※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

このページのスレッド一覧(全182スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 5 | 2013年12月11日 18:22 |
![]() |
7 | 2 | 2013年12月11日 19:20 |
![]() ![]() |
8 | 15 | 2013年12月12日 08:19 |
![]() |
37 | 16 | 2013年12月15日 12:53 |
![]() |
1 | 0 | 2013年12月9日 17:51 |
![]() |
3 | 7 | 2013年12月10日 09:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]
米 Play にて
Android 4.4 KitKat Sony Xperia Z Ultra Google Play Edition 販売開始
http://cdn.androidpolice.com/wp-content/uploads/2013/12/nexusae0_2013-12-10-13_19_33-Sony-Z-Ultra-Google-Play-Edition-Devices-on-Google-Play.png
7点

おお!やっぱり来ましたか!
前にnexus6?で書き込みして
かなり叩かれましたがwww
これは楽しみ
日本でも発売して欲しいですね(^^)
書込番号:16942576 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

成程。LG G Pad 8.3 Google Play Editionと同時期に。
いいですね。LG G Pad 8.3 Google Play Edition。
丁度「あると助かるな。Nexus7 LTEと使い分け出来て」と。
お値段も手ごろでストレージも勿論microSDありと。
来年セルラー版で日本でもリリースされればいいなぁと思います。
そしたら何せLG。エイスースNexus7と違いNexus4、5同様日本では800MHzもOKでしょうし。
書込番号:16942969
0点

これで「4,5,6,7,8,10」インチを網羅。無いのは9インチ位。
書込番号:16944293
2点

何せ6日発売のLG G Pad 8.3。独自ホームUIに独自アプリ盛り込み過ぎに首を傾げつつ後ずさりしてしまい。
"Nexusに準ずる「Google Play Edition」としての販売で、対応ネットワークならばどこでも使えるSIMロックフリー仕様。"
"ソフトウェアもメーカー独自カスタマイズのほぼない素のAndroidで提供"
でなければ手が伸びませんもの。
これでNexus4/5同様日本では800Mhz帯が使えれば、microSD含め4〜5泊旅行や出張序での旅行には欠かせなくなりそうで(勿論Nexus7 LTEはこれまで通り都会の普段使い)
書込番号:16944397
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]
https://play.google.com/store/devices/details/Nexus_7_32_GB_%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88?id=nexus_7_32gb_2013_white
32GB Wi-Fi のみですがホワイトモデル(パンダ)販売開始
4点

本当にパンダみたいな色使いですね…。
でも、なんか清楚な感じで個人的には7を買うのであればこの色にしますね…。
書込番号:16943930
0点

Nexus5の白とお揃いにするために2012から買い替えようかな。でも、なんで32GBWi-Fiだけなんだろう?
書込番号:16944618
3点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]
システム情報を確認したら4.4.2への更新出来るようになっていました。
Wi-Fi専用と記載されていました。
Wi-Fiモデルが4.4.2
LTEモデルが4.4.1
ってことなんですかね。
アップデート内容はバグ修正のようです。
書込番号:16939048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書き込みを拝見してすぐにアップデートしましたが、メール内のURLに直接接続出来ない不具合は治っていないようで残念です。
OSじゃなくてアプリの問題なんですかね??
他の方も不便じゃないですか?
早く改善して欲しいです。
書込番号:16939258
1点

gmailアプリ、付属のメール送信アプリ(別のgmailアドレス)からはURLに飛びますよ。
書込番号:16939702
1点

LTEモデルですけど、4.4.2降ってきてますね
今からアップデートしてみます
書込番号:16939732
1点


4.4.2、今のところ不具合は感じません。
オイラには使ってみないとわからないですね。
書込番号:16939825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Wi-Fiモデルが4.4.2
LTEモデルが4.4.1
ってことなんですかね。>
例外は有りますが、機種特定バージョンと言うのは基本的にはありません。
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-5973.html
今回も全モデルに対しての配信です。
書込番号:16940248
1点

私のところにも4.4.2が来てたので入れてみました。
ちょっと弄繰り回してみましたが、特に問題無いです♪
書込番号:16940337
1点

4.4.1をアップデートしてみようと思ったら
4.4.2になっていたので
アップデートしました
シャットダウン後
電源オンでパスワードロック入力後に起こる
日時化けが直っていました
ほかにアプリのアップデートや
バグフィックス121件でした
以上
書込番号:16940676
1点

TwonkyBeamアップデート来ました。
Android4.4.2 TwonkyBeam デジタル放送再生確認OK。
書込番号:16944455
0点

人柱好きな人が集まってますね。
負けじと4.2.2にUPしました。
通常操作など、今の処問題なしです。
これから、アプリを個別にチェックして行きます。
まぁ、大丈夫でしょう。^^
書込番号:16944504
0点

おっ!ついにTownkeyアップデートされましたか
帰ったら早速アップデートしたいと思います(^_^)ノ
書込番号:16944731
0点

4.4.2アップデートシました...
Townkey動きました、MX動画プレイヤー動きません...
やれやれです
書込番号:16945142
0点

タッチパネルの動作が随分改善されたように私は感じます。
特に机の上に本体を置いて、片手だけでタッチ操作したときの反応が悪かったのですが、これがアップ後にはすっかり直ってました。
皆さんの感想はいかがですか?
書込番号:16946526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タッチパネル改善されていますね。
4.3.1でミスタッチになることが多々ありましたが、4.4.2ではいまのところありません。
書込番号:16946572
0点

タッチ操作は、最初から問題が無かったんで判断が出来ませんが、4.4.2にUPしても変わらず快適操作ですね。
電池の減りが速くなったような気がしていますが、気がするだけかもね。
1週間程度使ってみて判断したいと思っています。
書込番号:16946670
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]
https://twitter.com/evleaks/status/409828726734475264/
http://1topi.jp/curator/daisuke0810/1312/09/398734
http://rbmen.blogspot.jp/2013/12/lg-v510nexus-8.html
クリスマス商戦には間に合いそうもないですが、8インチNexusが来そうです。
0点

LGなんですね〜〜〜
背面カバーがNexus7(2013)やNexus5と違って金属のヘアライン加工に見えるんですが、ガワは変えるのかな?
書込番号:16936096
0点

背面カバーは、LG G Pad 8.3の写真ですから、多分現行のNexus7の様になると思います。
書込番号:16936129
0点

後、Nexus 7 2013 に白モデルが追加されます。正確にはN5と同じくパンダ。
http://joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/08/86227/0886227647712A.jpg
ジョーシンでお得意様限定先行予約受付中。
書込番号:16936164
1点

>8インチNexusが来そうです
私なら次のタブレットは、8インチ辺りのWindows8.1タブレットを購入したいです^^
(もちろんOffice付きです)
書込番号:16936350
1点

lenovoのオフィス付き8インチタブレットがいいなあ
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-258.html
書込番号:16936357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Google にしてみれば、そのWindowsタブレットに対抗する意味で、今回8インチを出すのでしょうけど。
レノボ350gか〜軽いね。私も欲しい^^;
Core2Duo以上を唄ってる性能は伊達じゃないね。
書込番号:16936619
1点

いらねーなぁ
そもそもどこを狙っているのかも全くわからん
7inchとモロ被りだろ。。。
書込番号:16936639 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

性能と価格を考えたらNexus8はないわ
LGだし
書込番号:16937327
6点

全くです。
ジーンズのポケットに入るサイズじゃなきゃ。
仕事で使うからさ。
書込番号:16937414 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

8インチより、10インチでまともなのを出して欲しいね。
サムソンじゃなく www
書込番号:16937430
6点

こんばんは。私も個人的に次のNexusは8インチくると思って期待していました。
それはASUSが7インチサイズのまま8インチを出してくるとのことだったからです。
まさかの展開。(ノД`)
これで狙うタブレットの選択肢からNexusは消えました。はい。。。
書込番号:16937882
2点

あくまで、事前リークなんで正式発表までなんとも言えませんが。
LGだと駄目(韓国メーカーは駄目)と言う人が案外多いのですね。N5の素晴らしい出来を考えると、Googleとしては当然の流れだと思います。恐らくは両メーカーに試作をさせLGが採用されたのだと思います。ASUSが良い方は、同社からも8インチが出るのでそちらをチョイスされると良いと思います。
http://japanese.engadget.com/2013/12/03/asus-memo-pad-8-12-7-30-android/
書込番号:16938197
3点

ぶっちゃけLGのスマホは国内スマホに比べまともだよ
ただキャリアが発売するとゴミに汚染されて終了になるけど
書込番号:16942987
1点

Google Play Edition モデル でしたね。
http://gpad.tv/tablet/google-play-edition-gpad83-lg-v510/
349.99ドル 質感も良く、ASUSの8インチより私は良い感じだと思います。
書込番号:16944327
0点

>質感も良く、ASUSの8インチより私は良い感じだと思います。
Nexus7もMemoPadよりそうだったし、解像度も違うのを使っているのだから、較べるのがそもそも間違いな気がしますが。
ASUSがつくっても同じ意見になると思いますよ。
書込番号:16958921
2点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]
Nexus7とはあまり関係ないのですが。。
題名のタッチペンが中々よいです。
4種類のボールペンの先っちょを差し替えるやりかたでタッチペン化
します。
そしてNexus7で使ったところ、あまり強く押さずとも反応してくれ、
なかなか良い製品でした。
(保護シートは、PRO GUARD Google nexus 7 (2013)F2AF-Fussoを貼っています)
私は、ジェットストリームの3色ボールペン版の方を使っています。
他に、フリクションボール3、ゼブラサラリ4C、Bic4Cがあります。
Nexus7には、poetic社のslimbook(黒)で保護していますが、難点は
このカバーのペンホルダーが小さく、ジェットストリームをグリグリと
押し込まないと入らないこと。
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]
http://androidlover.net/tablet/nexus7-2/android4-4-1-nexus7-2013-nexus4.html
待てない人は、手動(root化不要ですが自己責任)でどうぞ。
とりま MXは動かない。
カメラの制御がかなり変わりましたね。
2点

Radeon が好き !さん
Nexus 5 を利用の部外者ですが。
カスタムロム [Cataclysm-Dec_06_2013_HAMMERHEAD] を焼いたら、
OS が Android4.4.1(KOT49E) にアップデートしていました。
しめしめと思ったのですが、通話に致命的な不具合があり即アンインストール。
カメラ機能の改善には期待したいので、Nexus 5 にも 4.4.1 がは早く降ってくると良いと思います
書込番号:16926078
0点

nerimapapa2さん
OTAを待たず、Nexus 5の方は、Android 4.4.1(KOT49E)にアップしちゃいました。
http://snn.getnews.jp/archives/208953
但し、MX動画プレヤーが動かないです。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1312/06/news043.html
↑Nexus 5での強化点
書込番号:16926203
1点

Radeon が好き !さん、
4.4.1 へのアップデート情報、有難うございました。
カメラ機能向上。HDR+ モードでもピンチ&ズームが可能になり、ホワイトバランスも目に見えて改善。シャッタラグも短くなったようです。
あまり明るくない室内のビデオ撮影にも満足。ビデオでも手ブレ抑制が強力なので活躍しそうです。
広角時の歪曲収差は相変わらずなので改善を期待します。
このアップデートで Rooted が解除されましたが、私は [SkipSoft Android ToolKit] を利用してルート化を行ったので再ルート化もワンクリックで出来るはず、と気軽に考えています。
書込番号:16926800
0点



OTAデータの手動アプデ用リンク集
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2380113
root化不要、実行は自己責任にて、対象ファイルを間違えない様に。
書込番号:16929475
0点

おはようございます。
つい今朝方、ver4.4.2が降ってきました。
実感として更に軽くなったように思いますが、各種操作、アプリの具合を確かめてみたいと思います。
書込番号:16938591
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





