Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(13970件)
RSS

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

前回:http://kakaku.com/trendnews/pc/id=daily_1134/
今回:http://kakaku.com/trendnews/pc/id=daily_1138/

てか、こんだけMVNOが盛り上がってるんだから、LTE版に期待する人が多いのは前から予測できたと思うんですがねぇ(^^;)
加えてSIMフリーだし、wi-fi版が先行で出てきたおかげで不具合も解消されてきたし。

まぁでも、やっぱ「価格」は最強のファクターですね。やっぱ4万はポンと出すにはハードル高いと感じました。
(2万円前後のの中古スマホを見ながら)


書込番号:16648464

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2013/09/30 08:47(1年以上前)

あれ? 800MHz使えないよね?
すぐ失速すると思うけど。

800M要らないならWiMAXとかEMでもいいわけで、全くLTEの意味がないと思うんだけど。というか単に高いだけ。

携帯回線は800Mがあるからビルの中にリーチするし、ほとんどの観光地で使えるわけで。

書込番号:16648904

ナイスクチコミ!1


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/02 00:01(1年以上前)

800MHz非対応はネガ要素の一つになり得るかも知れませんが、ほかの魅力をすべてスポイルするほどでは無いと思います。
まぁ、自分が都心部に住んでてあんまり800MHzの恩恵を感じてないからかも知れませんが(^^;)


あと、モバイルルーターはネットサーフィンとかゲーム出来ませんしねぇ・・・それに980円なWimaxとかEMって無いし。
docomoのモバイルルーターはWimaxのルータほど魅力的なのが無いし(個人の感想です u-roadとか、薄くて凄い良いと思いますけどねぇ)

書込番号:16655832

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 立ち上がらない

2013/09/27 11:22(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 k.kiyoyuriさん
クチコミ投稿数:12件

昨日の夜から立ち上がらりません。
症状はスリープ状態からパワースイッチを押しても画面が反応しません。
夕方には大丈夫だったのですが…
今週の月曜日に購入したばかりなんですが…
初期不良でしょうか?

書込番号:16638074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/27 11:29(1年以上前)

購入したばかりなら、初期不良を疑って、購入した店舗に持ち込むか連絡した方が早いですよ。
ASUSのサポートに電話するよりは、購入した店舗に相談した方が、丁寧な対応をしてくれるでしょう。

書込番号:16638088

ナイスクチコミ!3


スレ主 k.kiyoyuriさん
クチコミ投稿数:12件

2013/09/27 11:38(1年以上前)

わかりました。
今日の夕方店に相談に行ってきます。
ありがとうございました。

書込番号:16638108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hoperさん
クチコミ投稿数:26件

2013/09/27 12:43(1年以上前)

15分程度充電してから再起動してみよ

書込番号:16638260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

標準

Nexus 7 Wi-Fi+LTE と Xperia Z Ultra

2013/09/21 10:51(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 ASZ33さん
クチコミ投稿数:216件

Nexus 7 Wi-Fi+LTE大人気ですね

人気すぎて購入をしようとしたら品切れで入荷待ちの状態でした

その間いろいろNEXUS7の魅力について調べていたら

SONYからでているXperia Z Ultraにたどりつき比較するようになりました

http://matome.naver.jp/odai/2137330120117583301


結論としてやはりNEXUS7(2013)のサイズでは前モデルよりコンパクトになったとはいえ

毎日持ち歩くには難しいのでは?と思ってきました

実際に使用しているかた、持ち歩き大変ではないですか?



あとNEXUS7(2013)のCPUは今出ている一番性能の良いCPU(Snapdragon 800等)が入っていない事はショックでした

書込番号:16613849

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/09/21 11:12(1年以上前)

手ぶらなら大変でしょうが、カバンなら薄くて、軽いので全く問題ありません。
Nexus7を手ぶらで持ち歩く....ちょっと僕には考えられません。
それどころかケース待ちのためそのまんまカバンに入れており、あれ?どこにいれたっけ?って探すことが度々です。(笑)

書込番号:16613924

ナイスクチコミ!1


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/21 16:39(1年以上前)

>NEXUS7(2013)のCPUは今出ている一番性能の良いCPU(Snapdragon 800等)が入っていない事はショック

スコアってあまりこだわっても意味の無いところがあって、実を言うとCPUだけ速くしてもそれが必要になるアプリが無い状態です。また表記上はNexus7と同じCPU同じメモリ搭載量の機種とベンチマークスコアを比較すると、Nexus7のほうが高いために、実際には新型Nexus7には強化版のCPUがのっているのではないかというレビュー記事がありました。

ともかくアプリ的には現状、旧型Nexus7のスペックで十分なものがほとんどですし、当面はもっとも市場に出回っているAndroidタブレットは旧型Nexus7になるでしょうから、新型Nexus7ほどのスペックを必要とするアプリが普及しはじめるのはまだだいぶ先になるだろうと思います。私としては無駄にCPU性能をこれ以上あげてバッテリーの持ちが短くなるぐらいなら、今のままのバランスのほうが良いです。

書込番号:16614974

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/21 17:05(1年以上前)

VanNuysのレッグバッグ

写真のようなレッグバッグやB5サイズ以上のバッグを携行するなら楽勝で持ち歩けます。
Xperia Z Ultraも実際に持ち歩くとなると似たようなものだと思います。

個人的には、通信業者の縛り無しで5万円くらいならXperia Z Ultraの方が魅力的だと思います。

書込番号:16615070

ナイスクチコミ!2


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/21 17:27(1年以上前)

最適なサイズは人それぞれになるだろうと思います。例えば私の場合は、外で物理キーボードやマウスをつないで簡易PCとして使ったり、出先で子供が退屈したときに映画を見せたりといった用途でも使用するために、7インチがちょうど良いサイズになります。より携帯性を重視すればもっと本体サイズの小さな製品も候補になりますが、それで犠牲になるものもあるので用途次第かと思います。旧型では無理でしたけど新型Nexus7は薄く細くなったので蓋のあるタイプのカヴァーケースをつけた状態でも(メーカーによる)普通のサイズのポケットに入ってしまいます。男性なら長財布替わりにお尻ポケットに挿したりできるので、旧型よりは携帯性もかなり向上しています。

書込番号:16615142

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/22 13:49(1年以上前)

今スレ主さんが比較されてる2台を持ってヨーロッパを旅行中です。
この2台は似てるようで、大きさから性格は随分異なると思いますよ。

CPUの違いによる体感的な差は感じませんから、その点は気になさらない方が良いと思います。
私が一番違いを感じる部分はXperia Z Ultraの防水機構からくる使い難さですね。
特に充電キャプのデザイン優先の構造は毎回の開け閉めは嫌になります。

画面の見易さと綺麗さにも差があります。私はNexus 7の方が好きですね。
Xperia Z Ultra は綺麗に見せようとして、変に加工し過ぎていて好きでは有りません。

サイズからくる持ち運びに関しては使い方次第ですね。わたしは両方とも好きです。
ただしポケットに入れての持ち運びはお勧めしません。壊すもとになります。

バッテリーの持ちは両者とも似通っています。かなりハードに使っても1日安心して使えますし、2日間に渡って使うことも出来ます。

書込番号:16618672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/09/22 18:37(1年以上前)

raydreamさん
流石に尻ポケットは無理ありますよ(^^;)
そのまま座ったらパキッ!っていいそうです。

書込番号:16619541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/22 19:07(1年以上前)

私も尻ポケに入れるのは室内移動で両手が塞がる時くらいですね〜

でも、入ればそれなりに便利です。
Nexus7のサイズなら忘れてそのまま座っちゃうって事も滅多に無いでしょうしw

逆に、スマホくらいのサイズだと危ないですね。

書込番号:16619640

ナイスクチコミ!1


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/22 19:25(1年以上前)

>流石に尻ポケットは無理ありますよ(^^;)
>そのまま座ったらパキッ!っていいそうです。

挿したまま座らない(座りにくい)のはいわゆる長財布と一緒ですよね。
普段違和感なく長財布をお尻に刺して使っている人にとっては同じことだと思います。

書込番号:16619709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/09/22 22:14(1年以上前)

raydreamさん
長財布を挿したまま座らないのが普通なのかわかりませんが、うっかり座ってしまった場合
長財布 座ってしまう→抜いて座り直す→弾性があるので問題なし ですが
Nexus7 座ってしまう→パキッ!またはバキッ!→Nexus7お亡くなり とならないか心配ですね。
そもそも2012でもNexus7がポケットに入れて持ち歩く論議がありましたが、ポケット(尻ポケット以外)に入れて持ち歩いている人をみたことがありません。皆さんカバンに入れて持ち歩いていました。

書込番号:16620406

ナイスクチコミ!1


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/22 22:26(1年以上前)

うっかりミスをして壊さないか心配だというのはよくわかります。

心配な方はやらなければ良いです。ただ私の感覚ではブレーキを
踏むべき時に間違えてアクセルを踏む心配がある方は運転をしな
いほうが良いというのと同じ問題だと思います。そういうミスを
する人はしますが、しない人はしません。

書込番号:16620442

ナイスクチコミ!1


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/22 22:35(1年以上前)

誤解して欲しくないのは、私はここで全員そういうことをやったほうが良いと推奨しているのではありません。

そういう扱い方で壊さずに扱える人に取っては便利ですよね、と言っているだけです。レモンハートのマスターさんが心配される点についても理解していますが、「ミスして壊さないか心配なので全員やるべきでない」のかと言えば、そういう問題ではないように思います。

書込番号:16620480

ナイスクチコミ!1


スレ主 ASZ33さん
クチコミ投稿数:216件

2013/09/26 14:43(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございます!

とても勉強になりました。

悩んだ結果、Xperia Z Ultra(LTE版)を買うことに決めました。

やはり横幅のサイズがパポートサイズより大きいというのは私にとって問題ありです。

これなら10インチタブレットをもつのと変わりません。

6.4インチまでが持ち運べる最大の液晶サイズであるという

SONYのコンセプトに納得させられました。

http://ascii.jp/elem/000/000/827/827963/
も参考にさせていただきました。

書込番号:16634863

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

USB-OTGケーブル経由で繋いだり、最初からmicro-USB端子になってる『Nexus 7動作確認済みアダプタ』(7と言っても2012版の事だと思いますが)を繋いでも、有線LANで繋ぐための項目が出てこないです。。。

一応、デバイスを接続した状態で「Nexus Media Importer」を起動するとLANのチップらしき型番(AXSxx)が出てくるので、USBデバイスとしては認識しているものの、その先のアプリ?が用意されてない模様です。

書込番号:16621314

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/23 05:47(1年以上前)

有線LANにつないで使えるモバイルのWi-Fiルーターを使われてはどうですか?

モバイルWi-FiルーターにSDカードリーダーも備えた商品をブログで紹介しています。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-94.html

書込番号:16621433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/09/23 06:13(1年以上前)

僕の持っている2012で使えていた有線LANアダプタで試してみましたが繋がらず.....
購入もとのAmazonをみてみると
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00BUW5J26/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_2?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B00BMKVJPM&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=0ZV86KEQZQR94R33NE2B
Nexus7(2013)非対応の記述が....トホホ

書込番号:16621453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/23 07:02(1年以上前)

ドライイバーが、2013には無いんだと思います。

http://www.asix.com.tw/products.php?op=pItemdetail&PItemID=105;71;101&PLine=71
Linux kernel 3.x/2.6.x Driver

LANチップは、AX88772Bみたいなんで、カスROMに組み込めば動作すると思います。

書込番号:16621512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/23 07:03(1年以上前)

ドライイバー ×
ドライバー ○

書込番号:16621514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

ゴリラガラス?

2013/09/21 19:30(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:215件

この機種は、ゴリラガラスですよね。

室内で子供に使わせていたら長さ3cmくらいで爪が引っ掛かるはどの傷が付いてしまいました。

ゴリラガラスだから保護シートは要らないかなと思ったのが間違いでした。

皆さんも気を付けて下さい。

書込番号:16615505

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/09/21 19:39(1年以上前)

ゴリラガラス、正面からは強いですが、側面からの力はそれほど強くはないです。
どんな傷ですかね?端からなのか、中央付近であるのか?

穴のような引っ掛かりだと無理ですが、逆だと汚れが付着してるだけの可能性も。

書込番号:16615548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/21 19:45(1年以上前)

Corning 社製ののガラ又は、そのライセンスを受けて造られたガラスですが、所謂「ゴリラ」ガラスでは無い。

書込番号:16615577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/09/21 19:47(1年以上前)

私は2012モデルなのですが、写り込みが気になったのでアンチグレアの保護シールを貼って裸で運用しています。
今からでも保護シールを貼ったほうが傷が目立たなくなるかも知れないので、一考されたら如何でしょうか?
お子さんには傷ひとつ無くて何よりでした^^

書込番号:16615587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/21 19:51(1年以上前)

コーニング製の耐傷ガラスですが、それでも普通に傷つけないように使わないと傷は付きますよ。
特に子供は大人が思わないような無茶しますからね。

書込番号:16615609

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/21 20:00(1年以上前)

保護フィルムを貼る場合は、機能やメーカーなどにある程度こだわったほうが良いと思います。私は保護フィルム無しで使うつもりでいたのに、購入したケースに保護フィルムが付属して来たので貼って使っていました。しかし旧型と比べて映像の見栄えにたいした差が無いので気になって保護フィルムを剥がしてみると、まったく見栄えが違いました。特に指紋耐性のついたフィルムが良いように思います。

> https://www.youtube.com/watch?v=LwV3QoekgDU
>「GLAS」の倒し方!強化ガラスでも無敵ではございません

強化ガラスの類でも、苦手な素材には弱いようです。

書込番号:16615648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2013/09/21 20:08(1年以上前)

埃や空気中に含まれる石英砂は普通に跡が残る。(大まかSiO2
鍵や爪で掻いても大丈夫そうなゴリラガラスは日常の使用でも傷はつく。鍵と爪と関係なく。
メーカーが宣伝したのは事実だが、これもまた事実。(dragontrail同様
製造業の常識は意外と知られてない。

書込番号:16615681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2013/09/21 20:40(1年以上前)

ちょっとの間でこんなに返信が。

皆さんありがとうございます。

確かにゴリラガラスの表記はありませんね。

この機種のタッチパネル操作感は気にいっているので保護シートは貼りたくないのですが、こうも簡単に傷がつくとは。

操作感の変わらない保護シートはありますかね。

書込番号:16615821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/21 20:43(1年以上前)

ゴリラには強いが、人間には弱いって事でOKw

人間様が相手です。やはり、保護する事がベストでしょう。

書込番号:16615834

ナイスクチコミ!0


hoperさん
クチコミ投稿数:26件

2013/09/21 21:13(1年以上前)

メーカーか店と相談して、もしかして交換してくれるかもしれない。

書込番号:16615968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2013/09/21 21:41(1年以上前)

そんなに深い傷、フィルムで守れねぇだろw

書込番号:16616102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/09/22 09:27(1年以上前)

浅い傷なら保護フィルムで見えなくなる場合がありますよ(^-^)
保護フィルムの接着面はシリコンが付いているので浅い傷ならシリコンが傷と馴染んで、どこからみてもみえなくなる場合がありますよ(^^)
深い傷なら、ごまかせませんので注意!

書込番号:16617745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ソフトレザージャケット

2013/09/20 11:31(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 kiyomi555さん
クチコミ投稿数:125件

ソフトレザージャケット

高級なソフトレザージャケットです
旧タイプもWi-Fi+LTEとWi-Fi専用二台も持ってますが
新たに新タイプも二種類手に入れたけど

純正のジャケットはダサくて

探していたら 

http://www.princeton-direct.jp/shopdetail/030004000038/015/000/order

オープン価格(実売予想価格 3,980円)

これは良いですね



書込番号:16609845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2013/09/20 15:41(1年以上前)

ホームページにて本製品を装着した状態でPBC-QTXシリーズなど、Qi対応充電器での充電はできません。
とありました。

パナソニック(Panasonic) 無接点電源パッドQETM101 ECM750
は充電できますでしょうか?

書込番号:16610574

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiyomi555さん
クチコミ投稿数:125件

2013/09/20 16:01(1年以上前)

残念です 出来ません
面倒ですが 外して使ってます

移動する時は カード類も入るので
便利です

使い分けかな 自宅では純正ケースで
移動する時にソフトレザージャケットを使う

USB充電機も一緒にお供

書込番号:16610639

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング