※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2014年9月15日 18:18 |
![]() |
1 | 0 | 2014年9月4日 07:58 |
![]() |
5 | 1 | 2014年9月4日 06:28 |
![]() |
8 | 2 | 2014年8月10日 18:36 |
![]() |
3 | 5 | 2014年7月11日 05:10 |
![]() |
11 | 13 | 2014年5月30日 18:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]
ここの板であげるメッセージではないのかも知れませんが、、、
私の7月15日のレスで、ヨドバシカメラオリジナルのワイヤレスゲートの月額480円プランのsimを予約注文したことを書いていたので、、、
その後他の人からも格安simについては書き込みもないようなので、、、いちおう責任を感じながらあげておいたほうが良いかなと思いまして、、、ちなみに私はヨドバシカメラorワイヤレスゲートとも職務上も個人的にも何ら関係ありません。
このプランは最大下り250kbpsだったのでどんなものかなーと不安もあったのですが、私のようなライトユーザーにはこの利用料にしては充分間に合います。とだけは断言しておきます。(たぶん私は2,3年〜4,5年はこのNexus7&このsimで運用すると思う)
アンテナバーが2本(最大4本?)も出ていればYouTubeの動画も止まらずに(絶対とは言わないが)見れるし、そもそも私の場合は外出先での調べ物メインに格安simを導入したのですが、どうしてどうして、私のようなライトユーザーには充分です。もちろんガラケーは常時携帯しています。
2点

ググると出てこないから、板違いは情報埋もれるかな。
この手のサービスは他人がどれだけ使ってるかに依存するので、どの時間帯にどこでってのが重要な情報になります。
どこのページが何秒でロード完了するなんて情報があると、具体的でなお良いですね。
書込番号:17933011
2点

格安SIMの勇者はビックSIMです。
安ければいいというものではなく、価格とスピードのバランスが大事なのだヨ
書込番号:17939920
2点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
2012から乗り換えて見たけど、鬼楽だな。
Googleアカウント入れるだけで、全部データも入れてくれるわ。
わしゃ、グーグルサービスばっかり使っているからラクちん。
グーグルドライブの容量も1TBにあげとこうかな。
Dropboxの方は勝手に1TBに容量アップされとったからまだ先でいいかのお
1点





タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
本日OUTLET品届きました。箱の破損はありません。これは新品だと思えます。おまけのカバーもプレミアムケースだったので、フィルムも付いてかなりお得だと思えます。この端末の性能は1年前から熟知していました。予想通りです。(少しだけ予想以上です。)2014は、かなりハイスペックになりそうだけど高価になりそうなので、20000円以下で買えるAndroid端末では群を抜いておすすめです。
書込番号:17818507 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

僕も口コミを見て購入致しました。
しかし...音量調整のボタンが効かないという初期不良で
実際、活躍するのは数週間後です。
書込番号:17821261
0点

お気の毒です。音量調節アプリもあるけど故障機を使い続けるのは嫌ですね。早く届くといいですね。箱の状態は良かったですか?
書込番号:17821426
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

訂正します。
人前で使うのは無料かな?>
人前で使うのは抵抗あるかも?
書込番号:17693512
1点

OKGoogleは反応ばっちりですけど、文章はよく間違えて反応しますね(^^;
Gwatchの発送メール来ました。
到着が楽しみです♪
人前では使い辛いでしょうね(笑)
書込番号:17697293
0点

Gwatch 届いたら是非レビューを。
Moto 360のデザインが好きなんで、私は待ち状態ですね。
書込番号:17697503
1点

承知しました。
あっちの方がカッコいいですね♪
私はとりあえずLGポチりました(*^^*)
書込番号:17698307
0点

GWatch 乗換案内とかメールの削除が便利です。
簡単な検索など軽い感じの物など。
輝度最高にしたらBATTERYの減りめちゃ早いです(^_^;)
書込番号:17719805
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]
お楽しみはYouTubeだけじゃなかった。
動画のcastに関しては、Miracastよりお勧め。
ずっとローカル動画をTV画面にcastさせる機器を模索していましたが、Chromecast+Avia Media Playerがその悩みに終止符打ってくれました。
確かに、Miracastでも良いのですが、帯域を相当食われる性質上遅延が有り、しかも電波の到達距離が無線LAN機器に遠く及ばず、不安定であり事動画に関しては満足が出来ませんでした。
しかし、Chromecast+Avia Media Player+Nexus7 の組合わせでは、なんとローカルにあるMP4動画のcast再生可能であり素晴らしいです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.videon.android.mediaplayer
特筆点
1.ローカルにある音楽ファイルや画像やMP4ファイルのcastが可能。
2.クラウドDropbox上の音楽ファイルや画像やMP4ファイルのcastが可能。
3.NAS等の音楽ファイルや画像やMP4ファイルのcastが可能。
4.DLNAプレーヤーとして音楽ファイルや画像やMP4ファイルの転送再生可能。
5.設定アプリは日本から普通にダウンロード可能。
6.PC Chromeブラウザの表示内容をcast可能。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.chromecast.app
設定アプリ↑
以下対応しているサービス一覧↓
http://www.google.com/intl/en/chrome/devices/chromecast/apps.html
勿論YouTubeを大画面で観たいと言う事の目的に買うのも有りですが、思った以上に色々やれます。
注意点
1.無線LANは5Ghz帯は非対応。
2.無線ルータの「マルチキャスト IGMPスヌーピング」はOFFで。
3.Avia Media Player動画再生はMP4に限定。
4.Miracastとの同時使用は不可。
5.モバイルChromeブラウザの表示内容はcast不可。
6.AllCastの様なサードパーティ製アプリはGoogle Play開発者サービスのバージョンによってはcast動作しない。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.koushikdutta.cast
AllCast↑
4点

Chromecast を疑似体験したい人はどうぞ
https://play.google.com/store/apps/details?id=at.maui.cheapcast
↑CheapCast
書込番号:17167321
1点

BubbleUPnP UPnP/DLNA が Chromecast に対応
http://juggly.cn/archives/tag/bubbleupnp
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bubblesoft.android.bubbleupnp&hl=ja
書込番号:17216277
2点

やっと日本発売
http://japanese.engadget.com/2014/05/26/google-chromecast-5-28-4200-d-au/
遅すぎですGoogle先生。
書込番号:17563591
1点

今日の夜中買えるのかな?
とりあえずチャレンジしてみます(^O^)
nexus7のクチコミに書こうと思ったら、Radeonが好きさんがだいぶ前に書かれてたんですね(^_^;)
書込番号:17563852
1点


昨日届いていろいろ弄くってるんですが、Androidスマホ/タブレットの画面をミラーリング表示は出来無いんですね〜
Youtubeの表示は画質も音質も良い感じです。
後は対応Appが増えることを祈るのみですね。
書込番号:17569914
0点

chromecastはWIFI環境がないと接続できないのでしょうか?
例えば、chromecastとnexusをwifi directで接続してモニターもしくはTVに
写すことは可能でしょうか?
書込番号:17570414
0点

画面をミラーリング表示>
これ、実は一番多い勘違いです。画面のミラーリングをやりたなら、下記を買わないと。
http://kakaku.com/item/K0000438639/
chromecastはWIFI環境がないと接続できないのでしょうか?>
無線LAN環境は当然必粋です。
例えば、chromecastとnexusをwifi directで接続してモニターもしくはTVに
写すことは可能でしょうか?>
初回の設定時のみ直接、chromecastとnexus等の設定が可能な端末と繋ぐ必要がありますが、一旦設定してしまえば、同じLAN内にあればOK。例えば、後からnexusを5GHzで繋いでもOK。
逆に答えると、IPアドレスをchromecastに割り当てる必要があるので、ルーター配下で有る事が条件。つまり「無線LANルーター」が必要です。例えば、単体で無線LANアクセスポイントだけをブリッジで設置しても使えません。ルーター配下で有る必要があります。
書込番号:17570542
0点

補足
初回の設定時のみ直接、chromecastとnexus等の設定が可能な端末と繋ぐ必要があります>
wifi directでと言う意味です。有線と言う意味じゃありません。
例えば、chromecastとnexusをwifi directで接続してモニターもしくはTVに
写すことは可能でしょうか?>
アプリを誰かが造れば可能かと。SDKが公開されてるので、だれでもアプリを造れます。nexusのテザリンク配下で、ミラーリング可能なアプリを造って下さい。多分今なら大儲け、確実。
書込番号:17570576
0点

画面をミラーリング表示>
Windows PC のデスクトップのミラーリングは、一応BETA扱いだけど、可能みたい。
http://dekiru.net/article/4526/
AndroidのChromeも動画サービスによっては、全画面化することで、可能な物もありますね。
書込番号:17574090
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





