なんですね。
書込番号:17566829
1点

Radeonが好き!さん
はい!めちゃ楽しみです♪
Googleplayと同じ金額ですか。
そりゃ良かったです。
Googleplayで買うつもりでしたが、朝一売ってなかったので、でもAmazonの方が早いので良かったです♪
書込番号:17566854
1点

Radeonが好き!さん
ドコモのdビデオもめちゃ快適です♪
Videostream for Google Chromecast
このアプリPCに入れてみました。
めちゃ良いですねこれ。
PCの何でもかんでもテレビで見れるので満足です^^
前から買ってたFlippsHDも対応していました♪
書込番号:17569482
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]
ちょっと興味があったので、スマホとNexus7でスピード比べをしてみました。
スマホ ウィルコムWX04SH
Nexus7 2013年式 16G Wi-Fiモデル
Antutuベンチマーク
スマホ 17162
Nexus7 19743
差は歴然ですが、スマホが意外に健闘!
私は仕事でたくさんのテキストファイルの中からキーワードを検索する必要があるので、検索アプリ「aGrep」にて検索スピードを比較してみました。
フォルダー数 11
ファイル数 3856
総バイト数 63.2Mバイト
検索にかかった秒数
…なのですが、かなりのバラつきがあったのでとりあえず15回測定してみました。
スマホ 38 35 19 19 18
18 20 19 15 15
32 18 17 20 19
Nexus7 39 55 73 39 43
50 38 19 19 29
29 29 46 39 36
え?!、マックスは両者ほぼ同じ速度?!
Nexus7の方がはるかに速いと信じていたのですが…
それどころかバラつきが、しかも遅い方に大きくでたのがNexus7…
あくまで私個人の環境での結果ですが、ちょっと意外な結果になりました。
おそらくバックグラウンドで同時に動いているアプリや、その時のメモリーの空き具合などに左右されているのだとは思うのですが。
「シンプルタスクキラー」で余計なアプリは止めての測定だったのですが、マルチタスクゆえの複雑な条件に影響されているのだと思います。
気になったのでAntutuベンチマークで、総合ではなく一つずつ計測してみました。
Nexus7 スマホ
UX 4762 4405
CPU 4246 2147
RAM 2592 1493
GPU 6362 6849
IO 1774 1814
GPUに関しては、スマホの方が画面の画素数がはるかに少ないので有利だったと思われます。
それにしても、CPUもRAMもNexus7の方が格段に速いのに、そのスペックが実地に現れなかったのが残念でなりません。
繰り返しになりますが、あくまで私個人の環境での結果と、私個人の感想です。
だらだらと、長文失礼いたしました。
1点

検索の測定結果に効いたのはI/O性能の差だと思います。
I/Oの比重が大きい処理か、CPUの比重が大きい処理か、そういうことも考えながら比較されるのが宜しいかと。
通常の使用においてはそのぐらいのI/O性能の差はあまり体感できないでしょうね。
書込番号:17478668
0点

imaginebreakerさま
コメントありがとうございます。
なるほど、検索速度にはIO性能の差が大きく出るのですね。
確かにベンチマークではWX04SHの方がIO性能が高い結果が出ていますね。
勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:17478735
0点

IO性能はフラッシュメモリの容量にもかなり左右されます。
Nexus7 2012 では 16Gと32GBでは速度が倍近く違いました。
並列でフラッシュメモリを利用しているからでしょうね
ちなみに今時のNexus5なんかはantutuで30000超えています。
書込番号:17480212
1点

takazoozooさま
コメントありがとうございます。
気になったので自宅に放置してあったドコモの「F-05D(過去の遺産)」で同様のことをしてみました。
UX 3156
CPU 1499
RAM 1006
GPU 3003
I/O 1076
総合 10137
かなりの低スペックにも関わらず、検索速度はNexus7よりもWX04SHよりも高速でした。
もうなにがなんだか訳が分からなくなってしまいました…
書込番号:17493458
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]
表題の通りです
バンド幾つで動いてるのかはよくわかりませんが、取り敢えず10Mbps程度出ました
また、IIJmioでも同じぐらい出たことを報告します
、、、んで、スクショ挙げようとしたら『jpegじゃないとダメ!』と云われましたrz
6点

どういった設定をしましたか?Iphone5のSIMで通信が出来ません(泣)
書込番号:16584166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種 と仰ってるのは、au側の方ですね、?
auのLTEはソフバンと事なりiPhoneでもAndroidでもSIMやAPNには違いが無いので、iPhoneよSIMでやりました
APN設定に関しては、au LTE APNとかで検索すれば出て来ますよ
Wi-Fi状態でChromeから該当ページを開いて、コピペの嵐で設定するのがオススメです
(私も、最初手打ちでやったら失敗しました)
書込番号:16584202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

原因の切り分けとして、
・SIMが電波を掴んでいるか
・APNが設定できてるか
の二段階になると思います
前者に関しては、ロック画面や通知トグルて【KDDI/KDDI】になってれば正常です
(緊急通報のみ可 だと多分ダメ)
書込番号:16584282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はiPadのminiのSIMを使おうと思ったのですが、SIMを挿しても電波をつかみません
iijmioなどは問題なく利用できます
書込番号:16585394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

pngからjpeg変換したので、画像をアップしました
書込番号:16592270
0点

大分前のレスに今更返すのもあれなんですが、auのiOS機のSIMは
・音声契約(iPhone5/5s/5c)
・データ契約(iPad)
の二つあって、後者は他の機器に刺してもデータ通信出来ない事が多々あるそうですね。
厳密に言えば、iOS/android関係なく、LTE NET for DATA 契約のSIMは、IMEIロックだか何だかが掛かってるので
他社のSIMフリー端末に刺しても動かない。
で、音声契約のSIMはそういうロックを掛けてないので、APN設定さえ出来てしまえばデータ通信可能 だそうです。
書込番号:17452041
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Amazonでポチった『MoKo Google New Nexus 7 用 スマートカバー&ケース (FHD 2013年 第二世代) (Black ブラック)』が届きました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00ENGGTV6
Amazonのマケプレ(ECクレセント)で3,480円でした。
届くまで1週間掛かりました(苦笑)
6点

284Parkさん、こんばんは♪
>スタンド型のQiはいいですよね。なんというか画期的です。
解ります。
なんか良いですよね。
フラット型と何が違うって事も無いはずなんですがw
Nexus7(2013)は本当に文字が見やすいですよね。
Webブラウズはモチロン、電子書籍も読みやすさが格段にアップしました。
あと、GoogleMapの航空写真が格段に高精細で感動しました。
手のひらに乗ったこの薄くて軽いタブレットでココまで来たか!と。
>常時携帯用
実はこれ用にレッグバッグを注文してあったりします。
VanNuys
『社長とスタパ齋藤さんが
あーでもないこうでもないといいながら作った
本体は『デジアナ格納庫-9』のレッグバッグ
(低反発クッション材底パット入り)』
http://www.vannuys.co.jp/n_degi_ana_case_9/leg_type/index.html
なんだかんだオプションも付けて24,000円チョイ也(苦笑)
背広だと使い難いタイプのバッグですが、私は仕事の時もカジュアルな格好なので前から1個欲しかったんですよね。
十数年前から気に入っていろいろ買っているバッグ屋さんから初のレッグバッグ発売!ってタイミングとも重なったので買うしかない!ってノリです(苦笑)
注文から3週間掛かるところなので早くても今週末にならないと届かないのですが、今から楽しみです♪
書込番号:16600433
0点

EXILIMひろまさん、ありがとうごぜーますだm(__)m
ベストの状態であれば、同じ程度であろうと思ってはいたのですが、スタンド型だとピンポイントが難しいのかなと思った物で、多少のズレが充電に影響しないのかなってね。フラットなら移動できるからピンポイントで置けるじゃない。前のよりも値が張るだけに今回は慎重になりたいのですよ。><
Amazonのレビューでも横だとOKとは在りましたので、大丈夫なんでしょうけどね。
今は、少し、石橋を、叩いて、叩いて、叩き割りる位の気分なんですよね(^^;
書込番号:16600448
0点

prego1969manさん
確かにピッタリ充電ポイントが合っている方が充電効率良いでしょうね。
ただ、このスタンド型は結構大丈夫なんじゃないかな?って気がします。
理由その1
置くポイントが自然と中央になる。
理由その2
置いてすぐ充電ランプが点灯する。
理由その3
メーカーで正式に対応を謳っている。
以上の点から、メーカー側でNexus7(2013)を横向きで真ん中に乗せればOKという検証が出来ているのではないかと。
どこかでバラしてくれると充電コイルの位置が正確に判るのですが・・・
書込番号:16600669
1点

『Nexus7(2013) 分解』でググったらバラしてるサイトありましたw
Nexus 7 2nd Generation Teardown – iFixit
http://www.ifixit.com/Teardown/Nexus+7+2nd+Generation+Teardown/16072/
このサイトの写真を見ると、Qi充電用コイルはど真ん中に確認できます。
やはり真ん中に合わせればOKですね。
他にもいろいろ参考になりました♪
書込番号:16602240
0点

買うまいと決めていたのに.....読んでいたらおもわずAmazonでポチッとしてしまいました。
EXILIMひろまさんと同じものです。
また、やっちまった(;´Д`)y─┛~~
書込番号:16604529
0点

prego1969manさん
パナの充電器については、いろいろ調べたらやはりスマホでもカバーを付けると充電不可になるなど、
パネルからの微妙な距離で不具合があるようですね。明日がお届け予定日期限だったのに、いまだに
発送メールが来ないのでアカウントで注文情報を見たら『未発送』のままでした。遅い!と思った反面、
ラッキーと思い、キャンセルしました♪
EXILIMひろまさん
先程、MOKOのケースが発送されたとメールが来ました。今週中には手元に入りそうです。
上でも書きましたが、運良く(?)発送が遅れていたためにパナの充電器はキャンセルが間に合いました。
あっ、怒らないで下さいね・・・。また真似してしまいました。m(__)m
サンワサプライのWLC-STN11BKをポチってしまいました・・・。明日には充電器も届きそうです。
早くMOKOのケースを装着してQiで充電してみたいです。
たくさんの情報をありがとうございました。
書込番号:16604544
0点

レモンハートのマスターさん
また被害者を出してしまいました(笑)
インターネットって便利で困りますよね〜
でも、たぶん後悔はしないと思いますよ!
少なくとも私は買って後悔してない物ですしw
届きましたら感想などお聞かせください♪
ンルトノリさん
怒るなんてとんでもない!
少しでもお役に立てれば幸いです♪
パナのTM-101はマグネットスリープ付きケースと相性があまり良くなさそうですからキャンセルできて良かったですね。
モノとしては面白いのですが、相性ばかりは仕方ないです。
カバーももうすぐですね♪
私は上で書いたレッグバッグが来週末くらいかな?って感じで待ち遠しいです。
楽しみがあるって良いですよねw
書込番号:16604649
0点

ンルトノリさん
日本男児!一度決めたら取り消さぬが男!!
パナを買いなさい。そして仲間に成りなさいw
ふーーんだ <`ヘ´>
書込番号:16604707
0点

こちらのスレを見てアマゾンでMOKOケースを購入したのですが、まさかの不良品でした\(^o^)/
マグネットがちゃんと止まってくれず、すぐに広がってしまいました…。
どこを見てもMOKOがおすすめとのことだったので非常に残念で仕方ありません。
今から他のケースを検討しようと思います(´Д⊂
書込番号:16609758
0点

チイキさん
不良品ですか!
ちなみに『マグネットがちゃんと止まってくれず、すぐに広がってしまいました…。』と言うのはスタンドにする時の三角形にする時の事ですよね?
これ、外巻き(起毛が外側)に巻いてます?内巻き(合皮が外側)に巻いてます?
どうもコレ、内巻きの方が安定してカチッとくっつくみたいなんです。
もし、外巻きしか試してなかったら内巻きも試してみてください。
書込番号:16609765
0点

EXILIMひろまさん
スタンドにする時の三角形にする時の事です!!
…た、確かに内巻きの方が磁石強いです(泣)本来こっちが外巻き側に来るマグネットだったのでしょうか…(´Д⊂ それとも仕様なのか…。
もう返品受付してしまったのであれなんですが。
普通はマグネットちゃんとくっつくんです、よね?なら別の所で再度買ってみようかな、と。
書込番号:16610144
0点

チイキさん
返品受付をキャンセルしてみるってのもアリかも?
何故かと言うとですね・・・たぶん仕様だと思うからです。
私は最初に黒を買って使ってたのですが、こちらも内巻きの方が強いんです。
ただ、気のせいかインディゴより黒の方がフラップの折り目が少しだけ柔らかいような感じがします。
他の素材でもある事なんですが、カラーモデルはベースの素材が若干ですが違うんです。
どうしても発色を良くするためにそうなるらしいです。
ゆえに、返品をキャンセルして今の物を内巻きで使うのがベストかと!
書込番号:16610202
0点

アマゾン等のレビューを見ると
MOKOのロゴが無い等、類似品が多いのでしょうか?
並行輸入品でオレンジの安価商品を探しておりますが
オススメショップございませんか?
書込番号:16755307
0点

Mokoの類似品はめちゃくちゃ多いですね(苦笑)
色々なところで「Mokoの類似品は安いけどマグネットスリープ用の磁石で本体が壊れた。」との書き込みを複数見たので、Mokoのケースを買いました。
ちょっとケチって本体が壊れては話になりません。
マグネットスリープ自体、公式にアナウンスされている機能でもありませんから、これで壊して“補償対象外”と言われても文句言えませんし。
私はAmazonのマケプレで買いました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00E4OL4DA
書込番号:16756828
0点

レスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:16763118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MOKOの黒を買いました。
最近はデザインが変わったのでしょうか?
ロゴがある金具が無くなり、外から見えない埋め込み式になっています。
外装の左下にMOCOの刻印があります。
販売業者に確認したところ、間違いなく本物だが不安ならば返品に応じるとのことです。
しかし、ニセモノがわざわざ手間をかけて金具を埋め込み式にするとも思えません。
金具で本体に傷がつくのを防ぐ効果もあります。
最近購入された方、金具はどうなっているでしょうか?
書込番号:17247398
0点

たかタカぼーさん
もし“MOCO”と刻印があるならMokoとは別なのかもしれませんが、金具が内蔵なのは良いですね。
耐傷ガラスとはいえ、硬い物に接触しないに越したことはありません。
一応調べたところ、Moko正規品もバージョンアップで金具内蔵になったという書き込みを見かけました。
作りが変に安っぽいとか仕上げが雑とかでなければMoko正規品の新バージョンだと思って良いのではないでしょうか。
ここからは完全に余談なんですが、私自身は持ち出し用タブレットをiPad mini Retina 128GB Cellularモデルに換えてしまいました。
面倒くさがりで電子書籍や写真のデータを入れっぱなしにする方なので内蔵ストレージ32GBでは使い難いというのが最大の理由です。
Nexus7でもせめて64GBモデルかmicroSDXCスロットが有れば、iPad miniより軽くてスリムでスピーカー性能も高くて良いタブレットなんですが・・・
書込番号:17247489
0点

たかタカぼーさん、
私はアマゾンのECクレセントから1月の中旬頃に購入しました。
参考に写真上げと来ます。
ケースが入っていたビニール袋の商品タグを貼ってある
下のタグを透かして読むと…。
Moko Smart Shell Cass for Nexus 2 7, BLACK
New US
と書いてありますw
後、MOCOと読んでますが「C」はよく見ると「K」ですよ。
かなりKを崩した書体なのでそう見えたのかも?
書込番号:17247752
0点

SEZOPONさん
あなたのと全く同じものです。
確かによく見るとCじゃなくてKでした。
金属が埋め込みなので、閉じたときの音が「カチャ」じゃなくて「パタッ」という感じで気に入ってます。
amazonのガッキーストア、2480円で購入しました。
EXILIMひろまさん
仕上げに雑な感じはないので、改良された正規品と思うことにします。
書込番号:17249871
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]
Firefox モバイルブラウザにて、従来通り Android 4.4.xにて「Adobe - Adobe Flash Player」が動作する様になりました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox
Firefox モバイルブラウザ↑
イルカで、改変版Flashをお使いの方は、Firefoxを使う場合は、改変版Flashの方をアインストールし、アーカイブ版の Flash Player をダウンロードし直し再インストールして下さい。但しこの場合はイルカでFlashを観る事は出来なくなります。
http://download.macromedia.com/pub/flashplayer/installers/archive/android/11.1.115.81/install_flash_player_ics.apk
Flash Player 11.1 for Android 4.0 (11.1.115.81)アーカイブ版↑
とりあえず文字化けの報告もあるので、お約束ですが全て自己責任でどうぞ♪
1点

情報ありがとうございます。
試してみます(*^_^*)
書込番号:17197232
0点

某ゲームの提督の方には朗報かと思います。
Flashについてですが、ドルフィンで既に再生出来る環境にある人は、あえてドルフィンの方が、レイアウト崩れや、文字化けが無いので良いかも知れません。
逆にPC でFirefoxの人は是非どうぞ☆
書込番号:17198004
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]
PTV2000のファームウェアアップデートで、Nexus7からのMiracastが使用可能になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000219612/SortID=17177847/#tab
PTV2000をお持ちの方はお試しを。
これで古い資産が有効活用できます。
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





