Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(13970件)
RSS

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ101

返信23

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

スレ主 markhuntさん
クチコミ投稿数:355件

英語版のCNETですが、ご参考まで。

 「So, how's your 2013 Nexus 7 holding up?(で、オマエのNexus 7の調子どうよ?)」
 http://reviews.cnet.com/8301-19736_7-57600681-251/so-hows-your-2013-nexus-7-holding-up/

GPS、タッチスクリーンに続いて、ようやく再起動も主要不具合の一つとして認知され始めた模様。

Product Reviews Netというガジェットのレビューに特化したサイトでも、同様の記事が掲載されています。

 「Nexus 7 2 random reboot problems desire fix(修正が切望されるNexus 7の再起動問題)」
 http://www.product-reviews.net/2013/09/02/nexus-7-2-random-reboot-problems-desire-fix/

CNETの記事で気になったのは、「Googleにコメントを求めたところ、GPSとキーボードの問題は修正済みとの回答があった」というくだりです。もしもGoogleの認識が「QでGPSとタッチスクリーンは直したつもりだから後はもうシラネ」なんだとしたら、未だに問題を抱えてる人達には先行き暗いですね。

書込番号:16540407

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:66件

2013/09/03 17:36(1年以上前)

不具合を理由に叩き売りしないかなー?

32G 25000円とか

だってそれだけ不具合があるのに1万も値上げっておかしいっしょ。

書込番号:16540569

ナイスクチコミ!9


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/03 17:37(1年以上前)

LTE版をプレゼントでいただける予定なのですけど、不具合のあるハズレで無ければいいなと思います。

とはいえNexus7はいちおうAndroidのリファレンス機なので多少のごたごたがあっても最新のOSの被験者になりたいというタイプの人に向いた機種ですね。なるべく安定したものが使いたい人にはOSバージョンの古いタイプの機種をお勧めします。

書込番号:16540572

ナイスクチコミ!7


真矢56さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/03 19:19(1年以上前)

慌てて予約注文をキャンセルしました。

情報ありがとうございました!

しばらく頭を冷やして様子を見る事にします。

冷静に考えると慌てて買う必要もなかったですし(笑)

書込番号:16540883

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/03 19:33(1年以上前)

会社の同僚の方が「人柱だぁ〜」って日曜に購入されたそうで
昨日見せて貰いました。

ちょっと気になります。

書込番号:16540943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/03 19:44(1年以上前)

未所有&実購入の、ネガキャンはいかがな物かと?

某ch等の書き込みをみると、購入者の大多数が、何の不具合も無いと言う書き込みが多いです。

特にアメリカで売られた極初期ロットで、不具合が出たのは確かでしょう。ですが、私が使う16GBも極初期ロットですが、何の不具合もありません。

一部の、情報サイトのネガティブキャンペーンに踊らされている人大杉。

書込番号:16540991

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/03 19:46(1年以上前)

実購入 ×
未購入 ○

書込番号:16540999

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/03 20:44(1年以上前)

購入して使ってますが、不具合ないですねー。快適です。早く手に入れられて、幸せです。

書込番号:16541200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/03 20:48(1年以上前)

私が買ったのも今のところ不具合無しで超快調です。
タッチパネルの反応も全く変なところは無いですね。
もう初代には戻れないほど満足度高いですよ♪

書込番号:16541212

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/04 00:34(1年以上前)

うそはうそであると見抜ける人でないと。。(aa略

書込番号:16542216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/04 00:42(1年以上前)

何故、私のは不具合が発生しないのだろう?
何故、他の端末も含めてこの手の不具合は発生しなかったのだろう?
発生した不具合は、公式で発表が在ったものばかりだった。

本当も在るし嘘も在る。
本当だとしても、私ので不具合が出てないから、どうでもいいや。
出たら考えるw

書込番号:16542248

ナイスクチコミ!2


mami_rさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:101件

2013/09/04 01:41(1年以上前)

Nexus 7(2013)もう4日になるが不具合は一切出ていない。

書込番号:16542368

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:11件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/04 02:18(1年以上前)

こちらも一切不具合無いです。

ヌルサクで何をやっても速い

タッチ感度も良好です。

まぁ いい端末ほど荒らしが多いですね〜w

バカ売れるすると困る 他ユーザーでしょうw

雑誌とかの評価を見れば すぐにわかります。

書込番号:16542423

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/04 05:41(1年以上前)

例えば、タッチパネル

メーカーは普通この手のタブレットは、手に持った状態想定して、当然保護フィルム等を貼らず、ケースに入れずにキャリブレーション=タッチパネルの最適化を行い出荷します。当然、イヤフォンジャックにイヤフォンが刺さっていたり、机の上に置いた状態ではアース状態が変わります。静電容量式のタッチパネルですから、アース状態にタッチパネルの感度がある程度影響されるのは仕方が無い面もあります。

製品の品質を見極める上で、徹底したあら探しをするレビューサイトもありかと思います。ですが、一般的には、ユーザーが気づかない又は、気にも留めない不具合は、不具合と呼べないと私は思います。

アップル党の方々へ

実際の話、Nexus 7は、台湾ASUSの製品ですが、組み立ては、鴻海の関連企業である、 Foxconn が受けています。ぶちゃけ、i PodもKindle FireもNexus 7も組み立と最終試験は、同じ Foxconn =中華企業なのです。品質に大差があるはずもありません。

書込番号:16542555

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:32件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/04 08:03(1年以上前)

タッチパネルの不具合は

気になれば、気になるし
気にならなければ、気にならない

ぐらいの感じです。

4点マルチタッチは実使用ではあまりないですし、

食いつきも、他の場所をタッチしなおせば復帰します。

確かに、フリップ入力など
素早い操作に追従しない時がありますが、
落着いて操作すると気になりません。


いずれにしても、(他の不具合も含めて)アップデートで解決してほしい内容ではありますが、
満足度は高いと私は思います。

書込番号:16542835

ナイスクチコミ!4


スレ主 markhuntさん
クチコミ投稿数:355件

2013/09/04 09:42(1年以上前)

念のため補足です。

まず、私は8月頭に実機を入手し、3週間ほどヘビーに使用し、タッチスクリーンと再起動とフリーズの不具合を実際に体験しております。ネット上で提唱されている解決策の多くも実際に試しましたし、ASUSのサポートにも不具合を報告し、修理が必要との判断をいただいております。

私自身、価格.comの掲示板は製品購入時の有益な判断材料として活用しており、信憑性の高い不具合情報も価値があると判断したため、書き込みを行った次第です。ネガキャンなどの邪は意図はありません。

GPS、タッチスクリーン、再起動の問題は、私一人が騒いでいるわけではなく、海外では少なくない数のユーザーから同様の不具合が報告されています(この多い少ないも多分に主観がからみますが)。ご興味がおありであれば、以下の掲示板に目を通してみてください。今から全体に目を通すにはちょっと数が多いですが・・・

New Nexus 7 Random Freeze and Restart
http://productforums.google.com/forum/#!topic/nexus/mG4JXaT-SHs%5B1-25-false%5D

Nexus 7 (2013) erratic touchscreen & keyboard
http://productforums.google.com/forum/#!topic/nexus/W0Hfkq8hf-c%5B1-25-false%5D

Nexus 7 2013 GPS Searching Issue
http://productforums.google.com/forum/#!topic/mobile/prfUDZA7M2s[1-25-false]

お手持ちの端末が正常に動作しているのであればそれに越したことはないですし、日本国内で不具合の報告がほとんどないのであれば、それは私にとっても非常に嬉しいニュースです。正常動作するNexus 7(2013)はたいへん素晴らしいタブレットであり、ぜひ私の端末も不具合が解決して戻ってきて欲しいと思っておりますので。

なお、最初の書き込みが規約に違反していないという判断が、私の独りよがりという可能性は排除できませんので、念のため規約違反を運営側に報告するためのページを紹介しておきますね。

http://kakaku.com/help/faq.asp?FaqCD=56

書込番号:16543090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/04 10:48(1年以上前)

個人的には、スレ主さんの書き込み自体はネガキャンとは感じてませんよ♪

実際に記事にあるような不具合が出ている個体(もしかしたらロット)が存在するのは確かだと思います。

私が言える事は、私はNexus7の2012も2013も日本で正式販売が始まった直後に買ってるけど、この書き込み時点までどちらも使用に問題があるような不具合は出ていないって事。

あくまで1つの事例としての報告ですね。


あと、前にも書いたかもしれませんが、私自身は10年近く何かしらのiPodを常備しているiPod愛用者です。
現在はiPod touch 5G 64GBを愛用しています。

と言っても、特にiPodに固執しているわけではありません。
途中でWalkmanなどを買ってみたりもしたのですが、使い勝手や音質的な好みで結局iPodを使ってるというだけです。

タブレットもAndroidに固執する気は無く、10インチクラスはSurface Proを使っています。
メーカーやOSに固執するより、いろいろ自分で使ってみる方が楽しいです。

逆に、買いもしないのに否定的な書き込みばかりしている人は何が楽しいのでしょうね?

書込番号:16543288

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/04 11:03(1年以上前)

不具合が見つかってないなら、『不具合はありません』で良いと思います。
不具合前提で商品購入していないし、不具合の可能性は皆承知かと。
大量生産ですから。
不具合が見つかれば、その時点で対応するのが当たり前。
不具合を探す必要無いし、そんな暇あるなら有意義に使いたい。
見つかって初めて不具合発生で良いだけ。
不具合わからなくても、使用する上で問題無ければ良いです。

書込番号:16543334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/04 13:03(1年以上前)

Markhuntさん、

有益な情報をアップしていただきありがとうございます。

>私自身、価格.comの掲示板は製品購入時の有益な判断材料として活用しており、信憑性の高い不具合情報も価値があると判断したため、書き込みを行った次第です。ネガキャンなどの邪は意図はありません。

Radeonが好きさんもMarkhuntさんの書き込みをさしてネガキャンと言われているのでは無いと思います。むしろ、これらの不具合ではないかと自分の個体に疑問をお持ちの方には非常に有益な情報だと思います。

少なくとも私もMarkuhuntさんと同じ考えで、自分の体験状況を含めて、アメリカでの不具合の状況、不具合があるかどうかの判断材料を書き込んで来ました。

これらの情報から、購入後、不具合ではないかと悩んでいる方があればその参考になるし、購入前の方であれば、購入するかしないかの判断材料の一つに役立てるのではないかと考えておりました。

ただ、このMarkhuntさんのスレがご自身の意図しない方向に進んでいる事が残念です。また、私が以前に書き込んできた情報もあまり意味が無かったのでは?と思えることが非常に残念です。

書込番号:16543706

ナイスクチコミ!2


スレ主 markhuntさん
クチコミ投稿数:355件

2013/09/05 18:42(1年以上前)

nexus7 2013 ?さん、フォローありがとうございます。

> ただ、このMarkhuntさんのスレがご自身の意図しない方向に進んでいる事が残念です。また、私が以前に
> 書き込んできた情報もあまり意味が無かったのでは?と思えることが非常に残念です。

無駄になるのは織り込み済みで書き込んでいますが、そのうちGoogleのクローラに拾われれば検索でヒットするようにもなりますし、完全に無駄になることはないと思いますよ。運営側から削除されてしまえば別ですが・・・まあそのときはそのときで、Que Sera Sera。日本語のネット空間から不具合に関する情報が一つ消えても私は困りませんし。

書込番号:16548372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/06 14:35(1年以上前)

Markhuntさん、

日本で発売されてそろそろ10日になりますが、三大不具合(今は2大不具合かな)の報告が、ここの掲示板でも
増えてきているようですね。

たぶん、マルチタッチ問題は、実使用に問題無いレベルのものが多いと思うので、そのままにされる方が多いと思いますが、再起動問題については、一時的に症状が収まったために、いろいろなアプリのダウンロード、アンインストールが原因と特定されていて(私が使用した個体のうち4台は再起動問題を報告されている方と全く同じアプリ+αを全てアンインストールしてましたが、全く再起動問題は発生しませんでした)、後々問題が発生するのでは?と思う個体の動きの報告が上がってきています。

何となくですが、不具合についての情報を書くと、製品の悪口を書いているかのような取られ方をされている気がして、
この3大不具合の個体であろう方の書き込みにも書き込みにくくなってます。

すいません。ぜんぜん関係ないことを書き込みましたが、Markuhuntさんならご理解していただけそうな気がして書き込みました。

別件ですが、LTEバージョンの欧州発売と同時に、新たなアップデートが配布され始めたようですね。
マルチタッチ問題、再起動問題も、修正されているといいのですが。
今回は、Google Forumでは特にアナウンスは無かったようですが。

書込番号:16551442

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:1652件

Nexus2012使用ですが、2013モデルを触ってみました。
さすがに高解像度で綺麗ですが、一点気になった事があります。
それはスリープ時の画面の消え方が、昔のブラウン管テレビの様なブチッとした消え方(画面中央水平に一本ラインが入って消える)で、あまりスマートではありません。
展示機4台ほど触りましたが、同じ消え方でした。
技術者ではないので、このような消え方は高解像度故の挙動なのか、液晶の耐久性への影響はどうなのか解りません。
ちなみに2012機では、画面全体が暗くなって消えます。
細かい事と思われるかもしれませんが、一応の気付きということで投稿しておきます。

書込番号:16539891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度4

2013/09/03 13:51(1年以上前)

消え方は仕様だそうです。

確かに旧型の方が消え方が穏やかで良いですね

ちょっと消え方が派手すぎると個人的には感じました

書込番号:16539984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/03 14:10(1年以上前)

私は逆にあの消え方がシャレが利いてて好きです。

最新の薄型タブレットがブラウン管のように切れるあの感覚(笑)
たまりません。

ちなみにコレ、演出的にわざとやってると思ってました。
高精細ディスプレイの影響とかでは無く、遊び心でしょう?

とりあえず私の周りでは好評です。

書込番号:16540031

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件

2013/09/03 14:27(1年以上前)

ひろまさんと同じくです。
所有してませんが(^^;)

YouTubeで見てカッコイーと思いました♪

書込番号:16540079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/03 15:35(1年以上前)

かっこよくて、気持ちいいですけどね!

書込番号:16540238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/03 16:04(1年以上前)

初タブレットで他機種は知らないので、こんなものかなと思いました。
他の方が言うようにブラウン管テレビを思いださせますね。
仕様ですし、スリープしたのがわかりやすい
ので良いかなと思っています。

書込番号:16540313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


暇人Xさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/03 16:34(1年以上前)

わざとブラウン管テレビっぽい消え方するスマートフォンがあり、Nexus7 2013もそれを真似ただけ。
消え方が嫌ならマグネット駆動対応のケースに入れて使えば良いだけ。

書込番号:16540376

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/03 19:49(1年以上前)

、昔のブラウン管テレビの様なブチッとした消え方(画面中央水平に一本ラインが入って消える)で、あまりスマートではありません。>

そう言うエフェクトなんです^^;

どうしても嫌なら、カスロムでも入れたら?

書込番号:16541009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:27件

2013/09/04 00:47(1年以上前)

Android 4.0 以降で標準の画面効果らしいので、複数のメーカーで採用されてます。
むしろ2012で使われてなかったのが不思議でしたね。

書込番号:16542267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/04 00:54(1年以上前)

なるほど、言われて初めて確認しました。
確かに、昔懐かしいブラウン管を思い出しますね。
電源切る時は他に心が向っているので、気にもなりませんでした。
逆に、気が付いてから「いいじゃん」と楽しんでいます。
まぁ、一瞬の事ですがw

書込番号:16542280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件

2013/09/04 01:11(1年以上前)

GALAXY NEXUS SC-04Dも同じ消え方です

好きですけどね('∀`)

本体設定ー開発者向けオプションで
アニメスケールで
普通の消え方にも変更できると思いますが
Nexus 7(2013)モデルは持ってないから
確信はできませんが

書込番号:16542310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1652件

2013/09/04 06:26(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
あの消え方は、一瞬の過電圧でも何でも無く、仕様で画面効果を狙ったものだったとは・・・全く思いもよりませんでした。
アンドロイド奥が深し・・・です。

書込番号:16542615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/04 06:49(1年以上前)

>一瞬の過電圧でも何でも無く、仕様で画面効果を狙ったものだったとは・・・全く思いもよりませんでした。

いやいや、全然関係ないです。
主さんのはブラウン管仕様のNexus7なの?

書込番号:16542662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:11件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/04 19:23(1年以上前)

消え方が昔のブラウン管テレビみたいなエフェクトが前から欲しいと思ってました。

シャープのみが付いていて羨ましかったのですが

新型Nexus7で標準で付けてくれたので お気に入りの一つにw

書込番号:16544777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信21

お気に入りに追加

標準

ストレージ機能の充実のぞむ

2013/09/03 04:47(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

クチコミ投稿数:24件

ストレージ機能充実させて。
32GBでは足りない、HD動画たくさん見るから。無理ならmicroSDスロットつけて!
クラウドに保存する手もあるが、電波とどなきゃ意味ないし、電波悪いとサクサク感がないので・・・
次回作に期待。

書込番号:16538815

ナイスクチコミ!4


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/03 06:31(1年以上前)

Googleはクラウドサービスを使って欲しいから、そんなことを要望しても無駄ですよ。
こんなところで愚痴っているより、ASUS MeMoPad173を買えばいいじゃないですか。
あちらなら、microSDカードが使えますよ。

書込番号:16538915

ナイスクチコミ!20


nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/03 08:30(1年以上前)

64Gモデルがあればどうでしょう?
価格的にもiPad miniに対抗出来るはずだし。

書込番号:16539140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/03 11:09(1年以上前)

Google自体がSDカードではなくクラウドサービスを利用してほしいと明言している以上
SDカードの搭載はありえません。

書込番号:16539482

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/03 11:13(1年以上前)

64GBを期待しましたが、価格向上とクラウドの関係で採用されなかったのでしょう。
Googleはクラウドとの連携を推奨しているので、価格を維持して64GB化出来るかは採用メーカーでも変わるでしょう。
次はLG製との噂もあり、液晶パネルのコスト削減が可能なら64GBも出るかもですね。

書込番号:16539490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


暇人Xさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/03 11:59(1年以上前)

昔と違ってWi-Fiストレージやクラウド型NASなど色々な大容量対応クラウド製品が多くありますから16GBで十分ですね。

クラウド型NASのPogoplugも昔よりかなり使いやすくなってますし、ポータブルHDDにも対応してるSD/USB Wi-FiストレージのWiDraverもありますから。
でもiPadも128GBに容量が大きくなったことですし、来年のモデルは32GBと64GBになるのかもしれませんね。

書込番号:16539607

ナイスクチコミ!3


nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/03 13:11(1年以上前)

スレ主さんはHD動画を多く使っているならNASに保存したらいいよ。

家庭内のLAN内なら巨大サイズの動画ファイルでもタブレットにワイヤレスで移動できるはず。

クラウドは転送スピードが遅いから動画ファイルの出し入れには向かない。

書込番号:16539872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/03 19:26(1年以上前)

暇人Xさん 始めまして「Radeonが好き!」と申します。

我が家でも「Pogoplug」導入しています。「Pogoplug」ホント便利ですよね。

「Pogoplug」

1.導入が実は超簡単(ネッワークの知識はいらない)。
2.LAN内からは、NASとして、インターネット越しではパーソナルクラウドとして。
3.VPNや、固定IPとか、一切考慮する必要無し。
4.外付けのHDDやSSD&USBメモリを増設出来る。
5.OpenPogoをインストールし、更なる拡張が可能。

我が家の「Pogoplug」は、「OpenPogo」をインストールし更に「Samba」を入れファイルサーバとして神格化させています。ここまで来ると便利過ぎて、笑えます。しかも、基本的な「Pogoplug」の元からある機能は、共存出来るので、是非チャレンジしてみて下さい。


書込番号:16540912

ナイスクチコミ!1


nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/03 23:57(1年以上前)

pogoplugか。騒ぐまでのものか?

低価格なNASってだけ。

書込番号:16542080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/04 02:32(1年以上前)

pogoplug遅すぎでダメ

書込番号:16542441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/04 06:52(1年以上前)

↑素の状態はではね〜。

Pogoplugの唯一の欠点は、インターネットを経由する事による遅さ、スピードが出ない点ですが、OpenPogo化する事で見違える様にLAN内から高速に使えますよ?

書込番号:16542669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/04 06:54(1年以上前)

VPNや、固定IP いらない時点で私には神機。

書込番号:16542672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/04 07:06(1年以上前)

http://kenjiair.blogspot.jp/2012/01/pogoplug-series-4ssd.html

遅い印象は多分旧型機を素の状態でつかって場合の印象だと思います。

Series4 になってかなり高速化しましたね。ネット経由のアクセスを考えると少しでも速いSSDと組み合わせる事をお勧めいたします。この値段でファイルサーバ構築は無理ですから。

書込番号:16542694

ナイスクチコミ!3


nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/04 21:59(1年以上前)

たかが低価格なNASで神器かよ

騒ぎ立てるなよ
QNAPの方がいいよ。
拡張性が高いから。

書込番号:16545421

ナイスクチコミ!2


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件

2013/09/04 23:48(1年以上前)

HD動画って何を観るかですね。国内ではDVD、Bru-layのコピーはできないし、著作権のあるコンテンツは著作者の許可なくダウンロードできないし、デジタル放送をムーブでSDカードに移してタブレットで観るぐらいしかできないので、流れはNasneとか使うんでしょうね。そうなると、あまり外部ストレージは意味がなくなっていくんでしょうね。ごめんなさい、アンドロイドでiTunesのような映画コンテンツを直接ダウンロードできるサービスがあまり思い当たらないものですから。ほとんどがストリーミング再生ですよね。

私は、Slingboxというストリーミング再生機能を使ってHD動画を視聴しています。iOSと違って、アンドロイドスマホ用のアプリは、ストリーミングを最適化してくれるので、3Gで多少遅くてもなんとか視聴できる感じです。

書込番号:16545975

ナイスクチコミ!1


nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/05 00:41(1年以上前)

PT3使えばいいだろ。

書込番号:16546165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/05 12:28(1年以上前)

そもそも改造を施してる時点で他人は進められない代物だし。
SSDを使わなきゃまともな速度が出ないとかコストかかりすぎ
やっぱりゴミだよね
みんなpogoplugの遅さで心折れて捨ててるよ

書込番号:16547324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/05 12:41(1年以上前)

USBメモリをぶら下げたら良いんじゃないの?

書込番号:16547375

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/05 21:37(1年以上前)

スレ主が何の動画を保存して見たいのか、全く書いてないと言うことは、きっと著作権がらみのブラックな使い方をしたいからなのかなあ、と想像してみる。

書込番号:16549040

ナイスクチコミ!2


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件

2013/09/06 06:08(1年以上前)

agreed.64GBのiPadを使っていますが、ストレージの25GBは過去にiTunesで買った二度と見ない映画コンテンツです。Nexus7の32GBを合法で使い切るにはアンドロイドでは思い当たるファイルの種類がないです。自炊ファイルや音楽って言っても10GBもいけばいいとこです。

外部ストレージのいいところはファイル共有が楽になるところですが、動画ファイル以外はクラウドで十分です。

書込番号:16550283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Meliasさん
クチコミ投稿数:1件

2013/09/07 12:54(1年以上前)

REX-WIFISD1の様なWi-Fi対応のSDカードリーダーならばiosやAndroidでも利用できるのでお勧め
持ち運びもできるし便利ですよ

書込番号:16554778

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

Nexus7[2013]の最安価格予想してみた

2013/09/03 01:02(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 ResoRevoさん
クチコミ投稿数:13件

Nexus7は前モデルの一新ということもあり、試しに
価格.comのNexus7[2012]の価格推移から、Nexus7[2013]の最安価格を予想してみました。

最安価格(a) ÷ 市場想定価格(b) = 値引率(c)
Nexus7 16GB [2012] : 18,300円(a) ÷ 19,800円(b) = 0.92(c0)
Nexus7 32GB [2012] : 20,500円(a) ÷ 24,800円(b) = 0.83(c1)
Nexus7 32GB+3G[2012] : 25,100円(a) ÷ 29,800円(b) = 0.84(c2)

Nexus7 16GB[2012]の値引率(c0)が、Nexus7 32GB[2012](c1), 32GB+3G[2012](c2)よりも
値が大きい(値引きされにくい)のは、原価(仕入れ価格)が高いためと思われます。
Nexus7[2013]それぞれの実際の原価はわかりませんが、
上記(c1)、(c2)の平均値0.835を想定値引き率(C)として想定した場合の
想定最安価格(A)は以下のようになります。

市場想定価格(B) × 想定値引率(C) = 想定最安価格(A)
Nexus7 16GB [2013] : 27,800円(B) × 0.835(C) = 23,213円(A)
Nexus7 32GB [2013] : 33,800円(B) × 0.835(C) = 28,223円(A)
Nexus7 32GB+LTE[2013] : 39,800円(B) × 0.835(C) = 33,233円(A)

※それぞれの実際の原価がわからないので、上記予想価格と思いっきりハズレるかもしれませんが・・・

書込番号:16538622

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/03 05:53(1年以上前)

16ギガが20000円切ったら買います

書込番号:16538866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/03 08:33(1年以上前)

割引後でも、23000円くらいが目標値ですね。
結局、米国価格を1ドル100円で換算したのと同じレベルに落ち着きそうです。

書込番号:16539148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/03 14:25(1年以上前)

32GBが29800円なら爆売れだったのに。。

書込番号:16540074

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

オススメのアクセサリー

2013/09/01 17:17(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

発売後初めての週末で賑わっているであろう各量販店。

そんななか本体はついに発売されたもののフィルムやケースが全然ない(´;ω;`)


とゆうわけで皆様が発見、使用しているオススメのアクセサリーを教えてください。

書込番号:16533083

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/01 18:25(1年以上前)

他の口コミに書きましたが、レイ・アウトの「フラップタイプ・マルチアングル・レザージャケット(合皮タイプ)」を使っています。

http://www.ray-out.co.jp/products/nx72lc1/

皮の表面であること、ベゼルを覆わない作りであること、マグネットではなくゴムバンドで蓋を固定すること、縦でも横でも固定して視聴できることなど、僕のニーズを全て満たしてくれています。

ヨドバシカメラマルチメディア梅田には山のように売っていました。

書込番号:16533336

ナイスクチコミ!3


haruyuuさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/01 21:54(1年以上前)

私はiPhone厨さんが紹介された物の色違いでネイビー(9月6日発売)を注文しました。(※レッドと散々迷いましたが・・・)

旧型ネクサス7でも同シリーズのカバーを使用していますが、実用性で考えると最高の製品だと思っています。
約10か月使用していますが、当初心配していたゴムバンドのヘタリも殆ど感じません。

そして何より、無段階で角度を変えられるのは動画鑑賞時などに大変便利な機能で、とても他のカバーを買う気になりません!!

書込番号:16534190

ナイスクチコミ!3


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/02 11:16(1年以上前)

すごく良さそうなカバーですね。公式ページでも重さの表記がないようですが、どれくらいのものでしょう?100g〜150gぐらいだと良いのですが。他のものと比べて極端に重かったりぶ厚かったりしませんか?

書込番号:16535696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度4

2013/09/02 12:57(1年以上前)

自己レスですが、
Amazonだとi-Beansなるセットもの
が流行っているみたいですね?

書込番号:16536045

ナイスクチコミ!1


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/03 04:14(1年以上前)

やたらと安いi-Beansのセットものがあるようですね。あのカバーの単品のレビューでは、柔すぎて縦には立てられないとのことでした。

それにタッチペンって最初要りそうに思うのだけど、あっても使わなくなりますね。指で操作するほうが手軽です。

書込番号:16538802

ナイスクチコミ!1


markhuntさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/03 08:21(1年以上前)

自分の立てたスレで恐縮ですが、ご参考になれば幸いです。

「Nexus 7 (2013) カバー」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=16472045/#tab

書込番号:16539115

ナイスクチコミ!0


Takesi_38さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/07 23:31(1年以上前)

待機だけならフル充電で60日OKのワイヤレスキーボード

PCライクなスタイルで 文字入力の様子 至って自然に入力可

合体時の幅 ウルトラブック並みと言っちゃうw

丁度スッポリ入ります このレザーケースは206円でした。。

予約注文してたNexus7(2013)用のパネルカバー兼Bluetooth Keyboardです。(画像)
昨日やっと手元に届きました。

コレでカバー保護してというか、収納スタイルがこう。って感じですけど。それをレザーケースに入れて携帯してます。

なれていてPCライクな使い方がスキなので、こうしてます。スタンド代わりにも使えますしね。

書込番号:16557191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度4

2013/09/08 16:37(1年以上前)

早くも専用キーボード出ていたんですね。
量販店で見かけたらソッコー買ってしまいそう。。。

書込番号:16559571

ナイスクチコミ!0


Takesi_38さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/12 13:57(1年以上前)

専用ドック 仕様内部アクセス保証無 ですが内部ストレージへアクセスできました

搭載の図 純正のような佇まい?w

この隙間におさまるタブレットケースなら装着しままでw

通電判別できる青LED付きなのでコレ単体でも目視確認できます

ご存知の方も多いかと思いますが、専用ドックです。仕様ではストレージアクセスはできません。となってましたが普通にアクセスできました。

タブレットケースを装着する前提なのか背面に隙間が空きます。旧Nexus7なら丁度なハズw

素で使う派なので今はスポンジタイプの隙間テープを貼っています。

立てて置くのでスペース性もよく重宝してます。

書込番号:16575552

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 電子書籍として

2013/09/01 16:26(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

クチコミ投稿数:21件

電子書籍端末としてタブレットを検討しています。
主要用途として、電子書籍とSNS,WEB閲覧になります。
新型ネクサス7の32GBで容量として十分でしょうか?
電子書籍をクラウドに逃す等で対処できますか?
他に検討対象として、MeMOPad HD7とSlate7です。

書込番号:16532902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/01 16:39(1年以上前)

私は、EbookJapanとKindleを利用しています。
当然、どちらもサーバーが存在しますので、必要な物だけをDLして読書、不要な物はUPって感じです。
容量は、単純に利用者がどの程度取り込むかってだけの事ですので、私は今のところは十分って感じです。
解像度が上がったお蔭で、旧機種では諦めていた単行本も普通に読める程度に成りました。
小説などの文字のみなら、旧機種でもOKでしたが、やはり解像度は高い方が読み易いです。
昨日届いたばかりです、弄り倒していますが、電子書庫は完全に新機種利用となりました。

書込番号:16532953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/09/01 16:55(1年以上前)

prego1969manさん
ありがとうございます。
ビックカメラの店員さんにクラウドに保存可能かどうかを確認した際、ファイル形式による(グーグルクラウドに関して)し、著作権との絡みもあるとの回答を受けたので、少し不安に思っていました。
新型ネクサス7は、画面が見やすく綺麗なので新型ネクサス7に傾きつつあります。

書込番号:16533004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/01 17:13(1年以上前)

店員さんの言っている事は、自分でデータを保存する場合の事を言ってますね。
私は、EbookJapanやKindleで購入していますので、専用クラウドサーバを利用する事となります。
逆に言うと、自分で他の場所へ移動したり複写したりは出来ません。
確かに、自分でバックアップを行う場合は、クラウドによっては対応する拡張子とか在るようです。
個人的に使っているクラウドは。

Googleドライブ、SkyDrive、CloudDrive、DropBox、Evernote、(Nは捨てたw)

もう、色んな条件とか忘れた;;
ん〜、なんか無駄に多いです。

書込番号:16533068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/09/01 17:21(1年以上前)

prego1969manさん
その通りです。
モヤモヤしていたことが、晴れた気分です。
ありがとうございます。

書込番号:16533094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


markhuntさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/01 20:37(1年以上前)

私はKindleと自炊本を主に読んでいましたが、Kindleはprego1969manさんが仰せのように必要な本だけクラウドからダウンロードして読み終えたら端末から削除すればいいですし、自炊本でも小説なら1冊が50〜100MB程度なので、10冊〜20冊なら余裕で持ち歩けます。Kindle本はもちろん、自炊本でも表示は物凄く綺麗です。Facebookなどもスマホと比べて画面が大きいので快適に閲覧できます。

現時点で私が感じた、Nexus 7を電子書籍リーダーとして使った場合の難点は、Kindleの漫画を表示するとなぜかフォントが微妙にボケる点と(作者の違う何冊かで確認済み)、iOSのGoodReaderに匹敵する性能を備えたPDFリーダーが見つからない点です。とりあえずPerfect Viewerで代用していますが、神アプリのGoodReaderに慣れてしまうと、Perfect Viewerは痒いところに手が届かない感じ。

とはいえ、全体の性能からすればこれらは些末な問題なので、読書/Web/SNS用途であれば、Nexus 7は十二分にパソコンの代用になり得ると思います。かくいう私も、Nexus 7を使い始めてからは、寝転がって片手で快適に操作できるのがとても楽ちんで、家ではNexus 7ばかり使っていました。

(気付いたら終始過去形で書いてますね、私w)

書込番号:16533863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/02 20:42(1年以上前)

司法書士浪人さん

むしろ16GBモデルでも全然問題無いですよ?

私は、自炊物(コミック主)は、Pogoplugを利用しています。
巻毎にJPEGでフォルダに入れたり、PDFにしたりして。
永く読まない物は、ZIPでまとめてます。
http://pogoplug.com/ja/devices
http://ja.wikipedia.org/wiki/Pogoplug
Pogoplugとは、LAN内では、NASとして振る舞い、インターネット上からは、パーソナルクラウドとして扱えます。
外付けのHDDを増設するスタイルなんで、実質スペースは無限です。

購入電子書籍は、Amazonで購入し、kindleアプリで読んでいます。本自体はAmazon自体がクラウドスペースで預かってくれるので、保管スペースは考えなくて良いです。

正直、SDカード、SDカードと念仏の様に唱えてる人が不思議ですね。

書込番号:16537349

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング