Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(13970件)
RSS

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

Android 4.4.3

2014/06/03 23:26(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

スレ主 monokeshiさん
クチコミ投稿数:170件

今日Android4.4.3がリリース・ファクトリーイメージが公開されました
変更点は連絡先アプリのデザイン変更
その他細かいバグなどの修正が主です

参考
http://juggly.cn/archives/118283.html

書込番号:17589934

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2014/06/04 21:28(1年以上前)

スクショ

OTAのダウンロードも始まりましたね。

4.4.3 いれてみました。

簡単にレビュー

とりあえず、MXは動かない、肝心のChromecastの全画面キャストも未だ動かない、TV SideVewは未対応、twonkyは、珍しく問題無し、MLPlayerDTVは、CA証明書(これが実にウザイ)が必要になる。

Chromecastのレスポンスが格段に良くなりましたが、Google先生〜全画面キャスト早く対応お願いいたしま〜す。

書込番号:17592546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2014/06/05 22:17(1年以上前)

MXアプデ来ました。

書込番号:17596128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2014/06/06 18:51(1年以上前)

Radeonが好きさん。教えてください。
私も4.4.3にアップデートしたところ、MLPlayerDTVが動かなくなってしまいました。
動かす為にはCA証明書が必要とのことですが、何を入力したら良いか解りません。
すみませんが、お教えいただけますでしょうか。
初心者で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:17598680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2014/06/07 09:05(1年以上前)

設定「歯車マーク」=>CA証明書のインストール=>インストール

注意

1.画面のPIN又は、パスワードロック設定が必要
2.所有者ユザーであること
3.インストール後、ネットワーク監視の警告が出る(問題無い)

3.が実に「ウザイ」。

書込番号:17600534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2014/06/07 22:14(1年以上前)

Radionが好きさん、ありがとうございました。おかげさまで解決いたしました。
パスワードロック設定でつまずきましたが、何とか出来ました。
これもRadionが好きさんのおかげです。またつまずくことがありましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:17602994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/06/09 08:03(1年以上前)

4.4.3にしてから本体傾けても
画面が回転しなくなりました。

みなさんはそんなことないですか?

書込番号:17607660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2014/06/09 22:36(1年以上前)

画面が回転しなくなりました。>

デフォルトのホームランチャーが回転しないですね。他のアプリはちゃんと回転します。

書込番号:17610015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2014/06/09 22:42(1年以上前)

↑ 取り消します。

Google New ランチャー は問題無く回転します。

書込番号:17610044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2014/06/09 22:46(1年以上前)

TV SideVew

アプデ来ました。問題無く動きます。

書込番号:17610066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2014/06/20 18:53(1年以上前)

「MLP」について(Nexus7 2012モデルです)
CA証明書のインストール後、セキュリティより証明書を削除し、その後通常通り動作しました。
Nexus7(2013)モデルでは如何でしょうか?

書込番号:17647240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Amazonアウトレットで24073円!

2014/05/22 15:46(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

クチコミ投稿数:23件

Amazonアウトレットで送料込み24073円です。

書込番号:17544055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
nyarigeさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/24 02:22(1年以上前)

これ少し惹かれたんですが、
Amazomで急に安売りか始まる=近々新モデル発表
のイメージがありますね。
モンハンとかもそうだったし。

噂ではもう少し先のようですが果たして…(._.)

書込番号:17549794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ78

返信30

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

スクショ

Nexus Media Importerが不要に。しかも再生アプリの選択も可能。

USBメモリがESファイルエクスプローラーにて読み込める様になりました。

root化は無論不要。

スクショは、取り急ぎNexus5の物で代用しました。

書込番号:17542776

ナイスクチコミ!6


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/05/22 08:13(1年以上前)

はてな?

100均のカードリーダーとmicroBのケーブルで、
ずいぶん前から利用出来てますよ?

なにか新しいことでしたか?

書込番号:17542952

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/05/22 12:31(1年以上前)

確かに大分前から普通に使えていたような・・・うろ覚え。
てか、スクショは、対象端末じゃないと意味ないかと思いますけど。

書込番号:17543572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/05/22 12:48(1年以上前)

ほうほう俺が、知らなかっ訳ですね。なーんだ、残念。

書込番号:17543640

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/05/22 18:13(1年以上前)

スクショ2

私の環境にて、検証してみました。

ちなみに非root環境です。

↓ESファイルエクスプローラバージョン3.1.3

USBメモリを「ESファイルエクスプローラ」にて認識出来ず。

↓ESファイルエクスプローラバージョン3.1.4

USBメモリを「ESファイルエクスプローラ」にて認識出来ました。

↓ESファイルエクスプローラ Google Play 公式ページ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop

新機能
V3.1.4
-Support OTG devices(FAT32, no root required)

とあるので、アプリ製作元に確認をしてみました。

結果、非root環境でOTGにてFAT32フォーマットのデバイスのマウントがサポートされたのは、バージョン3.1.4からだそうです。

ちなみに3.1.4の配信開始は、5/21日です。

上のお二方、嘘も程ほどに。

書込番号:17544469

ナイスクチコミ!6


kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:64件

2014/05/22 18:20(1年以上前)

昨日ESファイルエクスプローラを更新する時に気になる一行がありましたが、

2014/05/20 V3.1.4の最新情報
Support OTG devices (FAT32、noroot required)

なんでいまさら感でしたが、nexus系で使えますよって事なのか、納得。

今まで非rootでは専用アプリnmiが必要なのでなんて中途半端なホスト機能なんだと買わずにいたのですが、ヤバイ財布のひもが緩みそう。

貴重な情報、有難うございます。

書込番号:17544495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/05/22 18:31(1年以上前)

at_freedさん

恐らくですが、root環境なんじゃないでしょうか?root環境下では、以前から使える事は十分承知しています。

prego1969manさん

少なくとも、人の揚げ足を取るレスを付けるなら、「うろ覚え。」ではなく、ご自身で検証の後(安易に人のレスに便乗するのではなく)レス願います。今後はご注意願います。

書込番号:17544534

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/05/22 19:13(1年以上前)

kugoo1989 さん

今回の更新にて、root取らなくても、又Nexus Media Importerの力を借りずに、フィラーからUSBメモリを開けると言う事は、喜ばしいと言えますね。

Nexus7 2013良いですよ〜是非ご購入下さい。どうせ買うなら画面の綺麗な2013版を。

書込番号:17544677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/05/22 19:22(1年以上前)

at_freedさん

画像ですが、USBコネクタの位置からして、どうみてもNexus7 2013には見えないのですが^^;

あくまで、Nexus7 2013の話をしています。

書込番号:17544709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/05/22 23:00(1年以上前)

揚げ足取った覚えは全くないけど、気に触ったのならごめんな。
貴方も書いている通り、私はだったような気がする。うろ覚えと言っている。
それよりも、って意味で前者を書いたのですがw、対象端末のスクショを・・・
それが言いたかっただけなのですが。強調してね。^^
揚げ足取り・・・モノは言いようですな。
でも、取ってないから^^

書込番号:17545699

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/05/23 04:50(1年以上前)

まとめ

OTG(USBホスト)をサポートした一般的端末では、以前からESファイルエクスプローラで、当然USBメモリがマウント出来ていたのですが、今回のESファイルエクスプローラのアップデートにて、Nexusシリーズも、ESファイルエクスプローラを使う事で、rootを取らなくても又、Nexus Media Importerを使わなくてもマウントが可能になったと言う事です。

at_freedさんが最初に紛らわしいレス(Nexus以外の端末の話)をつけてしまったのがそもそも誤解を生んだ原因ですが、私がNexus5のスクショを貼ったのは、外出先だったのとOTGにてストレージの制限がNexus7と同様だからです。

書込番号:17546442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/05/23 05:35(1年以上前)

>外出先だったのとOTGにてストレージの制限がNexus7と同様だからです。

て事を知らない人には、意味が無いスクショでしょ?って事ですよ。
逆に、その説明まで書いていれば(書いても解らない人もいるんだけどね)、まだ良かったかと。
だって、スレ建てるくらいなのだから、他人(ひと)に紹介しているのかと思われたもので・・・
まさか、日記代わりじゃにですよね?

書込番号:17546482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/05/23 05:48(1年以上前)

そもそも、検証無しで、便乗レスをつけた貴方が間違ってる。紳士に謝れば良いだけなのに、蛇足は不要です。

今後、本当にご注意願います。

書込番号:17546495

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:12件

2014/05/23 09:54(1年以上前)

Radeonが好き!さん

いつも、ご自分で検証した結果の投稿して頂いているので大変参考にさせて頂いています。

私は外出先で撮影した写真を「Nexus Media Importer」で確認したりしておりましたが、
「ESファイルエクスプローラー」でファイル操作関連を統一できるようになるので助かり
ます(^ー^)
(早速アップデートしました(^○^))

あとは、仕方が無いのかもしれませんが(技術的なことは分りません( ;^^)ヘ..)
外部ストレージのPDFを読み込む際に、内部ストレージにキャッシュしてしまいますよね。
直接見ることができるようになればと、自炊本見るのにありがたいです``r(^^;)ポリポリ

今後とも、有意義な情報お願いします!

書込番号:17546946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2014/05/23 11:32(1年以上前)

Radeonが好き!さま

すばらしい情報ありがとうございます!!
さっそく実際に確認してみました。

結果から申し上げると、「スライドメニュー」の「ローカル」のところに「USB」は表れましたが、そこをタップしても「読み込み中」とくるくる回り続けたまま、その先には進みませんでした。

また「mnt」アイコンをタップしても、そこには「USB」は表れませんでした。

どこに問題があるのか目下のところ確認なかです。
もしヒントになるようなことがありましたらご教示いただけると幸いです。

書込番号:17547201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2014/05/23 11:44(1年以上前)


〉どこに問題があるのか目下のところ確認なかです。


〉どこに問題があるのか目下のところ確認中です。

書込番号:17547230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/05/23 18:36(1年以上前)

o_ひろりん_oさん

とりあえず、試されているなら、失礼。

質問 

USBメモリはFAT32ですよね?64GBとかじゃ無いですよね?

試して欲しい事

端末の再起動。
Nexus Media Importer が入ってるならアインストール。

それでも駄目な場合

USBメモリ内のファイル数をJPEG等、軽いファイルで極端に減らしてみて下さい。

PCで、SDFormatterにてフォーマット後、ファイルを入れて、Nexus7と繋いでみてください。
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter_4/

書込番号:17548241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/05/23 21:23(1年以上前)

Windows環境だと問題無いのですが

どうもアロケーションユニットサイズが、あまり大きいと駄目な様です。

検証 結果

64キロバイト NG 「読み込み中」とくるくる回り続けたまま
32キロバイト OK  

書込番号:17548861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2014/05/23 23:50(1年以上前)

Radeonが好き!さま

さっそくのご教示ありがとうございます。

>USBメモリはFAT32ですよね?64GBとかじゃ無いですよね?
はい。FAT32。わずか1GBのUSBメモリーです。

>端末の再起動。
実施してみました。

>Nexus Media Importer が入ってるならアインストール。
導入しておりませんでした。

>USBメモリ内のファイル数をJPEG等、軽いファイルで極端に減らしてみて下さい。
サイズ4KBのテキストファイルひとつにしてみました。

>PCで、SDFormatterにてフォーマット後、ファイルを入れて、Nexus7と繋いでみてください。
そのとおり実施しました。

>どうもアロケーションユニットサイズが、あまり大きいと駄目な様です。
上記SDFormatterではアロケーションユニットサイズを指定できないので、
Windowsのフォーマットでアロケーションユニットサイズを「512Bytes」にて
フォーマットしてみました。

すべてを試してみましたが、残念ながら「読み込み中」の先に進みませんでした。
念のため複数のUSBメモリーにて検証しましたが、やはり先に進みませんでした。

お忙しい中、本当にありがとうございました。

※ケーブルは下記のモノを使用しましたが、これが原因なのでしょうかね。
http://item.rakuten.co.jp/kanenka/line-otg/

書込番号:17549509

ナイスクチコミ!1


kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:64件

2014/05/23 23:55(1年以上前)

V3.1.4にしてからUSBメモリを挿したら画像のメッセージがでました、LaVie tab Eですけど。

書込番号:17549529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/05/24 05:11(1年以上前)

o_ひろりん_oさん

Nexus Photo Viewer と言う無料アプリがあるので画像を入れて繋いでみてください。
同様に読めない場合は、ケーブルが怪しいかもしれません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.homeysoft.nexususb.viewer

SDFormatter にて

論理調整ON 上書きON にて試して下さい 但しかなり時間がかかります。
それでも尚駄目な場合なんでしょうね、力になれずすいません。

kugoo1989さん

そのメッセージが初回出るのが正常だと思います。ESファイルエクスプローラを毎回使いたい場合は、チエックボックスをONにすれば、以降プラグアンドプレイで刺せばESファイルエクスプローラが立ち上がる様になります。

書込番号:17549910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/05/24 05:32(1年以上前)

o_ひろりん_oさん
システムが壊れている可能性を消すために、とりあえず初期化。

書込番号:17549927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2014/05/24 06:47(1年以上前)

Radeonが好き!さま

>Nexus Photo Viewer と言う無料アプリがあるので画像を入れて繋いでみてください。
さっそく試してみたところ、きちんと表示されました。
ケーブルは大丈夫のようです。

>論理調整ON 上書きON にて試して下さい 但しかなり時間がかかります。
後ほど御報告いたします。

たくさんの情報、ありがとうございます。

書込番号:17550026

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/05/24 09:33(1年以上前)

横から失礼します。

Radeonが好き!さん
> そもそも、検証無しで、便乗レスをつけた貴方が間違ってる。

prego1969manさんは、便乗もしてないし、検証ぬんぬんとは別の部分を指摘されています。
取り急ぎであろうとなかろうと、該当機種のスクリーンショットで無いなら、
意味が無いと私も思います。
(5 と 7 って色々スペック違いますし。チップも、解像度も Wi-Fi も。センサーもかな。)

prego1969manさん
たしか当該機種をお持ちでしたよね?
御自身で確かめるなり、スクリーンショットを上げれば、
「便乗指摘」などと言われなくて済んだんだと思いますよ。

あと指摘をするのでしたら「てか」みたいな物言いは止めた方がいいでしょうね。
(何度も言葉遣いの指摘されても、なかなか改善がされていないようですけど…)

書込番号:17550436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2014/05/24 14:38(1年以上前)

prego1969manさま

ご教示ありがとうございます。

〉システムが壊れている可能性を消すために、とりあえず初期化。

さっそく実施してみましたが、改善はありませんでした。
しかし、システムが壊れている可能性は消えました。

別件でですが以前こちらの掲示板でやはり「初期化」を勧められたことがあります(その時はWindowsの初期化でした)。
その方もクチコミ投稿数4000を超えるようなベテランさんで、偶然でしょうか、ハンドルネームもよく似た方だったように記憶しています・・・うろ覚え。

その際にも思うところがあり同様のことを返答したのですが、「初期化」は写真やデータなどの総てを消し去ってしまうこと、更には環境の再構築にかなりの時間と労力が必用である旨など、初期化にともなうリスクや作業についての注意書き無しに初期化を勧めるのは、いささか乱暴であり適切ではないと私は思うのですが、皆さんいかがでしょうか。

当方はそれを理解の上で作業いたしましたが、この掲示板は広く一般に公開された掲示板ですから、初心者の方もご覧になっていると思いますので、今後は是非ともひとこと注意書きをお願いしたいと思います。

スレを汚すことを承知の上、あえて申し上げました。

失礼いたします。


書込番号:17551329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/05/24 16:29(1年以上前)

yammoさん、フォローすみません;;

てか、私の事はもう終わっていたのですが・・・折角なので、返答しときます。

>御自身で確かめるなり、スクリーンショットを上げれば、
>「便乗指摘」などと言われなくて済んだんだと思いますよ。

いえ、個人的に記事内容には興味が無いため、確かめるつもりは毛頭ありません。個人的な需要ではなく、yammoさんも賛同してくれた部分について突っ込んだだけです。問題は前文の余計な「記憶」を書いた事でしょうかね。そこだけは反省しています。当然、「うろ覚え」である事は書き添えたつもりでしたが・・・気が利かずにすみません。個人的に需要が無い理由は、クラウド&Wi-Fi通信を利用しているので、態々ケーブルを挿す手間が嫌なのと、抜き差しでUSBポートの寿命が縮むのも嫌なためですかね。どうしてもって時だけ、USBポートは利用しています。



o_ひろりん_oさん、どうもです。
>その方もクチコミ投稿数4000を超えるようなベテランさんで、偶然でしょうか、ハンドルネームもよく似た方だったように記憶しています・・・うろ覚え。

うろ覚えで、私じゃない(かも)知れない事を書かないで下さい!便乗批判ですか?


>初期化にともなうリスクや作業についての注意書き無しに初期化を勧めるのは、いささか乱暴であり適切ではないと私は思うのです

その通りですね。乱暴者で適切では在りません。悪意を感じますね。私も許せません。ですかね、o_ひろりん_oさん?どうもすみませんです。^^;


>が、皆さんいかがでしょうか。

あらら、私宛じゃなかったのですね。ですよね。私のレスには、あの流れではスルーでしたものね。えっ、もしかして便乗?皆さんに聞いている事に悪意を感じましたが、本人は慣れているので問題ありません。意見を募って下さいませ。(でも、このタイミングでレスを返した来たのは・・・>v<)


勘違いされると不味いのでw
「うろ覚えで、私じゃない(かも)知れない事を書かないで下さい!便乗批判ですか?」
なんて事は、全く思っていません。「うろ覚え」は「うろ覚えなので、当然の文章だと思います。
ジョークです。すみません;;


て感じで如何でしょうか、皆さん。

書込番号:17551624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/05/24 23:23(1年以上前)

上のレスで終わるつもりでしたが、一言だけ。

o_ひろりん_oさん、貴方はいつPCの質問をしたの?
書込回数が余りにも少ないので調べる気になったのですが、そもそも履歴にPCの質問や参加便乗など一切有りませんでしたが・・・もしや、複数垢の使い手でしたか。このような状況で、私に噛みつく人って何時もこんなのばかりですね。話を作って貶めるのなら、他の方のようにもっと上手にやらないと、また新垢を作る羽目に成りますよ。てか、作りすぎて慣れてて麻痺してるんでしょうけど。
で、「うろ覚え」と言っていたので、はっきりと教えてあげます。貴方とはPC関連での面識は有りません。きっと別の分身垢なんでしょうね。その場合は、その垢を晒してみて下さい。暇なので調べてあげます。前回も前々回も前々々回もそうでしたが、また、あの人の分身ですか?私が出てくる前に貴方は居たので・・・それは非常に痛いと思います。
私は人を見て文を変えますので・・・って事で、ではでは(^^ノ

書込番号:17553082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/25 01:39(1年以上前)

prego1969manさん

> 貴方とはPC関連での面識は有りません。

これは?

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566227/SortID=17431829/#17432933

書込番号:17553465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2014/05/25 02:20(1年以上前)

prego1969manさま

遅くまでお疲れさまです。

うろ覚えだったのであらためて確認してみましたら、よく似たハンドルネームではなく、まさしく貴殿でした。
もし違っていたらごめんなさい。

> o_ひろりん_oさん、貴方はいつPCの質問をしたの?
いえ、PCの質問ではありません。
こちらでのことです。ここでパソコンの初期化を勧めていただきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566227/SortID=17431829/#tab

でもごめんなさい。改めて確認しましたら「初期化」ではなく「OSのクリーンインストール」でした。
ただ、私の中では同義と受け取っていました。

> もしや、複数垢の使い手でしたか。
いえ、当方は単数アカウントです。

> 話を作って
ごめんなさい。話を作った記憶はございません。

> また新垢を作る羽目に成りますよ
当方は初めからずっとひとつのアカウントです。

> てか、作りすぎて慣れてて麻痺してるんでしょうけど
憶測にも程があります。

> きっと別の分身垢なんでしょうね。その場合は、その垢を晒してみて下さい。
晒すもなにも、当方は初めからずっとひとつのアカウントです。

> 暇なので調べてあげます。
お暇はとらせません。
上記のurlです。

> 前回も前々回も前々々回もそうでしたが、また、あの人の分身ですか?
憶測にも程があります。
全くもって身に覚えがありません。

> 私が出てくる前に貴方は居たので・・・それは非常に痛いと思います。
ごめんなさい。おそらく私の文章読解能力が低いのでしょう。
貴殿のおっしゃりたいことが全く理解できず、お話について行くことができません。

> 私は人を見て文を変えますので・・・って事で、ではでは(^^ノ
それはお疲れさまです。

最後になりますが、上記のごとく貴殿と当方では能力が違いすぎ、貴殿の足元にも及びません。
当方に対する貴殿の書き込みに関してはすべて水に流しますので、憶測としか言いようのないコメントはご遠慮下さいますようお願い申し上げます。

スレ主さま
たいへんご迷惑おかけいたしました。

書込番号:17553528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/05/25 05:51(1年以上前)

o_ひろりん_oさん は悪くないと思います。


再まとめ

Nexussシリーズは、USBホストが使える端末ですが、Googleの方針にて、ストレージデバイスの接続には制限があり、今までは「Nexus Media Importer」と言うアプリを使うか、Rootを取得しマウントさせる環境を作るしか方法は有りませんでしたが、ESファイルエクスプローラーのアップデートにより、ESファイルエクスプローラーを使う事で、通常のフォルダを使う感覚での使用が可能になりました。但し、Nexus自体でマウントがサポートされた訳では無いので、USBメモリのファイルシステムによっては読み込めない場合がある様です。

書込番号:17553694

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/05/25 08:39(1年以上前)

o_ひろりん_oさん、それは申し訳ない。
回答数が少ないからと言って内容まで見ていません。
Windowsと書いてあったので、「パソコン」の書き込みがあるかどうかでチェックしました。
だから、複数垢及び捏造とか言ったことは、取り消します。大変、申し訳ありませんでした。

>当方に対する貴殿の書き込みに関してはすべて水に流しますので、憶測としか言いようのないコメントはご遠慮下さいますようお願い申し上げます。

はい、仰る通り憶測です。
前述の通りでしたので、そこから先は憶測でモノを言っています。多分、書き込みが無ければ、謝罪もしていませんし、憶測の通りのままを持続します。しかし、間違いないと分かった以上は、当然ですが取り消します。意に沿わぬ正確ですみません。


で、あのレスでの途中からの私宛じゃない皮肉った内容については、特に問題ありません。私個人がどう感じるかは自由ですし、また貴方が意見を募って、やいのやいのとやるのも自由です。なので、引き続き意見を募って騒いでやって下さい。他の方のように「そんな事はするな!」なんて野暮な事は言いません。書くのは自由です。それに対して意見する事は、この後にあるかとは思います。それも、書き込み内容を見て判断します。



飛行機嫌いさん、確かにそのタブレットタブ内でのやり取りのようです。
無いといった理由は、前述の通りです。お手間を取らせて申し訳ないです。

書込番号:17554010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

チキンレースの勝者はHTCか?

2014/05/14 07:00(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

http://blog.livedoor.jp/hotworks/tag/Nexus8
Googleタブレット新型Nexus 8はHTC製になることが濃厚に!コードネームは「Flounder」

LGにしろ、ASUSにしろ、自社端末造る方に専念したいのかもしれない。

書込番号:17513090

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/05/14 07:04(1年以上前)

最近のHTCはイマイチなイメージが強いから、残念ですね。

書込番号:17513096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/05/14 07:39(1年以上前)

造る側は、大量発注をしてくれるので、
楽かもしれませんが、自社製品の共食いになり、
自社製品が安くでしか売れないので
いやかも知れませんね。

買う側は、安くて、品質の良いところを
選ぶでしょう。

書込番号:17513182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2014/05/14 09:16(1年以上前)

競争原理からすれば、Google端末が固定だとどんどん差が開いていくから、それはないでしょう。

いくらGoogleが乾いたぞうきんを絞ろうとしても、製造に必要な設備に投資するくらいの金は残すだろうし、そうするとGoogleに付き合わないと競争力が保てないことになる。

書込番号:17513445

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/05/17 12:37(1年以上前)

リンク張るなら記事の URL を書かれては。
(それ3次情報で文体もイヤーな感じですけど。)

2次ソースはっときます。

高まる可能性――HTC製ネクサス – すまほん!!
http://smhn.info/201405-htc-nexus-8

書込番号:17524832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/05/17 13:55(1年以上前)

iPhone厨さん 今から仕事さん ムアディブさん

今回の8インチ化は明らかに、Windowsマイクロソフトへの牽制が一番の狙いだと思います。ですから一番痛い企業は、Windows端末と、Android両方を売りたい企業と、次にNexusとそれ以外のAndroidとの共食いなんじゃないかと。

そう言う事を考えると、Windowsと、Androidのデユアルブート機を出したいと考えるASUSと、Googleとの利害の差が浮き彫りになったと感じます。

個人的にごく最近は、ASUSには、マザーボード(傘下のASRockの方が鉄板)を含め昔ほど良いイメージが無いので、HTCの端末は是非使ってみたいと思います。

書込番号:17525084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

標準

次期Nexus情報

2014/05/05 06:07(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

どうやら、次期Nexusは、7月以降になりそうですね。

液晶の調達の絡みで、8インチ化はほぼ確定の様です。6インチモデルも投入される可能性大。

ベゼルは現行より更に狭く仕上がる可能性が大なんで、サイズ・重量は大差無いかも?

で、googleは、どうやら「HTC」「ASUS」「LG」の3社に並行して開発させている様ですね。

何処が採用されるかは解りませんが、採用されなかった端末も「google Play エディション」か、自社ブランドに仕様を変えて世に出る可能性が大ですね。

案外、2013版の方が、2012版より早く市場から消えるかもしれません。

で、案外最後のNexusブランドになるかも知れません。

書込番号:17481404

ナイスクチコミ!3


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/05/05 08:00(1年以上前)

今年2月の予想
グーグル、8インチ新型タブレット「Nexus 8」を4月に発売か
http://japan.cnet.com/news/service/35043654/

【噂】8インチのNexus 8が4月末に登場し、HTC製のNexus 10も目下開発中?
http://www.gizmodo.jp/a/2014/02/8nexus_84htcnexus_10.html

が延びたということですか。

100ドル以下のNexusスマホがグーグルから登場?
http://www.gizmodo.jp/a/2014/04/100nexus.html

グーグルからファブレット? 「Nexus 6」は8コア・64ビットプロセッサを搭載するとの噂
http://www.gizmodo.jp/a/2014/02/nexus_686.html?r=www.gizmodo.jp

次期Nexusタブレットは8.9インチでお値段約3万円以上になる
http://www.gizmodo.jp/a/2014/03/89nexus3.html?r=www.gizmodo.jp

という記事がありますが、もう少し信憑性の高いニュースソースがありましたら、ご紹介ください。

書込番号:17481557

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/05/05 08:22(1年以上前)

とりあえず日付だけは新しい5月4日の記事です。

Nexus 8は64bitプロセッサとAndroid 4.5″Lollipop”(?)を搭載して7月に登場するとの噂
http://getnews.jp/archives/570560

書込番号:17481613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/05/05 09:09(1年以上前)

6月のGoogle I/O の方は、例のスマートウオッチが、目玉じゃないか? と言われてます。


主役は「LG ‘G’」と「Motorola Moto 360」の2機種

https://www.youtube.com/watch?v=0xQ3y902DEQ
https://www.youtube.com/watch?v=dnerqDWwVgg

正直タブレッとももうお腹いっぱいなんで、Moto 360が欲しい。

書込番号:17481733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/05/05 09:30(1年以上前)

後、例の電脳眼鏡の大幅値下げを節に願います。

https://www.youtube.com/watch?v=IaU6DWb0yzs

書込番号:17481791

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/05/05 09:32(1年以上前)

記事の紹介ありがとうございます。

iPhone厨さんが紹介くださった記事のニュース源である
The Next Digital には面白そうな記事が載っていますね。

Sony cuts $230 from unlocked Xperia Z Ultra LTE’s price in U.S.
http://thenextdigit.com/6146/sony-cuts-230-lte-capable-unlocked-xperia-ultras-price/

という記事を見ると輸入品を買いたくなります。

書込番号:17481797

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/05/05 17:37(1年以上前)

Nexus7のAndroid4.4.3へのアップデートも7月以降になるのかな?
Nexus5の一部モデルには配布されているようですが…。

書込番号:17483112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/05/05 18:26(1年以上前)

http://d-navi004.blogspot.jp/2014/03/android443.html

順次配布されるのでは?

http://au.ibtimes.com/articles/545711/20140330/android-4-3-ktu83-ktu79-nexus-5.htm#.U2dZDoF_t8H

Nexus7(2013)のAndroid4.4.3のビルド番号は「KTU79」らしいです。

書込番号:17483269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/05/05 18:32(1年以上前)

Sprint版だけなんで先行したんでしょね〜不思議。

書込番号:17483291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:47件

2014/05/08 20:23(1年以上前)

auのASUS MeMO Pad 8が、Nexus 8になるのかな。

書込番号:17494355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/08 21:31(1年以上前)

>例の電脳眼鏡の大幅値下げを節に願います
一時期、一般版は$299と聞きました。
アレはどうなったんでしょうね?
最近製造コスト$80とも言っていましたが....

書込番号:17494625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/05/09 04:12(1年以上前)

電脳眼鏡>

$199 米ドル位で売れば、かなり普及するでしょうね。

書込番号:17495819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2014/05/10 19:40(1年以上前)

7→8インチ
5→6インチ

ですか

Nexus4はオワコンと

書込番号:17501322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/05/10 21:24(1年以上前)

ライバルのiPhone 6は2モデルが発売されると噂されていますが、4.7インチと5.5インチ版?らしいですから、大型化は流れとして止められないかも?

書込番号:17501694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2014/05/10 23:10(1年以上前)

iPhone6の4.7インチモデル対抗でNexus4をLTEにして残す噂もあるけど、4.7インチモデルのリリース次第でしょうね

現行のNexus5、7がサイズが絶妙なので、手に入れておく方が良いかも知れませんね

書込番号:17502136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/05/12 04:14(1年以上前)

Nexus4をLTEにして>

現行のNexus4は、実はハード的にはLTE機です。ただ日本のLTEバンド帯には対応しませんが。AWS帯(1.7GHzあるいは2.1GHz)だけなら、ごにょごにょやれば直ぐにでも使えます。Google は日本のためだけに Nexus 4 へ手を加えるとは思えません。

書込番号:17506266

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2014/05/24 15:50(1年以上前)

次期Nexusは政治的な意味合いでHTCあるいはASUSになる可能性高いでしょうね

韓国は米国より中国にすりよってるので

書込番号:17551519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

Chrome Remote Desktop app for Android

2014/04/19 06:41(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

Google純正のリモートデスクトップアプリ登場
http://gigazine.net/news/20140417-chrome-remote-desktop-mobile/

無料且つ設定も非常に簡単ですが、既にSplashtopの課金版を使っている人や、LAN外から繋ぎたい理由が無い場合は、Splashtopの方がマウスポインタ等も正確なんで良いかもしれません。

とりあえず私の環境では、音をモバイル機器側に出す事が出来ませんでした。

とりあえず手軽にLAN外から、リモートデスクトップをやりたい方にはお勧め。

書込番号:17427675

ナイスクチコミ!4


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/04/19 07:59(1年以上前)

情報提供ありがとうございます。

Windows Pro , Enterprise でないWindows8.1や、Windows7 Home でも、接続先になれるように思えます。

Windows8 Proを買い足さなくて済みそうだ。

書込番号:17427789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2014/04/19 08:45(1年以上前)

便利。2012でもOk。Windows7のVirtualBoxのLinuxにもアクセス出来ました。
外から試してないけどいけそうですね。

書込番号:17427879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2014/04/19 13:50(1年以上前)

Googleの 【2段階認証の設定(有効化)】 も必須でしょうね。

http://news.mynavi.jp/articles/2013/12/17/google_app4/

書込番号:17428594

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング