※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 8 | 2014年11月29日 11:57 |
![]() |
10 | 4 | 2014年11月25日 22:31 |
![]() |
31 | 8 | 2014年11月20日 20:25 |
![]() |
6 | 8 | 2014年11月16日 23:29 |
![]() |
3 | 0 | 2014年11月14日 18:06 |
![]() |
3 | 0 | 2014年10月4日 08:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]
通知があまりにも遅いので、手動で自力でロリポップアップデートしました!
結論は快適そのもの(^^)
しかし、注意点。
アップデートしばらくは内部で何か作業をしているのか、動きがカクカクしてます。
一瞬アップデートを後悔しますが、
しばらくいじったりしてるとスムーズになります。
10点

自力でのやり方をおしえてもらえませんか?
解説ページのURLとかあるかな?
書込番号:18205229
1点

Valcan Danceさん
↓ここが分かりやすいです。アップデートは自己責任でお願いします。
http://androidlover.net/android-os/android-5-0-lollipop/nexus-update-lollipop-adb-sideload.html
書込番号:18205242
9点

そうです!僕もそのページを見てやりました!
解説も詳しいので良いと思います
書込番号:18207123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も、待ち切れずに自力でアップデートしました。
インストールしているアプリは、ほとんどAndroid 5.0に対応済みでしたので、
問題なく動作しています。
ベンチマークテストでは、ARTになったせいか、微妙に数値が上昇しています。
デザインもすっきりしていて、気に入っています。
UIは、使っていけば慣れて行くでしょう。
書込番号:18210843
0点

LTEモデルはなかった。。。。。
残念!!!!
書込番号:18212904
0点

いや〜
僕のアプリはほとんど純正ばかりですし
だいじょうぶっす
書込番号:18218529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]
Android 5.0が降ってまいりましたので、アップデートしました。
4.4の機械的なデザインと比較して、5.0は自然と手に馴染むと言うような、
見ていて楽しくなるデザインやアニメーションになっています。
アプリの動作はGoogle謹製、Amazon、Evernote、Twitter、Facebook、ラジコ、Yahoo!天気、Dropbox、キンドル
正式対応を謳っていないものでも、ちゃんと動作しました。
対してdビデオはアプリ起動できますが、動画再生ができませんでした。(ストリーミング、ダウンロード方式両方とも)
dビデオをよく使う方は、正式対応までアップデートを控えたほうが良さそうです。
8点

>対してdビデオはアプリ起動できますが、動画再生ができませんでした。
ありがとうございます!そうですか、やはりまだdビデオは映らないんですね。
u-nextでも以下のように現状非対応とのことでした。
「Android 5.0 Lolipo ですが、現在、『U-NEXTプレーヤー』『Twonky Beam』『BokPlace Reader』 Android版では非対応のOSとなっております。近日中のアプリアップデートで、Android OS 5.0 Lolipo への対応を予定しておりますが、それ以前にAndroid OS 5.0Lolipo にアップデートされた場合、正しい動作でお楽しみいただけない可能性がございます。それまでは、Android OS 5.0 Lolipo へのアップデートをお控えくださいますよう、お願いたします。」
書込番号:18169451
2点

dビデオで、Android5.0早く対応してくださいと、要望出しました(^-^)/
書込番号:18171145
0点

niconicoも未対応ですね。
ビデオ周りに大きな変更でも有ったかな
書込番号:18171637
0点

>Android 5.0 Lolipo ですが、現在、『U-NEXTプレーヤー』『Twonky Beam』『BokPlace Reader』 Android版では非対応のOSとなっております
こちらの書き込みを先に見つけておくべきでした・・・
Twonky Beamで、持ち出し番組の取り込みも、今まで取り込みしていた持ち出し番組の再生も出来なくなりました(涙)
書込番号:18206941
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]
立ち上げ画面の"google"から動かなくなりASUSに修理を依頼。土曜日に電話で依頼、月曜集荷で木曜日に修理から帰って来ました。基盤交換となりましたが購入から1年以内のため無償。これって神対応でしょう!USBの充電不具合も直ったし、端末反応も至極スムーズになりました。これで後2年は使えるでしょう。ありがとう、ASUS!
11点

故障状況、スピーディさから言って、もしかすると単にOSを焼き直しただけかもしれませんが。基盤交換としたのは無料修理とするための大人対応かも。結構、毎日のように頻繁に電源を落としては起動しているのでしょうか?スリープモードを常用した方が端末の記憶装置などが消耗しないような気がします。
書込番号:18182503
1点

DCMBRAND様
レスありがとうございます。ネットを見ると故障対応に対するネガティブな情報が多かったので、正直、長修理期間や有償を覚悟していたのですが良い意味で裏切られた訳です。反応が良くなったのは元々個体に問題があったのかもしれません。電源を落とすことは殆どしていません。たまにはそうした方が良いのでしょうか...何れにせよ今は満足感で一杯です。
書込番号:18182553
6点

「ASUSにしては」・・・神?対応。
あくまでもASUS内での対応。
他のメーカーなら「神」と言えるかなw
書込番号:18184866
0点

確かにASUSなら神に近い早さですね。受付の連絡だけでも10日以上かかってもおかしくありません。
部品も運良く在庫があったので早かったのでしょうね。欠品なら1ヶ月以上かかる事も多いです。
自分は個人的にこのメーカー「無保証」ぐらいの気持ちで購入すべきと思っています。日本のメーカーと同じ感覚でいるとビックリするぐらい腹が立つ事があります。
書込番号:18186519
4点

要するに、ベースボールマンさんがASUSに対して神対応だと、皆が思って居るという事ですよ。
書込番号:18187172
4点

何と羨ましい
私の場合は一年以上使ってるから、どうなる事やら・・・
あまりに高い請求額だったら別な端末も視野に入れないと
書込番号:18188231
2点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus7 2013を、ASUSアウトレットで、購入しました。おまけの純正保護フィルムを、2ヶ月貼って使用していましたが、片手で、本体を支えているとタッチパネル感度は、特に気にならないのですが、本体を置いて操作するとタッチパネル感度が非常に悪いです。
先日Amazonで、ガラスフィルムを購入して使用すると不思議なことに本体を置いた状態でもタッチパネル感度が、良くなりました。ガラスフィルムは、1980円とお値打な商品でしたがこれ程使用感が上がると思わなかったのでとても良い買い物でした。
純正保護フィルムなのにタッチパネル感度が悪いのはASUSさんの調整ミスでしょうか?
もしも同じ現象で困っている方が居ましたら迷わずガラスフィルムを、装着することを、おすすめします。
2点

純正保護フィルムでも、まずは貼らない状態で問題なく使えるかどうか試すべき。
書込番号:18117555
3点

アースの問題じゃないですか?
置いた状態でUSB接続して感度が良くなればアース。
変わらないので有ればフィルムを疑う。
アースの問題であれば諦めるしかなさそうな気がします。
書込番号:18121728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガラスフィルムというのは興味がありますね。具体的な商品名など教えてください。
また、iPhone厨さんのコメントのように、何も貼らない場合の感度と比較するとどうなのでしょうか。
書込番号:18122324
0点

試しましたよ。ガラスフィルム同様の感度でした。
書込番号:18122667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガラスフィルムの商品名は
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00KTX6CSC
この商品です。これさえ貼れば液晶モニタに傷が付くことはありません。通常のフィルムを、数回買い換えて貼ることを考えるとコストパフォーマンスにも優れていますよ。
書込番号:18122711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何も貼らない場合と同等の感度であれば、Nexus7に最適な保護フィルムですね。
さらに興味が沸いてきました。
書込番号:18122955
0点

生産ロットによって違うんですかね。私のNexus7は置いて使用しても感度はバッチリです。フィルムを張る前は、感度が良すぎてフリックしてスクロールしようとしてもブレーキがかかりそうなくらいで、フィルムを張ってちょうど良い感じになりました。フィルムはサードパーティーの安物ですが問題ありません。
書込番号:18167400
1点

アースの問題とおっしゃる方がいますがまさにその通りで、NEXUS7は背面でアースをとっているため卓上などに置いてタッチすると反応が鈍くなります。
充電しながらだと卓上でも布団の上でも普通に反応しますよ。
書込番号:18175620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]
このNexus7(2013)は画面は小さいですが、古いデスクトップPCよりも広い範囲を表示出来るのが素晴らしい。特に本機種は画面が16:9という縦長なのでWEB閲覧する時、スクロールしなくてもかなりページの下の方まで見渡す事が出来ます。ソフトウェアキーボードを出しても縦持ちだとキーボードはせいぜい画面の下半分くらいまでなのでソフトウェアキーボードも邪魔にはなりません。勿論、字は小さくなるのでそれが苦にならない人でなければなりませんが。
3点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]
今更ながらQi充電器を導入してみた。便利だね。使い勝手はパナソニック製品の方がGoogle純正より良かった。
会社では本体が小さいGoogle純正、家庭ではパナソニックのものを使っているよ。
充電器は2台買う主義なんで(ガラケー、タブレット、音楽プレーヤーなど)
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





