※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

このページのスレッド一覧(全182スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2013年8月28日 11:21 |
![]() |
48 | 37 | 2013年8月27日 23:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
0時過ぎたけど未だにGooglePlayにはNexus7(2013)は表示なし。
去年は気合はいってた気がするのになー。
クーポンとかまたやらないんでしょうかね。
量販店で買おうかな。
1点

書込番号:16515832
3点

>>米国時間0時だったりして。。。
それはないだろうかど、日本時間の9時以降かな?
書込番号:16516028
0点

来ましたね。
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_16gb_2013
10:00ちょうどにちゃんとメールで連絡が。
クーポンもなさそうだし、さてどうしようかな。
ちょろっと量販店を見て回ってきて考えます。
書込番号:16516254
0点

ただ今、結局実店舗で購入してきました。
ヤマダ電機、コジマ電気と廻って、
ヤマダは入荷なし、コジマは展示なかったので
聞いたら、まだ陳列が間に合ってない、とのことで
奥から出してもらえました。
値段はネットと同じく、27800円にポイント1%でした。
ヤマダは金額聴きませんでした。
NEW四日市店です。
16GB、32GBまだ在庫結構あるようです。
書込番号:16516431
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
■発表された発売日程は以下の通りです。
Nexus 7 Wi-Fi 16GB・・・27800円・・・8月28日発売
Nexus 7 Wi-Fi 32GB・・・33800円・・・8月28日発売
Nexus 7 LTE 32GB・・・39800円・・・9月中旬以降発売
本日8月26日13時より家電量販店・ネット通販にて予約を開始。28日0時に販売が開始されるそうです。LTEモデルは9月中旬以降に発売予定としています。楽しみです!
3点

ASUSフラッグシップ・コーナーのある店で買ったほうが、お祭り気分を味わえそうですね。
http://www.asus.com/jp/Static_WebPage/asus_flagship_corner/
書込番号:16511168
1点

ヨドバシで32GBを予約しました。
iPadminiの後継機も考えましたが、価格据え置きか多少の値上げも考えられるのでネクサスにしました。
28日には手渡せると言われました。
ケースや保護フィルムをどうしようか検討しています。
書込番号:16511449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

店頭予約では28日に渡せると言われ、遅れる場合のみ連絡すると言われました。
書込番号:16511487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1ドル80円だったらLTEモデルでも32000円ぐらいだったんですよねぇ・・・・これだったら2012版とほぼ差額無い割にアップデート内容が順当すぎる良モデルになったと思うんですが・・・・orz
とはいえ、消費税が上がるまでに量販店のポイントを使い切るつもりだったので速攻で予約してきました(^^;)
書込番号:16511873
0点

今、ヨドバシ・ドット・コムで注文したら28日に届くみたいです。
発売日に届くなんて、思わなかった。
書込番号:16511920
1点

昨日14時頃にソフマップ.comで予約しました。予約した時は「ポイント0%」だったのですが、今見たら、20%相当のポイントが記載されていますね。でも「予定数終了」...
予定数終了で販売できないから、ポイント20%還元にしたのかな? 購入時は0%に納得していましたが、なんだか損した気分です。
書込番号:16512386
0点

ソフマップ通販で予約しました。
明日が待ち遠しいです(出荷は終わってるのですが佐川の運送状況見ると明日着が濃厚)
念のためショップ3年保証を付けましたが、どうだろうなぁ?
ケーズの店員が知り合いだけど、前のモデルは展示機がフリーズしてたりしてたようですけど。
書込番号:16512692
0点

30分ほど前にヨドバシAkibaで予約してきました。
Wi-Fiモデル32GBで発売日に余裕ですって言われました♪
ちなみに33,800円ポイント10%。
明日の朝取りに行くのが楽しみです。
書込番号:16512777
1点

すみません!
打ち間違いに気づきました。
ポイント10%では無く1%です。
338ポイントしか付きません。
書込番号:16512843
0点

昨年の16GBモデルを発売後間もなくヤマダ電機で買いました。
19,800円+ポイント10%+1,000p(スロット)、2,000円のグーグルクーポン付
2013年モデルの大幅スペックアップは魅力的ですが、
如何せん、価格差が大きいですね。
円安も大きく影響していますかね。
LTEモデルが16GBでも発売されれば、言うことなしなんですがね。
ヤマダ電機など、
店舗によっては、今回もポイント10%になりますかね。
書込番号:16513085
1点

ここはNexus 7のクチコミ掲示板ですが あえて書きます。
ようやくGoogleのスマートフォンNexus 4が日本で8/30日に発売する事が分かりました。
LG プレスリリース http://www.lg.com/jp/press-releases/20130827nexus4
以上。
書込番号:16513656
0点

迷いの森に踏み込んでます(>_<)
tabletは20000円前後で新しいのでたら買い替えるサイクルが理想的と感じております。
物だけで言えばNexus7 2013 32Gが最高なのですがやはり価格が(^^;)
MeMO Pad HD7で来年まで様子見ようか…ただMeMO Pad HD7は初期不良報告多すぎてちょっと恐い気もします。
現在Kindleを繋ぎで使用しているのでsize的にはICONIA A1-810でもいいのかとも思います。
旧Nexusって言う選択もありますよね…ただどうせならわたしにとっては未知のSD使える機種試したいのも…。
でもぶっちゃけるとやっぱNexus7 2013が欲しいw
一万円落としたつもりで買ってみようか…完全に迷いの森ウロウロ〜駄レスすいませんm(_ _)m汗
書込番号:16513704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Nexus 4が日本で8/30日に発売する事が分かりました。
このサイズならLTEでも対応してくれれば考えるんだけど未対応だし
WiFiで使うならやはりNexus7ですかね。
書込番号:16513720
0点

挙句にNexsu4は16Gで49800円ですからね。(ヨドバシでは)
何処に価値を見出すか次第だと思うけど一般人には売れないよね^^;
書込番号:16513734
1点

ヨドバシ博多店で予約してきました。
金額は皆さんと同じで、
ポイントも・・・と思ってましたが
クレカ付きのヨドバシカードでなく、
一般のJCBカードでの精算だったためポイント付かず・・・
一応、交渉しましたが待たされた挙句・・・
時間がもったいないので諦めました。
同社のオンラインショップでは
他社クレカでも1%ポイント付くんじゃなかったかな〜
店舗販売とは違うと言われればそれまでですか・・・
チラシの裏 失礼しました (x_x;)A
書込番号:16513808
0点

>flamingofreakさん
コスパの落ちたAndroid機はただの欠陥商品です。iOS機に乗り換えましょう。
書込番号:16513827
1点

>raydreamさん
たかだか数千円でメチャクチャ言いますね。使っている部品が昨年度品よりどう考えても高いのだから
納得の範囲だと思いますが
書込番号:16514658
2点

raydreamさん、iosはなくてはならないと思っております(^^)
iPadmini所有しておりますが正直PCもappleにしたいくらいです♪
ただ、ちょい触り〜ちょい遊びにはAndroidの方がわたしには使い勝手いいんですよね(^^;)
くだらないと思われるかもしれませんがATOK信者ですのでwコイツが使える使えないだけで全く使用感も変わってまいりますw
あくまでわたしの場合趣味の一環ですので仕事には全く使用しません。
だからこそわがままになります。
iPadとAndroidの一長一短が合わされば素晴らしいのですがそこまでは望めませんしねw
iPadminiは少々高価でも間違いなく新型に買い換えます。
Androidは手軽に暇つぶし出来る身近な、気軽に扱える端末として欲しいです。
悩みます…が、この悩みも実は少々楽しくもありますw
レスありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:16515237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





