※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 7 | 2014年12月21日 23:13 |
![]() |
2 | 0 | 2014年12月12日 01:31 |
![]() |
1 | 0 | 2014年12月7日 17:06 |
![]() |
7 | 5 | 2014年12月4日 09:54 |
![]() |
5 | 0 | 2014年11月26日 21:30 |
![]() |
12 | 4 | 2014年11月23日 12:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]
ひかりTVショッピングにて
\19980
で3980+2550ポイントゲット
実質表記はあまり好きではありませんが、
実質13450円相当?
(ポイントで何を買うかはありますが…)
ME572と悩んでたけど
即ポチりました!\(^^)/
書込番号:18263929 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

会員登録→キャンペーン
で15500円(だったかな?)以上買うと2550クーポンプレゼント!
のクーポンコードがもらえるはずです!
書込番号:18264065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PC用サイトの一番下のバナーに記載されてますね。
12月15日12時まで
https://shop.hikaritv.net/shopping/app/customer/campaign_entry/init/201412_gocoupon
書込番号:18264398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日ネクサス7 2013 32GB 黒をヤマダ電機大井町で買いました。
本体19800円、カバーおまけ付き。ポイント無し。
今日12/14(日)まで白・黒モデル数量限定で販売してあます。
書込番号:18268098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひかりTVショッピング完売してました(泣)
書込番号:18268140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんは気づいていないようですが、
上記の他にたまーるキャンペーンが適用されて、
さらに3000-4000ポイントゲットっぽいですね。
となると新品でほぼ1万円…
今さらですが本当に羨ましいです…
書込番号:18293621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]
Google Nexus 7 (2013) 32GB (Wi-Fi+LTE) 【OCNモバイルONE セット限定】 ME571-LTE
OCNモバイルONE付きで、送料無料の35,800円で残ってます。
http://nttxstore.jp/_II_AZ14433445
在庫が少ないようですので、お探しの方はお急ぎを。
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
仙台のTOW TOPで
19,800円でした。
キャンペーン中とのことで、ASUSのスクリーンプロテクターとトラベルカバー付でした。
但し、白でしたが。
黒は22,800円だったっけかな。たしか。
白の方が在庫多いんでしょうかね。
書込番号:18227808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホワイトは、新色としてブラックの4ヶ月ほど後に出た言わば後期モデルのようなものなので、古いブラックというと語弊があるかもしれませんが、その辺の事情でも、新品においてはブラックの方が品薄になって来ているのかもしれません。
書込番号:18229404
1点

こんばんは、
少し前(11/28ごろ)、ASUS ShopのOUTLETで
2013 32GB WHITEが19,800円(税込、送料別)、
2013 32GB LTEが29,800円(税込、送料別)
で販売されていましたが、いまでは、両機種とも「販売終了」となってしまったようです。
LTEの方は、画像のように「12/2入荷予定」とまでなっていたのに。。。
時々見ていましたが、販売されたようには思えません。
その価格で買えるなら欲しかったです。特にLTE。残念。
特価情報ありましたら、教えてください。
書込番号:18231530
1点


Nexus 7 2013は、販売終了を向えるようです。
Google Playのページでもすでに関連グッズも含めて販売は終了しており、Googleの紹介ページからも消えています。
12/3の夕刻、ビックカメラ新宿西口店の店員さん曰く「32GBのホワイト以外在庫はなく、もう入荷の予定はない」と言っていました。
ASUS Shopでは、まだ定価販売品は16G,32G(WHITE),LTEともに「在庫あり」になっていますが、
先週OUTLET品を放出したのが最終処分だったのかもしれません。
購入を考えている人は、現在店舗で抱えている在庫がなくなり次第終了しそうな勢いなので急いだ方が良いかもしれません。
ウソだったらゴメンなさいです。
書込番号:18235240
1点

asusショップでブラックの16GBとホワイトの32GBが最後の方に細々と出ていますが上の方の言う通り今現在アウトレットとの表示はありません。Nexus7に変わってmemo padがたくさん売りに出されているので、Nexus7の販売も終了間近かもしれませんね。
書込番号:18235770
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]
ASUSアウトレットで、11月26日入荷予定です。
価格は29800になっています。
また上がらなければ、29800での再販になるかもしれません
書込番号:18193951 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私くしは、Wi-Fiモデル 32G ホワイト
アウトレット 19800円の方を買いました。
同じく、26日入荷待ちです。
書込番号:18194133 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は既に21800円で買ってしまいましたが、19800円が最安値のようですね。
このNexus7の後継から64bit化が進んでいますが、口コミを見るとアプリ側の64bitへの対応がまだまだ遅れているようなので、現時点では64bitを避けて32bitCPのNexus7を買うのは無難な選択だったようです。
32bitCPUのNexus7でも最新の64bitOSのロリポップにアップグレードが始まっているようですが、ロリポップにアップグレードしたせいで、64bitに対応してないアプリが正常に動かなくなる場合も出てくるのようなので、当分はロリポップへのアップグレードは見送った方が賢明かもしれません。
書込番号:18195135
3点

追伸:64bit対応OSと言われているロリポップですが、Nexus7は32bitなので32bitにも対応している事になりますね。しかし、その対応の仕方はちょっと不明です。32bit版のロリポップが別途あるのか、それとも64bit版のOSが内部で32bitをエミュレートするのか。ロリポップは、新興国に出回る低スペックのスマホにも搭載されるそうで、その市場規模は絶大で、Andoroid史上最大のメジャーリリースらしいので、もしかすると32bit版のロリポップというものが別途あるのかもしれません。その場合、64bitのNexus9などに比べると、アップグレードによる、アプリが動かない、などの副作用は小さなものになるかもしれません。
書込番号:18196817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おそらくJava仮想マシンがDalvikからARTに変更されることのほうが影響が大きいと思います。
64bit化すると使えるRAMの容量が3.3GB以上に拡張され、一部の処理は速度が少し向上することが期待されるようですね。しかし消費電力が増え、RAM消費量も増えるようです。スマホ・タブレットは3GB以下のRAM容量のものがほとんどなので、若干の処理速度の向上のほうを期待して64bit化を進めているとのことです。
ただDalvikからARTへの以降によってアプリの動作が効率化されることも期待できるのでトータルでは結構パフォーマンスの向上を当て込めるということなのかもしれませんね。
Nexus7等の既存の機種をAndroid5.0へアップグレードするのは主要な使用アプリの正式サポートを待ってからでも良いのではと思います。ただアプリがまだ正式対応していない問題でNexus9のような新機種を避けて旧機種を選ぶほどのことかというとそうでもないように思います。
正式対応していないとは言っても実際には多くのアプリはそのまま動作するからです。それに現時点で非対応を表明しているソフトウェアメーカーの側もほとんど「近日中に対応予定」としており、過去の例からいっても、新OSへのアプリの正式対応に大幅に遅れるソフトウェアメーカーのほうが少数派の事例になります。多くのソフトウェアは割りとすみやかに新OSへ正式対応して来ています。
書込番号:18197381
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





