Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(13970件)
RSS

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

あれ? 4Gと3Gが自動で切り替わらない??

2014/04/16 00:54(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

仕事場が電波状況悪くってauのiPhone5sもGalaxyS4も気づけば3G/HSDPAに落ちてる感じなんですが、
Nexus7を持ち込んで昼休みに開いたら・・・・・電波無しで唖然。
んで、設定をいろいろみていくうちに「4G(推奨)/3G/2G」という設定項目が。

『これってふつう、"LTE/W-DMA"と"W-CDMA only"とかだよなー』と思いながら3Gを選択すると、、、、微弱ながらアンテナが立ちました!!

なんだろう、、、今までの常識だと3Gオンリーってのは選べても「各々、オンリーのみ」ってのは見たことないので面喰ってます。
これ、何とかして4G/3Gの切り替え式に出来ないものなのかなぁ、、、、てか、最初からこんな仕様だったのか??



もしかすると、帰省の際電波入らなくて諦めてたけど、3Gに切り替えたら電波入ったのかなぁ、、、惜しい事した。

書込番号:17418343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2014/04/19 23:47(1年以上前)

私の所有するNexus7 2013(LTEタイプ)は、西富士の田舎で使って、受信感度が良くないです。マシン固有の弱さなのかは不明ですが、山道の特定のピンポイント・エリアで一本場で要約繋がる事もあります。一方同じSIMを、昔から持てるb-mobileWiFi BM-MF30なら、どこにいても、ほぼちゃんと受信してます。よって、田舎ではWiFi経由でNexus7動作させてます。

書込番号:17430445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信22

お気に入りに追加

標準

Nexus 7+USB DAC+クラウド=快適音楽ライフ

2014/03/22 10:42(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

USB Audio Player PRO

「USB Audio Player PRO」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.extreamsd.usbaudioplayerpro
いつの間にかこんな便利で使いやすいなアプリに進化。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.extreamsd.usbaudiorecorderpro
従来からあった録音兼用タイプアプリとは雲泥の使い勝手です。

http://www.extreamsd.com/USBAudioRecorderPRO/
動作確認リストです。

私が使ってるのはちなみに「AudioQuest DragonFly v1.2」です。
http://kakaku.com/item/K0000607155/

ESファイルエクスプローラとDropbox等を併用する事で、クラウド上からのストリーミングも可能です。

ハレイゾ音源の購入は下記がお勧め
http://www.e-onkyo.com/music/

書込番号:17331245

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/29 12:02(1年以上前)

レスがつかないのは、あまり快適じゃないということだろうね。
ハイレゾをわざわざNexus7で聴く意味もないと。

書込番号:17357038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/29 12:05(1年以上前)

ハイレゾ聴くなら、WalkmanやAKシリーズを使うほうがいいと思うし、音源はローカルに持っておいたほうがいいと思うけどな。

書込番号:17357049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/03/29 15:24(1年以上前)

PCレスでビットパーフェクトの幸せ

Windows PCを使えばノープロブレムなんだけど、Androidで「ビットパーフェクト」なアプリて、他に選択技無いんですよ。そう言う意味で、「USB Audio Player PRO」と言うアプリは素晴らしいの一言につきます。

AKxxxも、ZX1も高すぎて、私はその浮いた分でコンテンツ=音楽を沢山買いたい。

書込番号:17357613

ナイスクチコミ!2


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/03/29 20:49(1年以上前)

以前Galaxy NoteIIと標準のUSBオーディオ機能+Gone Music Playerで
ビットパーフェクトを確認しました。
ハイレゾは無理ですけど
プレイヤーソフトとしての使い勝手はこっちのがいいです。

Nexusでは標準でUSBオーディオ機能が有効化されていないので
カスタムロムを使用するかUSB Player(Recorder) PROを利用するしか
ないため仕方がありませんが・・・

書込番号:17358596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/03/30 10:06(1年以上前)

Akito-Tさん レス有り難う

ネイティブにUSB DACが動く端末て、未だ限られるんですよね。その点UAPこと「USB Audio Player PRO」は、Nexusでもちゃんと、ビットパーフェクトしてくれる貴重なアプリですね。

書込番号:17360695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:200件

2014/03/30 13:56(1年以上前)

自分も最近気づきました。現在USB Audio Recorder PROを使ってandroidスマホをトランスポートにしています。

わざわざスマホをトランスポーターにしているのは音質上のメリットが大きいからですが、PCに比べて圧倒的に内部のノイズレベルが低いスマホトランスポーターの音はとても静かで純度の高い魅力的なものです。

とはいえ不便なのでPCを使うことも多かったのですが、USB Audio Player PROがその辺を解決してくれるのなら導入してみようかなと思っています。

書込番号:17361647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/03/30 18:18(1年以上前)

おお、やっと同志に巡り会えて光栄です。

スマホをトランスポーターにしているのは音質上のメリットが大きい>

まさにそれなんです。手持ちのDragonFlyも、foobar2000 で WASAPI 排他モードでは勿論良い音で鳴ってくれますが、USB Audio Recorder PRO+スマホorタブレットの方が、更に良い音を奏でてくれます。

書込番号:17362602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:200件

2014/03/30 21:25(1年以上前)

なるほどタブレットでもスマホ同様いい音で聴ける訳ですね。

ということは流行りの8.1タブレットでfoobarを使えば利便性と音質とを両立できる可能性がありますね。そうすればSOX等でアップサンプリングもできるかもしれません。

それともソフトの出来に左右されるのか…。あるいはUSB Audio〜が実装するドライバの出来がいいのかも。更にはandroidの音質がいいとか(笑)。いろいろ考えさせられますね。

書込番号:17363427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/03/31 05:58(1年以上前)

foobar2000で48khzのFLACを再生した場合Atom Z3xxxにてどれ位のCPU負荷になるのか興味はありますね。

内部に回転する物が無い、ノースピンドルマシンは音楽再生には打って付けですね。

書込番号:17364639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/31 15:36(1年以上前)

音質に関しては、USB-DAC及び下流のアンプの方が支配的ですから。
DACを外部にもってしまうと、DAPの方はもはやタダの箱みたいなものでして、USB-DAC以降の機種選択になりますからね。
USBバスパワーで動くDragonFlyの音質はそれなりです。
USBバスパワーって汚い電源なので、USB-DAC内で、内部処理をしているのですが、別電源のUSB-DACの方が音質的には有利です。


書込番号:17365823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/31 15:42(1年以上前)

スマホって、電話機部分で高周波ノイズ出まくりだから、いわゆる音楽プレイヤー専用機に比べてノイジーだと思うけどね。タブレット機もそんなに有利だと思えない。

音楽プレイヤーは、電子回路的にできるだけシンプルなものがいいと思うね。
そういう意味じゃ最近のSONYウオークマンのandroid採用はイラネという声も多いのは事実。

書込番号:17365835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:200件

2014/03/31 16:04(1年以上前)

確かにノイズ面の心配はありますね。

ですから自分はスマホをトランスポーターとして使う時は必ず機内モードにして全ての通信を切っています。

この辺を体感するとノイズがいかに音質に影響を与えるかがよくわかりますね。デジタルデータにノイズがのるのが問題なのかもしれません。

書込番号:17365879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/31 17:16(1年以上前)

>>ですから自分はスマホをトランスポーターとして使う時は必ず機内モードにして全ての通信を切っています。

通信切っても、発振回路との配線はつながってますから。スマホやタブレットの3Gモデルだと音楽プレーヤーとしては厳しいと言わざるを得ないです。
Wifiに関してはわかりませんが、最近のオーディオ機器だとWifi搭載機は数多あるので対策はあるかもしれません。
(まあWifiが音質にマイナス影響はあるのは否めませんが)

個人的には、トランスポーターにUSBや無線LANを使うのはちょっとという立場で、自宅では、
もっぱら有線LANのネットワークプレイヤー派です。

屋外では逆に、気楽さを主として、音質は大妥協してBluetoothでも構わないという立場ですね。

Nexus7も屋外利用ならBluetooth使ってカーオーディオに飛ばすか、ポータブルスピーカー使います。
(イヤホンは有線かな?)

書込番号:17366048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/03/31 18:27(1年以上前)

家電メーカーが赤字になっちゃうのが一目で理解できる画像

ジロリアン家系さん

ごもっともな意見有り難う御座います。専用機機が音質が良いのは承知しております。単に沢山のモーターやファンがグルグル回る、デスクトップパソコンよりは、有利なんじゃないかな?と言う程度の考えなんです。あくまで手軽さの延長です。無論ソースがMP3等のファイルは、私もBluetoothを使います。高周波ノイズについては、私の感覚では、音楽を聞く事を前提としないガラケーが一番出るかな〜と言う印象ですね。逆に今のスマホは、一応音楽を聞く事も想定しているので、一昔前のガラケー程の強いノイズはまき散らさないと思います。

↓下記の画像が面白いので是非観て下さい。
http://2chcopipe.com/archives/51816464.html

結局、ゲームが、より手軽な、スマホやソーシャルゲーに移行した様に、音楽も、既に持ってる道具で、いかに良い音で聞くか?と言う事に感心が私はシフトしました。勿論ヘビーユザーを否定するつもりはありませんが、結局一台で何でも出来る道具が生き残って行くのは時代の流れだと思います。

書込番号:17366220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/31 18:45(1年以上前)

家電がスマホに呑み込まれるのは時代の流れですねえ。

この図の通り、一般家電としてのオーディオ機器は、2000年前後に終焉しました。
(多くの日本家電メーカーがこの時期にオーディオ事業を終了しています)

ただし、現在でもニッチなところで、ハイエンドなオーディオは健在です。
イヤホンやヘッドホン1コに大金かける世界もあるし、
http://kakaku.com/item/J0000004300/
http://kakaku.com/item/K0000589622/

CDは終焉しているのですが、いまだにアナログレコードは元気だったりします。
http://kakaku.com/item/K0000186368/

20万円を超えるUSB-DACヘッドホンアンプも先月発売されました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000620475/
意外とこの市場は元気です。



書込番号:17366271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/31 18:53(1年以上前)

ジロリアン的にコメントすると、

スマホで音楽聞くのは、カップ麺を食べるのと一緒(手軽だけど、味はなかなかいける)、
ちょっとあえてオーディオ機器にこだわるのは、電車乗って行列店に並んでラーメン(しかも限定メニュー)を食べるのと同じかもしれませんな(自己満足かもしれんが確かに旨い)

書込番号:17366299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/03/31 20:52(1年以上前)

結局ゲームの世界(日本は除く)と同じですね。

ヘビーユーザーは、Windowsへ移り、超ハイエンドな構成でPCを自作。

ライトユーザーは、スマートフォンで、十分満足。

その中間のコンソールゲームが以前ほど売れない^^;

ニッチ&ハイエンド 市場はどんな分野も残るでしょうね。

で私の場合ですが、ゲームはしないけど、マジコン(死語)が欲しい人なんです。様はデバイスで遊びたい人。

書込番号:17366698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:200件

2014/03/31 21:39(1年以上前)

いろいろご教示ありがとうございます。

クロックに関してはどのデジタル機器類でも共通だと思いますので、PCより動作電圧が低く様々な省電力設計が施されている低ノイズなスマホはやはりデジタルトランスポーターとしても優れた特性を持っているのかなと思っています。

関係ありませんが、ちなみに前のレスは花見中に返信したものです(笑)。
最近のスマホって凄いですね。通信機器としても優れていますしネット環境も自在ですし、家に帰ればハイエンドオーディオのデジタルトランスポーターにもなり得る訳ですから(自分は勿論ハイエンドではありませんが)。

最近はフルセグも乗ってますし、持ち運びできるAVセンターという使い方もできますね。

すいません、花見で酔っていますのでとりとめのないくだらない内容になってしまいました。スルーでお願いします。

書込番号:17366923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/04/01 06:34(1年以上前)

多分スマートフォンやタブレットて「十徳ナイフ」なんだと思う。

http://www.gizmodo.jp/2006/08/post_125.html

余りに多くの機能を詰め込めば、当然個別の専用機と比較して、使いやすさや性能では及ばなくなる。

書込番号:17368113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/01 15:52(1年以上前)

>>クロックに関してはどのデジタル機器類でも共通だ

いや〜。大まかに一緒ですけど。クロックジェネレーターというものもあるくらいなので。
クロックについて軽率に語るとオーディオファンからは文句でると思いますよ。

http://kakaku.com/item/K0000256470/

書込番号:17369261

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ39

返信25

お気に入りに追加

標準

ESET Mobile Security for Androidが強制終了

2014/03/08 23:13(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

ESET利用者への情報共有のために投稿します。
私の環境バージョン4.4.2で以下の状態になってしまいました。

・ESET Mobile Security for Androidが強制終了する問題について
 http://canon-its.jp/supp/eset/notify20140308.html

現状、回避策でも改善していません。
OS再起動などでも改善せず、ESETのアンインストールもできない状態です。

サポートに問い合わせメールを出しています。
回答の連絡がありましたら、ここにも挙げたいと思います。

書込番号:17281116

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/03/09 06:07(1年以上前)

そもそもそんな役にも立たないソフトは入れないほうが正解でしょう。
お守りとして入れてもお守りで面倒事が増えるなど本末転倒では?

書込番号:17281834

ナイスクチコミ!6


ar147gtaさん
クチコミ投稿数:5件

2014/03/09 10:58(1年以上前)

当方も調べてみたら同様に起動できませんでした。(バージョン4.1.2)今のところソフトが機能しないだけで他に影響が無い様なのでメーカーの修復を待ちたいと思います。貴重な情報提供なのでこのカテゴリではなくESETの口コミに投稿の方が良かったのでは?

書込番号:17282662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/03/09 13:28(1年以上前)

takazoozooさんの意見に同意

Windows版のESET(NOD32)は、かなり優秀な部類のソフトで、評判も良く「価格.com改竄事件」にて、NOD32だけがウイルスを検知したのは有名な話ですが、モバイル版のESETは、別物で正直バグが多く、私も豪を煮やし使うのを止めた経緯があります。

少なくとも別のアプリへの乗り換えを具申します。

書込番号:17283179

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/09 13:30(1年以上前)

セキュリティソフトはわざわざ入れる必要ない。

書込番号:17283191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2014/03/09 19:08(1年以上前)

ar147gtaさん
返信ありがとうございます。
XPERIA Z1(4.2.2)では事象が発生していないことから
こちらのレスに登録しました。

夕方、ESETサポートセンターからメールが来ましたので以下に
報告させていただきます。
-----------------------------------------------------
誠に恐れ入りますが、データの消去の実行後、
Android端末自体の再起動を実施頂くことで改善されるかを
ご確認頂きたく存じます。
-----------------------------------------------------
残念ながら私の端末では「データの消去」は押下できませんでした。

今後は、ESETでのレスで情報共有したいと思います。


ar147gtaさん、Radeonが好き!さん
返信ありがとうございます。
余ったライセンスがあったので使っていましたが、
大変ガッカリしています。
少なくてもAndroidでの使用は控えようと思います。


ドムドムダンカンさん
返信ありがとうございます。
"セキュリティソフトはわざわざ入れる必要ない。"とは
どのような理由からでしょうか?
簡単に説明頂けるとありがたいです。

私はネットバンキングや怪しいアダルトサイトを利用することは
ありませんが、クレジットカードを使う可能性はあると
思います。
そのため、お守り程度でもセキュリティソフトは必要と考えて
います。

書込番号:17284414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/03/10 07:02(1年以上前)

Androidにおけるアンチウイルスソフト不要論

嫌と言うほど私もその類の事を書いてますので是非過去スレをみて下さい。

AndroidにおけるセキュレティアプリはWindowsで言う所の、ウイルス感染を予防し、万一の場合はワクチンを注入する類のソフトとは根本的に違い、単なるセキュリティアドバイザー的要素が大きいので、あまり過信をしない事が大事かと思います。

ですから、個人的には、万一ウイルスの類に感染したなら、初期化すれば良いわけですから、むしろ備えるべきは盗難や紛失、置き忘れに対しての備え。

で、アプリパーミッションへの細心の注意が大事です。ユーザーが許可すればそれまでですから。

書込番号:17286382

ナイスクチコミ!5


mako-sさん
クチコミ投稿数:16件

2014/03/10 19:01(1年以上前)

突然横からすいません。

「Radeonが好き!」さんに質問です。
>万一ウイルスの類に感染したなら、初期化すれば良いわけですから、

「感染した」とわかるのなら苦労しないのですが、裏で動いて知らぬ間にというのをよく聞きます。
駆除ではなくても「セキュリティアドバイザー」のようなアプリすら必要ないのでしょうか。

>アプリパーミッションへの細心の注意が大事です。ユーザーが許可すればそれまでですから。
これはPCでも同じようなものではないでしょうか。※管理者権限で許可すれば

ごくごく普通の一般人が利用していると想定してお教え頂けると幸いです。

書込番号:17288134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/03/10 22:51(1年以上前)

Windows で言うウイルス感染を想像してだと思いますが、それは違いますね。

例えば、オフランの無料のゲームがあったとして、電話帳や、位置情報へのアクセス許可をインストール地に求めるアプリがあれば、どうされますか?

ぶっちゃけ、私なら上記の様なアプリは、直ちにインストールを止めますね。

それを許可すれば、つまりそれまでです。ユーザーが許可してる訳ですから、大抵のAndroidお守りソフトは、以降無反応なだけですよ?

有名な所はでは、simeijiですが、あれにはキーロガーが仕組まれたた訳ですが、当然ユーザーが、キーログに対しアプリケーショに、アクセス許可を与えた結果そうなった訳です。

全て責任はユーザーにあると言う事です。

パーミッションには細心の注意をですから払って下さい。

書込番号:17289201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/03/10 22:51(1年以上前)

takazoozooさん
Radeonが好き! さん

また、シアーハートアタック さん
横からすいません。

はじめまして。よろしくお願いします。
とても興味のあるコメントです。以前別スレ
で、nexus7(2013)にセキュリティソフト
を入れたほうが良いかと質問しました。その
時はESETを紹介されましたが、まだ購入に
は至っていません。私の使用環境は、アプリ
はKindle程度で、あとはネットサーフィンが
主になります。その場合でもセキュリティソ
フトを入れた方が良いか質問でした。

私は正直IT関連には弱く、よく理解できてい
ないかもしれませんが、悪意のアプリをイン
ストールしてしまっても、感知できない、除
去できない。つまりアプリをインストールす
る時に、様々な認証を求めてきますが、その
内容に怪しいところがあれば、インストール
しないことが重要ってことでしょうか?

また私の場合は先にも述べた通り、ネットサ
ーフィンが主になりますが、その際もセキュ
リティソフトは役に立たないってことでしょ
うか?
ネットサーフィン時に、どのような危険性が
あるのでしょうか?フィシングサイトに気を
つけるくらいは分かるのですが、その他にも
リスクはあるのでしょうか?

ご教示頂ければ幸いです。

書込番号:17289206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/03/10 23:05(1年以上前)

裏も何も、許可してるのはユーザーなんです^^;

Android用にはroot権限と言うのがありますが、普通は取りませんよね?

つまり、ただのアプリケーショの一つに過ぎないセキュリティソフトも、大した事は出来ないと言う事です。

大統領を警護するシークレットサービスが、ホワイトハウスの中に入れないと言う事を想像して下さい。つまり役立たずと言う事です。かといってroot取れば、見知らぬ人が入って来る危険が増えます。

だから、Androidにセキュリティソフトは無くても良いんじゃと考える人が多いのです。

書込番号:17289290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/03/10 23:12(1年以上前)

なるほど…分かり易い説明ありがとうござい
ました。

やっぱり原点は、怪しいものは入れないが一
番のセキュリティ対策なんですね。

今後もこれ以上アプリは入れるつもりはない
ので、その点は安心してもいいですね^ ^

書込番号:17289326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/03/10 23:16(1年以上前)

様々な認証を求めてきますが、その
内容に怪しいところがあれば、インストール
しないことが重要ってことでしょうか?>

はい、その通りです。

つまり、無料ゲームで、電話帳にアクセスを求められたら、それは、タダでゲームをやらせてあげるから、引き替えに個人情報を渡しなさいと言う事です。それを許可すれば、電話帳は、ゲームを配布した企業のデータベースの一部として、その企業が、以降利益の為に利用するだけです。

Windowsでよくあるシステムを破壊するウイルスとは性質が違います。

書込番号:17289344

ナイスクチコミ!2


ok.comさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/10 23:48(1年以上前)

修正プログラムが公開されました

http://canon-its.jp/supp/eset/notify20140308.html

書込番号:17289502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/11 02:20(1年以上前)

Radeonが好きさんが言う通りなのですが、セキュリティ気にするならネットでクレジットカード使う事そのものを見直すべきだろう。

いくら自分側を守っても販売サイトがわがクラックされたら終わりだし。
ネット通販専用に取引限度額を設定したカードを使うか、プリペイドカードに使用を留めるべきだろう。

書込番号:17289842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/11 02:30(1年以上前)

クラッカーの心理としても個人のタブレット端末を狙うのは効率悪い過ぎる。
ECサイトからごっそり顧客情報やクレジットカード番号を頂くような攻撃をするでしょうし。

書込番号:17289853

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2014/03/11 04:27(1年以上前)

図1.Mobile Security & Antivirus by ESET

図2.アクセス権限

図3.アクセス権限(続き)

Security アプリのアクセス権限、多いですね。

図1.Mobile Security & Antivirus by ESET
図2.アクセス権限
図3.アクセス権限(続き)

書込番号:17289926

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2014/03/11 05:07(1年以上前)

Nexus7で、クレジットカード使用を躊躇されるのでしたら、
「Google Play ギフトカード」が使えます。
Nexus7で、アプリなどの購入が出来ました。

今、ローソンで「GooglePlayギフトカード購入でNexus7が当たる」
キャンペーンをしています。


「GooglePlayギフトカード購入でNexus7が当たる」キャンペーン、ローソン
http://vdpro.jp/google.lawson/

書込番号:17289948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/03/11 06:13(1年以上前)

ESETは、当然真っ当な企業なんで心配ないでしょうが、怖いのは、偽のセキュリティソフトです。

例えば、SMSの送信権限とか、知らないうちに勝手にゲームで課金されていたとか^^;

クレジットカード番号については、個人端末を直接標的にした情報漏洩より、企業のサーバー自体から盗み出したり、偽のサイトや、偽のスプリクトを仕組むために企業のWEBを改変して抜かれるのが多いと思います。

後警戒すべきは、アカウントの乗っ取りについて。

少なくとも、Googleのアカウントは、二段階認証を具申します。

書込番号:17290018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/03/11 06:14(1年以上前)

二段階認証

それも、SMSより出来れば音声認証のほうがより安全です。

書込番号:17290022

ナイスクチコミ!0


mako-sさん
クチコミ投稿数:16件

2014/03/11 06:31(1年以上前)

「Radeonが好き!」さん

ご説明ありがとうございます。

たしかに「許可」したのは自分ですから、
許可したところから何を持ち出されても文句言えないですね。

「管理の仕方を変える」とか「やれる事を限定する」などして
「自分」で守る事を考えてみます。

PCでの「見つけてくれる感」があると、やはり戸惑いますね。

いい勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:17290051

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

図1.Jota+ ファイルシステム選択肢(※)

図2.「Jota+ SMB Connector」Playストア

Nexus7でNASに保存したテキストファイルの編集(その2)

1.5月前、NASのテキストファイル編集について、Nexus7使用方法を、質問しました。
ご回答戴きまして、すでに解決しましたが。その後、対応するアプリが増えています。


Jota+(テキストエディタ)に「SMB Connector」をインストールすることで、NASに保存しているファイルの編集に対応しています。

御参考として:
「Jota+ SMB Connector」のインストール方法
1.Jota+ツールバーの「Open」を押す
2.画面上部の「SD CARD」と書かれた項目を押す
3.「設定」を押す
4.選択肢の最後の「SMB」を選び、「SMB connector」をインストールする(図1、図2)


図1.Jota+ ファイルシステム選択肢(※)
図2.「Jota+ SMB Connector」Playストア

※選択すると、プラグインがインストールされていない場合は、Playストアにジャンプします。

書込番号:17274025

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

NTTポイント+2万円でゲット

2014/03/02 18:01(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

スレ主 flyyjdさん
クチコミ投稿数:28件

NTT光からAU光へ変えて、7000点のNTTポイントを失効しないうちに、ポイント+2万円でNexus7 2013をゲットしました。

書込番号:17256470

ナイスクチコミ!0


返信する
cukup77さん
クチコミ投稿数:3件

2014/03/09 19:26(1年以上前)

私も3月末で期限切れのポイントがあります。 いい方法ですね。 nexus7 2013はどこを見たらよろしいのでしょうか教えて下さい。iPadしか見つけられなかったものですから。 よろしくお願いいたします。

書込番号:17284482

ナイスクチコミ!0


スレ主 flyyjdさん
クチコミ投稿数:28件

2014/03/12 09:05(1年以上前)

To cukup77さん
ポイントランクの「10000〜」リンクをクリックして入った画面にてあります。

書込番号:17294104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2014/03/14 22:38(1年以上前)

確か、15000〜だったはずですが・・・

書込番号:17303537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:10件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2014/03/16 09:45(1年以上前)

僕も9日に交換手続きをして、到着予定が19日です。
遅いことは我慢しようと思いますが、17日以降の交換は消費税が8%の計算が必要になるとのこと。
これは、到着が4月1日以降になるためだそうです。
もし交換を検討されてる方がいらっしゃいましたら、今のうちに手続きしなければ、ポイント不足分の現金負担分の消費税増税分を負担しなければいけないのでお気を付けください。
ちなみに3月分のポイントは加算されていると思います。

書込番号:17308651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

OK, Google !

2014/03/01 18:08(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:9件

2014/03/01 22:54(1年以上前)

私もこのランチャー入れました。 
日本語対応してくれればもっと遊べるのに(^-^;
壁紙がデフォルトより少しズレるのは私のだけでしょうか?

書込番号:17253193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/03/02 06:03(1年以上前)

スクリーンショット1

スクリーンショット1

壁紙の再選択

例の「OK Google」ですが、実は日本語ロケール下でも使う方法はあるんです。
http://androidlover.net/smartphone/nexus-five/ok-google-japanese-locale.html

ゴニョゴニョやってる事が前提なんで、あくまでやるなら自己責任で。

壁紙ですが、新ランチャーに移行すると何故かずれちゃいますね。新ランチャー側で再選択すれば直りますよ。

書込番号:17254074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/05 02:58(1年以上前)

🔤
英語ロケールでも日本語入力出来るね。面白い。

書込番号:17266380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング